クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 自衛隊員の移動に活躍! トヨタのメガクルーザー・ベースの「高機動車」は市販モデルとどう違う?
CUSTOM
share:

自衛隊員の移動に活躍! トヨタのメガクルーザー・ベースの「高機動車」は市販モデルとどう違う?

投稿日:

TEXT: 武田真吾  PHOTO: 武田真吾

大柄ボディでも扱いやすい質実剛健な1台

 陸上自衛隊が装備する「高機動車」は、イラクなどの海外派遣から国内では災害派遣などに広く使用される車両。高速道路などで目にしたことがある人は多いかもしれない。今回の「大阪オートメッセ2020」の自衛隊ブースには、数々の自衛隊車両を展示。陸上自衛隊・第36普通科連隊所属の山本さんにテーマである高機動車についてお話を伺ってみた。

 まず、高機動車とはマイクロバスとトラックの中間的な存在で、トヨタの「メガクルーザー」をベースに製作。主に人員や物資などの輸送に使用される車両だ。そのルックスから「和製ハマー」と呼ばれる国産車ベースだけに、特殊な形をした装備車の多い自衛隊車両の中では親しみを感じる車両といえるだろう。

 ボディサイズは全長4910mm、全幅2150mm、全高2350mm、車両重量は2550kgと、ランドクルーザーよりもひと回りほど大きいという印象。エンジンはトヨタ製4.1リッターのディーゼルターボを搭載し、最高速度は125km/hと、自衛隊車両の中ではかなりの俊足ぶり。さらに4輪操舵機能「4WS」を装備するため、最小回転半径は5.6m(ランドクルーザーは5.9m)と小回りが効くため、大柄ボディながらも運転しやすいそうだ。

 展示車両は「第36普通科連隊(伊丹駐屯地)」に配備されている実車。主な用途が人員輸送や物資輸送なので、車両に武器の装備はなく、防弾構造にもなっていない(イラク派遣時には防弾ガラスや防弾板が追加されたそう)。後席のロールバーには、必要に応じて機関銃をセットして射撃できるようになっている程度だ。

 写真のように外装を見ると質実剛健そのもの。ライト類に破損防止のガードが付いていたり、パンクしても走行可能なランフラットタイヤ(民生用メガクルーザーは通常タイヤ)を装備しているくらいで、特別な装備はほとんど見当たらない。 悪路走破性を高めるため最低地上高も420mmと若干高いものの、隊員が乗り込む荷台には乗降用ステップを装備するなど、隊員たちの使い勝手と機能を最優先して設計している。

ヒーターが唯一の快適装備

 内装も非常に質素なモノ。いわゆる内張りは一切なく、ドアも床も鉄板ムキ出し。床の丸い穴からは浸入した水を即座に排出可能で、前席サイドの窓ガラスは手動スライド式で5段階に開閉する仕組み。快適装備はヒーターくらいで、あとは演習などで長距離移動をする車両にはETCが装備されている程度だ(一部車両はエアコン装備)。 展示車のETC車載器は100円ショップで購入したプラスチックケースに収納。ダッシュボードには、同じく100円ショップの金属製フックを貼り付け、装備を吊るすフックにアレンジするなど、隊員の涙ぐましいアイディアと努力も垣間見れた。ちなみに、ミッションは4速ATだ。

 乗車定員は民生用メガクルーザーの前席2名、後席2列4名の合計6人に対し、高機動車は前席2名は同じながら後席8名の計10人乗り。その後席は横向きに座るベンチシート仕様となり、折り畳みが可能なので物資運搬時には畳んで使用するそうだ。後部座席の快適装備もヒーターのみ(シート下に装備)。大阪オートメッセ開催時は2月ということもあり、後席前部にはタイヤ専用チェーンが積み込まれていた。

 特殊装備が多い自衛隊車両は内装を見せてもらえないことが多いが、高機動車は運転席から後方スペースまで開放。子供達にも大人気の車両となったようだ。

 なお、今回の展示車両は2019年9月の台風災害に際して、停電のひどかった千葉県および神奈川県での災害派遣に参加。現場での活動を支える車両として、貴重な任務を全うした1台であり、まさに働くクルマの代表ともいえるのだ。

すべて表示
あなたにオススメ

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

人気記事ランキング

新型ジープ「コンパス」は革命的な空力性能と電動モデルのみで市場を席巻
法的効力のある「障がい者マーク」は2つ! それ以外となる「車いすマーク」の意味とは
スーパーカーブーム時代の「BB」がベースなのに不人気!? たった16台しか存在しないフェラーリ「512BB/LM」でもアクが強すぎるルックスが原因か?
三男はダットサン「510ブルーバード」だけで30台以上所有! 一家全員で合計100台近くの旧車がある瀬尾一家とは…お気に入りの愛車をお見せします!
「ヨタハチ」ではなく「ヨタチーノ」…スズキ「カプチーノ」を親戚から譲ってもらって原チャリから乗り換え! 長く乗るためにセミレストアしたばかりです
実は本当の暴落はこれからと判明!元日本株総責任者が暴露した「裏情報」とは?
林則行投資部
まさに「戦闘機」と呼ぶに相応しい中身! 歴代「インプレッサ WRX」が傑作揃いだった
スズキ「ジムニー」純正ホイールにベストなオフロードタイヤとは? 注目銘柄とリスクをお教えします
「ベースは、え、MR-S!?」レプリカと言うには完成度が高すぎる「トヨタ・カウンタックLP500」
ATなのにバカッ速! MT乗りを震撼させた「WRX STI Aライン」は隠れた名車だった
5台目の日産「レパード」は奇跡のナンバー!『あぶない刑事』出演俳優も驚愕した究極の劇中車仕様の作り方とは
両替で毎日7万稼ぐ主婦「1回設定すれば十分」年金に頼らないで生活する人続出
CONNECT

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS

こちらもおすすめ
「タバコよりこっち吸うわ」600円→124円の新型タバコ爆売れ
PR(株式会社HAL)
旅の選択肢が豊富でお得! 西武プリンスホテルズ&リゾーツの会員プログラム
PR(株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド)
実は新NISAは崩壊すると判明!元日本株総責任者が暴露した「裏情報」とは?
PR(林則行投資部)
「えっ!?こんなお値段で…」インプラント治療の資料請求はこちらから!
PR(日本インプラント株式会社)
「なぜ片膝だけが…」膝が辛い人は絶対やって!1日3秒で膝がこんなに…
PR(さくらフォレスト株式会社)
50代でむくみがツラい人は絶対やって!【日本初】有名医師が監修したむくみ軽減法
PR(さくらフォレスト株式会社)
日産R32「スカイラインGT-R」がグループA終焉後に歩んだ道とは? 「スーパーGT」の前身での活躍でした【JGTCマシン列伝】
全長5m超えの国内最大級ミニバン!トヨタ「グランエース」が620万円から販売
有名医師「むくみがツラい人は絶対やって!」医師の9割が推奨するむくみ軽減法が凄い
PR(株式会社サン・クラルテ製薬)
両替で毎日7万稼ぐ主婦「1回設定すれば十分」年金に頼らないで生活する人続出
PR(CONNECT)
トヨタ「ハイエース」が余裕の3人就寝バンコンに…冷蔵庫に電子レンジ、クーラーを装備して災害時のシェルターとしても大活躍!
陸上自衛隊員に聞いた! 「戦車」に乗るための過程と必要な運転免許は?