地下鉄サリン事件のドラマで素人がごちゃごちゃいうとるらしいけど、「どこのテロリストも非人道的すぎてやらなかった、世界初の毒ガスを使った無差別テロ」だってことは覚えとき。各国がこの事件を参考に対毒ガステロの対処法をまとめ上げたのはこれ以降の話だよ。
ashen@お正月には
ashen@お正月には
486.4K posts
ashen@お正月には
@Dol_Paula
一介の趣味人で成人。ツィッター暦15年。適当な報告をするのに使ってます。好きな言葉は「僕は何もしないをするよ」by Winnie-the-Pooh。よくネタにする趣味は政治、みちのくプロレス、Figma、フィギュアーツ、蓬莱学園(90年度OB・裸人のボス)、DOL、イバライガー、ダルライザー、艦これ、ユニバなど
ashen@お正月には’s posts
This post is unavailable.
ヒロアカにまたも批判?キャラの誕生日が「ヒトラーと同じ」と指摘 #ldnews news.livedoor.com/article/detail
クレーマーの言うことを一度聞くとこうなるという良い例。何か?世界中のヒトラーと同じ日に生まれた奴は「生きててゴメンナサイ」しなきゃならんのか?アホもたいがいにせぇよ。
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
This Post is from a suspended account. Learn more
だから海外の人に自国のスラング使っちゃダメだっつううのに。Delete Thisが逆の意味とか言われても困るっつーの。
Quote
ザギザギ@Skeb募集中
@actct_zagi
好きな絵師のイラストに「ai」というリプがつき、絵師本人が「AIじゃないです」って返したら「誤解させてごめん、ai はポルトガル語で "oh" の意味だから賛辞のoh my godとして使ったんだ」とリプ主が明かしててタメになった
当時「DQNの川流れ」と言われた最初から最後まで胸糞な案件。何が胸糞ってこいつら再三の避難勧告を無視(どころか罵倒して追い返す)川中に取り残されても「自衛隊のヘリを呼べ」と罵倒。救助されても文句たらたら差し入れの握り飯を冷たくて食えるかと棄てると救う価値ゼロのごろつき共。
Quote
おると
整形外科医@筋トレ
@Ortho_FL
夏になると必ず思い出すのが「玄倉川水難事故」
中洲でキャンプをしていたグループが、大雨洪水警報が発令される中ダム職員や警察が避難を何度も促すも無視
結果、救助も間に合わず全員流される場面がTVで全国中継されたという恐ろしい事故
取り残された18人のうち、子供を含む13人が犠牲に
「イルカにかまれた」福井の海水浴場で続発、けが人も 目撃女性「気が付くと横にいた」(福井新聞ONLINE)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5ca14
イルカと触れ合えるところを写真に撮ろうと触って噛み付かれるとかか何考えてるんだか。水族館のショーじゃないぞ?野生動物だぞ?
ついにトレンドにもなった「例の漫画」。いや、これはキレるわ。世の中カナメみたいな底意地の悪いクライアントがマジで結構いるので絵師さんが過去のトラウマぶっさされてる。つーか、自分も凹む。こんな奴らと仕事なんかしたくないwこれ素直に楽しんでる人はよっぽどマインド太いのか鈍感なのか汗
海外のミュージシャンもよくデモテープを送られる事があるが全て聞かないそうだ。理由は単純明快、もし聴いて感想でも送ろうものなら送った奴は間違い無く『このミュージシャンの新曲は自分のデモテープをパクった』と後で訴えてくるため。
Quote
上坪亮樹 كامي تسوبو ريوكي
@kamitsubonpu
フォロワーさんから、何やら作品のアイデアをDMで送って頂いたのだが、読む前に仕事か否かの確認をし、仕事では無さそうだったので、そのまま削除して頂いた。京アニの事もあるので、申し訳無いが、我々は迂闊にそういった物を読むわけには行かない。フォロワー様方にはその点ご了承願いたい。
検察庁法改正案の時にきゃりーぱみゅぱみゅがポロッとこぼしてたな。その手の話題を吹き込むインフルエンサー的な輩が芸能界でいるんだろね。マスゴミはここぞとばかりに「芸能人が政治的発言をして何が悪い」と援護してたが、普段ノンポリな奴がいきなり検察庁法だの種稲法だの自分と関係ないような具
Quote
わいるどうぃりぃ
@wildwilly888
種苗法の時も今回もそうだけど、いきなりそんな空気も無いのに反対だ廃止だ、と何も関係ない「有名人」が言い出したらカネが降ってきたな、と判断していいと思う。 x.com/swim_shu/statu…
出羽守(でわのかみ)ってのは結構知れ渡ってるけど、この人みたいに何にでも絡めて「日本は衰退した」論をぶつ人を『尾張守(おわりのかみ)』というそうで。キャストも入れ替えずに高齢化、今時海外情報なんか知れ渡ってる、単なるクイズ番組自体に需要がないという所がレギュラー終了の理由でしょ?
