NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「8月18日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月18日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 別れ
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
  • 「また逢う日まで」
    尾崎紀世彦
    (2分55秒)

    「別れのブルース」
    淡谷のり子
    (3分24秒)

    「サン・トワ・マミー」
    越路吹雪
    (3分27秒)

    「22才の別れ」

    (3分09秒)

    「ウエディング・ベル」
    Sugar
    (3分20秒)

    「さよならハリウッド Say Goodbye To Hollywood」
    ビリー・ジョエル
    (4分36秒)

    「レイト・フォー・ザ・スカイ Late For The Sky」
    ジャクソン・ブラウン
    (5分36秒)

    「恋にノー・タッチ Never Gonna Fall In Love Again」
    エリック・カルメン
    (3分48秒)

    「オリビアを聴きながら」
    杏里
    (4分35秒)

    「恋人よ」
    五輪真弓
    (4分08秒)

    「心の旅」
    チューリップ
    (3分36秒)

    「微笑がえし」
    キャンディーズ
    (4分34秒)
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「野原で手をたたけ」/「みどりいろの翼」
  • 「野原で手をたたけ」うた:東京放送児童合唱団/「みどりいろの翼」うた:宍倉正信、ビクター少年合唱隊
  • 「野原で手をたたけ」作詞:阪田寛夫 作曲・編曲:いずみたく/「みどりいろの翼」スイス民謡 作詞:井田誠一 編曲:溝上日出夫
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ 「フライブルク・バロック・オーケストラ(1月10日)」演奏会(1)
  • ご案内:鈴木優人/結成40年を迎えたフライブルク・バロック・オーケストラ。2025年1月10日にドイツのフライブルクで開かれた記念演奏会の前半をご紹介します。
  • 鈴木優人
  • 「「春の日誌」作品1から「組曲 第4番 ニ短調」」
    フィッシャー:作曲
    (合奏)フライブルク・バロック・オーケストラ、(指揮・バイオリン)ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ
    (11分40秒)
    ~2025年1月10日 コンツェルトハウス(フライブルク・イム・ブライスガウ、ドイツ)~

    「コンチェルト・パストラーレ ヘ長調」
    ペーツ:作曲
    (合奏)フライブルク・バロック・オーケストラ、(指揮・バイオリン)ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ
    (17分25秒)
    ~2025年1月10日 コンツェルトハウス(フライブルク・イム・ブライスガウ、ドイツ)~

    「「陽気なアポロン」から「序曲 第1番 ト短調」」
    クッサー:作曲
    (合奏)フライブルク・バロック・オーケストラ、(指揮・バイオリン)ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ
    (18分20秒)
    ~2025年1月10日 コンツェルトハウス(フライブルク・イム・ブライスガウ、ドイツ)~
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 特集「巨匠たちの庭(1)」カルロス・クライバー
  • 登レイナ
  • 【出演】登レイナ
  • 「歌劇「魔弾の射手」序曲」
    ウェーバー:作曲
    (管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団、(指揮)カルロス・クライバー
    (9分43秒)
    <ポリグラム POCG-3825/6>

    「喜歌劇「こうもり」から「序曲」、「ぶどう酒の燃える流れに」」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    (ソプラノ)ルチア・ポップ、イヴァン・レブロフ、(バリトン)ヘルマン・プライ、(ソプラノ)ユリア・ヴァラディ、ほか、(合唱)バイエルン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)バイエルン国立管弦楽団、(指揮)カルロス・クライバー
    (9分50秒)
    <ユニバーサル POCG-30141/2>

    「歌劇「椿姫」から 乾杯の歌「友よ、さあ飲みあかそう」、「ああ、そはかの人か」~「花から花へ」、第3幕フィナーレ」
    ヴェルディ:作曲
    (ソプラノ)イレアナ・コトルバシュ、(テノール)プラシド・ドミンゴ、ほか、(合唱)バイエルン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)バイエルン国立管弦楽団、(指揮)カルロス・クライバー
    (16分41秒)
    <ユニバーサル POCG-30149/50>

    「交響曲 第7番 ロ短調「未完成」」
    シューベルト:作曲
    (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カルロス・クライバー
    (24分32秒)
    <ユニバーサル UCCG-3305>

