NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「8月16日(土曜日)」、
- 8月8日(金曜日)はこちら、
- 8月9日(土曜日)はこちら、
- 8月10日(日曜日)はこちら、
- 8月11日(月曜日)はこちら、
- 8月12日(火曜日)はこちら、
- 8月13日(水曜日)はこちら、
- 8月14日(木曜日)はこちら、
- 8月15日(金曜日)はこちら、
- 8月16日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月17日(日曜日)はこちら、
- 8月18日(月曜日)はこちら、
- 8月19日(火曜日)はこちら、
- 8月20日(水曜日)はこちら、
- 8月21日(木曜日)はこちら、
- 8月22日(金曜日)はこちら、
- 8月23日(土曜日)はこちら、
ここから8月16日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- 音楽の泉 リヒャルト・シュトラウスの「メタモルフォーゼン」(変容)
- [再放送]
- 奥田佳道
- 「変容」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
(26分07秒)
<ポリドール F35G50139>
「歌劇「ばらの騎士」から 第3幕 フィナーレ」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(ソプラノ)アンナ・トモア・シントウ、(メゾソプラノ)アグネス・バルツァ、(ソプラノ)ジャネット・ペリー、(バリトン)ゴットフリート・ホルニク、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
(13分09秒)
<ポリグラム POCG3698/700>
「献身 作品10 第1」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(ソプラノ)エリーザベト・シュヴァルツコップ、(管弦楽)ベルリン放送交響楽団、(指揮)ジョージ・セル
(1分45秒)
<ワーナー WPCS23101>
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「バケツの穴」/「赤い花 白い花」
- 【60-70年代(2)】「バケツの穴」うた:熊倉一雄、東京放送児童合唱団(1968)/「赤い花 白い花」うた:ビッキーズ(1976)
- 「バケツの穴」アメリカ民謡 訳詞:佐藤一公 編曲:東海林修/「赤い花 白い花」作詞・作曲:中林ミエ 編曲:浦野直
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時50分(放送時間50分間)
- 現代の音楽「現代音楽 100年のレガシー」46 ライヒ2
- [再放送]
- 白石美雪
- 「「テヒリーム」から第4部」
ライヒ:作曲
(演奏)シェーンベルク・アンサンブル、(演奏)ハーグ・パーカッション・グループ、(指揮)ラインベルト・デ・レーウ
(6分30秒)
<WARNER MUSIC WPCS-5014>
「「ディファレント・トレインズ」から第1楽章「アメリカー第2次世界大戦前」」
ライヒ:作曲
(演奏)クロノス・クァルテット
(9分00秒)
<WARNER PIONEER 22P2-2680>
「「ザ・ケイヴ」 第1幕から」
ライヒ:作曲
(演奏)ザ・スティーヴ・ライヒ・アンサンブル、(指揮)ポール・ヒリアー
(12分30秒)
<WARNER MUSIC WPCS-5021>
「「ダニエル・バリエーションズ」から第4楽章」
ライヒ:作曲
(合唱)MDRライプチヒ放送合唱団、(管弦楽)MDRライプチヒ放送交響楽団、(指揮)クリスチャン・ヤルヴィ
(9分50秒)
<SONY MUSIC SICC-30291>
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午前7時20分から午前9時00分(放送時間100分間)
- ウィークエンドサンシャイン
- ピーター・バラカン
- 【DJ】ピーター・バラカン
午前9時00分から午前10時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション マイ・ミュージック・ヒストリー~湯浅学編その2
- ゴンチチ,湯浅学
- 【出演】ゴンチチ,湯浅学
- 「あの夏の少女たち」
ゴンチチ
(2分53秒)
<In The Garden Records XNHL15004/B>
「Money」
The Flying Lizards
(2分32秒)
<Virgin CDV4002>
「Si Hecho Palante」
Eddie Palmieri
(3分13秒)
<Tico Records SLP1113>
「Dm4-50」
JACKS
(1分21秒)
<LD&K DF170907-043>
「Alala」
