1: 2025/08/19(火) 16:28:56.21 ID:I7rx5ryH0 BE:654612239-2BP(1000)
草
2F席空席祭り
【関連記事】
【Mステ】ビリー・アイリッシュ出演も歌わず帰宅
1: 2024/06/22(土) 16:23:20.86 ID:YSiRld5L96/22(土) 13:15 ENCOUNT米シンガー・ソングライターのビリー・アイリッシュが21日、テレビ朝日系音楽番組『ミュージックステーション』(金曜午後...
【画像】来日したビリー・アイリッシュさんのファッション
1: 2024/06/20(木) 05:26:10.66 ID:gvQuqrkm9ビリー・アイリッシュ 来日にファンお出迎え 紙対応に号泣するファンも6/20(木) 4:50 スポニチアネックス<ビリー・アイリッシュ来日>来日したビリー・ア...
【悲報】ビリー・アイリッシュ「もう見ない。私のスマホから全て削除したの」
1: 2023/03/05(日) 06:41:54.76 ID:3VgRIZzv92023年3月4日 5時59分 ナリナリドットコムビリー・アイリッシュがSNSアプリ全削除「もう見ない」ビリー・アイリッシュ(21歳)は、ソーシャルメディアを...
6: 2025/08/19(火) 16:30:48.18 ID:CiAiaeOm0
マジで洋楽興味ある人減ったよな
サブリナカーペンターとか誰も知らないし
サブリナカーペンターとか誰も知らないし
7: 2025/08/19(火) 16:31:02.39 ID:DLtU6JBM0
経済力無くなると海外のものって売れなくなるんよね
12: 2025/08/19(火) 16:31:51.29 ID:0TCYJVlb0
イヤホンで聴くタイプの歌なんじゃないの
あの曲しかしらねえけど
あの曲しかしらねえけど
14: 2025/08/19(火) 16:32:52.61 ID:CiAiaeOm0
終わりやね洋楽
16: 2025/08/19(火) 16:33:14.67 ID:DLtU6JBM0
日本で洋楽が売れてたのって高度成長期とバブル期で氷河期の時代に売れなくなったんや
金なくて
金なくて
17: 2025/08/19(火) 16:33:19.54 ID:j93aF5Wp0
ただでさえ税金上がり続けてるのにチケット代も値上がり続きで娯楽に回す金が無くなったからや
24: 2025/08/19(火) 16:35:07.66 ID:9Y4pNtBdr
>>17
エンタメ市場はまだ世界3位
投げ銭は額アラブの石油王と一騎打ち
どうなってんだこれ
エンタメ市場はまだ世界3位
投げ銭は額アラブの石油王と一騎打ち
どうなってんだこれ
19: 2025/08/19(火) 16:33:56.48 ID:iqS/mg8A0
テレビは懐メロ
CMはつまんねー替え歌
店は変なオリジナル曲で
洋楽聞く機会全然ないよな
CMはつまんねー替え歌
店は変なオリジナル曲で
洋楽聞く機会全然ないよな
22: 2025/08/19(火) 16:34:23.45 ID:VmbFfE9y0
>>19
確かに
確かに
20: 2025/08/19(火) 16:34:06.82 ID:VmbFfE9y0
草
21: 2025/08/19(火) 16:34:13.47 ID:NjlbqcL9M
そりゃビリーの努力が足りてへんから空席が出来るんやろ
25: 2025/08/19(火) 16:35:32.26 ID:gCCm2YZK0
もう日本の方が音楽のレベル高いからだろ
28: 2025/08/19(火) 16:37:08.08 ID:bM+TQ5B90
>>25
日本って固有の音楽のジャンルすら無いやろ草
日本って固有の音楽のジャンルすら無いやろ草
30: 2025/08/19(火) 16:38:10.71 ID:cp28/W4m0
>>28
固有の音楽ってなに?
固有の音楽ってなに?
