NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「8月17日(日曜日)」、
- 8月9日(土曜日)はこちら、
- 8月10日(日曜日)はこちら、
- 8月11日(月曜日)はこちら、
- 8月12日(火曜日)はこちら、
- 8月13日(水曜日)はこちら、
- 8月14日(木曜日)はこちら、
- 8月15日(金曜日)はこちら、
- 8月16日(土曜日)はこちら、
- 8月17日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月18日(月曜日)はこちら、
- 8月19日(火曜日)はこちら、
- 8月20日(水曜日)はこちら、
- 8月21日(木曜日)はこちら、
- 8月22日(金曜日)はこちら、
- 8月23日(土曜日)はこちら、
- 8月24日(日曜日)はこちら、
ここから8月17日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時30分(放送時間30分間)
- マガン 飛翔
午前5時30分から午前6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー 大地分裂!迫りくる大噴火の予兆~ケニア~
- [解説][字幕放送][再放送]
- 一夜にして出現した巨大な地割れ、沸騰する湖、蒸気を吐き出す崖一面の噴気孔…。アフリカ・ケニアの大地溝帯で、大地の分裂を象徴する驚異の現象を目撃!大噴火の予兆!?
- アフリカ大陸を南北7千キロにわたって貫く「大地溝帯」。その一角、ケニアでは大地の分裂を実感させられる驚異の現象が。首都・ナイロビ近郊に一夜にして出現した長さ数キロの地割れは、最大で深さ15m幅19m!大地溝帯の谷間にあるボゴリア湖には地下から熱水が供給され面積も膨張し続ける。崖に出来た無数の噴気孔からは蒸気が大量に噴出…。「巨大噴火がいつ起きてもおかしくない」と語る専門家。大陸分裂の最前線を目撃!
- 【語り】荒木さくら
午前6時00分から午前6時59分(放送時間59分間)
- 新日本風土記「九州小倉 祇園太鼓の夏」
- [字幕放送][再放送]
- 福岡県北九州市の中心・小倉。映画「無法松の一生」の舞台でもある。四百年続く祭り、町を貫く紫川、市民の台所・旦過市場…故郷を愛する人々を巡る旅(2024年放送)
- 7月、「太鼓台開き」と呼ばれる練習解禁の日から、悪霊を追い払い、賑わいを招き入れると言われる太鼓とヂャンガラの音が響き渡る。火災に見舞われた旦過市場では、商いを続けるため奮闘する人々の姿が。戦前から続く映画館も被災したが、地元の人に支えられ、新たな姿で復活。紫川の生き物を知り尽くす「魚部」の高校生たちの青春とは?▽支えあい、立ち上がってきた不屈の町・小倉の人々が最も熱くなる夏を追う(2024年放送
- 【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
午前6時59分から午前7時00分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前7時00分から午前7時29分(放送時間29分間)
- 釣りびと万歳“幻の巨大魚”イトウにリベンジ!~田中美佐子 北海道東部~
- [字幕放送][HDR][再放送]
- 「狙った魚はほぼ逃がしたことはない」という釣り自慢の田中美佐子さんが、かつて挑みながらも釣ることができなかったイトウに再挑戦!幻の魚にリベンジは果たせたのか?
- 2年前の夏、幻の魚とも言われるイトウに挑みながら、釣り上げることがかなわなかった田中さん。その雪辱を果たそうと、春の北海道東部を訪れました。この時期は産卵を終えたイトウが体力を回復させるために盛んにえさを追う、釣りには絶好のタイミング。しかし釣り上げるためには障害物のきわなどの難しいポイントを丹念に探らなくてはなりません。幻のイトウと田中さんのリベンジマッチはどんな結末を迎えるのでしょうか?
- 【出演】田中美佐子,【語り】生瀬勝久
午前7時29分から午前7時30分(放送時間1分間)
- ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
- BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
- 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 15日目 富山県富山市
- [字幕放送][再放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。 15日目は、富山県富山市へ!
- 「こころの風景」を訪ねて14年、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。15日目は、富山県富山市「富立大橋から見た立山連峰」。西広幸代さんの亡くなった父親が闘病中に散歩していた富立大橋。そこから見える立山連峰の大パノラマ。幸代さんが父親と故郷を思う大切な場所です。正平さんは富山新港を船で横断、富山市街を通って富立大橋をめざします。(2011年4月28日放送)
- 【出演】火野正平
午前7時59分から午前8時28分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 16日目 富山県魚津市
- [字幕放送][再放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。 16日目は、富山県魚津市へ!立山絶景!
