見出し画像

モン娘TDのアプデについて

始めに

大迷宮や最近の高難度にある程度の壊れキャラを入れなければかなり苦しくなってきたなと個人的に感じてた所でCC4の追加。

性能を1段階アップする事を控えての高難度ラッシュと思えばまぁ、納得。

モンストも轟絶や黎絶が出てすぐは無理ゲーの嵐の後にそれを想定した全体的なキャラの下駄履きが行われていた事を考えるとソシャゲ特有の集金時を作って来たイメージ。

今回はそんなCC3までの世界からCC4になった事で起きる変化についてあれこれ考えてみたいと思います。

基本

レベル上限が120から150に上がるので素のステータスがそれなりに上がります。

全体的に性能が上がる事で大迷宮やらの辛かったクエストに対して多少楽になるイメージ。

一部の方がこれで全体的に下駄履きされた事で相対的なキャラ差が埋まるみたいな事を言っていました。

個人的には

正直、全体的にステータスが上がった所でスキルでの倍率やらが見直しが入る訳ではないので強いキャラが更に強く、弱いキャラが更に性能を引き離されて辛くなるが実態だと思います。

大迷宮装備やらで少々テコ入れは入るものの今の自分の手持ちならココノハ軸の妖怪デッキから移住するなら妖怪パに一部壊れキャラを交えたハイブリットに収めるのが現実的。

特に学園ニグリュみたいな周りに自分のステータスの一部を配るタイプはレベルで増えたステータス分が更に乗る為、人権がより人権に、逆はより倉庫まっしぐらになる事が予想されます。

特に今回のメインストーリーのボス、クイユポニョン相手に広域アタッカー大好きっ子な自分ですらワエマワを入れたいなんて気持ちが微塵も湧かない状態でした(まぁ、ココノハ妖怪軸に転向した辺りから大半のメインアタッカーをリストラしましたけど)

ココノハの頭数の足し算バフに対してステータスを引き上げて掛け算バフの価値を上げる戦法をこれだけ早くやってきたと考えるとココノハの少々高めのアップ値を見越してその環境に合わせる戦法を取ってきたと思うと・・・・

ちょっとオーバースペックで目を引いて売り上げを上げた後、突然数字引き上げてマイルドにしました!って売り逃げ戦法にも程があるだろー><って少々苛立つ所。

それでもココノハはまだ強いし、そもそも学園勢やその他最近の主力キャラが少ないほぼ無課金勢にはココノハにすがるしかない訳ですけど・・・・

優先度

基本的にこれから難度がCC4を見据えたバランスになって来る事を思えば誰からやっていってもある程度揃う頃にはいい感じのバランスになってる事が予想されます。

なのである程度好みの問題になるとは思いますが最優先はアタッカー枠になると思います。

アタッカーが与えるダメージが少しでも増えれば後ろに流れる敵が減る為、ガーディアンやヒーラー等の職に出番が回る事が減る事と思います。

逆に最終防衛ラインのメンツを優先して強化する場合は、常にエンドラインギリギリの戦いを強いられる事になるので少々辛くなる予感(最終防衛ラインを最前線で構築したりすると別ですけど抜けられた際は地獄)

最近の自分はココノハ軸の妖怪戦略な結果、属性統一の余裕が無い為混色パが増加。

その結果、混色でも活躍してデメリットの少ないスナイパー強化のセーラを獣神採用からの妖怪強化スナイパー軸をメインで使っています。

スナイパーの遠距離攻撃にセーラで強化された攻撃力と攻撃間隔、そこにココノハでの強引な火力引き上げで比較的簡単に回れている気がします(縛りエリア以外)

ただ、今回のボスが最大HPの多い味方をガンガン狙ってくる性質から移動の早い者や常時隠密が狙える忍者枠を優先。

その結果自分の手持ちとしては
・シノビ
・スナイパー
・シャーマン
・ポイズンリン(別格)
を優先。

今の所は様子見ですがとにかく持っていかれる額がやばい。

7体や8体をCC3からCC4に格上げするだけで400万位軽く消し飛んだのでいくら牧場からの助成金?がシステム的に増えてもかなりカツカツ。

ビンゴ対策やらで取ってた100枚オーバーの超絶パスを使いたいもののクエスト待ち・・・・

最低限今回のボスチャレンジレベル5は達成出来たから良いものの少々雲行きが怪しくなってきたイメージ。

ユーザー側で取れる対策

これからインフレ環境がCC4に全キャラ移行していく過程でどこかで主力全キャラの育成が終わってマンネリし始める時期が来ると思います。

その段階にガチャを引かせたくなる様な何かを自分なら仕込むと思います。

それこそその1体が居ればよくね?みたいなタイプやココノハみたいな人権バッファーみたいなタイプ。

なのでそういったキャラの登場を見据えて既存のキャラを育てつつ石を貯めておくのが理性的に考えて一番合理的だと思います(自分の心に従った結果、今回のマージェルに石全ツした愚か者な私です)

