NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「8月20日(水曜日)」、
- 8月12日(火曜日)はこちら、
- 8月13日(水曜日)はこちら、
- 8月14日(木曜日)はこちら、
- 8月15日(金曜日)はこちら、
- 8月16日(土曜日)はこちら、
- 8月17日(日曜日)はこちら、
- 8月18日(月曜日)はこちら、
- 8月19日(火曜日)はこちら、
- 8月20日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月21日(木曜日)はこちら、
- 8月22日(金曜日)はこちら、
- 8月23日(土曜日)はこちら、
- 8月24日(日曜日)はこちら、
- 8月25日(月曜日)はこちら、
- 8月26日(火曜日)はこちら、
- 8月27日(水曜日)はこちら、
ここから8月20日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 無言館・祈りⅠ~戦後75年 戦没画学生慰霊美術館から
- 戦没画学生の作品を集めた無言館で奏でる平和への祈り▽戦争に触発されて作曲されたクラムの「ブラック・エンジェルズ」、バーバー弦楽四重奏曲他▽2019年放送
- 戦没画学生の作品を集めた無言館での平和への祈り▽戦争に触発されて作曲されたクラム作曲「ブラック・エンジェルズ」、ビーバー作曲「パッサカリア」、バーバー作曲 弦楽四重奏曲▽川又明日香、瀧村依里(バイオリン)正田響子(ビオラ)髙木慶太(チェロ)白井圭(バイオリン)▽出征直前、画学生たちが最後に遺した作品を前に、今を生きる演奏家たちがその思いを引き継ぎ、音楽で祈りを捧げる▽長野県上田市▽2019年放送
- 【出演】川又明日香,瀧村依里,正田響子,髙木慶太,白井圭
- 「ブラック・エンジェルズ~暗黒界からの13のイメージ~」
ジョージ・クラム:作曲
(バイオリン)川又明日香、(バイオリン)瀧村依里、(ビオラ)正田響子、(チェロ)髙木慶太
(22分05秒)
~長野県上田市 無言館~
「パッサカリア」
ハインリヒ・ビーバー:作曲
(バイオリン)白井 圭
(8分25秒)
~長野県上田市 無言館~
「弦楽四重奏曲 作品11」
サミュエル・バーバー:作曲
(バイオリン)川又明日香、(バイオリン)瀧村依里、(ビオラ)正田響子、(チェロ)髙木慶太
(18分10秒)
~長野県上田市 無言館~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「クラリネット協奏曲」モーツァルト作曲
- [5.1ch]
- 音楽の都ウィーンで頂点を極めたモーツァルトが、死を前に書いた不朽の名作。ゆかりある世界遺産シェーンブルン宮殿やシュテファン大聖堂の美しい情景とともにお送りする。
- クラリネット 金子平 管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団 指揮 円光寺雅彦 ロケ地:ウィーン(オーストリア)
- 【クラリネット】金子平,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】円光寺雅彦
- 「クラリネット協奏曲」
(クラリネット)金子平、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)円光寺雅彦
(5分00秒)
~NHKスタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(111)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 加津子(椎野愛)は学校に行き始めた。病院から帰ると、邦子(宮崎萬純)が蝶子(古村比呂)に会いに来ていて、神谷(役所広司)に会いたいから一緒に来てほしい、と言う。数日後、三人は泉で会い、邦子は神谷に、「結婚する」と報告する。神谷が「気になっていたが、よかった」と言うと、邦子は逆に「わたしも先生のことを考えていた」と返す。蝶子は「気になるのは未練があるということか?」と聞くが、邦子は即座に否定する。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,宮崎ますみ,大門正明,椎野愛,もたいまさこ,曽川留三子,松岡由利子,貝ますみ,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第21週「手のひらを太陽に」(103)
- [解説][字幕放送]
- 嵩(北村匠海)は健太郎(高橋文哉)に頼まれて「まんが教室」という番組に出演することに。第一回の放送日。緊張する嵩を、のぶ(今田美桜)はテレビの前で見守るが…。
- 嵩(北村匠海)は「まんが教室」という番組に出演してほしいという健太郎(高橋文哉)の頼みをしぶしぶ承諾する。そして第一回の放送日。生放送でガチガチに緊張する嵩。そんな嵩を、のぶ(今田美桜)がテレビの前で心配そうに見守る中、絵描き歌の初動からミスをした嵩は慌てふためき…!? それからしばらくして、羽多子(江口のりこ)が高知から懐かしい人物を連れてやってくる。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,櫻井健人,岡本望来,戸簾愛,奥野瑛太,天野眞由美
午前7時45分から午前7時55分(放送時間10分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 朝版 15日目 富山県富山市
- [字幕放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。 15日目は、富山県富山市へ!
