日本で社会科学の言語が、道徳の言語と非常にオーバーラップしていることが問題になる。今の日本の社会科学は、科学的な思考でうまく行かない時は、ちょっと贋札を出すようにして、道徳のカードでつないで行く。トランプで、人が見ていないと、ちょっとインチキやるでしょう。そういうふうにしてやっています。社会科学的な思考の手持札が切れた時には、道徳的な思考の札をちょっちょっと入れて、つなぎながら勝負している。

久野収、鶴見俊輔、藤田省三『戦後日本の思想』岩波現代文庫

Join over 100 million people using Tumblr to find their communities and make friends.