NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS8K」、
  • 日付は「8月17日(日曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月17日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前10時00分から午前10時59分(放送時間59分間)
  • 青 金 緑 平山郁夫 色彩と人生
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 日本画の巨匠・平山郁夫が生涯で好んで使った青・金・緑。これら3つの色を会得した背景には、広島での被爆体験や仏教との出会いなど、知られざる人生の物語があった。
  • 瀬戸内海の小さな島に生まれ、従来の日本画のイメージを変える作品を数多く残した画家・平山郁夫。その創作活動を支えたのが3つの色彩だ。ふるさとの海に見出した神秘的な「青」、苦難に満ちた青年期の祈りが込められた「金」、生命力あふれる自然の美を表現した「緑」。これらの色との出会いには、広島での被爆体験や仏教との出会いなど、知られざる物語があった。日本画の巨匠・平山郁夫の作品と人生を高精細映像で伝える。
  • 【出演】小芝風花,田渕俊夫,手塚雄二,宮廻正明,並木秀俊,平山助成,【語り】土方康
午前10時59分から午前11時00分(放送時間1分間)
  • やまとの季節 風花
  • 菜花咲く山の辺の道に舞う風花。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午前11時00分から午後0時30分(放送時間90分間)
  • The Covers プレゼンツ! スターダスト☆レビューLIVE
  • [字幕放送]
  • ライブバンド・スターダスト☆レビューが贈るベストヒットLIVE!オリジナルから名曲カバー、爆笑トークまでたっぷりとお届け!
  • 2021年にデビュー40周年イヤーを迎えたライブバンド・スターダスト☆レビュー。「木蘭の涙」「夢伝説」「今夜だけきっと」などのオリジナルナンバーから、小田和正「ラブ・ストーリーは突然に」、Le Couple「ひだまりの詩」、坂本九「上を向いて歩こう」やビートルズの名曲カバーまで、時代に刻まれるヒットナンバーをお届け!彼らの真骨頂である、爆笑トークもたっぷりと!魅力満載の“ライブショー”!
  • 【出演】スターダスト☆レビュー
  • 「AMAZING GRACE」
    NEWTON JOHN:作詞
    NEWTON JOHN:作曲
    三谷 泰弘:編曲

    「夢伝説」
    林 紀勝、根本 要:作詞
    根本 要:作曲

    「ラブ・ストーリーは突然に」
    小田 和正:作詞
    小田 和正:作曲

    「ひだまりの詩」
    水野 幸代:作詞
    日向 敏文:作曲

    「今夜だけきっと」
    根本 要、手島 昭:作詞
    根本 要:作曲

    「木蘭の涙」
    山田 ひろし:作詞
    柿沼 清史:作曲

    「IN MY LIFE」
    John Lennon & Paul McCartney:作詞
    John Lennon & Paul McCartney:作曲

    「マシュ・ケ・ナダ」
    Jorge Ben & Jorge Lima Mcnezes:作詞
    Jorge Ben & Jorge Lima Mcnezes:作曲

