NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「8月19日(火曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月19日(火曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム かなしみ
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「上級生」/「ドレミのまほう」
  • 「上級生」うた:森口博子/「ドレミのまほう」うた:GO-BANG’S
  • 「上級生」作詞:森浩美 作曲:中崎英也 編曲:笹路正徳/「ドレミのまほう」作詞:野田薫 作曲:森若香織 編曲:朝本浩文
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ 「フライブルク・バロック・オーケストラ(1月10日)」演奏会(2)
  • ご案内:鈴木優人/結成40年を迎えたフライブルク・バロック・オーケストラ。2025年1月10日に開かれた記念演奏会の後半を中心にご紹介します。
  • 鈴木優人
  • 「序曲 ト長調」
    ヨハン・ルートヴィヒ・バッハ:作曲
    (合奏)フライブルク・バロック・オーケストラ、(指揮・バイオリン)ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ
    (12分40秒)
    ~2025年1月10日 コンツェルトハウス(フライブルク・イム・ブライスガウ、ドイツ)~

    「「フルートとバイオリンのための協奏曲 ホ短調」TWV52:e3」
    テレマン:作曲
    (フラウト・トラヴェルソ)ダニエラ・リープ、(バイオリン)ユーディット・フォン・デア・ゴルツ、(合奏)フライブルク・バロック・オーケストラ、(指揮・バイオリン)ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ
    (9分40秒)
    ~2025年1月10日 コンツェルトハウス(フライブルク・イム・ブライスガウ、ドイツ)~

    「「ブランデンブルク協奏曲 第2番 ヘ長調」BWV1047」
    バッハ:作曲
    (トランペット)モーリッツ・ゲルク、(リコーダー)イザベル・レーマン、(オーボエ)アン・カトリン・ブリュッゲマン、(バイオリン・指揮)ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ、(合奏)フライブルク・バロック・オーケストラ
    (11分20秒)
    ~2025年1月10日 コンツェルトハウス(フライブルク・イム・ブライスガウ、ドイツ)~

    「「管弦楽組曲 第3番 ホ短調」から「序曲」、「エール」、「ロンドによるガヴォット」」
    ヨハン・ベルンハルト・バッハ:作曲
    (合奏)フライブルク・バロック・オーケストラ、(指揮)トーマス・ヘンゲルブロック
    (9分34秒)
    <Warner Classics WPCS-16245>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 特集「巨匠たちの庭(2)」ウラディーミル・ホロヴィッツ
  • [再放送]
  • 登レイナ
  • 「バラード 第1番 ト短調 作品23」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ウラディーミル・ホロヴィッツ
    (8分55秒)
    <BMGビクター BVCC-8088>

    「こどもの情景 作品15」
    シューマン:作曲
    (ピアノ)ウラディーミル・ホロヴィッツ
    (17分42秒)
    <SONY SRCR-9456>

    「ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品36」
    ラフマニノフ:作曲
    (ピアノ)ウラディーミル・ホロヴィッツ
    (20分42秒)
    <SONY SRCR-8852>

    「ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30」
    ラフマニノフ:作曲
    (ピアノ)ウラディーミル・ホロヴィッツ、(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック、(指揮)ユージン・オーマンディ
    (43分45秒)
    <BMGビクター BVCC-8100>

    「楽劇「トリスタンとイゾルデ」から「イゾルデの愛の死」」
    ワーグナー:作曲
    リスト:編曲
    (ピアノ)ウラディーミル・ホロヴィッツ
    (6分38秒)
    <SONY CSCR-8116>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~鉄道関連のリクエスト
  • 音楽と鉄道の「二刀流プレーヤー」を自負する向谷実が、リスナーから寄せられた鉄道関連のリクエストをメッセージと共に紹介する
  • 【DJ】向谷実
  • 「銀河鉄道999」
    ゴダイゴ
    (3分22秒)
    <コロムビア COCP-30769>

    「Last Train to London」
    Electric Light Orchestra
    (4分28秒)
    <SONY SRCS-9848>

    「疑惑」
    来生たかお
    (4分21秒)
    <KITTY KTCR-1563>

    「フニクリ、フニクラ」
    細野晴臣
    (4分30秒)
    <SONY MHCL10115>

    「RUNAWAY TRAIN」
    BOOWY
    (3分20秒)
    <東芝EMI CA32-1325>

    「Bayside Express」
    カシオペア
    (4分46秒)
    <POLYDOR POCH-1222>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン もう一度聴きたい!アンコールSP HANA
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】HANA
  • これまでに放送されたラインナップの中から反響の大きかったゲストトークを“もう一度”お届けします。今夜は、HANAのKOHARU・MAHINA(2025年6月10日放送)をアンコール放送。
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】HANA
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • 邦楽のひととき 選 新内「関取千両幟 稲川内」
  • 新内多賀太夫,新内仲三郎,新内勝志壽,【司会】水谷彰宏
  • 【出演】新内多賀太夫,新内仲三郎,新内勝志壽,【司会】水谷彰宏
  • 「関取千両幟 稲川内」
    不詳:作詞
    不詳:作曲
    (浄瑠璃)新内 多賀太夫、(三味線)新内 仲三郎、(上調子)新内 勝志壽
    (24分05秒)
    ~NHK 503スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 民謡をたずねて 徳島県阿波市(3)
  • 徳島県・阿波市交流防災拠点施設アエルワから、徳島県の民謡を中心にお届け▽知られざる地元の名曲▽成世昌平、梅若梅朝、藤田かおり、麻生みどり、進藤聖子、坂崎守寛ほか
  • 南に吉野川を望み高品質な野菜が名高い徳島県阿波市。阿波市交流防災拠点施設アエルワでの公開収録の模様を3週にわたりお届けします。成世昌平、梅若梅朝、藤田かおり、麻生みどり、進藤聖子、坂崎守寛ほかの出演で、四国・関西の民謡や、地元徳島の離島に伝わった情緒あふれる唄など、バラエティー豊かにお聞きいただきます。また出演歌手のインタビューも!3回目は藤田かおりさんと坂崎守寛さんのお話をお楽しみください。
  • 成世昌平,梅若梅朝,藤田かおり,麻生みどり,進藤聖子,坂崎守寛,笹本壽,笹本雪路,米谷大輔,荒井ふみ子,冨田慎平,塚原ゆかり,塚原ひろ美,【アナウンサー】羽深未奈乃
  • 「よさこい鳴子踊り」
    武政英策:作詞
    武政英策:作曲
    (唄)坂崎 守寛、(三味線)笹本 壽、(三味線)笹本 雪路、(笛)米谷 大輔、(鳴物)荒井 ふみ子、(鳴物)冨田 慎平、(はやし詞)塚原 ゆかり、(はやし詞)塚原 ひろ美
    (2分15秒)
    ~阿波市交流防災拠点施設アエルワ~

    「東祖谷の粉ひき節」
    徳島県民謡:作詞
    (唄)進藤 聖子、(三味線)笹本 壽、(三味線)笹本 雪路、(尺八)米谷 大輔、(鳴物)荒井 ふみ子、(鳴物)冨田 慎平
    (2分12秒)
    ~阿波市交流防災拠点施設アエルワ~

    「吉野筏流し唄」
    奈良県民謡:作詞
    (唄)麻生 みどり、(尺八)米谷 大輔
    (2分26秒)
    ~阿波市交流防災拠点施設アエルワ~

    「宇和島さんさ」
    愛媛県民謡:作詞
    (唄)成世 昌平、(三味線)笹本 壽、(三味線)笹本 雪路、(尺八・笛)米谷 大輔、(鳴物)荒井 ふみ子、(鳴物)冨田 慎平、(はやし詞)塚原 ゆかり、(はやし詞)塚原 ひろ美
    (3分08秒)
    ~阿波市交流防災拠点施設アエルワ~

    「そぞろ節」
    徳島県民謡:作詞
    (唄)藤田 かおり、(三味線)笹本 壽、(三味線)笹本 雪路、(笛)米谷 大輔、(鳴物)冨田 慎平
    (2分33秒)
    ~阿波市交流防災拠点施設アエルワ~

    「祖谷甚句」
    徳島県民謡:作詞
    (唄)梅若 梅朝、(三味線)笹本 壽、(三味線)笹本 雪路、(笛)米谷 大輔、(鳴物)荒井 ふみ子、(鳴物)冨田 慎平
    (2分16秒)
    ~阿波市交流防災拠点施設アエルワ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「歌劇“トゥーランドット”から“誰も寝てはならぬ”」
  • 「歌劇“トゥーランドット”から“誰も寝てはならぬ”」
    プッチーニ作曲
    (テノール)福井敬
    (合唱)二期会合唱団
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)渡邊一正
    <NHKサービスセンター NHKC-15024/26>
    「歌劇“ジャンニ・スキッキ”から“私のお父さん”」
    プッチーニ作曲、南安雄・編曲
    (ソプラノ)森麻季
    (指揮)現田茂夫
    (管弦楽)NHK交響楽団
    <NHKサービスセンター NSC-1001>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 選▽カバー演歌・歌謡曲集(2)
  • 深沢彩子
  • 「二○二○イヨマンテの夜」
    細川たかし
    (3分52秒)
    <コロムビア COCA17758>