    「交響曲 第4番 変ロ長調 作品60」
    ベートーベン:作曲
    (管弦楽)バイエルン国立管弦楽団、(指揮)カルロス・クライバー
    (29分28秒)
    <キングインターナショナル KKCC-4271>

    「ポルカ「騎手」」
    ヨーゼフ・シュトラウス:作曲
    (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カルロス・クライバー
    (1分23秒)
    <CBS/SONY CSCR 8355>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 選 ふるさとのうた 心の旅 ~ 隠された名歌手マーニ・ニクソン
  • 「ウエスト・サイド物語」「マイ・フェア・レディ」「王様と私」等の作品で主役の歌を吹き替えで歌った、隠された名歌手マーニ・ニクソンにスポットをあてる
  • 【DJ】榊原広子
  • 「映画「王様と私」から「ゲッティング・トゥ・ノウ・ユー」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (3分06秒)
    <EMI CP32-5524>

    「映画「王様と私」から「シャル・ウィー・ダンス」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (3分20秒)
    <EMI CP32-5524>

    「映画「ウエスト・サイド物語」から「トゥナイト」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (3分39秒)
    <ソニー SRCS7070>

    「映画「ウエスト・サイド物語」から「アイ・フィール・プリティ」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (2分48秒)
    <ソニー SRCS7070>

    「映画「ウエスト・サイド物語」から「ひとつの心」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (2分03秒)
    <ソニー SRCS7070>

    「映画「ウエスト・サイド物語」から「サムホエア」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (2分05秒)
    <ソニー SRCS7070>

    「映画「マイ・フェア・レディ」から「ステキじゃない?」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (4分23秒)
    <ソニー 32DP322>

    「映画「マイ・フェア・レディ」から「スペインの雨」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (2分16秒)
    <ソニー 32DP322>

    「映画「マイ・フェア・レディ」から「踊り明かそう」」
    オリジナル・サウンドトラック
    (4分00秒)
    <ソニー 32DP322>

    「※(BGM)映画「サウンド・オブ・ミュージック」から「マリア」」
    オリジナル・サウンドトラック
    <BMGビクター B23D-41071>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン RIP SLYME
  • 鮎貝健,【ゲスト】RIP SLYME
  • 今夜のゲストは、昨夜から連続出演のRIP SLYMEのILMARI・SU。『熱帯夜』のバズで感じたこと、ボーカリスト・ラッパーとしてのお互いの魅力や、結果が大事?それともプロセス?それぞれのスタンスを2人が真剣トーク!久々のライブ出演・5月のフェス舞台裏、原点とも言える仲間に見守られ…エモかったイベント出演を振り返る!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】鮎貝健,【ゲスト】RIP SLYME
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • 邦楽のひととき 選 清元「宮比御神楽」
  • 清元清栄太夫,清元一太夫,清元國惠太夫,清元美三郎,清元美十郎,清元美一郎,【司会】水谷彰宏
  • 【出演】清元清栄太夫,清元一太夫,清元國惠太夫,清元美三郎,清元美十郎,清元美一郎,【司会】水谷彰宏
  • 「宮比御神楽」
    鎗田 有松:作詞
    (浄瑠璃)清元 清栄太夫、(浄瑠璃)清元 一太夫、(浄瑠璃)清元 國惠太夫、(三味線)清元 美三郎、(三味線)清元 美十郎、(上調子)清元 美一郎
    (24分00秒)
    ~NHK 509スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 浪曲十八番 放送100年SP・夏 NHKアーカイブスに残る名演集!
  • NHKアーカイブスに残る名演を蔵出し!玉川奈々福・玉川太福による感想・解説を交えて紹介します!【蔵出し音源】三門博・浪花家辰造・四代天中軒雲月・相模太郎
  • 【音源】三門博「唄入り観音経」(1974年放送)・浪花家辰造「黒田武士」(1976年放送)・四代目天中軒雲月「佐倉義民伝 甚兵衛の渡し場」(1980年放送)・相模太郎「灰神楽三太郎 古市の巻」(1961年放送)
  • 【出演】浪曲師…玉川奈々福,玉川太福,三門博,浪花家辰造,四代目 天中軒雲月,相模太郎
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「清められた夜」 「デュレーのソナチネ」
  • 「清められた夜」
    シェーンベルク作曲
    (ビオラ)佐々木亮
    (チェロ)上森祥平
    (演奏)ウェールズ弦楽四重奏団
    「デュレーのソナチネ」
    デュレー作曲
    (フルート)上野由恵
    (ピアノ)三浦友理枝
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 選▽カバー演歌・歌謡曲集(1)
  • 深沢彩子
  • 「王将」
    美空ひばり
    (3分09秒)
    <コロムビア COCA12318>

    「別れの一本杉」
    三橋美智也
    (3分09秒)
    <キング KICW6592>

    「哀愁列車」
    春日八郎
    (3分49秒)
    <キング KICW6591>

    「人生劇場」
    杉良太郎
    (3分42秒)
    <テイチク TECE3155-6>

    「誰か故郷を想わざる」
    清水博正
    (3分13秒)
    <テイチク TECE3155-6>

    「あゝそれなのに」
    金田たつえ
    (2分20秒)
    <テイチク TECE3155-6>

    「青い背広で」
    鶴岡雅義と東京ロマンチカ
    (2分43秒)
    <テイチク TECE3155-6>

    「湯島の白梅(歌謡浪曲入り)」
    原田悠里
    (5分33秒)
    <キング KICX664>

    「浪花節だよ人生は」
    こまどり姉妹
    (3分58秒)
    <コロムビア COCP40630-1>

    「おんなの宿」
    渥美二郎
    (2分35秒)
    <コロムビア COCP37530>

    「三味線ブギウギ」
    うめ吉
    (3分04秒)
    <テイチク TECE3152>

    「別れのブルース」
    森光子
    (4分03秒)
    <テイチク TECE3152>

    「雨のブルース」
    石原裕次郎
    (2分49秒)
    <テイチク TECE3152>

    「骨まで愛して」
    宮史郎
    (3分49秒)
    <コロムビア COCP40630-1>

    「夢は夜ひらく」
    扇ひろ子
    (2分52秒)
    <コロムビア COCP40630-1>

    「ふるさとのはなしをしよう」
    山本譲二
    (3分55秒)
    <テイチク TECA11619>

    「夜空」
    ジェロ
    (3分46秒)
    <ビクター VICL64852-3>

    「硝子坂」
    川野夏美
    (3分52秒)
    <クラウン CRCN41320>

    「あじさい橋」
    岩佐美咲
    (4分10秒)
    <徳間ジャパン TKCA75175>

    「からたちの小径」
    城之内早苗
    (4分09秒)
    <テイチク TECE3348>

    「鳳仙花」
    小沢あきこ
    (3分43秒)
    <コロムビア COCP40984>

    「紅とんぼ」
    吉幾三
    (4分12秒)
    <徳間ジャパン TKCA75180>

    「北の旅人」
    五木ひろし
    (4分11秒)
    <ファイブズ FKCX5043>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 ベートーベンの交響曲第6番「田園」
  • 田添菜穂子
  • 【出演】田添菜穂子
  • 「森の水車」
    アイレンベルク:作曲
    (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)チャールズ・グローヴズ
    (4分27秒)
    <日本コロムビア CO-3674>

    「オルガン協奏曲 ヘ長調 HWV295」
    ヘンデル:作曲
    (オルガン)サイモン・プレストン、(合奏)イングリッシュ・コンサート、(指揮)トレヴァー・ピノック
    (13分05秒)
    <UNIVERSAL UCCG-3141/2>

    「「四季」から「夏」」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (バイオリン、指揮)ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ、(合奏)フライブルク・バロック・オーケストラ
    (12分12秒)
    <BMG BVCD-1521>

    「森の風景 作品82」
    シューマン:作曲
    (ピアノ)ウィルヘルム・ケンプ
    (22分52秒)
    <POLYDOR POCG-3002/3>

    「交響曲 第6番 ヘ長調 作品68「田園」」
    ベートーベン:作曲
    (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
    (45分40秒)
    <POLYDOR POCG-9468>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「白鳥おどり~岐阜~」
  • 【2022年9月19日初回放送のアーカイブ】【語り】中條誠子▽岐阜県郡上市白鳥町の夏の風物詩「白鳥おどり」。軽快なテンポに合わせ、下駄の音が軽やかに響きます。
  • 岐阜県郡上市白鳥町に伝わる盆踊り。お囃子に手拍子、下駄の音と古式ゆかしい祭の音―。が、しかし次第に歌と踊りのテンポが速くなっていき…。この地の夏の風物詩「白鳥おどり」の郷愁と熱気を余すことなくお届けします。
  • 【語り】中條誠子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション マイ・ミュージック・ヒストリー~湯浅学編その2
  • [再放送]
  • ゴンチチ,湯浅学
  • 【出演】ゴンチチ,湯浅学
  • 「あの夏の少女たち」
    ゴンチチ
    (2分53秒)
    <In The Garden Records XNHL15004/B>

    「Money」
    The Flying Lizards
    (2分32秒)
    <Virgin CDV4002>

    「Si Hecho Palante」
    Eddie Palmieri
    (3分13秒)
    <Tico Records SLP1113>

    「Dm4-50」
    JACKS
    (1分21秒)
    <LD&K DF170907-043>

    「Alala」
    Alejandro Vargas、Camerata Egeria、Rosa Cedron
    (4分46秒)
    <BEANS RECORDS BNSCD-8946>

    「Diana」
    George Faith
    (3分40秒)
    <Island Records ILPS9583>

    「凍える声」
    古藤只充
    (5分49秒)
    <Solitude Records SR-202202>

    「笑いは形にとどめておきたいもの」
    Sanullim
    (3分36秒)
    <MUSICVERSE MVKL-1109>

    「Tahrimni Minnak」
    Abdel Aziz El Mubarak
    (4分41秒)
    <Globe Style Records ORB023>

    「Martin Denny」
    Christian Marclay
    (2分47秒)
    <No Man's Land NML8816>

    「Bonita Applebaum」
    A Tribe Called Quest
    (2分24秒)
    <Tommy Boy TB1636-2>

    「恋の祭火」
    大川栄策
    (4分50秒)
    <Columbia COCP-38525>

    「Jette」
    Noel Akchote
    (2分46秒)
    <WINTER & WINTER 910057-2>

    「The Good Son」
    David Sylvian
    (3分50秒)
    <Pヴァイン PVCP-8775>

    「Wicked As It Seems」
    Keith Richards
    (4分19秒)
    <東芝EMI VJCP-28130>

    「Waiting Someone(To Take My Hand)」
    エディ藩
    (2分52秒)
    <Eastworld TOCT-11417>

    「Chua.. Chua..」
    Cascatinha & Inhana
    (3分38秒)
    <ライスレコード DISCOLOGIA008>

    「東京ワッショイ」
    遠藤賢司
    (2分01秒)
    <ALTAMIRA AM-004>

    「Sun」
    ゴンチチ
    (3分03秒)
    <EPIC ESCB1406>

    「La Luna En Tu Mirada(君の瞳の中の月)」
    Ry Cooder、Manuel Galban
    (2分54秒)
    <ワーナー WPCR19070>

    「Awa」
    Salif Keita
    (4分05秒)
    <NO FORMAT! NOF66>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「Discover Nippon 庭」
  • 【2021年2月15日初回放送のアーカイブ】【語り】井上あさひ▽日本の庭の風景。音を楽しむ先人の感性の豊かさに思いを馳せ、そこにある空間に身を委ねてみませんか。
  • 日本の伝統的な「庭」。ししおどし、水琴窟、枯山水のある風景をお楽しみください。
  • 【語り】井上あさひ


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 雨
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック 選 NDRエルプフィルハーモニー 管弦楽団演奏会
  • 【曲目】ピアノ協奏曲 第1番 二短調 作品15(ブラームス作曲)交響曲 第1番 ハ短調 作品68(ブラームス作曲)
  • 【出演】NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)反田恭平(ピアノ)アラン・ギルバート(指揮)【収録】2023年11月28日サントリーホール【ご案内】田中奈緒子
  • 【司会】田中奈緒子,NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団,反田恭平,アラン・ギルバート
  • 「ピアノ協奏曲 第1番 二短調 作品15」
    ブラームス:作曲
    (ピアノ)反田 恭平、(指揮)アラン・ギルバート、(管弦楽)NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団
    (50分10秒)
    ~2023年11月28日 サントリーホール~

