zemyumya901

745 posts
Opens profile photo
zemyumya901
@zemyumya9069276
VとかAIとか
Joined July 2025

zemyumya901’s posts

Pinned
おたくんとこがやってきた無許諾配信やその他イラストなど権利物の無断使用は、二次創作なんかよりはるかに明白な著作権侵害なんで、そもそも二次創作に対して上から目線で物申せる立場じゃないと思いますよ
Quote
白上フブキ🌽フブキングダム👑
@shirakamifubuki
二次創作は二次創作の範囲内 規約をご確認してそこで楽しむ分には大丈夫です( ˙▿˙ )☝ ただ、少し騒がれている【公認】については 白上は許すが、ホロが許すかは別の話 なので 公認では無く黙認に近いです✌️🦊✨ ちゃんと規約に準拠して 楽しんで貰えてるなら大丈夫よー👀
Show more
「絵畜生」ってのは明らかに「絵のガワを被ってキャラになりすまして違法脱法な行為を繰り返す実在の人間」に対する揶揄なわけで ようするに「ウマ娘も絵畜生」ってのは「ウマ娘は実在する」と言ってるのと同義の異常者なんで 相手にしなくていいと思いますよ
こいつVtuberのこと本当はよく知らないのでは?多少Vtuberについてかじってれば好悪はともかく「叩かれる相当な理由がある」ことには簡単に思い当たるはず
Quote
山野弘樹@『20代からの文章読解』(大和書房)/共編『VTuber学』(岩波書店)
@Ricoeur1913
最近は積極的に「VTuberに対するアンチ的な活動」をする人々のネット上の振る舞いを観察するようにしています。VTuberはしばしばアンチ活動のターゲットにされることが多く、それに心を痛める活動者の方も多いと聞きます。嫌なら無視をすれば良いのに、積極的にアンチ活動をするわけです。
人のゲーム、人のイラスト、人のキャラ、全てを無断で使って売名に売名を繰り返してたホロのファンが、ホロを売名に使われてキレるのマジで意味わからんな サムネくらいクリエイター雇って自社で作ってから言え
アイマスというコンテンツにも功罪あるけど、少なくとも「アイドルアニメは売れない」というジンクスを打開してきたアイドルコンテンツの第一人者ではあるんだよ Vtuberが何かコンテンツを生み出した? 人の作品無許可で使ってコンテンツのふりをしてるだけでしょ
Vtuber学のセンセ、私がVtuberというものを教えてあげましょうか Vtuberってのは最初にネットでオモロいことをはじめた四天王に便乗して無許諾ゲーム配信や企画パクリやイラスト無断使用などの著作権侵害行為で耳目を集めてコロナ禍に売り抜けた悪質成金ベンチャーとそのシンパです
失言や不祥事の規模がケタ違いなんだよな 星野ロミと古塔つみとフワちゃんとへずまりゅうを足したようなことしてて、しかもロクな謝罪もしないままの連中が既存コンテンツに出しゃばってくるんだから
Quote
元号サンズ
@inoriku3
(叩かれたっていい) 個人的な感想だけど Vアンチって可哀想な人間だよな VTuberを絵畜生呼ばわりしたりさ あの子たちだって人間なんだよ? 失言や不祥事の1つや2つするでしょ なのにそれを粗大ゴミとか言ったり クソつまらんどうでもいい事をポストして 共感を得てストレス解消やら満足感やらを 得て
元々はゲーム配信も無許可でやってたからな 後から発覚してアーカイブの殆どを消したけど、その時点で既に何十億という金を荒稼ぎしてた
Quote
ファーレンハイト
@ClausFahrenheit
なんなら下請けにも代金払ってないぞ ソースは公正取引委員会 x.com/jftc/status/18
ホロって単に下請法違反だけじゃなくて にじが収益化切ってたような権利的にアウトな配信も堂々と無許諾で収益化してたし ファンアートにAI疑惑かけて垢消しに追い込んだり同人誌無許可で晒し者にして垢消しに追い込んだり やってることがにじとは比べ物にならないくらい害悪そのものなんだよね
むしろアイマスとVtuberの何が違うの、って考え方が出てくる層がいることにゾッとするよ アイマスの何をいままで見てきたの?