- 「こころの風景」を訪ねて14年、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。16日目は富山県魚津市「ミラージュランドの観覧車」。ずっと魚津を離れたいと思っていた吉﨑祐子さんは意気揚々と関西の大学に進学したもののすぐホームシックに。大型連休、特急に乗った祐子さんを迎えてくれたのが、ミラージュランドの観覧車でした。立山の絶景と美しい夕景。(2011年4月29日放送)
- 【出演】火野正平
午前8時28分から午前8時30分(放送時間2分間)
- 国立公園の絶景 2分ミニ(1)
- 国立公園の絶景2分ミニ(1)阿寒摩周・大雪山・十和田八幡平
午前8時30分から午前8時56分(放送時間26分間)
- ウルトラマン 4Kリマスター版(11)宇宙から来た暴れん坊
- [字幕放送][HDR][再放送]
- ギャンゴ登場。宇宙から落下した妙な石。持ち主が頭に思い浮かべた物に形を変えるという能力を持っていた。この石を盗んだ男は、石を弄んだ挙句…。
- 宇宙から地球に落下した不思議な石。それはなんと、持ち主が頭に思い浮かべた物に形を変えるという能力を持った石だった。この石を盗んだ男は、石でさんざんいたずらした挙句、石を巨大怪獣ギャンゴに変えてしまった。ウルトラマンが立ち向かうが、なかなかギャンゴを倒すことが出来ない。その理由は……?
- 【出演】小林昭二,黒部進,毒蝮三太夫,二瓶正也,桜井浩子
午前8時56分から午前8時57分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】コトコト 群馬編&茨城編 PR
- 「コトコト」が帰ってきた!今回の舞台は、群馬県と茨城県。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷり紹介!
- 「コトコト」が帰ってきた!今回、百貨店バイヤーの主人公・結稀宏人(古川雄大)が向かった旅先は、火山に囲まれ、温泉で有名な「群馬県」。そして、関東平野の恵みを育む「茨城県」。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?さらに、宏人の新しいバディ・根本進(三宅弘城)も新登場!「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷりと紹介する。
- 【出演】古川雄大,三宅弘城,小林涼子,井森美幸,磯山さやか,渋川清彦,本田博太郎,杉田かおる,金子岳憲,瀧七海,【脚本】坪田文,出川真弘
- 「コトコトBGM」
光田 康典:作曲
午前8時57分から午前9時00分(放送時間3分間)
- 宇宙(ほし)の街 紀行「南アフリカの人気観光地 テーブルマウンテン」
- [字幕放送][HDR]
- 南アフリカの人気観光地 テーブルマウンテンをご紹介する。
- 【声】植竹香菜
午前9時00分から午前9時45分(放送時間45分間)
- 国際共同制作 ウォーキング with ダイナソーズ(2)父親 スピノサウルス
- [字幕放送]
- 化石が語る驚きの真実!最新研究から見えてきた恐竜たちの知られざる暮らしぶりに迫る全6回シリーズ。第2話は、子育てに奮闘するスピノサウルスの「ソベック」の物語。
- アフリカ・サハラ砂漠で発見されたスピノサウルスの「ソベック」。化石に残された証拠から浮かび上がってきたのは、子どもを守り育てる父親の姿。我が子のため、獲物を求め旅する一家の前に立ちはだかるのは、巨大肉食恐竜や空から忍び寄る翼竜たち。過酷な環境の中、ソベックは子どもを守り抜くことはできるのか?そして、ソベックが迎えた意外な結末とは?最新研究に基づく高精細CGで描く、恐竜の子育ての知られざる物語。
- 【語り】井上二郎
午前9時45分から午前10時00分(放送時間15分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩きmini「ネコと職人」「ネコの“あれ”の名前」
- [字幕放送]
- 岩合光昭が撮る世界のネコたち。冒頭は「ネコと職人」。「猫識」は「ネコの“あれ”の名前」、名場面はドイツ・ネルトリンゲンと静岡県沼津市から。
- 動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。59分版、89分版からの再構成。▽冒頭はさまざまな工房で活躍するネコたち。▽「猫識」はネコの“あれ”の名前」。顔のヒゲ袋やお腹のたるみなど「ネコならでは」の場所にはちゃんと名前が・・。▽名場面はドイツ・ネルトリンゲンで16世紀に建てられた教会の塔に住むネコと、沼津市戸田の漁港で釣り人を待ちかまえるネコたち。