    「上を向いて歩こう」
    永 六輔:作詞
    中村 八大:作曲

    「東京ブギウギ」
    鈴木 勝:作詞
    服部 良一:作曲

    「トワイライト・アヴェニュー」
    竜 真知子:作詞
    根本 要:作曲

    「タイムマシンにおねがい」
    松山 猛:作詞
    加藤 和彦:作曲

    「Northern Lights-輝く君に-」
    髙橋 研:作詞
    根本 要:作曲

    「還暦少年」
    根本 要、林 “VOH”紀勝:作詞
    根本 要:作曲

    「Find My Way」
    根本 要、野衣 美幸:作詞
    根本 要:作曲


午後0時30分から午後0時59分(放送時間29分間)
  • 世界の祭り“とっておき”の総集編「フランス・リヨン 光の祭典」
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
  • 8Kの高精細映像と5.1chのリアルな音で、2019年12月に行われたフランス・リヨンの光の祭典を、最も美しく、最もパワフルな映像のみを厳選してお届けする。
  • 誰もが一度は訪れたいと憧れる世界でも有数の祭りを、8Kならではの高精細映像と5.1chのリアルな音でお届けするシリーズ。今回は、フランス・リヨンで毎年12月に行われる光の祭典。ヨーロッパ中から、一流の“光の芸術家”が集まり、プロジェクションマッピング等で世界遺産の街を彩る。さらに、数百年の伝統を誇る幻想的なろうそくによるライトアップも!冬のヨーロッパ。歴史と最先端が交差する光の世界へいざなう。
  • 【語り】鹿島綾乃
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
  • アナザーストリーム「光」▽映像の力と書のコラボレーション。一文字がつなぐ世界。
  • これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。NHKカメラマンの“映像の力”と“書”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界
  • テーマは「光」。カメラマンにとって、光をどう捉えるかは撮影における重要な要素。光と影が生み出す独特な世界、自然の繊細な色合いと一瞬の輝き。目には見えない感情や思いを光に込める。書道家 万美の感性による書とのコラボレーションが至極のカットに新たな命を吹き込む。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。番組リストはホームページで紹介中。
  • 【出演】書道家…万美
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
  • 8Kプレミアムコンサート moon bird
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 気鋭のアーティストによるスタジオコンサートを8K/5.1サラウンドによる生放送でお送りします。出演:moon bird(アコースティック・カルテット)
  • 気鋭のアーティストによる生放送のスタジオコンサートを8Kの高品質な映像と5.1チャンネルのサウンドでお届け!ライブの臨場感たっぷりの生演奏をお楽しみいただきます。【出演:moon bird】tico moonとビューティフルハミングバード、2つのデュオが2024年に開始したアコースティック・カルテット。メンバーは:小池光子(ヴォーカル)吉野友加(ハープ)タバティ(ギター)影山敏彦(ギター)
  • 【出演】moon bird,小池光子,吉野友加,タバティ,影山敏彦
  • 「Little bird’s tale」
    小池 光子:作詞
    吉野 友加・影山 敏彦:作曲
    (演奏)moon bird
    (4分15秒)
    ~CT102~

    「The Water is Wide」
    スコットランド民謡:作曲
    (演奏)moon bird
    (3分57秒)
    ~CT102~

    「head fish walk」
    影山 敏彦:作曲
    (演奏)moon bird
    (4分23秒)
    ~CT102~

    「Driving...」
    影山 敏彦:作曲
    (演奏)moon bird
    (3分54秒)
    ~CT102~

    「夢の中」
    小川 真由美:作詞
    吉野 友加・影山 敏彦:作曲
    (演奏)moon bird
    (4分12秒)
    ~CT102~

    「空のなかに」
    ビューティフル・ハミングバード:作詞
    ビューティフル・ハミングバード:作曲
    (演奏)moon bird
    (2分14秒)
    ~CT102~

    「Woods and Flame」
    小池 光子:作詞
    ビューティフル・ハミングバード:作曲
    (演奏)moon bird
    (4分29秒)
    ~CT102~

    「旅人」
    ビューティフル・ハミングバード:作詞
    ビューティフル・ハミングバード:作曲
    (演奏)moon bird
    (4分17秒)
    ~CT102~

    「眠っているあいだに」
    ビューティフル・ハミングバード:作詞
    ビューティフル・ハミングバード:作曲
    (演奏)moon bird
    (5分00秒)
    ~CT102~

    「Ring a bicycle」
    影山 敏彦:作曲
    (演奏)moon bird
    (4分00秒)
    ~CT102~

    「Old Lullaby」
    小池 光子:作詞
    吉野 友加・影山 敏彦:作曲
    (演奏)moon bird
    (3分20秒)
    ~CT102~