Alejandro Vargas、Camerata Egeria、Rosa Cedron
(4分46秒)
<BEANS RECORDS BNSCD-8946>
「Diana」
George Faith
(3分40秒)
<Island Records ILPS9583>
「凍える声」
古藤只充
(5分49秒)
<Solitude Records SR-202202>
「笑いは形にとどめておきたいもの」
Sanullim
(3分36秒)
<MUSICVERSE MVKL-1109>
「Tahrimni Minnak」
Abdel Aziz El Mubarak
(4分41秒)
<Globe Style Records ORB023>
「Martin Denny」
Christian Marclay
(2分47秒)
<No Man's Land NML8816>
「Bonita Applebaum」
A Tribe Called Quest
(2分24秒)
<Tommy Boy TB1636-2>
「恋の祭火」
大川栄策
(4分50秒)
<Columbia COCP-38525>
「Jette」
Noel Akchote
(2分46秒)
<WINTER & WINTER 910057-2>
「The Good Son」
David Sylvian
(3分50秒)
<Pヴァイン PVCP-8775>
「Wicked As It Seems」
Keith Richards
(4分19秒)
<東芝EMI VJCP-28130>
「Waiting Someone(To Take My Hand)」
エディ藩
(2分52秒)
<Eastworld TOCT-11417>
「Chua.. Chua..」
Cascatinha & Inhana
(3分38秒)
<ライスレコード DISCOLOGIA008>
「東京ワッショイ」
遠藤賢司
(2分01秒)
<ALTAMIRA AM-004>
「Sun」
ゴンチチ
(3分03秒)
<EPIC ESCB1406>
「La Luna En Tu Mirada(君の瞳の中の月)」
Ry Cooder、Manuel Galban
(2分54秒)
<ワーナー WPCR19070>
「Awa」
Salif Keita
(4分05秒)
<NO FORMAT! NOF66>
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「大きな古時計」/「王様のたからもの」
- 【00年代】「大きな古時計」うた:平井堅(2002)/「王様のたからもの」うた:サクラメリーメン(2009)
- 「大きな古時計」作詞・作曲:HENRY C. WORK 訳詞:保富康午 編曲:亀田誠治/「王様のたからもの」作詞・作曲:小西透太
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 望海風斗のサウンドイマジン #102 ゲスト:田代万里生
- [再放送]
- 「望海風斗のサウンドイマジン」。今回のゲストは、歌手・俳優の田代万里生さん。共演作品の裏話から趣味のお話まで、同い年のお二人の軽快トークをお楽しみに。
- 望海風斗,【ゲスト】田代万里生
- 【出演】望海風斗,【ゲスト】田代万里生
午前11時50分から午前11時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「大峰講のホラ貝~奈良~」
- 【2003年8月22日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽奈良県南部に広がる大峰山(おおみねさん)。修験道の山に響くホラ貝の音色です。
- 修験道発祥の地とされる、奈良県・大峰山(おおみねさん)。夏になると大勢の修験者が山頂、大峰山寺を目指します。山の奥深くにまで届くホラ貝の音色と、鳥のさえずり。今も昔と変わらない響きです。
- 【語り】広瀬修子
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
- 音の風景 セレクション 夏休み特別編(2)山の日
- 【初回放送】2025年8月11日放送【語り】荒木さくら▽雲ひとつない青空と鮮やかな緑に囲まれて、輝くいきものたちの命。心地よい夏山の響きをたっぷりお届けします。
- 長野県富士見町と伊那市にまたがる入笠山(にゅうかさやま)。雲ひとつない青空と鮮やかな緑に囲まれて、耳を澄ますといきものたちの声が聞こえてきました。湿原や深い森、山頂の風景を通して、“夏”という季節の豊かさをじっくり味わいます。
- 【語り】荒木さくら
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 選▽ヒットメーカー・竹内まりやの世界
- 逢地真理子
- 「純愛ラプソディ」
竹内まりや
(4分41秒)
<ワーナー WPCV10043>
「シングル・アゲイン」
竹内まりや
(4分23秒)
<ワーナー WPCV10043>
「リンダ」
アン・ルイス
(4分12秒)
