Post

Conversation

数日前に沢山流れて来た「AIは司書におきかわるか」という話。 導入するなら司書の業務分析から始まってどこにAIを導入するか、また費用対効果の検討(エキスパートの司書さん時給1200円で雇えるならわざわざ入れる必要ないよねとか)をやることになると思うけど暴論だけが飛び交ったね。
Quote
書物蔵C106ありがとう『出版社〈ミニ社史〉横断索引』 / Masaki Kobayashi
@shomotsubugyo
>「人工知能は司書におきかわる」と主張する人 数日前、わちきや読書猿さんに上記の主張をする人がからんできたんだけれど、その人がいうには、わちきなどは「書籍信仰」をしているのだという その当否はおいといて。 逆に「AI信仰」というのがありえるとして、そのAIさまが、 #司書 #レファレンス x.com/kurubushi_rm/s…