    「夜のプラットホーム」
    島倉千代子
    (3分05秒)
    <コロムビア COCP42097>

    「悲しい酒」
    森進一
    (5分49秒)
    <テイチク TECE3155-6>

    「達者でナ」
    福田こうへい
    (3分30秒)
    <キング KICX990>

    「アンコ椿は恋の花」
    氷川きよし
    (3分52秒)
    <コロムビア COCP39849>

    「ソーラン渡り鳥」
    都はるみ
    (3分48秒)
    <コロムビア COCA12013>

    「高原列車は行く」
    舟木一夫
    (3分32秒)
    <コロムビア COCP41236>

    「君の名は」
    石川さゆり
    (3分22秒)
    <コロムビア COCP41236>

    「波止場しぐれ」
    水田竜子
    (4分10秒)
    <キング KICX842>

    「豊後水道」
    水森かおり
    (4分48秒)
    <徳間ジャパン TKCA74901>

    「ヘッドライト」
    走裕介
    (3分44秒)
    <コロムビア COCP42360>

    「酔歌」
    真田ナオキ
    (4分50秒)
    <夢レコード YZYM5002>

    「曼珠沙華」
    藤あや子
    (4分54秒)
    <ソニー SRCL5609>

    「石狩挽歌」
    門倉有希
    (4分39秒)
    <ビクター VICL60352>

    「なみだ恋」
    藤圭子
    (3分09秒)
    <BMGファンハウス BVCK37085-90>

    「夢芝居」
    山内惠介
    (3分50秒)
    <ビクター VICL65193>

    「ひばりの佐渡情話」
    神野美伽
    (5分45秒)
    <キング KICX859>

    「かもめはかもめ」
    秋元順子
    (4分09秒)
    <キング KICX1136>

    「かもめの街」
    坂本冬美
    (5分03秒)
    <ユニバーサル UPCY7181>

    「夜霧よ今夜も有難う」
    ちあきなおみ
    (3分27秒)
    <コロムビア COCP30939-44>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 チャイコフスキーの交響曲第5番
  • 田添菜穂子
  • 「こどものアルバム 作品39から」
    チャイコフスキー:作曲
    (ピアノ)ヴィクトリア・ポストニコワ
    (11分29秒)
    <ERATO WPCC-4277>

    「セレナード ハ長調 作品48」
    チャイコフスキー:作曲
    (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
    (29分31秒)
    <ポリドール POCG-7046>

    「交響曲 第5番 ホ短調 作品64」
    チャイコフスキー:作曲
    (管弦楽)ロシア国立交響楽団、(指揮)エフゲーニ・スヴェトラーノフ
    (50分46秒)
    <ポニーキャニオン PCCL-00266>

    「ワルツ・スケルツォ 作品34」
    チャイコフスキー:作曲
    ベゼキルスキー:編曲
    (バイオリン)ダニエル・ロザコヴィッチ、(管弦楽)ロシア・ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウラディーミル・スピヴァコフ
    (5分46秒)
    <ユニバーサル UCCG-1863>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「大峰講のホラ貝~奈良~」
  • 【2003年8月22日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽奈良県南部に広がる大峰山(おおみねさん)。修験道の山に響くホラ貝の音色です。
  • 修験道発祥の地とされる、奈良県・大峰山(おおみねさん)。夏になると大勢の修験者が山頂、大峰山寺を目指します。山の奥深くにまで届くホラ貝の音色と、鳥のさえずり。今も昔と変わらない響きです。
  • 【語り】広瀬修子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
  • 名演奏ライブラリー ベルリンのオットー・クレンペラー
  • [再放送]
  • 【ご案内】音楽評論家…満津岡信育
  • 「歌劇「フラ・ディアヴォロ」序曲」
    オーベール:作曲
    (指揮)オットー・クレンペラー、(管弦楽)ベルリン国立歌劇場管弦楽団
    (7分57秒)
    <Warner Classics 5054197257049>

