【ソード7】すぐに使えるタロット占い解釈例
目次 +
タロット「ソード7」が実際に各ポジション(相手の気持ち・未来・最終結果・対策・アドバイス)に展開された時の、相談内容別(恋愛・仕事)リーディング例をご紹介します。
ここに掲載しているのはあくまでも一例。
- 不正
- 裏でコソコソする
- ずる賢く立ち回る
…という「ソード7」の基本的な意味を踏まえつつ、相談者を取り巻く状況やご自身の直感に応じて、タロットからのメッセージを読み取ってみてください。
ちょっと変わったタロットカード
ウェイト・スミス版をもとに、それぞれのシーンから「ちょっと後」が描かれたタロットカード。カップ2のふたりは抱き合い、愚者は崖から落ちそう…。想像力がかき立てられるデッキ。
ソード7 正位置「相手の気持ち」
有利に進めるために、裏で色々と戦略を練っているかもしれません。
隠し事をしている可能性があります。
心にやましいことを抱えているかもしれません。
あなたにはバレないだろうと高をくくっているかもしれません。
自分ではうまく立ち回っていると思っているのでしょう。
悪いことをしているという自覚があります。
本音と建前を使い分けているのかもしれません。
ソード7 逆位置「相手の気持ち」
今までの行いを反省し、心を入れ替えようと考えているかもしれません。
裏はなく、素直な気持ちになっているようです。
秘密を隠し通せないと感じているかもしれません。
一人で秘密を抱え込むには限界があると悟ったのかもしれません。
良心の呵責にさいなまれているかもしれません。
謝りたいことがあるのかもしれません。
ソード7 正位置 恋愛・人間関係の「未来」「最終結果」
駆け引きの応酬になるかもしれません。出し抜いたり出し抜かれたりで疲れそうです。
少しでも有利な立場になろうと動くかもしれません。そのため自分の手の内を見せることはないでしょう。
嘘をつかれたり、騙されたりするかもしれません。
ライバルに先を越される可能性があります。
あなたが知らないところで先手を打たれるかもしれません。
ソード7 逆位置 恋愛・人間関係の「未来」「最終結果」
ズルいやり方で一時的にうまく行っても、結局は失敗に終わるでしょう。
相手のほうが一枚上手で、裏の裏をかかれる可能性があります。
隠し事がバレそう。嘘やごまかしが明るみに出るでしょう。
どちらかが謝罪することでトラブルは収束するでしょう。
策略は失敗に終わりそうです。
ソード7 正位置 仕事・勉強の「未来」「最終結果」
正攻法では足りず、戦略が必要な場面が出てくるかもしれません。
ライバルの動向に注目しながら、要領よく立ち回ることができそうです。
不正を見過ごしてしまう可能性があります。
知らないところで何かが起きる可能性があります。
思わぬところから情報が漏れるかもしれません。
アイデアを盗まれるかもしれません。
ソード7 逆位置 仕事・勉強の「未来」「最終結果」
小手先だけのやり方は通用しないでしょう。
何らかの不正が明るみに出るかもしれません。
それぞれよい知恵を出し合って、協力することができます。
誰かの企みは失敗に終わるでしょう。
トラブルをうまく回避することができるでしょう。
ソード7 正位置「対策」「アドバイス」
目的を達成するためには、戦略を練ってうまく立ち回ることも必要です。
作戦を立てましょう。ただし有利に進めたいからと言って、不正な手段を使うのは控えましょう。
動きの怪しい人に注意しましょう。物品やデータの盗難、詐欺等に気をつけてください。
何か言えないことがあるのかもしれません。それとなく鎌をかけてみては。
隠すつもりなら、隠し通してください。
詰めが甘くなりがちです。「多少のことは大丈夫だろう」という考えでは失敗します。
ソード7 逆位置「対策」「アドバイス」
単独行動には限界があります。他の人の助言にも耳を傾けてください。
自分の非を認め、素直に謝ってみてはどうでしょうか。
姑息なやり方は通用しないでしょう。
嘘やごまかしに、相手はとっくに気づいているかもしれません。
正々堂々と勝負した方がいい結果になるでしょう。
前もって情報収集しておけば、トラブルは回避できるでしょう。