ショップ店員・・・・ずっと気になってたんや・・・・

後は全体的に数字が増える事から手数の多い忍者勢とかが補助込みでしばらく環境を作っていきそう・・・・(問題は並みのガチャ忍者より配布のヤノの方が強い事)

まぁ、妖怪でおかしい位石を吐いたので最近のレジェンド枠をあまり所持していない事から今のトレンドに少々追いついていないのが自分の手持ちのネックですけど。

感想

そろそろCC4が実装の流れは以前からちらほら言われていましたがこのタイミングで!?って言うのが正直な感想。

主な要因としては自分の手持ちCC3がおよそ130体前後。

その大半が使ってもない類ですがまだ40体ちょいがCC2やCC1で放置されてる状態。

まぁ、課金してる人達を考えると解放してもいい時期なのかも知れませんが・・・・

自分みたいな中堅クラスでもゴールドや育成コストがカツカツなのでソシャゲ的これからの新規を狙う場合はかなり参入障壁が高くなった事と思います。

よく合同コラボしてるアイギス様は新規の参入障壁を減らす為に妖精での煮込みシステムの廃止や大宝玉、城プロRE様は周年チケの配布等のある程度の対策がされてる中ではかなり強気の様に感じます。

なのでそういった部分も込々で世界観を破壊する様な仕様や課金キャラがご降臨なさる可能性が結構高いと個人的には思います(逆にしないならこの渋い魔境に入る新規はかなり厳しい)

牧場での追加支援もそれなりにメインストーリーを進めた方が良いみたいですし。

後は敵の攻撃力増加に伴いそれなりに耐久出来る盾ポジが居ないと一撃一撃で味方が一人ずつ落ちて回復どころじゃない所も少々怖い所。

今回のボス(Lv5)なんかもしっかりガーディアンで対策しててもヒーラーの回復が間に合わないや足止め出来ずに味方本陣で爆散→復帰困難からの敗北等と少々自分の防御側育成不足感を感じ始める所(無事勝てたから良いけど)

モン娘TDって見た目的にほのぼの頭お花畑TD生活な感じなのに中身が少々えぐくなって来てる気がする(大迷宮の頃から顕著だけど)

ある程度のメンツがCC4になればそういった悩みから解放されると思いたいけど現状学園勢やらのインフレ強化分もセットで伸び幅が上昇するかと思うと未来への希望よりも絶望感の方が増える様な・・・・

とりあえず妖怪ガチャはしばらく来ない事を考えるとこれからのインフレ対応したキャラや現状での壊れ枠の学園勢やらを確保しときたい所。

既存キャラを見限って新キャラ販促に来るか水着テルルの時みたいに長い事アタッカー人権枠販売みたいな手口で学園勢で引っ張るかはこれからの注目ポイントだと思います。

新キャラ作戦の場合は手持ちの旧資産の価値の事をあんまり考えてくれない、逆の場合はエース枠を数体握れていれば安泰を意味するのでこの部分だけ注目しとけば環境に大きく置いて行かれる事はないはず・・・・

新キャラ販売バンバン作戦の場合は札束ビンタゲーが始まるので石油王コースじゃなければ諦めたほうがいいんじゃないかな・・・・


おしまい


いいなと思ったら応援しよう!

ピックアップされています

TD関連

  • 50本

コメント

2
こにゅうし
こにゅうし

アージェで全てを破壊してます

凰聖
凰聖

現環境だとアージェで脳死出来る事と思います。
ただ、溶岩マップ等のスリップダメージ等でアイギスの頃からのアージェ抹殺
ギミックが既に存在してるので、本気で運営が高難度を考えた際は使えなくなる
可能性が高い事だけは気を付けた方が良いと思われます

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
モン娘TDのアプデについて|凰聖
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1