立花さんの強さは、「何時死んでもいい」という覚悟からきているんですね。
98
この立花さんの動画を兄貴に見せたかったです!兄貴も躁うつ病でした!兄貴は今はこの世に居ませんが…立花さんは絶対に自ら命を絶つ事をしないで下さい応援してますので頑張って下さい!
347
内部告発なんてなかなかできるもんじゃないですよね。 言動が過激なこともあるけど、立派な政治家だと思います 立花さんみたいな政治家が増えれば日本は良くなると思います
164
私も鬱病を病み、昨年より躁鬱病と診断され 21年苦しんでいます。 立花さんの勇気あるお言葉に拍手です。 世間の人、家族でさえこの病の苦しみ辛さを 感じられない、理解出来ないでいる事が殆どです。 立花さんがカミングアウトし、世の中の患者さんにメッセージを送られた事はものすごい応援となります。
141
死にません。 この言葉にどれだけ救われたか。
16
ごめんなさい、なんか涙が出てきました。ぼくも躁鬱です。 まだまだなかなか理解のされない病気なのに、自分からさらけ出されるなんて…しかもこれだけの信念を持って活動されている…勇気をもらえます。
210
立花さんのような人がまさかそのような病気を経験してるとは思いませんでした。僕も今闘病中です。勇気が貰えました。僕も出口は見えております。後少しで乗り越えられると思うのですが兎に角焦らずやってます。応援してます!
448
エネルギーがある人ほど、そのエネルギーを使えていないとき精神的に落ち込むと思います。 こういう事実、情報、対策法を今の日本に発信すること大切だと思います。立花さん、今の時代に必要な素晴らしい方だと思います。応援しています。
9
立花さんがくぼた学議員に声をかけた気持ちが分かった気がしました。2人とも応援しています。
48
立花孝志は天才。精神病の経験ぐらいあって当然。良い仕事、期待してます!応援してます!
174
立花さんがどんな状態になろうとも応援したい、ついていきたいと思いました。こんな気持ちは初めてです。 立花さんだけではなく自分も頑張っていけたらと思いました! NHKに対する皆の思いは同じはずです。皆さんも、仕方ないからと言って国の決まりに従うのではなくおかしい事はおかしいと言う、それが平和への1歩になるはずだと思います。ルールに従う事に慣れすぎて、おかしいと思ってもその気持ちを流してしまう、日本はそんな人が多い気がします。
7
元男性看護師です。今の仕事に誇りをもって人生をすごしてください。因みに私の妻も躁鬱病で今ペットの世話で楽しい生活を送っています。
106
何もしない、何も考えない、何も気にしない 時間が 現代には どれほど大切か。 自分も双極性感情障害 5年目です。 だいぶ平坦になってきました。
289
仕事でポスティングすることがあります。この一年でかなりNHKの撃退ステッカーを貼っている家は増えましたねえ。凄いです。
233
先生。私も職場でいじめられて、自殺を考えるまでの鬱になり、現在、生活保護を受けながら生活させて頂いております。先生の動画はいつも元気が出ます。これからも頑張ってください。
469
病気は、なった本人しか分からないですよね 立花さん、これからも応援していきます。
152
現在27。21の時に仕事のストレスでうつ病発症。発症当初は重度で死にたいような衝動がヤバかった。今は仕事も普通にして生活してるけどまたいつ酷くなるかわからないから安定剤は今でも服用。こういう動画は生きようという勇気がわきます!
25
私の亡き実弟も統合失調症でした。人生の殆どは、幻聴に苦しみました。
62
優しくて真面目な人ですね。 心願成就を願います😃
9
自分は高校生でありながらうつ病で通信制高校に通ってる者です。5年くらい前に寝れず小3の時から不登校で学校に馴染めず幼児みたいに異常に泣きじゃくっていたりしていて今は睡眠薬と安定剤を飲んでいますが立花さんのお話を拝聴したら気が楽になりました。将来の事で常に不安を募っていますが今はゆっくりしようと思います。 そして立花さんを応援しています。頑張って下さい!
