2025.08.16(土)

カスタマイズされたマルウェアが秘匿性の高い方法で仕掛けられる ~ 古野電気への不正アクセス

 古野電気株式会社は8月7日、6月30日に公表した同社サーバへの不正アクセスについて、第3報を発表した。

インシデント・事故
トップページ
  • トップページ
  • リリース(弊社サーバへの不正アクセスについて(第3報))
  • リリース(漏洩のおそれがある個人情報1)
  • リリース(漏洩のおそれがある個人情報2)
  • リリース(弊社グループ製品への影響)
  • リリース(対応状況1)
  • リリース(対応状況2)

 古野電気株式会社は8月7日、6月30日に公表した同社サーバへの不正アクセスについて、第3報を発表した。

 同社では6月16日に、同社が管理するサーバで通常とは異なる不審な挙動を検知したため調査を行った結果、正規の運用とは異なるアクセスの痕跡が確認されたため、不正アクセスが行われたと判断し、緊急対策本部を立ち上げ、侵害調査と緊急対策の検討のために外部のセキュリティ専門会社と連携して、被害の全容解明に取り組んでいた。

この記事は会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。

残り: 546文字/全文: 754文字
無料・有料プランを選択
いますぐ登録
会員の方はこちら
ログイン
《ScanNetSecurity》

関連記事

ScanNetSecurity
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム