「バンドマン風の彼氏と同棲していた」学歴詐称の田久保市長、東洋大学の同級生が明かす“除籍までのキャンパスライフ”
文春オンライン配信
コメントを書く
プロフィール設定(自分のコメント)コメント461件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
一連の田久保市長さんの言動を見て、多くの方が「普通の感覚じゃないな…」と感じていると思います。頭の中は「自分を無条件に認めてくれる他者」しか存在しないようで、それ以外の人は「間違っている人」「要らない人」だと思います。「自分が可愛くて仕方がない子どもが成人式をスルーして大人になり、気がつけば、市長室の椅子に座っている」そんな人物を見ているようです。とはいえ、政治の世界では、この市長さんのように「メガソーラーは悪いんだから悪い!」と単純に言ってくれる人ほど支持を集めやすいのも事実。この市長さんは、本はほとんど読まないか、読んでも「自分の正しさを補強してくれる」類の本ばかりといったタイプの人でしょう。そう考えると、現代政治におけるカリカチュア的存在。政治を「自己愛を満たすための道具」として使うその姿は、今の政治家の一つの形を象徴しているのかもしれません。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
市長選の際、田久保を支援したのは立憲の渡辺周議員と共産党。立憲共産党はこの状況をどう考えているのか?兵庫の斎藤知事には辞任を迫っている以上、田久保にも率先して辞任を迫るべき。マスコミは立憲共産党の責任についてきちんと報道してほしい。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
ある番組で弁護士さんが、田久保市長は質問されると虚偽罪にならないように上手く言葉を曖昧に濁して発言している と言っていました。 それで私たちは市長の受け答えにイライラするのですね。 瞬時に論点を逸らしたり、イエスノーではなくそのように理解しておりますなどと普通の人にはなかなか出来ない能力?を持っているなと感じる。 口からスラスラと言い訳が出てくることに呆れるばかりだ。 喋る度に不誠実な人柄との印象が増す。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
この方は自分だけの世界を生きている気がします。他人や社会と共存していることを理解されてない。誰もがわかる嘘を平気で並べたり、人の意見や会話を聞き入れるコミュもない。 果たしてこのような方に地域の自治を任せて良いかと疑問だらけです。百条委員会も結構ですが、時間の無駄になる気がします。 司法の場でも構いませんが、対話を終える時期だと思います。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
大学時代に学ぶべき事は様々ですよね。いま思うと赤ちゃん産んでおきたかった。三十路の出会いと仕事と子育て、かなりキツい。誰かと出会い縁を感じ双方の思いで暮らしてみるのも良い経験と思う。学びと就活の大変さも合わせて共に乗り切れるパワーのある時期と思うから。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
いつも思うのだが、市債県債といった公債も市場取引に任せればいいと思う。ふるさと納税がこれだけ市場を形成しているのだから、公債のオープンもあり得ると思えのだが。で、伊東市の市債価値、な。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
田久保氏の現在の家族構成を存じませんが、この一連の件で過去のプライベートまで晒される事になってしまうのですね。 これも田久保氏が市長になってからの言動によるもののと思うのでしょうがないのかなと。 クレームは「文春オンライン」さんまでお願いします。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
いろいろな職業を経験してるようだが、一度でも卒業証明書の提出を求められていたら完全にアウト。 当然提出できないし、履歴書等に大学除籍(中退)と書けば、6月28日に除籍の事実を初めて知ったというのは嘘になる。 除籍に関する発言をしていなかったか、当時の関係に徹底的に取材をして欲しい。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
「下宿先が一緒でした。彼女は学生時代、ロックバンドのボーカルだったそうですが当時、金髪でギターを背負ったバンドマン風の彼氏と同棲していた。けれど2年生になる頃、急に姿を見なくなったのです」 ↑ これ、市民が必要としなきゃならない情報か? 俺はそうは思わんな。メディアならもっと追求しなきゃならんことくらいあるだろ。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
多様性AIがピックアップしました
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
なるほど。それで年甲斐もなく、変な色に髪を染めたりしてるんだね。同世代だけども、ボン・ジョビとかエアロとかの世代だね。同じ頃、大学生だったけども、卒業できなかった人もあまりいなかったし、同棲してる女子は聞いたことないね。かなり飛んでる人だったんだね。
ログインして返信コメントを書く