【大雨】2人死亡・3人の安否不明…豪雨から一夜 各地で被害の爪痕
豪雨から一夜明け、被害の爪痕が見えてきました。熊本県内ではこれまでに2人が亡くなり、3人の安否がわからなくなっています。
熊本県などによりますと、県内ではこれまでに2人が亡くなりました。甲佐町の男性は、土砂崩れの現場で11日に発見され、12日に死亡が確認されました。
八代市千丁町の用水路で11日に撮影された映像です。濁った水の中に車の一部だけが見えています。
■緒方大樹記者
「車は現在は立てかけてありますが、発見時は用水路に横向きに倒れ、タイヤだけが見える状態だったということです」
沈んだ車から女性が見つかり、その後死亡が確認されました。また熊本市で2人、玉名市で1人が安否不明となっていて、警察や消防などが捜索を続けています。
このうち、熊本市南区城南町では男性1人が安否不明となっていて、男性が乗っていたとみられるバイクが見つかりました。男性の家族によりますと、現場付近の竹藪から男性が着ていたとみられるカッパやヘルメットが見つかったということです。
この現場周辺の被害は道路にも。
■NNN取材団・若原いぶき記者
「熊本市南区城南町の浜戸川沿いの道路です。川の勢いでアスファルトが押し上げられ、はがれたアスファルトが田んぼまで流れてしまっています」
上天草市松島町では11日、海の近くの草地が水没。一帯の集落では床上浸水が相次ぎました。
■小西涼司さん
「結果がこうだから諦めるしかない」
県内ではこれまでに床上浸水が109棟、床下浸水が155棟確認されています。
玉名市のラーメン店も浸水し、泥で汚れた食器や調味料が散らばっていました。
■NNN取材団・属ちひろ記者
「玉名市のラーメン店では、浸水で床が泥だらけになり店の人たちが片付けに追われています」
八代市興善寺町では、大雨で住宅街が冠水。雨の影響で裏山が崩れ、周辺の道路が土砂であふれました。住民たちは朝から土砂をかき出す作業やタイヤが土砂に埋まった車の移動に追われました。
■熊本県・木村敬知事
「ゴールがあんなに動いちゃったんですね」