<ワーナー WPCL11618-9>
「待ちぼうけ」
堀ちえみ
(3分24秒)
<ワーナー WPCL11618-9>
「けんかをやめて」
河合奈保子
(4分28秒)
<ワーナー WPCL11618-9>
「元気を出して」
薬師丸ひろ子
(3分57秒)
<ワーナー WPCL11618-9>
「Dreaming Girl~恋、はじめまして」
岡田有希子
(3分35秒)
<ワーナー WPCL11618-9>
「Miracle Love」
牧瀬里穂
(4分10秒)
<ワーナー WPCL11618-9>
「Guilty」
鈴木雅之
(4分38秒)
<ワーナー WPCL11618-9>
「いのちの歌」
茉奈佳奈
(4分27秒)
<ワーナー WPCL11618-9>
「復活LOVE」
ARASHI
(4分53秒)
<Storm Labels JACA5579>
「忘れないで」
山下達郎
(4分22秒)
<ワーナー WPCL70017>
「みんなひとり」
松たか子
(4分23秒)
<ワーナー WPCL11618-9>
「特別な恋人」
松田聖子
(4分53秒)
<ワーナー WPCL11618-9>
「MajiでKoiする5秒前」
竹内まりや
(4分20秒)
<ワーナー WPCL11618-9>
「色・ホワイトブレンド」
竹内まりや
(4分03秒)
<ワーナー WPCL12756>
「プラスティック・ラブ」
竹内まりや
(4分52秒)
<ワーナー WPCV10040>
「歌を贈ろう」
竹内まりや
(4分33秒)
<ワーナー WPCL13604>
「駅」
竹内まりや
(4分59秒)
<ワーナー WPCL12756>
午後2時00分から午後4時00分(放送時間120分間)
- ムソウ音楽フェス PARTⅡ‐日本POPS‐
- 日本のポップミュージック史に名を刻むアーティストたちの、ステージパフォーマンスでのサウンドをお楽しみください。
- 片寄明人
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ラジオマンジャック 8月16日
- レギュラー放送開始16年目を迎えたラジオマンジャック。音楽とコントが交差するハイブロウな生放送をお届けします!
- 赤坂泰彦,時東ぁみ,緒方恵美
- 【出演】赤坂泰彦,時東ぁみ,緒方恵美
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- ザ・ソウルミュージックⅡ 村上てつやのSoul Scramble
- 「追悼スライ・ストーン パート1」
- 8月は今年の6月に亡くなったスライ&ザ・ファミリーストーンのスライ・ストーンの追悼企画として、トークボックスの女王WOODYFUNKのプロデューサーとしてもおなじみのセルジオムトウさんをお迎えして、有名曲からマニアックな曲まで、3回にわたって特集します。1回目は、デビューから『グレイテスト・ヒッツ』までを中心に、スライの軌跡をたどっていきます。セルジオムトウの「ソウルこの1曲」もお楽しみに。
- 【DJ】村上てつや,【ゲスト】セルジオムトウ
- 「Wave」
春風レコード
(4分14秒)
<春風レコード>
「M’Lady」
Sly & The Family Stone
(2分44秒)
<EPIC BN 26397>
「Everyday People」
Sly & The Family Stone
(2分20秒)
<EPIC EICP 7084-5>
「You Can Make It If You Try」
Sly & The Family Stone
(3分37秒)
<EPIC SICP 6674>
「Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin)」
Sly & The Family Stone
(4分50秒)
<EPIC EICP 7084-5>
「Cry To Me」
Solomon Burke
(2分30秒)
<ATLANTIC WPCR-27634>
「Sing A Simple Song」
Sly & The Family Stone
(3分55秒)
<EPIC SICP 6674>
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- ニュース NHKきょうのニュース
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東・山梨)
午後7時25分から午後9時00分(放送時間95分間)
- クラシックの迷宮 選 日本 1944
- 片山杜秀
- 「お山の杉の子」
吉田テフ子:作詞
佐々木すぐる:作曲
(歌)安西愛子、(歌)加賀美一郎、(歌)寿永恵美子
(3分29秒)
<コロムビア COCA-12460>
「子宝ぶし」
村松秀一:作詞
陸奥明:作曲
長津義司:編曲
(歌)美ち奴、(歌)有島通男
(2分33秒)
<テイチク TECA-20638>
「勝利は翼から」
軍事工業新聞制定:作詞
古賀政男:作曲
江口夜詩:編曲
