うちに税務調査が来たのは夏コミ終わって2日後でした… 入金をして、頒布数をメモするのです。 いいですね? 入金をして、頒布数をメモするのです。大事なことなので! 税務署は、普通に来ます!!!!!(1/) pic.x.com/VRlNgsMngZ
2025-08-17 23:35:48※5なし
白衣を着る仕事。 フォロワーの質が高い。 委託先→BOOTH・メロンブックス・虎の穴・FANZA・DLsite・ZIN
反応
@masaki_sakura ウチは10月に来ました 何でも良いから領収書は全部残しておきましょう 経費認定は税務署の担当者によって判断が異なります
2025-08-18 09:38:33以前から調査してて 夏コミ当日にサークル頒布の冊数を見てて、その数で会計されてるか2日後に来るんだろうな~。 (ワンフェスで知り合いがこのコースで、多分当日来るだろうと踏まえて翌日月曜すぐきっちり入金してた) x.com/masaki_sakura/…
2025-08-18 09:58:00税務署は何年か前から疑いを持っている場合が殆どなので、どんなに小さなサークルでも原価に関わるレシート、領収書は7年は保存するのです。 頒布数は発行数と在庫から逆算出来るからまだ良いのですが、お金は銀行、カード、手持ち残高ベースで確認されるので、嘘偽りは絶対に言ってはならんのです。 x.com/masaki_sakura/…
2025-08-18 09:36:45税務署が来た話1
(5/4)
BOOTH
メロンブックス
FANZA/DLsiteで委託してます。 pic.x.com/jP3v25DjqW
(6/4) 税務署本1はチキンハートで描いてるので内容スカスカです。「少額訴訟したい話。」が一緒に入ってます! pic.x.com/hO7c3R8PYF
2025-08-14 09:47:36
既に税務署対策の同人ってあるんだろうなぁ、どこまでが経費として認められるとか
easy1916 多分評論スペースとか文豪フリマなどには探せば前からあると思う