Replying to
自分らは法的に真っ黒なこと繰り返してるのに、性根がクズなので他人の不法行為は絶対に許さず、海賊版を通報して警察からわざわざ表彰状を送らせ、総務省を騙して誹謗中傷キャンペーンを展開し、ネットの批判にはスラップ訴訟を繰り返してます これがVtuberの実体です
Replying to
Vが健全化したのではなく、ある程度まとまった金が回るようになったので違法なことをやる必要がなくなっただけです だから初歩的なガバナンスやコンプラも無く毎月のように炎上沙汰を起こしますし、社外クリエイターには今も対価を払わずに無断で作品を使いまくってます
多分、いまVtuber界隈に残ってるのって反社か詐欺師みたいなやつしかいなくて マトモなヤツはとっくに全員辞めてってるんだろうな
個人勢のVtuberが企業に勝てないのは当たり前なんだよね Vtuberってのはそもそも個人がやってたら捕まっておかしくないようなことを企業がやってるから公然とまかり通ってるものであって 個人が企業と同じことができない以上絶対に勝てないし、そもそも同じ土俵で戦っちゃダメなわけ
Replying to
日本のエンタメ企業はフリーランスを偽装請負で給料払わず使い潰して稼いでるクズの集まりなので、金儲けの上手いネットの人気者というVの側面だけ見て次々に契約結んで案件投げました 違法だったものが後出しで合法になっていっただけで本質的には海賊業者の同類です
そんでこういうこと言ってるとスラップ訴訟してくるわけでしょ 自分らは海賊版同然のビジネスで大儲けしてんのに、自分らが絵師からタダ同然で買い叩いた絵をパクられて海賊版グッズ売られたら警察に泣きつくわけでしょ おまけに一つの中国支持 これでいまだにホロなんかを持ち上げてるやつがおかしい
コラボに出てくれば炎上、男と絡んだら炎上、テレビに出ても生身のタレントの隣に絵がワキワキ動いてんのキモすぎて浮いてる この先一体どこに食え食えする気なんだよ
フィクションのキャラクターをリアルの人間がそこにいるかのように創作するのと、リアルの人間がフィクションのキャラクターであるかのように偽装するのは全然違うでしょ 煉獄杏寿郎と煉獄コロアキの違いみたいなもん
「神絵師」とか言ってる時点でそれは素人なんですよ ただ絵が上手いだけの素人に頼むからそういうことになる プロは納期を守るし、納期を守るからプロたりえるわけ 実力よりもキャリアを見るべきなのはそういうこと
Quote
JAKE
@guiltyjake
「神である前に人であって欲しかった」 同人誌の製作中、イラストを最初に依頼した神絵師が期限ギリギリになって突然「すみません1枚も完成してません」って言ってきた時に心の底から湧いてきた感情を言葉にしたらこうなった もう二度とこのレベルの文章を出力することは俺にはできないと思う
アニメ業界にしろ他の業界にしろ 不祥事起こしたヤツはちゃんと干されてるんだけど Vtuberは不祥事起こしてるヤツに限って起用されてるんだよね
早漏すぎんでしょ。Steamの審査がこの件に関係あるかどうかもわからんのに というかどうせホロだからまたデベロッパーと揉めたりしたんでしょ
Quote
すず・ネ~
@suzune_wiz
ほら、エロ関係無い。Steamではkawaii系はCERO Cレベルでも通らなくなった。SIEより厳しい x.com/automatonjapan…
今のオタク業界見てると普通に権威主義の走狗そのものだし、なんなら「誰が創作したか」にさえ興味なくて「誰が出資したか」「誰が売ってるか」しか見てないまである
Quote
ダブルピース☆低浮上
@Bj6Cv
