防衛省の情報本部に勤めていた女性事務官60代が、部外秘の機密情報を持ち出そうとしたことが発覚。2013年2月の事件です。調査の結果、中国人留学生の男性と食事をしたり接触していたことが判明。この事件は、中国人スパイが留学生の身分で入って来たという手口に注目が集まった。 当時の小野寺防衛大臣は『情報漏洩があったとは思っていない』と記事団に語った。機密情報は流れていなかったようです。 この番組は中国人スパイ特集です。 ▲日本経済新聞・防衛省の60代の女性事務官が、中国人留学生の男性と2回食事をしたり、不適切な文書管理があったりとして注意処分にしたと防衛省が発表した。女性はその後退職した。2013年4月の報道。⇒nikkei.com/article/DGXNASDG2…
ハニトラって男性だけがターゲットになるのではなく、女性もターゲットになります。昔、防衛省の職員の女性に中国人留学生の男性が近づき、防衛省の機密情報を流していたのがニュースになりました。その報道の動画があるのでUPしますね。

Aug 14, 2025 · 10:50 AM UTC

62
6,188
95
17,621
0
Replying to @Catsuzuchan_01
よく高齢者が騙されるロマンス詐欺ならぬロマンススパイですかね。
1
6
96
甘い言葉で誘惑されたのでしょうね😢
36
1
100
Replying to @Catsuzuchan_01
1972年の「西山事件」は、毎日新聞記者と外務省女性職員が不倫関係を利用し、沖縄返還の密約文書を入手したとされる事件。 記者と女性職員は逮捕され、取材方法の倫理が問われました。 当時「ハニートラップ」として大きな波紋を呼び、ジャーナリズムのあり方を巡る議論が今も続いています。 反日新聞は廃刊だな。 #西山事件 #毎日新聞
22
1
60
Replying to @Catsuzuchan_01
スパイだらけだし大規模拠点も既に何ヶ所もある。
Replying to @Catsuzuchan_01
…ハニトラといいますね、男も女もモテるはずないです😊
Replying to @Catsuzuchan_01
2013年だと定年は60歳。非常勤かしら? 60歳過ぎてもハニトラの対象になるんだねぇ。
1
Replying to @Catsuzuchan_01
「思っていない」「注意処分」・・・ なぁんて緩いんでしょ。
1
Replying to @Catsuzuchan_01
ハニトラですかね。
Replying to @Catsuzuchan_01
もうやられとるなかなり😰💢
2
Replying to @Catsuzuchan_01
自衛隊もそうだし先進的な日本が独自開発の種子や技術を盗まれない為にも、 スパイ防止法、セキュリティクリアランスをとっととやろう! 高市早苗さーん、出番ですよ〜! 情報漏洩が一番怖い、関係国の信用無くす!岩屋わかってる???クズ!
6
38
Replying to @Catsuzuchan_01
スパイ防止法制定をお願いします。 ハニトラは防衛省、自衛官には結婚で。
6
Replying to @Catsuzuchan_01
退職だけで済んで罪に問われないの? 捕まらなかったの? スパイ防止法作れたら、事務官の方を逮捕してもらえたのかしら?
2
7
Replying to @Catsuzuchan_01
60代にもなって色にやられるのか…しかも2回だけで。気持ち悪いな…
Replying to @Catsuzuchan_01
小池さんに連合の会長さん 大丈夫でしょうか?
3
Replying to @Catsuzuchan_01
スパイだらけ! スパイ防止法を急いでもらいたい
1
27
Replying to @Catsuzuchan_01
女性事務官60代がとか独身だったのかな
Replying to @Catsuzuchan_01
ハニートラップ、カモンカモン😁 空気すら出ないけどね🥵🥵🥵
8
Replying to @Catsuzuchan_01
岩屋の議員宿舎にいた女は? 石破内閣が解体された暁には 岩屋を徹底的に調べていただきたい
確か、冷戦時代に東ドイツのイケメンスパイを西ドイツのオールドミスに近づけるロメオ工作が有った。
1
1
1
Replying to @Catsuzuchan_01
中国人は物事を100年単位で考えるんですね。普通の日本人には太刀打ちできないだろうな。
Replying to @Catsuzuchan_01
防衛省がクローズアップされているけど、森友みても財務省のほうがハニトラ喰らっているのかと。
Replying to @Catsuzuchan_01
打首獄門!!!!!!!!
Replying to @Catsuzuchan_01
マスゴミの記者もやってたね
Replying to @Catsuzuchan_01
終わっとる...プライド持てよポンコツ
Replying to @Catsuzuchan_01
コレでも「スパイ防止法」に反対するヤツ等は!?
1
Replying to @Catsuzuchan_01
中国には国家情報法と国防動員法があり外国にいてもスパイ行為と破壊行為を中国から強制される。 この様な中国人は他国民より入国審査を厳しくするべきだ。
Replying to @Catsuzuchan_01
中国人留学生も受け入れやめましょう。危険です
7
71
Replying to @Catsuzuchan_01
防諜法を制定しよう!
Replying to @Catsuzuchan_01
スパイ防止法大切ですが、裁判になっても不起訴や無罪にする裁判官が多数います。対策を立てないと。
2
18
43
Replying to @Catsuzuchan_01
留学生の身分ってことは、生活費支給し、日本人より優遇してスパイを養っていたわけで、 やはりスパイ防止法制定とチャイナからの留学生受け入れ廃止は必要。
6
Replying to @Catsuzuchan_01
中国人留学生の年齢が気になる‥(´・ω・`) 変態60代おばなのか、中国人留学生が斜め上で50代とかならまだアレだけどショタコンレベル(意味合いとしては厳密じゃないけど例えば20歳くらい)の年齢差だったらめちゃくちゃ気持ち悪いです(˚ଳ˚)ォェッ スパイ防止法はよです!
4
17
Replying to @Catsuzuchan_01
スパイ防止法を作って死刑に
1
Replying to @Catsuzuchan_01
逆ハニトラかw 60代女性事務官が20代中国人留学生って…しかも注意処分だけって。
有識者(主に地方議員)の方と 定例オフ会を開催しています。 市政報告会の場でも明言されて いたのが→日本に入国している C国人女性の半分はスパイ活動を している...とのことです⚠️ 既に市民レベルでは周知の事実💣️
2
Replying to @Catsuzuchan_01
スパイ防止法と日本版グアンタナモ収容所を早く作らないと。 でも政財界・マスメディアの帰化人や擁護派が一斉に邪魔するか。
3
8