しばらく旅行記が続きます✎
バンコクのお次は
今回の旅行のメインとなる
タイのリゾート地「パタヤ」に。
バンコクから車で
2時間ちょっとかかりました。
タイのリゾート地といえば
昨年行ったプーケットという
イメージだったのですが
どうやらパタヤが楽しいらしいと
いう話を聞いて
今年はパタヤにしました。
パタヤのホテルが子連れに
最高だったので
泊まったオススメホテルを2つ。
タイのリゾート・パタヤのホテル「ミラージュ」がすごい!
パタヤのホテルを調べていると
家族連れにダントツ人気そうだったのが
センタラ グランド ミラージュ パタヤ
敷地内に一歩足を踏み入れた瞬間から
リゾート感満載な巨大なホテル。
建物自体には多少古さがありますが
全室オーシャンビューのお部屋は
明るくて開放感あり。
そして、ここのホテルと言えば
映画の世界に迷い込んだような
ジャングルを模した広いプール。
プールに向かう道の途中に
揺れる吊り橋があったりと
テーマパークを歩いているかのような
雰囲気。
砂浜プールや流れるプール
(流れはゆっくりめ)
長くはないものの
なかなか急なスライダーもあり
大人も小学生も未就学児も
家族みんなで楽しめました。
特に珍しくて面白かったのが
このモーターがついたビート板。
ビート板の底についたスイッチを押すと
ビューンと進んでくれるんです。
操作も簡単で楽しくて
1回のレンタルが30分なのですが
あっという間でした。
こういうもっとスピードが
出るタイプのものもあり
(こちらは潜って使うタイプ)
翌日のプールでは
こちらをレンタルしました。
下の子だとすぐに浮いてきてしまうので
やや難しかったですが
みんなで奪い合いになるほど
楽しかったです。
有料ですが
キッズクラブも充実していて
外にはアスレチックもあり
小学生のお兄ちゃんは
結構高いところを頑張っていました。
スタッフの方も近くにいてくれるので安心。
みんな大好きトランポリンや
反対側の岸までいかだを動かす
ちょっとしたアトラクションなども。
一番楽しかったのはジップライン。
結構高いところにあり
ここは追加料金で大人も可だったので
私も一度やってみましたが
爽快で面白かったです。
ホテルの敷地内で
こういう色んな遊びができるのは嬉しい。
汗だくになったところで
冷房が効いた室内に移動。
ボールプールやブロックなど
一通りの遊具があり
行った日がちょうど母の日だったので
メッセージカード作ってきたりと
一日遊び尽くしました。
宇宙がテーマのホテル「グランデ センターポイント スペース パタヤ」
パタヤ後半は
我が家が特に気に入ったホテル
「グランデ センターポイント スペース パタヤ」
に移動しました。
宇宙をテーマにしたホテルということで
フロントも廊下も部屋も
至る所がテーマパークのよう。
新しいホテルなので
どこも綺麗だし
掃除も行き届いていて快適でした。
ベッドの上にオーロラが出現したり
毎日補充される冷蔵庫の中の
飲み物は全部無料というのも嬉しい。
敷地内のプールはコンパクトながら
流れるプールに波のプール
スライダーにキッズプールと
一通り遊べ
金・土曜日の夕方には
キッズプールで
泡パーティーが開かれていました。
とにかく大量の泡が噴射されるので
全身泡でもこもこに。
顔が泡まみれになると
息できなくなりそうなので
小さい子どもはよくみていてあげないと
いけないですが
巨大なボールを使ったゲームがあったり
なかなかできない経験に
子どもだけでなく
大人も大はしゃぎしました。
敷地内には
ゲームができる2階建の建物もあり
(全て無料)
1階は小さい子向け
2階はPS5などのテレビゲームや
エアホッケー、ダーツなど
大人も熱中してしまう遊びが充実。
その他子ども向けに
無料で参加できるアクティビティもあり
粘土でモンスターを作ったり
体を動かして
お題をクリアするゲームでは
全部クリアするとマスコットがもらえたり。
ホテルの中で一日遊べるので
ここに泊まると
外に観光に出るのがもったいないくらい。
朝食ビュッフェは種類も豊富だし
歩いて行ける場所に
ターミナル21という
大きなショッピングモールがあり
ふらっとご飯を食べに
行くこともでき立地も◎
小さい子どもはもちろん
小学生にとっても楽しすぎたホテル。
子どもの満足度としては
今までの旅行の中で一番だと思います。
長くなってしまったので
パタヤの観光やグルメは
また別記事にまとめたいと思います。
それではご覧いただき
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・