>誰が創作したか そういう権威主義を嗤ってきたのが創作では…? x.com/deek_akane/sta…
本来誹謗中傷というのは、何の後ろ盾もない個人や一般市民がロクな根拠もないのに犯罪者呼ばわりされたり悪人扱いされたりすることを指すのであって 大企業や大組織が不法行為や犯罪行為を行ったり隠蔽したりした時に批判した人間を誹謗中傷だの言い出したらそれはもう表現の自由の敵ですよ
Vオタって現代の「オタクのにわか化」の極致みたいなとこあるよね 好きなはずのVtuber自体にさえ詳しくない、だからこそVtuberを推すという矛盾 好き好き言っててその実全てにおいて浅い なぜなら「人気コンテンツを好きな自分」が好きなだけだから
だから何やっても絵のガワ被って許されてるラクな商売だって言われてるし パルワやらマリカーやらハイスコアガールやらウマ娘やらを著作権侵害だ商標権侵害だって訴えてきた企業たちが 堂々と著作物の無断使用で荒稼ぎしてるVを起用してんのはダブスタだって言われてる
Replying to
人間なんだよ、って言うけど人間だからこそ叩かれるんだよ まるで自分達もキャラですみたいな顔して迷惑系ストリーマー集団が二次元コンテンツに割って入ってくるから叩かれるわけ
誹謗中傷されてます!許さん!って言っとけば被害者ヅラできる、という前例を作った総務省とカバーは諸悪の根源だよな いま考えるとどれほどボロクソ叩かれても訴えることまではしなかったジャニーズやビッグモーターが良識ある企業に見える
現役のAV女優が子供向け特撮に出られた時代がついこないだまであったのに 既に引退したAV女優がいつまでも穢多非人として扱われるようになったのであれば、まあ人権感覚の明らかな後退ですよね
AI絵の無断転載を勝手に金儲けに使っておいて、間違えて使っちゃいました、AI絵にタグつけないで下さいとか被害者ヅラしてんのどうかしてるって もう絵を描いてる人のことなんか何も興味もないじゃん 違法サイトから拾ってきたエロ漫画連投してインプ稼ぎしてるbotより有害
いまはネットで素人がチヤホヤされる時代になっちゃってるから、こうやって色んなところで問題が噴出してる これまで芸能界とか出版業界とかでプロがやってきたようなことが出来ない人が、ただ金と人を集めただけでプロより上になった気でいる ネットのおかしな力のせいでそうなっちゃってる
AV女優と同じ服は着たくない、という明確な差別が礼賛されている中でこれを言えるのは敏感というべきか鈍感というべきか 本当に差別が良くない、なんて社会的合意がそもそもありますか?
鹿乃つの叩いてるやつらってVtuberとか全く見たことも聞いたこともない感じ? まああの程度をバケモン扱いしてたらVtuberなんか見た瞬間卒倒しそうだもんな
企画も案件も全部タレントの持ち出し、クリエイターへの報酬は不払い、無許諾配信とイラストの無断使用とトレパクグッズと改造ROMで金稼ぎ 挙句に差別発言と国際問題で炎上まみれ これで嫌われないと思ってるのはもうお花畑なんてレベルじゃないでしょ
たとえば鹿乃つのが公式漫画の無断アップロードをネットで垂れ流しながらダン飯のソシャゲとかに登場して公式キャラと自分とのカップリングコラをネットに放流していると思ってもらえたら 大体それがVtuberってやつです
いま性産業が賎業だったようにかつては金融業が賎業だったわけで、ユダヤ人差別はそうやって正当化されてきた 社会通念に反する職業が差別されるのは当然でゾーニングが必要とか言うのはゲットーの肯定だぞ アホな判決下した最高裁もこのことはちゃんと考えた方がいい
