今日、日帰りで熱海に行ってきました。
昨日の夜、晩ごはんにそうめんを茹でながら、「そういえば熱海のMOA美術館って行ったことないな~」と、まったく助走のない「そういえば」が降りてきました。
私は大学時代、日本・東洋美術史学の研究室にいたのですが、テキストにもでてくるような有名な美術品のいくつもが「MOA美術館蔵」とクレジットされており、また、研究室の書棚にはMOA美術館が所蔵している作品だけ掲載された豪華でぶあちい図鑑がありました。折に触れMOA美術館が存在感を発揮していたのです。
MIHOミュージアムや、天理参考館などには行ったことがあったのですが、長年行かずじまいでした。(大学3年のころに四谷くんと熱海に行きましたが、熱海城を優先しました)
冒頭でたっぷり語ってはしまいましたが、MOA美術館と救世会館の話は直接会った人に話そうかなと思います。
今回の熱海で心を射抜かれたのが、アタミックスです。
お盆休みでにぎわう熱海駅から徒歩1分、

超好立地の駅ビル、それが「ATAMIX」です。
入口のカモメのレリーフで私はわかりました。
「ここはいい駅ビルだ」とー。
入ってみて、売り場の大部分をコインロッカーに割いている本屋、地元の観光組合の事務所、「水森亜土のおもちゃ箱画廊」、5、6軒あるシニア向けのレディース服の店・・・予想は的中でした。私の大好きな駅ビルでした。

ひと気があまりない3階

ふいに現れるオードリーヘップバーングッズのショーケース、

ちょっぴり薄暗い階段。そして表示を見ると、飲食店の集まる階を「名店街」と呼んでいます(うれしい)

MOA美術館の方を見ようと窓の外を見ると、バルコニーに無数の配線(もちろん立ち入り禁止だった)

麻雀マナーを解説つきでしっかり掲示している健康麻雀
「いや、さすがに熱海のメインスポットも行っとかな」と、一旦アタミックスから離れ、人があふれる仲見世通りを通ってサンビーチへ向かいました。

海辺は気持ちいい。熱海城も見えますね!

貫一・お宮の像もみました。そういえば前回の熱海旅行の時に、旅の下調べほったらかしでまず『金色夜叉』を読んだ記憶があります。
日も暮れてきたし、どっかでご飯をたべよう・・・と思った私は、

知らず知らずのうちに、もう一度アタミックスに足を運んでいました。

駅前から直通の地下道。

熱海駅から近いのに、わりあいリーズナブルにおいしい海鮮丼が食べられた「さくら」
アタミックス、最高でした~
女の子の友達グループの旅ではちょっとあれかもしれませんが、一人旅の時は再び訪れたいなと思います
昨日の夜、晩ごはんにそうめんを茹でながら、「そういえば熱海のMOA美術館って行ったことないな~」と、まったく助走のない「そういえば」が降りてきました。
私は大学時代、日本・東洋美術史学の研究室にいたのですが、テキストにもでてくるような有名な美術品のいくつもが「MOA美術館蔵」とクレジットされており、また、研究室の書棚にはMOA美術館が所蔵している作品だけ掲載された豪華でぶあちい図鑑がありました。折に触れMOA美術館が存在感を発揮していたのです。
MIHOミュージアムや、天理参考館などには行ったことがあったのですが、長年行かずじまいでした。(大学3年のころに四谷くんと熱海に行きましたが、熱海城を優先しました)
冒頭でたっぷり語ってはしまいましたが、MOA美術館と救世会館の話は直接会った人に話そうかなと思います。
今回の熱海で心を射抜かれたのが、アタミックスです。
お盆休みでにぎわう熱海駅から徒歩1分、
超好立地の駅ビル、それが「ATAMIX」です。
入口のカモメのレリーフで私はわかりました。
「ここはいい駅ビルだ」とー。
入ってみて、売り場の大部分をコインロッカーに割いている本屋、地元の観光組合の事務所、「水森亜土のおもちゃ箱画廊」、5、6軒あるシニア向けのレディース服の店・・・予想は的中でした。私の大好きな駅ビルでした。
ひと気があまりない3階
ふいに現れるオードリーヘップバーングッズのショーケース、
ちょっぴり薄暗い階段。そして表示を見ると、飲食店の集まる階を「名店街」と呼んでいます(うれしい)
MOA美術館の方を見ようと窓の外を見ると、バルコニーに無数の配線(もちろん立ち入り禁止だった)
麻雀マナーを解説つきでしっかり掲示している健康麻雀
「いや、さすがに熱海のメインスポットも行っとかな」と、一旦アタミックスから離れ、人があふれる仲見世通りを通ってサンビーチへ向かいました。
海辺は気持ちいい。熱海城も見えますね!
貫一・お宮の像もみました。そういえば前回の熱海旅行の時に、旅の下調べほったらかしでまず『金色夜叉』を読んだ記憶があります。
日も暮れてきたし、どっかでご飯をたべよう・・・と思った私は、
知らず知らずのうちに、もう一度アタミックスに足を運んでいました。
駅前から直通の地下道。
熱海駅から近いのに、わりあいリーズナブルにおいしい海鮮丼が食べられた「さくら」
アタミックス、最高でした~
女の子の友達グループの旅ではちょっとあれかもしれませんが、一人旅の時は再び訪れたいなと思います
コメント