    「交響曲 第1番 ハ短調 作品68」
    ブラームス:作曲
    (指揮)アラン・ギルバート、(管弦楽)NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団
    (44分42秒)
    ~2023年11月28日 サントリーホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 宮城喜久子「ひめゆりの少女・十六歳の戦場」(21)
  • テキスト:宮城喜久子「ひめゆりの少女・十六歳の戦場」高文研2025年6月新版使用
  • 今回の「朗読の世界」は小説ではない。1945年3月23日、沖縄戦開戦の夜、陸軍野戦病院へと出発したひめゆり学徒隊。16歳の少女はそこで何を見、何を体験したか―。降りそそぐ砲弾の下の3カ月、生と死の境い目で書き続けた日記をもとに伝えるひめゆり学徒隊の真実を、戦後80年経ったいま沖縄県出身の池間夏海(23歳)が思いを込めて朗読する。
  • 【朗読】池間夏海
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「中二病な僕の革命的アオハル」(1)
  • 【作】伊藤毅【演出】原英輔【出演】天﨑滉平,結川あさき,白田千尋,松岡禎丞,薮島朱音,利根健太朗,武谷公雄,清水緑
  • 【作】伊藤毅,【出演】天﨑滉平,結川あさき,白田千尋,松岡禎丞,薮島朱音,利根健太朗,武谷公雄,清水緑,【演出】原英輔
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン もう一度聴きたい!アンコールSP HANA
  • 譜久村聖,【ゲスト】HANA
  • これまでに放送されたラインナップの中から反響の大きかったゲストトークを“もう一度”お届けします。今夜は、HANAのKOHARU・MAHINA(2025年6月10日放送)をアンコール放送。
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】HANA
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「BY THE WAY」
  • 今週のテーマ「澤部の青春!!!」▽DJ:ハライチ澤部佑▽アルバム「BY THE WAY」Red Hot Chili Peppers
  • 今週のテーマ「澤部の青春!!!」▽DJ:ハライチ澤部佑▽アルバム「BY THE WAY」Red Hot Chili Peppers▽澤部佑のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • ハライチ…澤部佑
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「世界を巡る旅 オカバンゴ湿原~ボツワナ~」
  • 【2020年10月12日初回放送のアーカイブ】【語り】井上あさひ ▽世界を巡る旅~ボツワナ共和国オカバンゴ湿原を音で旅します。
  • オカバンゴは“アフリカの奇跡”とも言われ、乾燥した大地が1年のうち4か月だけ広大な湿原に変わります。1000キロ以上離れた場所で降った雨が川を氾濫させ、生み出される大湿原。命のきらめきが感じられるサウンドスケープをお楽しみください。
  • 【語り】井上あさひ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(46)
  • 【靴みがきはどう?】(6月9日放送)
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から19日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ(46)
  • 何て言ってる?車内アナウンス【1】(6月9日放送)
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,キンバリー・ティアニー


19日午前0時00分から19日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(91)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
19日午前0時15分から19日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(73)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
19日午前0時30分から19日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 ネット利用 低年齢化と長時間利用進む
  • [再放送]
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
  • 【講師】伊藤サム,【出演】クリスティ・ウェスト
19日午前0時45分から19日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「8月DAY11」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
19日午前0時55分から19日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「イギリス 世界泥沼シュノーケリング選手権」
  • 【司会】森崎ウィン
19日午前1時00分から19日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(91)
  • フレーズ75 新しいドラマを見始めました
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
19日午前1時15分から19日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(57)携帯が盗まれました!
  • 第57課 携帯が盗まれました!
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
19日午前1時30分から19日午前1時50分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
19日午前1時50分から19日午前2時00分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「精霊の踊り」 「ローレライ」
  • 「精霊の踊り」
    グルック作曲
    (フルート)三村園子
    (管弦楽)東京交響楽団
    (指揮)黒岩英臣
    「ローレライ」
    ジルヒャー作曲、石川皓也・編曲、近藤朔風・訳詞
    (合唱)日本合唱協会
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)松尾葉子
19日午前2時00分から19日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
19日午前2時05分から19日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「クラシックへのいざない~NHK名曲アルバム~交響曲作品から~」 ▽天気概況
  • 【アンカー】松井治伸
19日午前3時00分から19日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
19日午前3時05分から19日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~山上路夫作品集Part2」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】松井治伸
19日午前4時00分から19日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
19日午前4時05分から19日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「朗読に託す平和への思い」 女優 高田敏江 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】松井治伸,【出演】女優…高田敏江,【きき手】迎康子


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.