    「カレン」
    ビューティフル・ハミングバード:作詞
    ビューティフル・ハミングバード:作曲
    (演奏)moon bird
    (5分00秒)
    ~CT102~
午後2時00分から午後3時00分(放送時間60分間)
  • 8Kプレミアムコンサート Aka Duo
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 気鋭のアーティストによるスタジオコンサートを8K/5.1サラウンドでお送りします。【出演】Aka Duo…松岡井菜(バイオリン)木口雄人(ピアノ)
  • 気鋭のアーティストによるスタジオコンサートを8Kの高画質な映像と5.1サラウンドでお届け!臨場感たっぷりのスペシャルライブをお楽しみいただきます。【出演】Aka Duo…松岡井菜(バイオリン)木口雄人(ピアノ)【曲目】スビト(ルトスワフスキ)バイオリンとピアノのためのアンダンテ(マギン)バイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18(リヒャルト・シュトラウス)ほか
  • 【出演】松岡井菜,木口雄人
  • 「スビト」
    ルトスワフスキ:作曲
    (バイオリン)松岡 井菜、(ピアノ)木口 雄人
    (5分14秒)

    「バイオリンとピアノのためのアンダンテ」
    マギン:作曲
    (バイオリン)松岡 井菜、(ピアノ)木口 雄人
    (6分11秒)

    「無伴奏バイオリン・ソナタから第4楽章」
    シュルホフ:作曲
    (バイオリン)松岡 井菜
    (2分13秒)

    「ピアノのための5つの小品 作品3から第1曲」
    リヒャルト・シュトラウス:作曲
    (ピアノ)木口 雄人
    (5分20秒)

    「バイオリン・ソナタ 変ホ長調 作品18」
    リヒャルト・シュトラウス:作曲
    (バイオリン)松岡 井菜、(ピアノ)木口 雄人
    (29分20秒)

    「ミセラニア 作品16から第2曲「メロディ」」
    パデレフスキ:作曲
    クライスラー:編曲
    (バイオリン)松岡 井菜、(ピアノ)木口 雄人
    (4分02秒)
午後3時00分から午後4時12分(放送時間72分間)
  • いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台 巨匠ベームの至芸
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • ドイツで冷凍保存されていた歴史的名演を収めたネガフィルムを、8K/22.2マルチチャンネルにリマスター。巨匠ベームによるリヒャルト・シュトラウスとシューベルト
  • 交響詩「ドン・フアン」(リヒャルト・シュトラウス作曲)収録:1970年9月18日-20日 ウィーン楽友協会大ホール 交響曲第8番ハ長調(シューベルト作曲)収録:1973年11月24日-25日 ウィーン楽友協会大ホール 出演:カール・ベーム(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽)
  • 【出演】ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,カール・ベーム
  • 「交響詩「ドン・フアン」」
    リヒャルト・シュトラウス:作曲
    (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
    (16分20秒)
    ~1970年9月18日-20日 ウィーン・楽友協会大ホール~