(歌)波平暁男、(歌)近江俊郎、(歌)奈良光枝
(3分29秒)
<コロムビア COCA-12456>
「ああ紅の血は燃ゆる」
野村俊夫:作詞
明本京静:作曲
奥山貞吉:編曲
(歌)酒井弘、(歌)安西愛子
(3分29秒)
<コロムビア COCA-12456>
「少国民決意の歌」
大木惇夫:作詞
山田耕筰:作曲
(歌)波平暁男、(歌)酒井弘
(1分50秒)
<コロムビア COCA-12460>
「突撃喇叭鳴り渡る」
勝承夫:作詞
古関裕而:作曲
(歌)楠木繁夫、(歌)三原純子、(歌)近江俊郎、(歌)日蓄合唱団
(2分00秒)
<コロムビア COCA-12461>
「兵士の序楽」
伊福部昭:作曲
(管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団、(指揮)広上淳一
(8分26秒)
<King KICC177>
「サイパン殉国の歌」
大木惇夫:作詞
山田耕筰:作曲
(歌)木下保、(歌)千葉静子、(歌)日畜合唱団
(3分06秒)
<コロムビア COCA-12456>
「一億総進撃の歌」
佐藤春夫:作詞
草川信:作曲
(歌)伊藤武雄、(歌)佐々木成子、(歌)日畜合唱団
(3分06秒)
<コロムビア COCA-12456>
「比島決戦の歌」
西条八十:作詞
古関裕而:作曲
江口浩司:編曲
(歌)コロムビア合唱団
(1分50秒)
<コロムビア COCA-12456>
「歌曲「黄昏」(島崎藤村の詩による)」
草川宏:作曲
(バリトン)田中俊太郎、(ピアノ)松岡あさひ
(2分07秒)
<ディスク・クラシカ・ジャパン DCJA-21039>
「歌劇「白狐」(岡倉天心の戯曲による)から「こるはの独唱」」
村野弘二:作曲
(メゾ・ソプラノ)永井和子、(ピアノ)森裕子
(11分31秒)
<ディスク・クラシカ・ジャパン DCJA-21039>
「おほむたから」
山田一雄:作曲
(管弦楽)オーケストラ・ニッポニカ、(指揮)田中良和
(18分23秒)
<エクストン OVCL-00459>
「交響曲第3番 から 第3楽章」
諸井三郎:作曲
(管弦楽)東京都交響楽団、(指揮)山田一雄
(15分26秒)
<King KDC24>
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- FMシネマサウンズ 家族を想う
- 洞口依子
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「皇帝円舞曲」 「ラデツキー行進曲」
- 「皇帝円舞曲」
ヨハン・シュトラウス作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)黒岩英臣
「ラデツキー行進曲」
ヨハン・シュトラウス(父)作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)黒岩英臣
午後10時00分から午後11時00分(放送時間60分間)
- 特集オーディオドラマ おやすみ、サマークエスト
- 【作】上原哲也【出演】高杉真宙,朝倉あき,前田勝乃心,白石加代子,戸田昌宏,倉持聖菜,尾倉ケント,鷲尾英彰,コッセこういち,日高ボブ美,元吉有希子
- 【音楽】江﨑文武
- 【作】上原哲也,【出演】高杉真宙,朝倉あき,前田勝乃心,【音楽】江﨑文武,【出演】白石加代子,戸田昌宏,倉持聖菜,尾倉ケント,鷲尾英彰,コッセこういち,日高ボブ美,元吉有希子
午後11時00分から17日午前1時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト シリーズ JAZZジャイアンツ 69 オスカー・ピーターソン
- 毎月お届けしているシリーズ企画「ジャズ・ジャイアンツ」。今回取り上げるのは、ジャズピアノの巨人中の巨人、オスカー・ピーターソン。
- ジャズの巨人を深掘りしてお伝えするシリーズ企画。今回は文字通りの「巨人」であり、ダイナミックなスイング感と比類なき技術で知られるピアニスト、オスカー・ピーターソンを特集。母国カナダでの初録音からアメリカでのデビュー演奏、ヴァーヴでのトリオによる名盤の数々、MPS、パブロでの円熟期を経て最晩年の演奏まで、ジャズピアノのヴァーチュオーゾの魅力を、2時間たっぷりお伝えする。
- 【出演】大友良英
- 「I Got Rhythm」
Oscar Peterson Trio
(3分02秒)
<BMG BVCJ-7028~29>
「Carnegie Blues」
Oscar Peterson、Ray Brown
(8分11秒)
<VERVE POCJ-9650>
「Yesterdays」
Billie Holiday
(2分48秒)
<CLEF 314 517 659-2>
「Tenderly」
Oscar Peterson Trio
(5分42秒)
<VERVE POCJ-2573>
「I’m Glad There Is You」
Oscar Peterson
(2分56秒)
<VERVE POCJ-2573>
「Swingin’ Till The Girls Come Home」