    「交響曲 第29番 イ長調 K.201」
    モーツァルト:作曲
    (指揮)オットー・クレンペラー、(管弦楽)ベルリン・リアス交響楽団
    (21分21秒)
    <Audite 21.408>

    「管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068から エア、ガボット、ブーレ、ジーグ」
    バッハ:作曲
    (指揮)オットー・クレンペラー、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
    (14分47秒)
    <キング・インターナショナル KKC-6484/5>

    「交響曲 第6番 ヘ長調 作品68「田園」 第1楽章のリハーサル風景から」
    ベートーベン:作曲
    (指揮)オットー・クレンペラー、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
    (7分16秒)
    <キング・インターナショナル KKC-6484/5>

    「交響曲 第6番 ヘ長調 作品68「田園」」
    ベートーベン:作曲
    (指揮)オットー・クレンペラー、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
    (47分05秒)
    <キング・インターナショナル KKC-6484/5>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「白鳥おどり~岐阜~」
  • 【2022年9月19日初回放送のアーカイブ】【語り】中條誠子▽岐阜県郡上市白鳥町の夏の風物詩「白鳥おどり」。軽快なテンポに合わせ、下駄の音が軽やかに響きます。
  • 岐阜県郡上市白鳥町に伝わる盆踊り。お囃子に手拍子、下駄の音と古式ゆかしい祭の音―。が、しかし次第に歌と踊りのテンポが速くなっていき…。この地の夏の風物詩「白鳥おどり」の郷愁と熱気を余すことなくお届けします。
  • 【語り】中條誠子


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • 大竹しのぶの“スピーカーズコーナー”
  • [再放送]
  • 女優・大竹しのぶが日々の生活の中で感じた「あんなこと、こんなこと」を思いつくまま独特の視点で語る番組。イチオシの音楽と共に、リスナーのお便りも紹介していきます。
  • レギュラーコーナー☆最近大竹しのぶが感情を揺さぶられた出来事を語る「喜or怒or哀or楽」あなたが最近経験した喜怒哀楽も聞かせてください!☆サイコロを振って大竹しのぶ50年の芸能生活を振り返る新コーナー「サイコロ回顧録」。今回のサイコロは何年が出るのか?☆今あなたの心に届けたい歌詞を朗読する「言の葉種(ぐさ)」☆お便りは番組HPの投稿フォームから。もちろんお手紙・ハガキも大歓迎です!
  • 【DJ】大竹しのぶ
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ギーゼキング変奏曲~名盤を通して知る芸術家~第1変奏 ギーゼキングってどんな人?
  • ギーゼキング変奏曲~名盤を通して知る芸術家~
  • 務川慧悟,増田良介,東涼子
  • 「ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545 から「第1楽章」」
    モーツァルト:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (2分07秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD11>

    「パゴダ(塔)(「版画」から)」
    ドビュッシー:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (3分56秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD7>

    「亜麻色の髪の乙女(「前奏曲集第1巻」から)」
    ドビュッシー:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (2分10秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD7>

    「水の精(「夜のガスパール」から)」
    ラヴェル:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (5分00秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD5>

    「道化師の朝の歌(「鏡」から)」
    ラヴェル:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (5分18秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD8>

    「パルティータ第1番 変ロ長調 BWV825 から「前奏曲」」
    バッハ:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (1分27秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD1>

    「ポロネーズ 変イ長調 作品53「英雄」」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (5分46秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD1>

    「セレナード 作品17第2」
    リヒャルト・シュトラウス:作曲
    ギーゼキング:編曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (2分40秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD2>

    「フルートとピアノのためのソナチネ から「第3楽章」」
    ギーゼキング:作曲
    (フルート)グスタフ・シェック、(ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    (4分20秒)
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD6>

    「ピアノ協奏曲 イ短調 作品54」
    シューマン:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウィルヘルム・フルトヴェングラー
    (30分15秒)
    <ユニバーサル UCCG9214/8>

    「(オープニングTM①)アラベスク第2番」
    ドビュッシー:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD2>

    「(オープニングTM②)パルティータ第1番 変ロ長調 BWV825 から「メヌエット」」
    バッハ:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD3>