27: 2025/08/19(火) 16:36:01.89 ID:yY/HY99Z0
テイラースウィフトの時と比べてどうなんや
32: 2025/08/19(火) 16:38:45.55 ID:QS9u31xZ0
代表曲しらんしな・・
34: 2025/08/19(火) 16:39:35.89 ID:UF5Pu3zl0
洋楽ありがたがってる連中ってようわからん
普通にjpopで事足りるわ
普通にjpopで事足りるわ
37: 2025/08/19(火) 16:41:11.76 ID:qtEqTopJ0
>>34
昔の名残りやろ
昔の名残りやろ
38: 2025/08/19(火) 16:41:44.43 ID:DLtU6JBM0
>>34
日本のって音楽じゃなくてただのテレビコマーシャルなんや
だから10年前の曲なんて誰も聞かないやろ
日本のって音楽じゃなくてただのテレビコマーシャルなんや
だから10年前の曲なんて誰も聞かないやろ
36: 2025/08/19(火) 16:40:10.24 ID:rGEbas1J0
言うほどライブで聴きたいタイプじゃないよな
39: 2025/08/19(火) 16:41:50.12 ID:5SzIfafo0
チルい曲多いから盛り上がらんやろ
43: 2025/08/19(火) 16:44:05.43 ID:+BGW0PTO0
こういうの好む女は他に夢中だもんなあ
46: 2025/08/19(火) 16:45:53.33 ID:IMtAIOOh0
日本ではバッドガイの一発屋やし
49: 2025/08/19(火) 16:46:26.38 ID:UF5Pu3zl0
ちなビリーアイリッシュの曲は好き😡
51: 2025/08/19(火) 16:47:51.71 ID:t97Wq1KM0
一番日本人ウケするのってブルーノマーズの曲だよな
日本人は何気にファンクが大好き
日本人は何気にファンクが大好き
52: 2025/08/19(火) 16:48:32.07 ID:K77nX92+0
しんみりした曲メインだから盛り上げ方わからんのやろ
55: 2025/08/19(火) 16:48:43.26 ID:Ec4PhvJQ0
若い連中がチャートに影響されないからやろ
彼らはティックトックが全てやん
彼らはティックトックが全てやん
56: 2025/08/19(火) 16:48:56.43 ID:2HkfgmcI0
テイラースウィフトクラスじゃないと満杯にはならない
57: 2025/08/19(火) 16:48:58.88 ID:15QlORvV0
場所がドームじゃなくアリーナの時点で人気ないんやな思ったわ
ブルーノマーズなんかはいくら高くても争奪戦やぞ
ブルーノマーズなんかはいくら高くても争奪戦やぞ
58: 2025/08/19(火) 16:49:16.77 ID:sMmIbUh20
サマソニの裏に来る嫌がらせするのが悪いんやろ
でも初日は売り切れやったろ
でも初日は売り切れやったろ
64: 2025/08/19(火) 16:50:27.32 ID:SdZw10XL0
サマソニの裏ってのが意味不明
ブルーノマーズは東京ドーム1週間やってるし別に洋楽が人気落ちたわけじゃない
ブルーノマーズは東京ドーム1週間やってるし別に洋楽が人気落ちたわけじゃない
66: 2025/08/19(火) 16:51:15.46 ID:UF/FzJ6Z0
ブルーノ・マーズは大人気らしいな
67: 2025/08/19(火) 16:52:13.81 ID:15QlORvV0
ああいう辛気臭い歌はゼップくらいがおあつらえ向きやろ
73: 2025/08/19(火) 16:54:47.00 ID:T4LLcpaL0
でもオアシスのチケットは外れたよ??🥺
77: 2025/08/19(火) 16:56:22.59 ID:VmbFfE9y0
>>73
そらオアシスの方が人気あるし
そらオアシスの方が人気あるし
83: 2025/08/19(火) 16:59:46.25 ID:YMnJcqWG0
>>73
その世代は洋楽どっぷりな上に数も多いしな
その世代は洋楽どっぷりな上に数も多いしな
75: 2025/08/19(火) 16:55:38.90 ID:vuxs7XHsr
メガデスでも武道館満員にしたのに
81: 2025/08/19(火) 16:59:23.19 ID:c5Ds9RvUd
そこそこ認知度あるビリーアイリッシュでこれか
トラヴィススコットのベルーナとかバッドバニー辺りほんま怖いな
トラヴィススコットのベルーナとかバッドバニー辺りほんま怖いな
84: 2025/08/19(火) 16:59:49.57 ID:AnH6CpbG0
人気あったのコロナ前やろ?
今でも海外では人気あるんか?
今でも海外では人気あるんか?