113
今までで一番、心に残る動画でした。 ありがとうございます。
69
私も最近仕事のストレスで鬱病になりました。2か月休職して今は他の部署に異動をし、薬を飲みながらゆっくりマイペースにやっております。こういう動画は勇気を頂きますね(*´-`)ありがとうございます♡
45
立花さん本当に自殺しなくて良かったですね、これからも頑張ってもらいたいです!
351
立花先生。 貴重なお話ありがとうございました。 私も「うつ病」です。 仕事も出来ず家に引きこもっています。 心療内科の先生にたくさんお話聞いて頂いています。 頑張り過ぎず自然に任せて生活します。 ありがとうございました。
5
ものすごく優しい顔してる気がします。 自分の周りにも、鬱で自殺してしまった人が多いです。 性格が純粋でまっすぐな人ばかりでした。一番信用できて相談できる人たちでした。いい人は、何故か亡くなってしまいます。
8
私も鬱病、躁鬱病の経験があります。 ひどい時は入院もしました。 治り落ちつくまでに私の場合は 5年もかかりました。 あの病気は実際になってみないと分からないと思いますが、なった本人はとても辛く苦痛で長い大変な病気です。 ですが、まわりからはあまり理解してもらえない病気だと思います。 『体だけじゃなく心も病気になることがある、心の病気がある』ということが、もっと世間的にも理解されるようになれば まわりの理解と協力もあったりして 病気の治りも多少早くなるのではないかと思います。 日頃からストレスを溜めないこと 頑張りすぎないことだと思います。 あと まわりの人も 『頑張れ!』 と言い過ぎないことだと思います。
40
我が亡き実弟は、統合失調症でした。結局、亡くなるまで治りませんでした。よく復活されましたね。応援しています。
134
苦しんだんですねぇ。大変でしたね。なるほど立花さんの言葉に重みと決意を感じる理由の一つがわかった気がします。
17
立花先生は自分の弱さもさらけ出しているのが凄いよね。 これって誰でもできそうでなかなか出来ないよ。 私はできないw
484
良いビデオだった。 応援するよ。
132
やばい…涙出た…こんなに言葉が心に響いたのは初めてです。
102
逆にこの診断名が付いた人が国会議員になってこんなにパワフルな人を一度も見たことがないのでどうしてこんなにパワフルに活動できるのか毎回驚いてます。
5
応援しています。私も心療内科の治療受けてました。自殺を幾度か試みたことも実はあります。そんな時状態の時心の支えになってくれる友人や家族って大切な存在ですよね。頑張らなくてもいいんです。生きてさえいてくれれば、なんとかなる。(^_-)☆
56
立花孝志さんを全力で応援したいと、心の底から感じました。 立花氏の人間力の高さは、現代の日本に本当に必要な存在だと、さらに強く思いました。
52
心が軽くなりました!感謝‼😆
50
立花さんは正義感が強いんですね。他の人の心の病気の痛みも分かる、優しい人だと思います!NHKを変えてください!
17
私も統合失調症になってしまいました。動画を拝見させて頂きましたなんか勇気を貰いました。ありがとうございます。
65
こんな嫌な上司や、裏の世界を知ったら精神的に病んでしまうのは、仕方ない。
50
立花さんがメンタルの問題でご苦労されたと知って驚くと共に、回復されご活躍されているのは本当に良かったと思います。私もかつてうつ病になり休職したり大変苦しみましたが、クリニックで治療を受け回復し復職しました。当初失礼ながら泡沫候補のように思っていましたが、参院選に当選されて以降に注目するようになり、Youtubeを見て認識が変わりました。さらに今回この動画を拝見して同じ辛さを経験した方だと知り大変共感しました。応援しているので頑張って下さい。
5
めっちゃ応援しています!
19