    「交響曲第8番ハ長調D.944」
    シューベルト:作曲
    (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム
    (50分50秒)
    ~1970年11月24日-25日 ウィーン・楽友協会大ホール~
午後4時12分から午後4時15分(放送時間3分間)
  • 蔦屋重三郎の世界 市川鰕蔵の竹村定之進
  • [字幕放送]
  • 2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎。江戸時代、今でいうプロデューサーとして彼が企画・制作を手掛けた浮世絵版画を超高精細3DCGで紹介する。
  • 今回は、東洲斎写楽を絵師に起用した「市川鰕蔵の竹村定之進」を紹介。撮影協力:東京国立博物館。
  • 【語り】宗矢樹頼
午後4時15分から午後5時00分(放送時間45分間)
  • 国宝へようこそ(8)「鳥獣戯画」
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
  • 最も有名で最も謎に包まれた国宝「鳥獣戯画」の全巻を「8Kの眼」で鑑賞する。甲・乙・丙・丁の四巻を、3人の〈見巧者〉の語りとともに8Kドリー映像で堪能する。
  • 最も有名で最も謎に包まれた国宝「鳥獣戯画」の全巻を「8Kの眼」で鑑賞する。ウサギやカエルで超有名な「甲巻」だけが「鳥獣戯画」ではない。麒麟(きりん)や龍など空想上の動物が描かれる動物図鑑のような「乙巻」、人物も登場する「丙巻」、自在な筆遣いの「丁巻」。各巻それぞれ約8分の8Kドリー映像を、大友良英(音楽家)、井上涼(アーティスト)、片岡真実(森美術館館長)が推論を織り交ぜながら語りつくす。
  • 【出演】作曲家…大友良英,井上涼,片岡真実,【語り】余貴美子
午後5時00分から午後5時45分(放送時間45分間)
  • 謎解き!ヒミツの至宝さん 北斎・驚異の波の絵
  • [字幕放送][HDR]
  • 今回の至宝は世界でもっとも有名な日本の絵!北斎の浮世絵「冨獄三十六景 神奈川沖浪裏」。波の迫力をどうやって表した?さらに、最晩年の“究極の波の絵”の謎に挑む!
  • Perfumeが謎解きに挑むのは、葛飾北斎の代表作「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」。パスポートや千円札のデザインにも採用された浮世絵。その原画となった山梨県立博物館所蔵の1枚が最新デジタル技術で8Kを超える超高精細画像に。肉眼ではなかなか見られない細部を観察すると次々と北斎のスゴ技が明らかに!そして、最晩年に描いた“究極の波の絵”。その超高精細画像から、北斎が創作にかけた驚きの情熱が見えてきた!
  • 【司会】Perfume,【出演】中山幸洋,【語り】志賀隼哉
午後5時45分から午後5時50分(放送時間5分間)
  • 8K文化財のミカタ 若冲×村雨辰剛
  • [字幕放送][HDR]
  • なかなか間近では見られない貴重な文化財を8KでCGに。その魅力をゲストが独自の視点で探る新シリーズ。今回は若冲の花の部屋。庭師の村雨辰剛が思わす見入ったのは?
  • 「趣味の園芸」ナビゲーター・村雨辰剛が体験するのは、伊藤若冲「百花の図」。香川県、金刀比羅宮のもっとも格式ある部屋の障壁画で、普段は非公開。201点、74種類の花の絵で埋め尽くされた空間を丸ごとCGに。植物好きにはたまらないCGをコントローラーで操りながら、村雨は発見していく。葉が病気なのか、黒くなってるところも含め、決して飾らず、一期一会で描く若冲に感動し、自然を見るその眼差しに共感していく。
  • 【出演】村雨辰剛,【語り】松本沙羅
午後5時50分から午後6時00分(放送時間10分間)
  • 東京プラネタリウム「浮世絵に描かれた江戸の星空」
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 街明かりで星空を失った大都市・東京。しかし、江戸時代の浮世絵の多くに満天の星が描かれている。東京の明かりが消えたら、いったいどんな光景が広がるのか?東京・星物語
  • 街明かりで星空を失った大都市・東京。しかし、江戸時代の浮世絵の多くには満天の星が描かれている。なかでも葛飾応為の傑作「夜桜美人図」では、星が白や赤、青などに色分けされている。星の表面温度の違いを色で表したのだ。江戸末期に活躍した歌川広重は、隅田川の水面に反射する星の光も見逃さなかった。江戸の夜には暗闇を照らす星明かりが欠かせなかった。東京の明かりが消えたらどんな光景が広がるのか?東京・星物語。
  • 【声】猪股彗士,小松奈生子,綾瀬有,【語り】松岡禎丞