- 「こころの風景」を訪ねて14年、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。15日目は、富山県富山市「富立大橋から見た立山連峰」。西広幸代さんの亡くなった父親が闘病中に散歩していた富立大橋。そこから見える立山連峰の大パノラマ。幸代さんが父親と故郷を思う大切な場所です。正平さんは富山新港を船で横断、富山市街を通って富立大橋をめざします。(2011年4月28日放送)
- 【出演】火野正平
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
- 地球タクシー 5min.ドライブ「アテネを走る 3つの秘けつ」
- タクシーは不思議な場所だ。ドライバーと偶然出会い、つかの間のひとときを共にする…。車窓の風景と何気ない会話から、世界の都市を感じるドライブ紀行。5分バージョン。
- 今回のタクシードライバーは、ジョージさん。美しいアテネの景色を訪ねるはずが、なぜか市内にある「芸術的な落書き」を見にいくことに。道中、彼が披露するギリシャの哲学的な言い回しを楽しみながらのドライブ。
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時30分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー コーカサス 信仰と躍動の大地 ~ジョージア
- [解説][字幕放送][再放送]
- 青から赤へ!?突如変色する湖、炎を吐き出す大地、高台にそびえる巨大な一本柱…カスピ海と黒海に挟まれたコーカサス地方には不思議な光景が…神秘の大地誕生の謎に迫る!
- 黒海とカスピ海に挟まれた秘境コーカサス…ジョージアとアゼルバイジャンの絶景群の多くは、信仰と結びついた「祈りの聖地」。標高5000mの猛々しい山の頂や天に伸びる高さ40mの巨大石柱は、ジョージア正教会の聖地。突如火を噴き上げる不思議な大地は、ゾロアスター教の聖地。またジャグジーのように泡立つ青い湖から流れ出た水は赤い川に大変貌!?神秘的かつ美しい絶景を見せてくれる、信仰と躍動の大地誕生の謎に迫る!
- 【語り】畠山衣美
午前9時30分から午後0時30分(放送時間180分間)
- 大谷出場予定 MLB2025「ドジャース」対「ロッキーズ」
- [2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 9:40)▽大谷出場予定 【解説】武田一浩,【アナウンサー】大坂敏久 ~クアーズフィールドから中継~
- 【解説】武田一浩,【アナウンサー】大坂敏久
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 15日目 富山県富山市
- [字幕放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。 15日目は、富山県富山市へ!
- 「こころの風景」を訪ねて14年、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。15日目は、富山県富山市「富立大橋から見た立山連峰」。西広幸代さんの亡くなった父親が闘病中に散歩していた富立大橋。そこから見える立山連峰の大パノラマ。幸代さんが父親と故郷を思う大切な場所です。正平さんは富山新港を船で横断、富山市街を通って富立大橋をめざします。(2011年4月28日放送)
- 【出演】火野正平
午後1時00分から午後3時05分(放送時間125分間)
- シネマ「浮雲」<スタンダードサイズ>
- [字幕放送]
- 巨匠・成瀬巳喜男監督が、高峰秀子・森雅之の共演で林芙美子の小説を映画化した代表作。別れられない男と女の宿命的な愛と悲劇を描き映画史上にさん然と輝く傑作中の傑作。
- 巨匠・成瀬巳喜男監督が林芙美子の小説を映画化、男と女の宿命的な愛と悲劇を描く代表作。戦争中、ゆき子はインドシナで既婚者の富岡と出会う。終戦を迎え、富岡は妻と別れると約束して日本へ戻るが、帰国したゆき子は富岡が妻と別れていないことを知る…。落ちぶれてゆく富岡を演じる森雅之、富岡を愛し、寄り添い続けようとするゆき子を演じる高峰秀子、名優2人の演技と成瀬監督の演出に圧倒される映画史上にさん然と輝く傑作。
- 【監督】成瀬巳喜男,【出演】高峰秀子,森雅之,岡田茉莉子,加東大介,山形勲,【原作】林芙美子,【脚本】水木洋子,【音楽】斎藤一郎
午後3時05分から午後4時00分(放送時間55分間)
- インターハイ2025~全国高等学校総合体育大会~ 競泳「4日目」
- [変更あり]
- 高校生最大のスポーツの祭典・インターハイ。競泳は広島市で開催。全国の高校生トップスイマーが、努力の成果と青春の1ページを刻む!この大会から未来の扉を開く!
- ▽男女100m自由形決勝 ▽男女400m個人メドレー決勝 ▽男女400mメドレーリレー決勝
- 【解説】林享,【アナウンサー】中村信博,【インタビュー】鳥山圭輔
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- 昭和の選択 原爆と平和のはざまで ~長崎の鐘 80年目の真実~
- [字幕放送][再放送]
- 終戦直後にベストセラーになった「長崎の鐘」。死期が迫った医師、永井隆は自身の被爆体験と平和の尊さを世に問おうとするが、出版には様々な葛藤と困難が待ち受けていた。
- 80年前、長崎に投下された原子爆弾。医師、永井隆は死期が迫る中、体験した原爆の惨禍と戦争の愚かさを随筆「長崎の鐘」で世に訴えようとした。しかしGHQの検閲により出版は差し止められそうになる。永井が経験したアメリカの占領下で核兵器廃絶を訴える難しさ。それは核の傘に安全保障を依存しながら、核廃絶を訴える現代日本のジレンマに通じる。戦後のベストセラーに秘められた葛藤を通して、日本人と核について考える。
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】高橋源一郎,山本昭宏,水野宏美,【語り】松重豊
午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
- プロ野球2025「阪神」対「中日」
- [字幕放送][変更あり]
- 阪神の先発は伊原!新人王へ2か月ぶりの白星なるか?打撃2冠・佐藤輝&森下の援護の一発は?CS進出へ負けられない中日!京セラDで負けなしの先発・大野の快投なるか?
- ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】池野健 ~京セラドーム大阪から中継~
- 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】池野健
午後9時15分から午後10時00分(放送時間45分間)
- アナザーストーリーズ「沖縄が熱く燃えた夏~甲子園に託した夢~」
- [解説][字幕放送]
- 沖縄と高校野球の知られざる物語。沖縄水産を2度準優勝に導いた名将・栽弘義監督。「ハイサイおじさん」の曲にのせた応援誕生と沖縄県勢の夏初優勝を後押しした応援秘話。
- 沖縄と高校野球の知られざる物語。本土復帰から半世紀あまり。基地問題や本土との経済格差といった苦難を抱えた歴史の中で、沖縄の人々は高校球児たちの活躍に特別な思いを寄せてきた。そんな沖縄が熱く燃えた夏が、1990年の沖縄水産高校の決勝進出。名将・栽弘義監督が甲子園に託した思い。関西の沖縄県人会が「ハイサイおじさん」のメロディーにのせ、独特の応援を始めた。興南高校の夏優勝を後押しした応援秘話にも迫る。
- 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025
- [字幕放送]
- 電気自動車の製造やデータセンターの建設で需要が高まる銅。世界有数の埋蔵量を誇るザンビアでいま、最先端の鉱脈探査技術を持つ日本の支援に期待が高まっている。
- 電気自動車の製造やデータセンターの建設で、いま銅の需要が高まっている。世界有数の埋蔵量を誇るザンビアでは、これまで銅の採掘は中国の独占状態だったが、アメリカが5億ドル超をかけた鉄道整備で参入。そこに日本も人工衛星HISUIを活用した鉱脈探査という最先端の技術支援で乗り込み、巻き返しを図っている。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽菅野11勝目へ!大谷44号は?
- オリオールズ菅野智之がレッドソックス戦に先発!吉田正尚とのメジャー初対決は?▽ドジャース大谷翔平6試合ぶりHRに期待▽カブス鈴木誠也は同地区首位ブルワーズ戦!
- 【解説】岩村明憲,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から21日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー「ヒトラーの本棚 ナチズムの源を読み解く」
- [2か国語][字幕放送]
- ヒトラーの思想はどうやって形成されたのか。蔵書に記されたアンダーラインやメモから虐殺を重ねた独裁者が共鳴した優生思想や人種差別主義、陰謀論などを明らかにしていく
- 歴史研究家のティモシー・ライバックがヒトラーのプライベートな本棚からナチズムの源となった思想に光を当てる。重要な1冊とされるのがアメリカのマディソン・グラント著「偉大な人類の消滅」のドイツ語版。1920年代のアメリカの移民政策に影響を与えたこの本は、いまも白人至上主義者が外国人排斥を正当化する根拠として利用されている。 原題:THE BOOKS HE DIDN’T BURN(ドイツ 2023年)
21日午前0時15分から21日午前1時15分(放送時間60分間)
- ダークサイドミステリー選 19才の独裁者・戦場の虐殺をなぜ誰も止めなかった?