鬼滅の公式が「煉獄コロアキさんからこんなコメントが届きました!」とかやってたらどう思う? キャラとしての煉獄さんに「同じ煉獄同士仲良くしましょうね」とか言わせてたらどうする? ホロみたいなのに擦り寄ってるのはそういうこと
法律とか統計とか論証とかをかなぐり捨てて 「私はこうだと思います!」だけを根拠に人を殴ってる反AIや因習村みたいな連中ばかりがオタクを名乗ってるのを見ると そりゃあVtuberみたいな無法者の詐欺師が流行るわけだと思う 感情と論理が分かれていないからバグるんだろうな
そこをはき違えて、ネットで流れてきてたまにバズってたりする「ただ絵の上手い素人」に仕事を依頼するから問題が起きるんですよ 業界の中でキャリア積んでる人ってのはそれなりの理由がちゃんとある プロより上手い人なんかいくらでもいるけど、それでもプロは替えがきかないわけ
それはコレコレが勝手に言ってることでしょ 本当に犯罪だと思うならまず警察に通報するべき事案、証拠が出てきたなら尚更 それを暴露系ストリーマーなんてチンピラに告発させて社会的制裁を負わせようなんてしてる時点で同じ穴の狢 むしろ性的同意年齢を遵守してるがおうの方が遵法意識が高いまである
Quote
🦭
@r___u__8o
Replying to @zemyumya9069276
がおうの未成年淫行が時効になるまで隠避してたコレコレ→女が14の時は証拠が一切なかったから取り上げれなかった。コレコレは証拠がない大物の話は信憑性がない為、取り上げない。 犯罪でもなく既に時効が過ぎている→17才を淫行したのは先月の話なので時効ではなく、女は警察に被害届を出す。
公共の秩序と民主主義を成り立たせるために国民には知る権利があるんであって 大企業や権力者の不法行為や過去の犯罪歴を隠蔽する目的で「誹謗中傷」という概念を振り回したら社会が成り立たないよ
あんな人の作ったモノを勝手に使って商売してるだけのタレント崩れの害悪ストリーマー集団を「コンテンツ」として受け入れるなんてのは文化や歴史に対する背信行為ですよ アニメとVtuberなにが違うの?とか言ってるヤツが典型 創作という行為をこれ以上侮辱する思想はない
Vtuberが「素人」の側に分類されるのはそういうところなんですよ 時間守らない、社会常識守らない、法律守らない、対価を払わない、筋を通さない、謝罪もできない 周りが我慢しておだててるだけの素人タレントなんですよ
「エロ漫画」という大集合の中に「BL」という小集合があるわけじゃん エロ要素を含まないBLなんてほぼ存在しないわけじゃん 今時エロ漫画をレーティングなしで子供にも読ませろとか言ってたら頭おかしいと思われると思うんだけど、なんで別の語に置き換えただけでまかり通るんだろうな
ホロが企業だからみんなダンマリしてるだけで 同人サークルだったらコミケすら出禁になるだろうし 個人だったらとっくに捕まってるよ
Vtuberの運営、例外なく社外のタレントやクリエイター、コンテンツに寄生することしか考えてない穀潰しだから嫌いなんだよ ちょっとは額に汗して働け
正直思うんだけどさ 作品を私物化してるやつって、コスプレや二次創作してるやつじゃなくって 「お前に二次創作されると原作のイメージが汚れるからやめて!」って言ってるこういうやつとか ナマモノジャンルのくせに公式コンテンツの一部として堂々と登場してくるホロみたいなやつのことだよね
逆に言えば、「BLをゾーニングするな」っていう主張は 「性的要素や性行為表現を含むコミックを子供でも読めるようにレーティングなしで陳列し続けろ」って言ってるわけなんだけど そのへんちゃんとみんな理解してるのか?
なにが職業差別は差別じゃないだよ 清掃員なんて子供に言えない仕事だっつって大炎上したVtuberもいるのに馬鹿じゃないの?
