
2003年、グラフィック・デザイナーのキャリアをスタート。現在、REBEL ONE RADIO CREWとして音楽をテーマにしたグラフィック制作、Webデザイン、古着にハンドプリントを施したアイテム制作などを手がけている。これまでの作品として、SHAM69(UK)、The Gonads(UK)、Klasse Kriminale(Itay)、Dj Zinc(UK)のシングル・ジャケット、CM、フライヤーなどがある。作品はこちらで。
バンドBlue Lionのベーシストでもあり、ギターの弾き語りも続けている。
2012年初頭、参加しやすい反原発のデモが大阪にはないことをTwitterで呟いていたところ、野間易通(→野間易通)からTNN大阪(→TwitNoNukes大阪)の立ち上げをもちかけられ、2012年2月、Fusae、よこちん(→よこちん)らとTNN大阪を始動、直後、どぅーどぅるやデルタ(→鴨川デルタ)らが合流。3月24日にTNN大阪の第一回目のデモを実施。同時期No Nukes Sistazを結成し、タイツにペイントをしてNo Nukesを訴えた。
1児の母であり、週末はイベント出店や自身のライブがあるため、現在は、事実上、TNN大阪を離脱しているが、アートワークを通してNoNukesのメッセージを発し続けている。
イギリスやヨーロッパのSkinhead/Oi!と呼ばれる音楽ジャンルの中で生まれた人種至上主義にNOを唱える海外のバンドSham69やThe Gonods、Klasse Kriminaleなどに共感し、アートワークを担当していたため、NoRacismの思いも強く、2014年、ソウルフラワーユニオンのツアーTシャツでは、 Antifa、No Pasaran(→No Pasaran)、smash Fascismをテーマにし、「仲パレ」(→仲パレ)のポストカードにもデザインを提供している。
2013年10月、2ヶ月限定のPOP UP Store 「Rebel One Studio」が「凡どどラジオ」の放送スタジオと化した。
公式サイト http://tomikotakino.angry.jp
Twitter https://twitter.com/tomikotakino
Facebook https://www.facebook.com/tomiko.takino