- [字幕放送]
- ウソとそんたくと自己保身…第二次世界大戦末期ドイツの戦場で、若者による大量虐殺をオトナは止めなかった。謎の怪事件「ヘロルト大尉事件」の、独裁者を生む社会の恐怖。
- 第二次世界大戦末期、敗北寸前のドイツで19歳の上等兵が「大尉」を名乗り部隊を動かし、ドイツ兵150人を虐殺する怪事件が発生した。謎多き「ヘロルト大尉事件」だ。死が間近の戦場でヘロルトは偶然見つけた大尉の軍服を着用し、年上の上官たちをウソでだましていく。独裁者のようにふるまうヘロルトが不法な大量虐殺を企てた時、オトナたちはなぜ見過ごしたのか?自己保身・そんたく・無責任…独裁者を生む社会の恐怖に迫る。
- 【出演】栗山千明,【ゲスト】東京外国語大学 大学院総合国際学研究院…小野寺拓也,小原淳,【語り】中田譲治,【司会】池間昌人
21日午前1時15分から21日午前1時35分(放送時間20分間)
- 2025MLB ウィークリー(18)
- [字幕放送]
- 毎週MLBが選ぶベストプレーを50位からランキング形式で紹介。ファインプレーや好走塁、ホームラン、さらに珍プレーなどメジャーリーグの醍醐味が詰まった20分間!
21日午前1時35分から21日午前2時35分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 JR鶴見線
- 京浜工業地帯を走り、人とモノを運ぶ路線として、日本の経済発展を支えてきたJR鶴見線。沿線にはユニークな駅も多い。鶴見線の魅力を運転席からの風景で伝える。
- 高架下に昭和初期の面影が残る「国道駅」駅の構内から湾岸の絶景が眺められる「海芝浦駅」特徴的な駅が多く、鉄道ファンにも人気の「JR鶴見線」の魅力を伝える。約10キロの本線と2つの支線を持つ鶴見線は、京浜工業地帯へ人とモノを運ぶ路線として日本の経済発展を支えてきた。昼も夜も迫力ある運転席からの風景をたっぷりと!
21日午前2時35分から21日午前3時35分(放送時間60分間)
- ナイル源流を行く
- ナイル源流域にある、標高1000mあまりのビクトリア湖、そして巨大瀑布マーチソンフォールズを行く。そこには、湖と河川が作り出す豊かな生態系が広がっていた。
- 世界最長の大河ナイルは、標高1000mあまりの高原にあるビクトリア湖に源をもつ。かつて「ダーウィンの箱庭」とも呼ばれるほど、豊かな生態系をもつ湖として知られていた。いまも周辺に生きる人たちにとっては、生活の糧を得る貴重な湖でもある。下流にある、巨大瀑布(ばくふ)マーチソンフォールズでは、泡立つ激流には酸素が豊富で小魚が群れ、河川や周囲は、野生動物の楽園となっている。
21日午前3時35分から21日午前4時35分(放送時間60分間)
- さわやか自然百景映像集(3)岩手の山々
- 北上山地の早池峰山、秋田県との県境に位置する八幡平、東西2つの火山からなる岩手山。岩手県の3つの山を極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。
- 岩手県の3つの山を「さわやか自然百景」で撮り溜めた極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。北上山地の早池峰山(はやちねさん)は、夏、この山の固有種を含むさまざまな植物の花で彩られる。秋田県との県境に位置する八幡平(はちまんたい)はなだらかな台地状の火山。夏、鳥や昆虫などが次の世代に命をつなぐ。岩手山(いわてさん)は今も火山活動が続く山。秋、ハイマツ林や山麓の森では鳥たちが季節の恵みを忙しく集める。
21日午前4時35分から21日午前4時58分(放送時間23分間)
- 空からクルージング特別編「ポルトガル・世界遺産を巡る旅」
- 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像の中からポルトガルを、世界遺産を巡りながら紹介する。
- 世界の海をまたにかけ、大航海時代を切り開いたポルトガルには、贅(ぜい)の限りを尽くした無数の世界遺産がある。マヌエル様式と呼ばれる装飾に彩られたバターリャ修道院。壁や柱のすべてが金色に彩られたコインブラ大学の図書館、白と青のタイルで埋め尽くされた教会など、その魅力ははかりしれない。そうした文化遺産や、美しい街をたずねながら、ポルトガルの歴史をたどり、ユーラシア大陸の西の果て、ロカ岬をめざす
21日午前4時58分から21日午前5時00分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(31)我が名は天
- [字幕放送]
- 主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。
- 主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。
- 【出演】井上祐貴,生田斗真,渡辺謙,眞島秀和,相島一之,映美くらら,高梨臨,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.