「もっと人の役に立ちたい」"水難救助隊"県内唯一の女性隊員に密着
記録的大雨でも過酷な現場で救助に当たる消防隊員の姿がありました。熊本ではある分野で唯一の女性救助隊員がいます。訓練を続ける女性を取材し…
2025.08.19 20:04
今月10日からの記録的大雨から1週間が経過し、熊本県内各地では、浸水した家屋の後片付けなどが続いています。
(リポート 緒方大樹記者)
「熊本市北区打越町では、このあたり(大人の胸あたり)の高さまで浸水したということです。
また、1週間たった今も片付けが続いています。」
県内では連休明けのきょうも朝から片付け作業に追われていました。
また、八代市興善寺町では、復旧作業が手つかずの状態となっていて
民間業者が、重機を使って道路の泥をかき出していました。
熊本県によりますと、今回の記録的大雨による熊本県内の被害は死者が4人、
また1人が今も安否不明となっています。
住宅の被害は、全壊した家屋3棟、床上・床下浸水3341棟となっています。
またきのう(17日)の時点で8つの市と町で86人が避難しています。
熊本市では、大雨で被害を受けた大型災害ごみを無料で収集する期間を9月2日まで延長すると発表しました。
「もっと人の役に立ちたい」"水難救助隊"県内唯一の女性隊員に密着
記録的大雨でも過酷な現場で救助に当たる消防隊員の姿がありました。熊本ではある分野で唯一の女性救助隊員がいます。訓練を続ける女性を取材し…
2025.08.19 20:04
温泉プールで基準値上回るレジオネラ菌検出 施設は19日から営業停止 苓北町
苓北町温泉プールで基準値を上回るレジオネラ菌が検出されました。施設は19日から営業を停止しています。 苓北町教育委員会によりますと8月4日…
2025.08.19 19:43
くまモンが指揮者!?熊本オリジナルのオーケストラ結成 秋に初舞台へ
誕生から15年、国内外で愛されるくまモンがこの秋から新しい取り組みを始めることが決まりました。 熊本県が19日に発表したのは…。 ■県観光文…
2025.08.19 19:32
コメの天敵「カメムシ注意報」33道府県で発令中 記録的猛暑で平年より多めに
猛暑に加えて、記録的大雨の影響も気がかりなのが熊本のコメです。さらにも増して、コメに被害を与える厄介な生き物が増えています。 8月12日、…
2025.08.19 19:10
観測史上最大の雨量で「避難所が浸水」市職員語る当時の状況
1日の降水量が351ミリと観測史上最大を記録した上天草市では住民の命を守るための避難所も浸水しました。取材の中である問題点が見えてきまし…
2025.08.19 18:58