Quote
ひきこうもり
@Hikikomori_
世界ふしぎ発見が最終回を迎えるの、
いろんな理由があるんだろうけど、
昔の日本は経済大国で海外にもばんばん行けたのに、
今は日本円があまりに弱くなりすぎて、
毎週テレビ番組を作るため他の国に取材するお金出すのが、
経済的にしんどくなったのが理由だったら、
日本の凋落を感じて悲しすぎる
#天才すぎると思った映画のワンシーン
「オーメン」のラスト。悪魔の子ダミアン役の子供に監督は撮影時に「最後にシリアス顔でこっちを向いて。真面目なシーンだから、いいか笑うなよ!絶対笑うなよ!」と熱湯CMのように念押し。案の定、撮影時に子役はこっちを向いてニカッ。名シーンの一丁上がり。
落選したけど山田太郎候補が29万票獲得してからヲタクが票田になると解って自民も安易に規制推進できなくなったしねぇ。
あほか。その三年のうちに
・沖縄問題の複雑化
・電気代に太陽光発電の費用追加
・復興増税
・原発規制委員会の発足
・消費税増税の国際公約
と、延々とその後も日本の経済に悪影響及ぼす愚政をやって反省の色一つないから猿以下って言われるんだよ。
Quote
立憲パートナーズ杉並・有志
@partners_sugi
民主党政権ってたった3年ですよ。「時代」なんていうほどの長さでもない。その他はほとんど自民党。今のメチャクチャさ加減は全て自民党のせいです。 x.com/nittaryo/statu…
民主党政権の方が良かったという奴は当時
・無職/年金生活者(円高デフレの恩恵を一番被る職業)
・親のスネかじりな未成年(上に同じ)
・稼ぎが景気に左右されない職業の人(マスゴミとかw)
・円高の方が有利な輸入業者。(人件費安かった頃の中国で物作ってウハウハだった企業)
のどれかだわな。
Quote
RYOJI IHARA
@IharaRyoji
Replying to @kikumaco
民主党政権の方が今の自民党よりよほど良いとと思います。
フジテレビは、お台場なんて陸の孤島に本社を移動したのがそもそもの間違い。昔の牛込時代は仕事が終わってから新宿渋谷銀座と足を運ぶと新しいネタ発掘に事欠かなかったが,今は完全に隔離された井の中の蛙状態。
Quote
佐々木俊尚 四刷決定!「フラット登山」絶賛発売中
@sasakitoshinao
彼女によると、フジテレビの人たちは「自分たちがキー局の中ではいちばん若者のことがよくわかっている。若者向けの番組を作れる」という自負が強いらしい。しかしそんなわけなく、「認識が間違ってるんですよねーだからみんなフジテレビの番組見ないんですよ」って苦笑してた。
Replying to
今のXもいろいろ批判はあるが、以前のTwitterで当たり前だった
・リテラ、ハフポストのブサヨニュース一押し
・滑稽新聞などによる反自民・反安倍なタグデモ
・ネトウヨ春の(冬の)BAN祭りと称する保守系垢の一斉凍結
これらがみんな無くなったからな。
Quote
かわなんとか(カワナ=N=トーカ)
@kawananikasann
【補足】
イーロン・マスク介入前のTwitterジャパンの様子
下記醜態を晒した組織のトップが笹本裕。個人的には業務背任レベルだと思う
【箇条書き】
・公式バッジを社員が闇販売、相場は300万とも
・恣意的なアカウント凍結、シャドウban、を繰り返す x.com/Mak0Nakamura/s…
Show moreQuote
剣kenn
@hskenncutter
Replying to @hskenncutter
・スポンサーのサーフ系企業が引き始める
・スポンサーの意向に逆らえないので反捕鯨から撤退
・残党が豪州のイルカショープールで騒いだら客に殴られる事態に
・太地町にはシーシェパードが来なくなり平和が甦った
こんな感じ?
WHOに加盟してない台湾がどんだけ苦労してるか脱退脱退言う奴は理解できないのかな。
Quote
ふぁっふぉい
@sugikota
USがWHO脱退というのは保健行政としても医学系の学術面でも影響が計り知れないが、それにしてもこのtweetにぶら下がってるリプライが地獄で見てられない。なぜ日本がWHOを敵視するのか俄には意味が分からなかったが、「新型コロナで騒いだのが許せん」ということなのか。ぶっ飛んでる。 x.com/nhk_news/statu…
JRが強風で速度制限&間引き運転。しかしJRを恨むなかれ。全ては新潟で発生した強風車両横転事故の際に『風の息吹を感じていれば事故は起きなかった』などと滅茶苦茶な論理で叩いた毎日変態新聞が悪い。あれ以降JRは極端に慎重になった。
フランスの入国審査が簡単だった(それでいいのか)とスッキリの阿部たらいうレポーターが非難してるけど、お前、日本人である印の菊のパスポートの恩恵を受けてることを理解できんのかと。
戦後を扱ったドラマや漫画では大抵善良な主人公側に対して農家側は悪辣か強欲な描き方をしてましたな。はだしのゲンとか良い例。
Quote
喜多野土竜 ⋈
@mogura2001
実際、戦後の食糧難時代、田舎ではとても着られないような派手な服と、食料を換えてくれとやってきて、これっぽっちかと都市部の人間はキレて逆恨みしてた訳で。
農家がこんだけ減って、大変さが解らない朝日新聞や野党の政治家が2000円台を適正価格とほざき。 x.com/Keiju_Fuchikam…
This post is unavailable.