午後6時00分から午後6時30分(放送時間30分間)
  • 8K鉄路紀行 土屋礼央&瀧野由美子と楽しむ!8K鉄路紀行 シーズン2
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 今回はNHKのラジオ番組「鉄旅・音旅出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~」出演中の土屋礼央さんと瀧野由美子さんがナビゲート。お二人の鉄道愛あふれるトークをお楽しみに!
  • 今回はNHKのラジオ番組「鉄旅・音旅出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~」出演中の土屋礼央さんと瀧野由美子さんがナビゲート。いつもは音で鉄道の魅力を伝えているお二人からどんな話が聞けるのでしょうか?地元の人たちとともに復興を果たす「南阿蘇鉄道」、人気観光地を急こう配でかけ上がる「高尾登山電鉄」、懐かしい列車に再び会える「富山地方鉄道 立山線」。お二人の鉄道愛あふれるトークをお楽しみください!
  • 【出演】土屋礼央,瀧野由美子,【アナウンサー】渡辺健太
午後6時30分から午後6時59分(放送時間29分間)
  • 小さな旅 山の歌 秋「彩りの谷へ~北アルプス 涸沢~」
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送]
  • 穂高連峰の山懐、涸沢カール。秋晴れの青空に映える赤や黄色の紅葉は登山者たちをひきつけてやまない。家族の絆を感じながら20年ぶりに涸沢に訪れた男性などに出会う旅。
  • 北アルプスの玄関口・上高地から歩くこと15キロ。3000メートルを超える穂高の峰々に包み込まれるように涸沢カールが広がります。秋の深まりとともに、紅葉に染め上げられる谷。360度の大パノラマを目当てに、1万人の登山者が訪れます。けがで登山をあきらめ、20年ぶりに、孫に背中を押されて涸沢にやってきた男性、登山者のために展望テラスを守る小屋の主人など、錦秋の北アルプスに魅せられた人たちに出会う旅です。
  • 【旅人】山田敦子
午後6時59分から午後7時00分(放送時間1分間)
  • 巡る日本絶景 長野・上高地の夏
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後7時00分から午後8時29分(放送時間89分間)
  • 8Kスーパーライブ THE YELLOW MONKEY
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送]
  • 2019年7月7日さいたまスーパーアリーナで収録したライブを放送。「LOVE LOVE SHOW」「ALRIGHT」ほか。
  • 2019年7月7日さいたまスーパーアリーナで収録したライブを放送。「7月7日」という日は、THE YELLOW MONKEYが一度2004年に解散をした日であり、そして再集結のきっかけとなったボーカル吉井和哉からメンバーへ大事なメールをした日。この日のライブは感慨深い公演であった。「LOVE LOVE SHOW」「ALRIGHT」ほか。
午後8時29分から午後8時30分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
午後8時30分から午後9時59分(放送時間89分間)
  • ニューヨーク地下鉄 アート&パフォーマンス
  • [5.1ch][解説][字幕放送]
  • 1日24時間、ニューヨーカー860万人の足となっている 世界最大規模の地下鉄。この空間はライブステージであり、アートギャラリーでもあるのだ。
  • ニューヨークの地下鉄をめぐる旅。各駅のホームなどを飾るモザイクアートは有名アーティストの作品ばかり。72丁目駅では、オノ・ヨーコが創作した「空」を見ることができる。各駅のホームなどで出会える生演奏も、実力あるプロのミュージシャンによるもの。ロック、ジャズからオペラまで。不思議な音色を奏でる女性が手にしているのは、なんとノコギリだ。日本人のミュージシャンは、静かなギターの音色で乗客たちを魅了する。
  • 【語り】マックスウェル・パワーズ
午後9時59分から午後10時00分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 フィレンツェの街並み
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後10時00分から午後10時10分(放送時間10分間)
  • 世界遺産いただきます 中国 絶景のカルスト「ドロマイトの不思議 施秉」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 8Kカメラがとらえた世界遺産「中国南方カルスト」の絶景を味わうミニ番組、貴州省「施秉」のカルストの魅力は直線美、理由は石灰岩と違う独特なドロマイトという岩石。
  • 世界遺産に登録された「中国南方カルスト」は独特の景観美で観るものを魅了する。「世界遺産いただきます(中国と国際共同制作)」で8Kカメラがとらえた「カルスト」の美しい姿を味わうミニ番組。貴州省「施秉」のカルストは石灰岩と異なるドロマイトという岩石。ドロマイトは石灰岩より割れやすく崩れ落ちる。「むかし山だった」という岩石の柱に魅せられる。古来交易で栄えた町、鎮遠も登場。岩を抱えるよう建物が建ち並ぶ。
  • 【語り】菊地信子
午後10時10分から18日午前0時00分(放送時間110分間)
  • (放送休止)


18日午前0時00分から18日午前10時00分(放送時間600分間)
  • (放送休止)


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.