    「(エンディングTM)舞曲」
    ドビュッシー:作曲
    (ピアノ)ワルター・ギーゼキング
    <WARNER CLASSICS 0190296245596 CD11>
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 宮城喜久子「ひめゆりの少女・十六歳の戦場」(22)
  • テキスト:宮城喜久子「ひめゆりの少女・十六歳の戦場」高文研2025年6月新版使用
  • 今回の「朗読の世界」は小説ではない。1945年3月23日、沖縄戦開戦の夜、陸軍野戦病院へと出発したひめゆり学徒隊。16歳の少女はそこで何を見、何を体験したか―。降りそそぐ砲弾の下の3カ月、生と死の境い目で書き続けた日記をもとに伝えるひめゆり学徒隊の真実を、戦後80年経ったいま沖縄県出身の池間夏海(23歳)が思いを込めて朗読する。
  • 【朗読】池間夏海
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「中二病な僕の革命的アオハル」(2)
  • 【作】伊藤毅【演出】原英輔【出演】天﨑滉平,結川あさき,白田千尋,松岡禎丞,薮島朱音,利根健太朗,小瀧万梨子,山田百次,亀山浩史
  • 【作】伊藤毅,【出演】天﨑滉平,結川あさき,白田千尋,松岡禎丞,薮島朱音,利根健太朗,小瀧万梨子,山田百次,亀山浩史,【演出】原英輔
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン もう一度聴きたい!アンコールSP JO1
  • imase,譜久村聖,【ゲスト】JO1
  • これまでに放送されたラインナップの中から反響の大きかったゲストトークを“もう一度”お届けします。今夜は、JO1の豆原一成(2025年5月27日放送)をアンコール放送。
  • 【DJ】imase,譜久村聖,【ゲスト】JO1
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム THE POGUES
  • 「澤部の青春!!!」▽DJ:ハライチ澤部佑▽アルバム「If I Should Fall From Grace With God」THE POGUES
  • 今週のテーマ「澤部の青春!!!」▽DJ:ハライチ澤部佑▽アルバム「If I Should Fall From Grace With God」「THE VERY BEST OF...」THE POGUES▽澤部佑のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • ハライチ…澤部佑
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「えらぶの島唄~鹿児島~」
  • 【2018年7月15日初回放送のアーカイブ】【語り】高橋さとみ ▽鹿児島県沖永良部島。奄美群島の南に位置するこの島の、暮らしの中に息づく島唄の響きです。
  • 沖永良部島の民謡は、労働歌や祝い歌など人々の暮らしに根ざした唄が多く、今も島に息づいています。民謡教室の歌唱や、こどもたちが学校で島唄や三味線を練習する様子など、活気ある沖永良部島の情景をお届けします。
  • 【語り】高橋さとみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(47)
  • 【ペックさんに聞いてみよう】(6月10日放送)
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から20日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ(47)
  • 何て言ってる?車内アナウンス【2】(6月10日放送)
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,キンバリー・ティアニー


20日午前0時00分から20日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(92)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
20日午前0時15分から20日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(74)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
20日午前0時30分から20日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 ムーディーズ 米格付けを引き下げ
  • [再放送]
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
  • 【講師】伊藤サム,【出演】クリスティ・ウェスト
20日午前0時45分から20日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「8月DAY12」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
20日午前0時55分から20日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「お片づけゲーム」
  • 【司会】森崎ウィン
20日午前1時00分から20日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(92)
  • フレーズ76 留学に行く前に一生懸命勉強してください
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
20日午前1時15分から20日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(58)少し気持ちが悪いです。
  • 第58課 少し気持ちが悪いです。
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
20日午前1時30分から20日午前1時50分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
20日午前1時50分から20日午前2時00分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「交響曲 第5番から アダジェット」 「第7交響曲から スケルツォ」
  • 「交響曲 第5番から アダジェット」
    マーラー作曲
    (管弦楽)新日本フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)高関健
    「第7交響曲から スケルツォ」
    ブルックナー作曲、若月明人・編曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)十束尚宏
20日午前2時00分から20日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
20日午前2時05分から20日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「エンジョイ・ジャズ~CTIレーベルの作品から」 ▽天気概況
  • 【アンカー】工藤三郎
20日午前3時00分から20日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
20日午前3時05分から20日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~井上陽水作品集Part2」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】工藤三郎
20日午前4時00分から20日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
20日午前4時05分から20日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽スポーツ明日への伝言
  • ▽スポーツ明日への伝言
  • ▽スポーツ明日への伝言「ゴルフこそ人生、いくつになってもやめられない!」前編 プロゴルファー 渡辺司 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】工藤三郎,【出演】プロゴルファー…渡辺司


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.