変えられる属性である職業は差別してもよい、っていうのはもう国がそういう流れを作ってしまってるので そりゃ清掃員も配達員もどんだけ差別しようが誰も気にしないわけだ
理解できる、共感できるものだけ消費したいなんて考えだから詐欺師に騙されるんですよ 自分に寄り添ってくれるものの殆どは、寄り添ってくれてるフリをしてるだけです だからVtuberみたいな半グレにほだされるわけ
親の理解を得てAV女優やってる女性なんて世の中いくらでもいるよ 自分の手の届く範囲だけが社会常識だと思わない方がいい
特に今のホロなんかもうタレントに何一つ口出しはできないだろう。これ以上脱退者を出したらその時点でもう会社は終わりだから
Replying to
「被害者」の女がやったことって、ようはバイク盗まれたからって盗んだヤツの家に押し入ってバイク勝手に回収した挙句に半グレ引き連れて盗んだヤツボコボコにしてそれを全世界放送したようなもん 法の裁きを受けなきゃいけないのは本来こっち 未成年だから許されてるだけ
自分の好きな作品が規制されたら表現規制派になるの? ちょっとその理屈はようわからん 普通は逆じゃない?
Replying to
がおうのやってることって法的には単なる条例違反なんですよ 通例50万程度の罰金刑で略式で終わる話、刑法犯ですらない それをセンセーショナルに暴露して過剰な社会的制裁を負わせるなんてのは法治主義、罪刑法定主義の否定そのものですよ そんなことがまかり通ってたら法治国家が成り立たない
客観的に見たら、日本はヤクザが今も社会を牛耳ってて法律が機能してないって思われても仕方ない状態ですよ 実際は真っ当な会社に見えるエンタメ業界が反社まがいのことをしてるだけなんだけど Vtuberとかウマ娘ってのはそういう歪みの象徴みたいなもんだと思ってる
どうだろう。条例で有害指定されてる本っていまBLばっかだし、その中にヤング誌とかが含まれることってほぼ見たことがないので、普通に国や自治体からはBLはアダルト誌に相当するものと考えられてると思う
Quote
朱夏論(しゅかろん)
@ura_account55
「男性向け創作はもうすでに全部有害図書指定されて暖簾の向こうに行ってる」みたいな言説が散見されるんですけど、都道府県の大半がとっている包括指定制度の下で制度を厳密適用した場合、BLだけじゃなくて青年誌とか青年漫画やグラビア写真が該当しかねない、というのはちょっと考えた方がいい。
普通に出版物や音楽でもカバーって単語はよく使うのに 今となっては見かけるだけでイラっとくるからいい加減社名変えろよ お前らの好きな棲み分けをしろ
他社権利物の無断使用で何十億と荒稼ぎしながら自分達の権利物には厳しかったり、タレントの情報漏洩は厳しく処罰しながら社員の情報漏洩は見て見ぬフリしたり、兎に角あの会社は自分を高い高い棚の上にあげながら他人を糾弾したがる自己中な気質が強すぎる
がおうの未成年淫行の一件、むしろがおう以外の全員がキモいわ がおうの未成年淫行が時効になるまで隠避してたコレコレ、既に時効が過ぎてるのに暴露系YouTuberにメシの種与えて過剰な社会的制裁を負わせた女、犯罪でもない上に時効も過ぎてる条例違反を理由に出版物回収して被害者ヅラしてる出版社
AV出演経験のある女性に対して「性器配信女」「穢れた売女」という言葉を投げかける女性がこれだけ支持される世の中なのだから 女性声優に「中古女は処女膜から声出てない」程度のことを言っていた処女厨オタクはまだ言葉の火力が足りてなかったな
挙句に例のガイドライン 「えっ日本は海外の偉人やVtuberやその母親のエロ絵まで堂々と垂れ流してるのに、パブリシティ権も何もない競走馬はダメなの?」って外人から見たら意味不明でしょ そりゃヤクザが絡んでると思われる そうするとなおのことTVでCM打ってることが問題視される