- 【出演】岩合光昭,【語り】羽多野渉
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(103)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 昭和16年、8月。蝶子(古村比呂)の所には、みさ(由紀さおり)から野菜が届く。仕事を選り好みする要(世良公則)の収入が不安定で、やり繰りに苦労している蝶子にはありがたい仕送り。向かいのはる(曽川留三子)や富子(佐藤オリエ)の所にもおすそわけしていると、はるから、加津子(椎野愛)の様子がおかしいと言われる。その夜加津子は、脚が痛いと泣き出して、翌朝医者に連れて行くと、慢性関節リュウマチと診断される。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,椎野愛,石田登星,曽川留三子,貝ますみ,相沢治夫,佐藤オリエ,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(104)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 父・俊道(佐藤慶)に言われて、大きい病院であらためて診察してもらうと、加津子(椎野愛)は、「結核性股関節炎」と診断される。下手をしたら命にかかわる病気、と言われた要(世良公則)はリュウマチと言った病院を訴えると激昂し、蝶子(古村比呂)に窘められる。泰輔(前田吟)も連平(春風亭小朝)も病院にかけつけて、蝶子を励ます。蝶子は俊道に電話で報告し、俊道はみさ(由紀さおり)に、教会に行って祈ってこいと言う。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,佐藤オリエ,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,椎野愛,大門正明,笹野高史,もたいまさこ,曽川留三子,吉田やすこ,河野純平,前田吟,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(105)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 加津子(椎野愛)はだいぶ元気になったが、まだ下半身はギブスで固定されて身動きできない。富子(佐藤オリエ)やはる(曽川留三子)は、蝶子(古村比呂)を家に帰してやろうと、安乃(貝ますみ)も含めて相談する。蝶子は皆に迷惑はかけられないと固辞するが、富子は家に帰って風呂に入った方がいいと譲らない。演奏会に集中していた要(世良公則)の演奏会も終わり、要が病室を訪れると蝶子は看病疲れて倒れてしまい…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,佐藤オリエ,片岡鶴太郎,もたいまさこ,椎野愛,曽川留三子,貝ますみ,役所広司,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(106)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 病院で倒れた蝶子(古村比呂)は、二日間寝込んで、起きると要(世良公則)が朝食を作っていた。その後加津子(椎野愛)の病室へ顔を出すと、富子(佐藤オリエ)と安乃(貝ますみ)が看病していて、富子はみさ(由紀さおり)から電話がかかってきて、蝶子が倒れたことを喋ったと言う。みさは俊道(佐藤慶)に、東京へ手伝いに行くと言い、俊道は何も出来ないみさが行っても仕方ないと言うが、みさが上京すると蝶子は喜び…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,佐藤オリエ,春風亭小朝,もたいまさこ,椎野愛,貝ますみ,役所広司,前田吟,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(107)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- みさ(由紀さおり)が加津子(椎野愛)の付添いをしていると、安乃(貝ますみ)に連れられて、頼介(杉本哲太)が挨拶に来る。そこに神谷(役所広司)も来て、安乃は蝶子(古村比呂)と交代しに洗足へ行く。蝶子が、邦子(宮崎萬純)の結婚話を神谷に話すと、神谷は気づいていた。そのことに蝶子は驚くが、神谷はそのまま病院で倒れてしまう。