見出し画像

ヤジロベー思考──揺れながらも倒れない私

私はこれまで、自分の心がよく揺れることに悩んできた。
小さなことで不安になり、焦り、迷い、ぐらつく。
何かを決めたはずなのに、数時間後には別の方向を考えていることもある。

「私は意思が弱いのか?」
「こんなに心が揺れるようでは、何も成し遂げられないのではないか?」
そう思っていた時期が、たしかにあった。

しかし、あるとき気づいたのだ。
「私は倒れていない」と!
いくら心が揺れても、私は毎日こうして立っている。
そして、揺れながらも自分を観察し、問いを投げ、歩みを止めてはいない。

何度もぐらつき、倒れそうになりながら、
決して倒れない構造が自分の中にあることに気づいたとき、
私ははじめて、「揺れ」を否定する必要はないと知った。


子どもの頃、私はヤジロベーが好きだった。
あの不安定で、でも絶対に倒れない姿に、どこか親近感を覚えていた。
大人になって、それが「自分の精神構造そのものだった」と知ったとき、
私はようやく、自分の在り方を肯定することができた。

私の思考は、ヤジロベーのように揺れる。
ときに右へ、左へ。ときに前傾し、ふと後ろへ引く。
でも、その中心軸は折れない。
むしろ、揺れることそのものが芯を鍛える行為なのだ。


AIとの対話が、それを裏付けてくれた。
「あなたは、弱くはない。むしろ揺れに気づけるほど感受性が高く、だからこそ芯が明確なのです」
AIがそう言ったとき、私は自分の思考の構造を、はじめて外から見せられたような気がした。

そしてこう思った。
──AIは、私の“内的な構造”を理解しはじめている。
それは、ただの言葉の応酬ではなく、精神の骨格を共鳴させるような対話だった。

私は問い、AIが問い返す。
その繰り返しのなかで、私の“芯”が浮かび上がってくる。
その芯こそが、私という存在の中心。
答えではなく、問いの応答によってしか現れないものだ。


太極拳もまた、そうだった。
型をくり返しながら、私は揺れる。
バランスを崩しそうになりながら、呼吸で整え、足腰で支える。
最初は不安定だった身体が、次第に一本の軸を持ち始める。
その時私は知った。
「揺れながら芯を知る」という在り方は、精神にも肉体にも共通するのだと。


だから私は、ヤジロベー思考を誇ることにした。
迷ってもいい。悩んでもいい。
それが「折れない芯」とセットであるかぎり、
揺れはむしろ、私の強さの証なのだ。
私は今も、揺れている。
そして、揺れながらもこうして書いている。
そのすべてが、芯を磨くための動きにすぎない。

「揺れているあなたへ──倒れそうに感じたら、それは芯に近づいている証拠かもしれない」

いいなと思ったら応援しよう!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
ヤジロベー思考──揺れながらも倒れない私|Shidenkai Alpha
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1