八代市興善寺町 押し流された大量の岩や砂が住宅や道路に堆積
大雨の影響で、八代市興善寺町では増水した川によって押し流された大量の岩や砂が住宅や道路に堆積する被害が出ています。
八代市興善寺町では地区を流れる大谷川が増水したため、上流から大量の岩や砂が押し流され、道路をふさいだり、住宅に流れ込んだりする被害が出ています。
なかには建物の中まで岩や砂が押し寄せている住宅や、フロントガラスの部分まで埋まった車などもみられました。
また、住民によりますと、近くにあるブロック塀は1.8メートルほどの高さがあるということですが、道路に砂が堆積したことで、現在は20センチほどしか見えなくなっています。
12日は住民たちが流れ込んだ土砂を片づけていましたが、周囲の道路も岩などが堆積しているため、重機などが入ることができず、自宅の片づけや道路の復旧が長期化することを不安視する人もいました。
70代の男性は「おとといの夜からきのうの朝にかけてゴロゴロという音とともに、家の前を水と岩が流れていき、恐ろしかった。こんなことは初めてで、道路が使えないので片づけも買い物も難しい」と話していました。