蝶子はその後の神谷の付添いを安乃に頼んで、みさは帰る神谷の付添いも安乃に頼んで…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,杉本哲太,宮崎ますみ,大門正明,椎野愛,もたいまさこ,貝ますみ,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(108)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 加津子(椎野愛)が入院して三週間たち、ギブスも半分取れた頃、要(世良公則)が息せき切って病室にやってくる。蝶子(古村比呂)が事情を聞くと、要は自分のじゃない下着が干してあった、と言うので、洗濯をした安乃(貝ますみ)に聞くと、神谷(役所広司)のだと言う。みさ(由紀さおり)が加津子に付き添っていると、要の母のまつ(初井言榮)が顔を出す。初めて顔を合わせるみさとまつ。そこに富子(佐藤オリエ)が来て…。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,春風亭小朝,片岡鶴太郎,初井言栄,宮崎ますみ,椎野愛,大門正明,もたいまさこ,初音家左橋,貝ますみ,佐藤オリエ,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時30分から午後0時15分(放送時間45分間)
- 【大河ドラマアンコール】八重の桜(20)「開戦!鳥羽伏見」
- [解説][字幕放送]
- 容保(綾野剛)たちは慶喜(小泉孝太郎)の命によりあえなく都を後にする。会津では八重(綾瀬はるか)が、女達とともに戦勝祈願ののぼり旗を縫い、新式銃の練習を始める。
- 王政復古のあと、逃げるように都から大坂へ下ろうとする慶喜(小泉孝太郎)を、林権助(風間杜夫)や佐川官兵衛(中村獅童)らが必死に引き留める。だが、神保修理(斎藤工)にいさめられ、仕方なく同行する。会津では、八重(綾瀬はるか)が、藩の女たちと戦勝祈願の幟(のぼり)旗を縫い、スペンサー銃の練習を始める。一方、慶喜討伐の口実を失った薩長は、西郷(吉川晃司)の考えで江戸に騒ぎを起こし、旧幕府勢を挑発する。
- 【出演】綾瀬はるか,西島秀俊,長谷川博己,松重豊,玉山鉄二,斎藤工,綾野剛,黒木メイサ,中村獅童,降谷建志,北村有起哉,徳重聡,小堺一機,風間杜夫,小泉孝太郎,生瀬勝久,吉川晃司,【語り】草笛光子,【作】山本むつみ,【音楽】中島ノブユキ
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(31)我が名は天
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
- 利根川決壊で大洪水の江戸。蔦重(横浜流星)は、新之助(井之脇海)らを気にかけ深川を訪れる。一方意次(渡辺謙)は、体調を崩した家治(眞島秀和)からある話を聞く…。
- 江戸市中は利根川が決壊し大洪水になる。蔦重(横浜流星)は、新之助(井之脇海)やふく(小野花梨)を気にかけ米などを差し入れようと深川を訪れる。食料の配給が行われる寺で平蔵(中村隼人)に会い、幕府は復興対策に追われ、救い米どころか裕福な町方の助けを頼りにしていると知る。そんな中、江戸城では家治(眞島秀和)が体調を崩し月次御礼を欠席する。老中らが戸惑う中、意次(渡辺謙)は家治からある話を聞かされる…
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,中村隼人,井之脇海,小野花梨,井上祐貴,生田斗真,原田泰造,渡辺謙,眞島秀和,高岡早紀,風間俊介,古川雄大,相島一之,吉沢悠,映美くらら,【語り】綾瀬はるか,【出演】高梨臨,中川翼,小松和重,落合モトキ,山口森広,甲斐翔真,山口祥行,岩男海史,松田洋治,高木渉,中村映里子,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後1時00分から午後2時29分(放送時間89分間)
- 憲武 成美の 南米・インカ 夫婦道(前編)「マチュピチュへ」
- [字幕放送][再放送]
- 木梨憲武(ノリさん)安田成美(ナルさん)夫婦が旅番組で初共演。南米・ペルーを旅する。前編ではインカ帝国の道を通って、ナルさんが憧れていた世界遺産のマチュピチュへ
- 木梨憲武(ノリさん)安田成美(ナルさん)夫婦が旅番組で初共演。南米・ペルーを旅する。前編ではインカ帝国の首都だったクスコから、かつて建造された「インカ道」をたどって、ナルさんが長年憧れていた空中都市・世界遺産のマチュピチュを目指す。ノリさんは途中から険しい山道の踏破に挑む!無事、目的地で再会することができるのか…
- 【出演】木梨憲武,安田成美,【語り】井上二郎
午後2時29分から午後3時58分(放送時間89分間)
- 憲武 成美の 南米・インカ 夫婦道(後編)「チチカカ湖へ」
- [字幕放送][再放送]
- 木梨憲武(ノリさん)安田成美(ナルさん)夫婦が旅番組で初共演。南米・ペルーを旅する。後編ではインカ帝国発祥の地とも言われるナルさん憧れのチチカカ湖へ。
- 木梨憲武(ノリさん)安田成美(ナルさん)夫婦が旅番組で初共演。南米・ペルーを旅する。後編ではインカ帝国終焉の地、北部の都市カハマルカから出発。アンデスの高度な文明の名残を見聞きしながら帝国の発祥地とも言われる南部のチチカカ湖を目指す。ここはナルさんが長年憧れていた、浮かぶ島がある。今も残る先住民の暮らしを体感。今回、辿った道は夫婦のこれからの道、そのものだった。
- 【出演】木梨憲武,安田成美,【語り】井上二郎
午後3時58分から午後4時00分(放送時間2分間)
- パラオ水中散歩 ブルーホールと水中鍾乳洞
- 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩する。
- 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。ダイバーに人気のブルーホールと“シャンデリアケーブ”と呼ばれる水中鍾乳洞を紹介。
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- チューザイ in the World
- [字幕放送][再放送]
- マレーシアで働く日本人駐在員たちの仕事やプライベートを徹底取材!これまでの旅番組とは一線を画し、駐在員目線から見える海外生活のリアルが満載の新ドキュメント番組。
- 世界で働く日本人駐在員の暮らしに密着し、海外生活のリアルを紐解く!今回の舞台は日本人の移住先人気1位にも輝き、1600社を超える日本企業が進出するマレーシア。首都クアラルンプールで、日本のきめ細かい接客術を指導する大手家電量販店の女性駐在員と、現地企業のDXを支える日系IT企業の男性駐在員が、目標達成を目指し奮闘する姿を描く。さらに、住まいや食事、教育事情など気になるプライベートライフも大公開。
- 【出演】YOU,飯尾和樹,【アナウンサー】赤木野々花
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- にっぽん巨樹の旅ミニ(3)ウィルソン株と縄文杉
- [字幕放送]
- 日本には、かけがえのない巨樹がある。全国各地に立つ“神様の木”に会いに行くシリーズ。今回は、日本一有名な縄文杉。縄文杉はなぜ生き残ってきたのか?驚きの事実が!
- 悠久を生きる「巨樹」を毎回紹介する。屋久島にあるご存じ!縄文杉。縄文杉に秘められた驚きの事実とは?そして縄文杉が落ちこぼれ!?それってどういうこと?さらに豊臣秀吉が伐ったといわれる巨大な切り株、ウィルソン株の中にも入る。すると、インスタ映えするハートマークが登場!それはいったい何?巨樹の島、屋久島の中でも最も有名な縄文杉とウィルソン株。南の島の“神様の木”に出会う旅。
午後5時10分から午後5時59分(放送時間49分間)
- 大草原の小さな家 シーズン2(6)「ダンスパーティー」
- [2か国語][字幕放送]
- 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!春のダンスパーティーに誰からも誘われていないローラは、ある男の子に誘ってもらおうと作戦を練るが…。
- ウォルナット・グローブの春のダンスパーティーが近づいてくる。ローラは同級生のヘンリーから誘ってもらおうと焦っている。一方、グレイスもエドワーズに誘ってほしいと思っているものの、誘う気配を見せないエドワーズにやきもきしている。見かねたキャロラインが、かつて自分がチャールズに対して取ったという作戦を、二人にアドバイスする。
- マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,ヴィクター・フレンチ…高木渉,ボニー・バートレット…よのひかり,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ウィリアム・F・クラクストン,【脚本】ゲリー・デイ
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】コトコト 群馬編&茨城編 PR
- 「コトコト」が帰ってきた!今回の舞台は、群馬県と茨城県。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷり紹介!