91: 2025/08/19(火) 17:03:51.39 ID:5uCRnFVD0
さっきAdoのチケット落選メール来たわ😭
109: 2025/08/19(火) 17:09:01.79 ID:0805E4UG0
>>91
草
草
94: 2025/08/19(火) 17:04:44.16 ID:u9GbdWmD0
YOASOBIと藤井風呼んだのに…
96: 2025/08/19(火) 17:05:17.64 ID:5FK+u1tQd
洋楽ブームってかなり前だし
今だに洋楽好きなのって結構な歳だろ
今だに洋楽好きなのって結構な歳だろ
102: 2025/08/19(火) 17:07:04.41 ID:AYe6RNV/0
>>96
レジェンドロックグループとか来た方が客は入ると思う
金も持ってる世代だし
レジェンドロックグループとか来た方が客は入ると思う
金も持ってる世代だし
157: 2025/08/19(火) 17:24:05.89 ID:Uf6DhPyz0
>>96
こういう発想になるのは自分が流行ってる音楽しか聞けないからやろ
今はspotifyとかで古今東西の音楽気軽に聞けるから音楽好きならいろんな国の音楽聞くわ
こういう発想になるのは自分が流行ってる音楽しか聞けないからやろ
今はspotifyとかで古今東西の音楽気軽に聞けるから音楽好きならいろんな国の音楽聞くわ
99: 2025/08/19(火) 17:06:19.10 ID:u9GbdWmD0
ビリー・アイリッシュでこれやとトラヴィススコット大丈夫なんかな
110: 2025/08/19(火) 17:09:21.70 ID:c5Ds9RvUd
>>99
今見てきたら席数の少ねえA以外全券種残っとるな、やばいな…
今見てきたら席数の少ねえA以外全券種残っとるな、やばいな…
183: 2025/08/19(火) 17:36:40.23 ID:u9GbdWmD0
>>110
ベルーナドームとかいう僻地だしな
あんなところ「ちょっと聞きに行くか」レベルでは無理
東京ドームならまだしも
ベルーナドームとかいう僻地だしな
あんなところ「ちょっと聞きに行くか」レベルでは無理
東京ドームならまだしも
113: 2025/08/19(火) 17:12:21.81 ID:uuG/DhXaa
ちゃんとやったのはえらいねぇ
124: 2025/08/19(火) 17:15:52.32 ID:B5Q0ODj+0
ビリー・アイリッシュはもう二度と日本に来たくないだろうな
89: 2025/08/19(火) 17:02:27.13 ID:2HkfgmcI0
オアシスは行きたいなあ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】GLAYのTERUの娘さん、とんでもないことになっていたwwwwwwww
■【悲報】ミセスグリーンアップルさん、サッカーチームのママ友呼ばわりされてしまう
■【画像】あのちゃん「仕事の人に誘われて行ったら大物芸能人がいて騙された・・・・」→
■【動画】エガちゃんの来店イベント、炎上をものともせずクソ盛り上がるwwww
■宇多田ヒカルに「ちょっと売れたくらいで」と批判できるアーティスト、この2組だけwwwww
■【悲報】高校生「ミセス、tuki、ボカロが苦手。そんな私はどんな音楽を聴いたらいい?」→勧められた音楽がこちらwwww
■人気男性アイドルさん、生配信中に謎の手信号を送る→内容を解読してみると・・・うわああああああ!!
■【朗報】YOASOBIの幾田りらちゃん、垢抜けてかわいくなる(画像あり)
■【悲報】Official髭男dismとかいうバンド、消える
■ミスチル、スピッツ、ドリカムとかで情報止まってるおっさんwwwwwww
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755588536/
コメント
Xでライブの画像見てきたけど普通に上の階まで埋まってるように見えるがガラガラ?
公式サイトにチケットの販売状況が記載されてたけど、16日の公演は8月1日の時点で完売になってる。17日の公演も8月11日の時点でアリーナスタンディングだけ残り僅か。
なのでこれが投稿された16日の公演に関してはガラガラなんてことはまずあり得ないかと。17日の公演はアリーナ席が多少売れ残った可能性はあるけど、それがガラガラと呼べるほどのものかは分からない。
もしかして夏は暑く冬は寒いドーム球場?
>今はspotifyとかで古今東西の音楽気軽に聞けるから音楽好きならいろんな国の音楽聞くわ
ないない選べるならむしろ興味ないもんは全く聴かない
良さがわからん
というか好きではないから聴いてない
日本のアーティストもチケット売れなくて四苦八苦してる
ライブで聴こうって人自体が減ってる?
単に音楽を聴くだけならYouTubeとかで十分だし
よっぽど好きなアーティストじゃないかぎり足を運ぼうとは思わん
いうほど洋楽だけか?
snowmanは絶対にこんなことにならないから安心
旧ジャニーズは公式ファンクラブ(ファミリークラブ)への加入が事実上必須だから、
押さえるべき箱の規模や日程、回数がほぼ正確に予測できるからなぁ。
多様化は前提として、一つは日本のコンテンツが単純に日本人囲い込んで飼い慣らしたのがあるが、韓国コンテンツの国策どころか民族上げての大規模ステマ、プロパガンダに洋楽は露出(洗脳)が押し負けた。
あんなもんは耳馴染みの慣れとその文脈の積み重ねが切れると痛い。
日本の洋楽聞いてた世代には微妙にハマらない曲調だしなぁ
なんで死んだ歌い手のツイートを載せてんだ?誤爆か?それとも記事の区別もつけないあふぉなのか?
テイラースウィフトは近隣アジアの国からも見に来るわけだから、
アーティストパワーの問題なんだろうね