Oscar Peterson Trio
(6分38秒)
<VERVE VDJ-25025~6>
「How Long Has This Been Going On」
Louis Armstrong、Oscar Peterson
(5分58秒)
<VERVE POCJ-9164>
「Hymn To Freedom」
Oscar Peterson Trio
(5分32秒)
<VERVE POCJ-9151>
「My One And Only Love」
Oscar Peterson Trio
(5分09秒)
<VERVE POCJ-9201>
「Wheatland」
Oscar Peterson Trio
(5分27秒)
<LIMELIGHT UCCM-9087>
「Bye, Bye Blackbird」
Oscar Peterson
(4分51秒)
<MPS UCCM-9002>
「Tristeza」
Oscar Peterson Trio
(3分11秒)
<MPS UCCM-9008>
「Jumpin’ At The Woodside」
Count Basie、Oscar Peterson
(2分49秒)
<PABLO VICJ-60376>
「There’s A Boat Dat’s Leavin’ Soon For New York」
Joe Pass、Oscar Peterson
(3分57秒)
<PABLO VDJ-28022>
「Cotton Tail」
Oscar Peterson Quartet
(3分13秒)
<PABLO 3112-49>
「My Foolish Heart」
Oscar Peterson、Roy Hargrove、Ralph Moore
(7分36秒)
<TELARC CD-83399>
「Hymn To Freedom」
Oscar Peterson
(5分41秒)
<VERVE 0249862535>
17日午前1時00分から17日午前1時15分(放送時間15分間)
- ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(18)
- 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
- 【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
- 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
17日午前1時15分から17日午前2時00分(放送時間45分間)
- 古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(19)
- [再放送]
- 第19回「澪標(みおつくし)の巻(2)」
- 【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
- 【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
17日午前2時00分から17日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
17日午前2時05分から17日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ビンテージロック~グレイトフル・デッド作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】後藤繁榮
17日午前3時00分から17日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
17日午前3時05分から17日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌謡・往年の名歌手~藤山一郎作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】後藤繁榮
17日午前4時00分から17日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
17日午前4時05分から17日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽明日へのことば ▽もっと、べらぼう
- ▽明日へのことば ▽もっと、べらぼう
- ▽明日へのことば「歌は“自分の生きた証”」 歌手 井上あずみ ▽もっと、べらぼう 薩摩琵琶奏者 友吉鶴心 大文字屋市兵衛役 伊藤淳史 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】後藤繁榮,【出演】歌手…井上あずみ,薩摩琵琶奏者…友吉鶴心,大文字屋市兵衛 役…伊藤淳史,【きき手】井上朋子
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.