- 「コトコト」が帰ってきた!今回、百貨店バイヤーの主人公・結稀宏人(古川雄大)が向かった旅先は、火山に囲まれ、温泉で有名な「群馬県」。そして、関東平野の恵みを育む「茨城県」。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?さらに、宏人の新しいバディ・根本進(三宅弘城)も新登場!「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷりと紹介する。
- 【出演】古川雄大,三宅弘城,小林涼子,井森美幸,磯山さやか,渋川清彦,本田博太郎,杉田かおる,金子岳憲,瀧七海,【脚本】坪田文,出川真弘
- 「コトコトBGM」
光田 康典:作曲
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(31)我が名は天
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 利根川決壊で大洪水の江戸。蔦重(横浜流星)は、新之助(井之脇海)らを気にかけ深川を訪れる。一方意次(渡辺謙)は、体調を崩した家治(眞島秀和)からある話を聞く…。
- 江戸市中は利根川が決壊し大洪水になる。蔦重(横浜流星)は、新之助(井之脇海)やふく(小野花梨)を気にかけ米などを差し入れようと深川を訪れる。食料の配給が行われる寺で平蔵(中村隼人)に会い、幕府は復興対策に追われ、救い米どころか裕福な町方の助けを頼りにしていると知る。そんな中、江戸城では家治(眞島秀和)が体調を崩し月次御礼を欠席する。老中らが戸惑う中、意次(渡辺謙)は家治からある話を聞かされる…
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,中村隼人,井之脇海,小野花梨,井上祐貴,生田斗真,原田泰造,渡辺謙,眞島秀和,高岡早紀,風間俊介,古川雄大,相島一之,吉沢悠,映美くらら,【語り】綾瀬はるか,【出演】高梨臨,中川翼,小松和重,落合モトキ,山口森広,甲斐翔真,山口祥行,岩男海史,松田洋治,高木渉,中村映里子,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時45分から午後7時28分(放送時間43分間)
- 【BS時代劇・選】剣樹抄(けんじゅしょう)~光圀公と俺~(3)「兄の真意」
- [解説][字幕放送]
- 光圀(山本耕史)は久しぶりに兄・頼重(八嶋智人)と再会する。そして明暦の大火の犯人・氷ノ介(加藤シゲアキ)が尊敬する仏師・吽慶(石坂浩二)の息子である事を知る。
- 光圀(山本耕史)は兄・頼重(八嶋智人)と再会する。愛する兄であったが、弟である自分が家督を継いでしまった事に申し訳なさを感じずにはいられない光圀だった。一方、了助(黒川想矢)から、明暦の大火の火付けの首領が氷ノ介(加藤シゲアキ)だと聞いた仏師・吽慶(石坂浩二)は、氷ノ介こそ自分の実の息子であると確信し、過去の親子の因縁を光圀に語り始める。吽慶は、悪の道に堕ちた氷ノ介をわが手で成敗する決意だった。
- 【出演】山本耕史,松本穂香,黒川想矢,福田転球,内村遥,金恒那,川口和空,藤原颯音,黒澤諒,福井博章,八嶋智人,山口馬木也,西村まさ彦,中村育二,加藤シゲアキ,石坂浩二,【語り】新井秀和,【原作】冲方丁,【脚本】吉澤智子,【音楽】兼松衆
午後7時28分から午後7時29分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】コトコト 群馬編&茨城編 PR
- 「コトコト」が帰ってきた!今回の舞台は、群馬県と茨城県。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷり紹介!
- 「コトコト」が帰ってきた!今回、百貨店バイヤーの主人公・結稀宏人(古川雄大)が向かった旅先は、火山に囲まれ、温泉で有名な「群馬県」。そして、関東平野の恵みを育む「茨城県」。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?さらに、宏人の新しいバディ・根本進(三宅弘城)も新登場!「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷりと紹介する。
- 【出演】古川雄大,三宅弘城,小林涼子,井森美幸,磯山さやか,渋川清彦,本田博太郎,杉田かおる,金子岳憲,瀧七海,【脚本】坪田文,出川真弘
- 「コトコトBGM」
光田 康典:作曲
午後7時29分から午後7時30分(放送時間1分間)
- アナザーストリーム「鏡」▽映像の力と書のコラボレーション。一文字がつなぐ世界。
- これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。NHKカメラマンの“映像の力”と“書”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界
- テーマは「鏡」。カメラマンの撮影技法のひとつであるリフレクション(反射)にこだわった数々のカット。水面に映るもう一つの世界、大自然が長い年月をかけ育んだ絶景、積み重ねた営みの中で生まれる輝き。書道家 万美の感性による書とのコラボレーションが至極のカットに新たな命を吹き込む。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。番組リストはホームページで紹介中です!
- 【出演】書道家…万美
午後7時30分から午後8時59分(放送時間89分間)
- 新・BS日本のうた 演歌ファミリー木村家大集合!鳥羽・山川・竜蔵・徹二
- [字幕放送]
- 木村家・鳥羽一郎、山川豊、木村竜蔵、木村徹二がヒット曲や最新曲で演歌をたっぷりと。小林幸子は最新曲披露&番組初登場の春日山親方(元関脇・勢)とデュエットも!
- 今回は「ヘイヘイブギー」「雨の夜あなたは帰る」「大阪すずめ」「踊り子」「旅の終りに」「馬鹿っちょ出船」「セクシャルバイオレットNo.1」「おさらば故郷さん」「今は幸せかい」「ふたりの大阪」「ありがとう…感謝」【スペシャルステージ】は「兄弟船」「アメリカ橋」「二代目」「紡ぐ」「カサブランカ・グッバイ」「一番星ブルース」「もしかしてPartⅡ」「めぐりめぐる」「雪唄」「おんなの宿」「別れの一本杉」ほか
- 【出演】春日山親方,木村徹二,木村竜蔵,小林幸子,里野鈴妹,鳥羽一郎,永井みゆき,平松賢人,山川豊,山口ひろみ,LAST FIRST,中尾唱,BS日本のうた楽団,【司会】佐々木芳史
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
- 「御宿かわせみ」再放送1分PR
- 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
- 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典(15)
- [2か国語][字幕放送]
- 型破りな弁護士と素性を隠した王女が法の正義のもと権力の横暴や理不尽な差別に立ち向かう痛快時代劇。ハンスが妹ウンスを助けてくれと敵に懇願。一方、ウンスの決断は…。
- 複数の官吏と密通していた罪で捕らえられたハンスの妹ウンス。妹の窮地に感情的になっているハンスに、ジソンは1人で動かずに自分を利用しろと告げる。ウンスの相手となった複数の官僚も捕らえられた。事件の本質が、国王イ・ヒュルとユ・ジェセの闘いであることは明らかだった。王は法に従いウンスを極刑に処すべきだと考えていた。ウンスを救いたい一心のハンスは、敵であるユ・ジェセに妹を助けてくれと懇願する。
- ウ・ドファン…松岡禎丞,キム・ジヨン…明坂聡美,チャ・ハギョン…沢城千春,チョン・ホジン…及川いぞう,シン・ドンミ…大関英里,イ・ギュソン…岩崎諒太,ソン・ゴニ…浅沼雅人,キム・ジョンテ…山本兼平,【脚本】チェ・ジニョン,【演出】キム・スンホ,イ・ハンジュン
午後10時00分から午後11時00分(放送時間60分間)
- ドラマ コトコト~おいしい心と出会う旅~ 群馬編
- [解説][字幕放送]
- 「コトコト」が帰ってきた!百貨店バイヤーの結稀宏人(古川雄大)が向かう旅先は「群馬県」。どんな魅力的な食材・人と出会うのか!?「一期一会のスープ」をめぐる物語。
- 「コトコト」が帰ってきた!今回、百貨店バイヤーの主人公・結稀宏人(古川雄大)が向かう旅先は、温泉と豊かな食材に恵まれた「群馬県」。新たに宏人とともに旅をするバディ・根本進(三宅弘城)も登場!さらに、宏人は群馬の女性画家・不二谷円(小林涼子)と出会い、旅を案内してもらうことに。宏人と円は互いにひかれあっていくが―。「一期一会のスープ」をめぐる、優しくせつない物語。
- 【出演】古川雄大,三宅弘城,小林涼子,井森美幸,渋川清彦,山本博,あらいすみれ,金井美樹,永田崇人,田村泰二郎,【脚本】坪田文,出川真弘
- 「コトコトBGM」
光田 康典:作曲
午後11時00分から午後11時29分(放送時間29分間)
- 歌える!青春のベストソング(81)永井真理子
- [字幕放送]
- カメラは見ていた!?ゲスト永井真理子のその瞬間!「LOVE&PEACE」の願いを込めて名曲ずらり!出演:DJKOO、廣瀬智美アナウンサー、永井真理子、神野友亜
- 今年は戦後80年。今回のテーマは「LOVE &PEACE」。愛と平和の願いが込められた歌をたっぷりと!永井真理子の決定的瞬間をカメラがとらえた!?紹介VTR1.永井真理子「ZUTTO」2.一青窈「ハナミズキ」3.今井美樹「PIECE OF MY WISH」出演:DJKOO、廣瀬智美アナウンサー、永井真理子、神野友亜
- 【司会】DJ KOO,【アナウンサー】廣瀬智美,【出演】永井真理子
午後11時29分から午後11時30分(放送時間1分間)
- 「チョッちゃん」再放送1分PR
- 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
- 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午後11時30分から18日午前1時56分(放送時間146分間)
- アレクサンドル・メルニコフ ピアノリサイタル 注目のショスタコーヴィチ演奏会
- [5.1ch][ステレオ]
- 名手メルニコフによるショスタコーヴィチの「24の前奏曲とフーガ」全曲演奏。この作品の録音で高い評価を得たメルニコフが深遠な世界を音で彫り込んでいく
- 名手メルニコフによるショスタコーヴィチの「24の前奏曲とフーガ」全曲演奏。この作品の録音で高い評価を得たメルニコフが深遠で巨大な世界を音で彫り込んでいく 【演奏】アレクサンドル・メルニコフ(ピアノ) 【曲目】24の前奏曲とフーガ 作品87(ショスタコーヴィチ)【収録】2025年6月28日 TOPPANホール
- 【出演】アレクサンドル・メルニコフ
- 「24の前奏曲とフーガ 作品87」
ショスタコーヴィチ:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・メルニコフ
(2H22分40秒)
~2025年6月2TOPPANホール~
18日午前1時56分から18日午前2時26分(放送時間30分間)
- ホットスポット・ミュージック「アンデス山脈 アルティプラーノ」
- [5.1ch][ステレオ]
- 地球の絶景と生命の躍動を壮大な音楽でつづる映像詩。舞台は南米アンデス山脈。フラミンゴが集う真っ赤な湖、鏡のように全てを映すウユニ塩原。天空の不思議な世界を描く。
- 希少な生きものたちの営みと大自然のドラマを描いた「ホットスポット最後の楽園」。シリーズで撮影した珠玉の映像を、壮大な音楽とともに映像詩としてつづる。今回の舞台は南米アンデス山脈。標高4千mの高地に大量の塩が溶け込んだ真っ赤な湖がある。氷点下30度まで冷え込む過酷な環境だが、数万羽のフラミンゴが集い命を育む。また広大なウユニ塩原ではわずかな雨が鏡のような景観を作る。神秘に満ちた天空の世界を見つめる。
18日午前2時26分から18日午前3時00分(放送時間34分間)
- 路面電車のある風景 宇都宮芳賀ライトレール
- 2023年8月に開業した宇都宮芳賀ライトレール国内に新たな路面電車が登場したのは75年ぶりだJR宇都宮駅と工業団地を結ぶ路線の魅力を運転席からの風景と共に伝える
- JR宇都宮駅の東口と芳賀・高根沢工業団地の間を約40分で結ぶ、次世代型の路面電車、宇都宮芳賀ライトレール。床が低く設計され、高齢者や車いすの人でも利用しやすく、従来の路面電車よりも振動や騒音がおさえられている。宇都宮市は少子高齢化が進む中、この次世代型路面電車を軸にコンパクトな町づくりを目指している。
18日午前3時00分から18日午前4時00分(放送時間60分間)
- さわやか自然百景映像集(1)御嶽山の森
- 長野と岐阜の県境にそびえる御嶽山(おんたけさん)。岐阜県側の山腹を覆う森の魅力を「さわやか自然百景」で撮り溜めてきた極めつきの映像と心地よい音楽で紹介する。
- 長野と岐阜の県境にそびえる御嶽山は標高3067メートルの火山。岐阜県側は標高2500メートル付近まで広葉樹の森や針葉樹の森に覆われている。今回は「さわやか自然百景」で撮り溜めてきた映像で御嶽山の森の魅力を紹介する。初夏、広葉樹の森で躍動するカワガラスやミソサザイ。針葉樹の森に集まるコマドリやキクイタダキ。秋、森を流れる渓流で子孫を残すイワナ。極めつきの映像と心地よい音楽でお送りする。
18日午前4時00分から18日午前5時00分(放送時間60分間)
- コズミックフロント☆ヒーリング「心をいやす宇宙絶景」
- [HDR]
- 宇宙にはたくさんの宇宙絶景がある。ハッブル宇宙望遠鏡が30年にわたり撮影したきらめく星々のほか、月、火星、木星などの天体の神秘な姿をヒーリング音楽にのせて描く。
- 宇宙には息をのむほど美しい光景がある。国際宇宙ステーションから撮影した地球や、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した星の生と死。探査機のとらえた神秘的な天体の姿。絶景の数々を番組オリジナル曲にのせて紹介する。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.