NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS8K」、
- 日付は「8月16日(土曜日)」、
- 8月8日(金曜日)はこちら、
- 8月9日(土曜日)はこちら、
- 8月10日(日曜日)はこちら、
- 8月11日(月曜日)はこちら、
- 8月12日(火曜日)はこちら、
- 8月13日(水曜日)はこちら、
- 8月14日(木曜日)はこちら、
- 8月15日(金曜日)はこちら、
- 8月16日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月17日(日曜日)はこちら、
- 8月18日(月曜日)はこちら、
- 8月19日(火曜日)はこちら、
- 8月20日(水曜日)はこちら、
- 8月21日(木曜日)はこちら、
- 8月22日(金曜日)はこちら、
- 8月23日(土曜日)はこちら、
ここから8月16日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前10時00分から午前11時58分(放送時間118分間)
- 8K/22.2サラウンドで体感!「パリ・オペラ座バレエ“ジゼル”」
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
- バレエ・ファン必見!パリ・オペラ座バレエ団の美しきエトワールたちによるロマンチック・バレエの最高峰「ジゼル」を、豪華なガルニエ宮の特等席からご覧ください。
- 歴史あるパリ・オペラ座ガルニエ宮から、バレエ団が脈々と受け継いできた「ジゼル」全2幕をお届け。ジゼル役にドロテ・ジルベール、アルブレヒト役にマチュー・ガニオと、円熟のエトワールたちが胸に迫る物語を卓越した表現力で描き出す。ミルタ役にはヴァランティーヌ・コラサンテ、ヒラリオン役にはオドリック・ベザールと、豪華な顔ぶれでお送りする夢のような舞台をぜひ体感してください。(2020年2月収録)
- 【出演】ドロテ・ジルベール,マチュー・ガニオ,ヴァランティーヌ・コラサンテ,オドリック・ベザール,パリ・オペラ座バレエ団,【管弦楽】パドルー管弦楽団,【指揮】コーエン・ケッセルス
- 「バレエ音楽“ジゼル”」
アドルフ・アダン:作曲
(管弦楽)パドルー管弦楽団、(指揮)コーエン・ケッセルス
(1H46分30秒)
~2020年2月4日 パリ・オペラ座 ガルニエ宮~
午前11時58分から午後0時00分(放送時間2分間)
- 絶景スイスアルプス「ヨーロッパ最高所の駅」
- スイスアルプスの絶景を映像でめぐる旅。山岳鉄道で名峰アイガーを貫くトンネルを抜けて、ヨーロッパ最高所のユングフラウヨッホ駅へ。絶景の展望台からアルプスを見渡す!
- スイスアルプスの絶景を4Kの高精細映像でめぐる旅。今回は、ユングフラウ鉄道で、名峰アイガーを貫くトンネルを抜けて、標高3454メートルのヨーロッパ最高所の駅へ。さらに、氷河のトンネルを通って、絶景のユングフラウヨッホ展望台へ。アルプスを見渡す!
午後0時00分から午後0時59分(放送時間59分間)
- ルーブル 永遠の美
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 「モナ・リザ」など、ルーブル美術館所蔵の世界最高の名作を8Kで撮影。高精細映像で、美術品のこまかな質感まで伝え、新たな「作品との出会い」を提供する番組。
- NHKとフランス・ルーブル美術館の国際共同制作による8K番組。天才レオナルド・ダ・ヴィンチが「モナ・リザ」を描いた筆致とは?ルネサンスの最高の技で描かれた、極彩色の宗教画の驚きの細部とは?「HDR(ハイダイナミックレンジ)」や「広色域」等、光や色を豊かに表現する最新の技術を用いて、あたかも美術品そのものに触れられるかのような質感と立体感を再現。8Kが可能にした新たな「作品との出会い」を提供する。
- 【出演】ヴァンサン・ポマレード,【語り】髙橋美鈴
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
- 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
- 8Kプレミアムコンサート 小林美樹(バイオリン)坂野伊都子(ピアノ)
- [5.1ch][ステレオ]
- クラシックを中心とした気鋭のアーティストによるスタジオコンサートを生放送。8Kの高品質な映像と5.1chサウンドでお楽しみ頂きます。出演:小林美樹(バイオリン)
- 気鋭のアーティストによる生放送のスタジオコンサートを8Kの高品質な映像と5.1チャンネルのサウンドでお届けします。クラシックを中心とした幅広いジャンルの若手プレイヤーたちによる、緊張感あふれる生演奏をライブ感たっぷりにお楽しみいただきます。出演:小林美樹(バイオリン)坂野伊都子(ピアノ)
- 【出演】バイオリン奏者…小林美樹,坂野伊都子
- 「F.A.Eソナタから第3楽章 スケルツォ」
ブラームス:作曲
(バイオリン)小林 美樹、(ピアノ)坂野 伊都子
(5分30秒)
~NHK101スタジオ~
「バイオリン・ソナタ 第2番 イ長調作品100から第1楽章」
ブラームス:作曲
(バイオリン)小林 美樹、(ピアノ)坂野 伊都子
(8分51秒)
~NHK101スタジオ~
「チェロ・ソナタ ト短調作品19から第3楽章(バイオリン編曲版)」
ラフマニノフ:作曲
(バイオリン)小林 美樹、(ピアノ)坂野 伊都子
(5分51秒)
~NHK101スタジオ~
「チャールダーシュ」
モンティ:作曲
(バイオリン)小林 美樹、(ピアノ)坂野 伊都子
(3分59秒)
~NHK101スタジオ~
「タイスのめい想曲」
マスネ:作曲
(バイオリン)小林 美樹、(ピアノ)坂野 伊都子
(5分27秒)
~NHK101スタジオ~
「バイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調作品45」
グリーグ:作曲
(バイオリン)小林 美樹、(ピアノ)坂野 伊都子
(25分12秒)
~NHK101スタジオ~
午後2時00分から午後3時00分(放送時間60分間)
- 8Kプレミアムコンサート 阪田知樹(ピアノ)
- [5.1ch][ステレオ]
- クラシックを中心とした気鋭のアーティストによるスタジオコンサート。8Kの高品質な映像と5.1chサウンドでお楽しみ頂きます。出演:阪田知樹(ピアノ)
- 気鋭のアーティストによるスタジオコンサートを8Kの高品質な映像と5.1チャンネルのサウンドでお届けします。クラシックを中心とした幅広いジャンルの若手プレイヤーたちによる、緊張感あふれる生演奏をライブ感たっぷりにお楽しみいただきます。出演:阪田知樹(ピアノ)
- 【出演】阪田知樹
- 「3つの小品 作品11 から 第1曲「前奏曲」」
リャードフ:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(2分22秒)
~NHK101スタジオ~
「楽興の時 作品16 から 第1番、第2番、第3番、第4番」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(18分58秒)
~NHK101スタジオ~
「ヴォカリーズ 作品34 第14」
ラフマニノフ:作曲
阪田 知樹:編曲
(ピアノ)阪田 知樹
(5分49秒)
~NHK101スタジオ~
「歌劇「アイーダ」から「みこたちの踊りと終幕の二重唱」」
ヴェルディ:作曲
リスト:編曲
(ピアノ)阪田 知樹
(11分25秒)
~NHK101スタジオ~
「ハンガリー狂詩曲 第12番 嬰ハ短調」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(10分29秒)
~NHK101スタジオ~
「歌曲集 作品21 から「なんとすばらしい所」」
ラフマニノフ:作曲
阪田 知樹:編曲
(ピアノ)阪田 知樹
(2分00秒)
~NHK101スタジオ~
午後3時00分から午後4時00分(放送時間60分間)
- 天に選ばれし名水の地 山梨 映像と音楽で水をめぐる旅
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 「天に選ばれし名水の地」と呼ばれている山梨。美しい湧水の風景、そして水の流れ、さらに厳冬期の富士山麓の氷の世界まで。四季折々の絶景の中を体感的に旅する1時間。
- 作曲家、高梨菖子さんによる音楽にのせて、山梨の美しい「水」絶景をめぐる旅。春の八ヶ岳では湧水と水田のあたたかな風景。夏には奥秩父の西沢渓谷からモモやブドウの畑、そして珍しい鵜飼の風景まで。秋には紅葉の中で南アルプスの水辺を訪ねる。そして冬、富士山麓は氷点下20℃にもなる厳しい世界に。「水」は凍りつき透明な造形となる。しかし冬でも凍ることなく人々にみずみずしい緑の恵みをもたらす「水」も存在する。
午後4時00分から午後4時59分(放送時間59分間)
- ヨーロッパ大縦断 鉄道の旅(1)「ノルウェーからスウェーデンへ」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 雪に覆われた北極圏から春を迎えるスイスアルプスまで、ヨーロッパを縦断する鉄道の旅の第1回。ノルウェーのナルヴィク駅を出発し、スウェーデンを北から南に縦断する。
- 北緯68度、ノルウェー最北のナルヴィク駅を出発。スウェーデンに入り、まずは氷でできたホテル、アイスホテルを見学。夜行列車にも乗り、北欧でも最も伝統的な暮らしが残るダーラナ地方に立ち寄る。この地方ならではの羊を育てる農家、氷の湖につかりながらサウナを楽しむ家族、民族音楽の学校、そして農家民宿を訪ねる。さらに南下しストックホルムではノーベル賞の祝賀会が開かれることで知られる市庁舎の「黄金の間」へ。
- 【語り】丹羽麻衣子
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
- 巡る世界絶景 フィレンツェの芸術
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後5時00分から午後6時29分(放送時間89分間)
- ヨーロッパ・キャラバン紀行 ~スペイン北東部の旅~
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- カタルーニャ州に住む一家4人がスペイン北東部をキャンピングカーで旅する。アウトドア好きな一家だが、キャンピングカーの旅ははじめて。6日間800キロの冒険が始まる
- 大西洋沿いの町を出発し、目指すのはバスク州のサン・セバスティアン。広々としたキャンピングカーを借り、使い方をたっぷりレクチャーされて、いざ出発。途中では、絶景の渓谷のハイキング、1kmのジップラインの滑走、有名な牛追い祭りの舞台の散歩、羊飼い体験やキノコ狩りなど、めったにできない経験の連続で、中学生の娘と息子も大興奮。キャンプ場ではBBQをしたり、パエリアを作ったり、ごちそうもいっぱいの旅。
- 【語り】小郷知子
午後6時29分から午後6時34分(放送時間5分間)
- 体感!ようこそ8Kの世界へ「牛追い祭り」
- [HDR]
- 超高精細映像、色の豊かさ、立体音響など8Kの魅力をわかりやすく、紹介する5分番組。牛追いで世界的に有名なスペインのサン・フェルミン祭。大迫力の祭りを8Kで堪能。
- 8Kの特長はハイビジョンの16倍の画素を持つ超高精細映像、リアルな色を表現できる広色域、明暗のコントラストをしっかり描き出すハイダイナミックレンジ(HDR)、見ている人を包み込む立体音響など、新しいテレビ技術が駆使されている。まさに「その場にいる」かのような臨場感を体感。今回はスペインのサン・フェルミン祭。市街地で大群衆が大きな闘牛を追いかけ、追われて走る。大迫力の祭りを8K映像がとらえた。
- 【語り】合原明子
午後6時34分から午後6時35分(放送時間1分間)
- 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
午後6時35分から午後10時00分(放送時間205分間)
- いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台 リヒターの「マタイ受難曲」
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
- ドイツで冷凍保存されていた歴史的名演を収めたネガフィルムを、8K/22.2マルチチャンネルにリマスター。カール・リヒターによる「マタイ受難曲」(1971年収録)
- マタイ受難曲(バッハ作曲) 収録:1971年5月 バヴァリア・スタジオ(ミュンヘン) 出演:ペーター・シュライアー(テノール:福音史家)、エルンスト・ゲロルト・シュラム(バス:イエス)、ヘレン・ドナート(ソプラノ)、ユリア・ハマリ(アルト)、ワルター・ベリー(バス)ほか カール・リヒター(指揮)、ミュンヘン・バッハ合唱団&ミュンヘン少年合唱団(合唱)、ミュンヘン・バッハ管弦楽団(管弦楽)
- 【出演】ペーター・シュライアー,エルンスト・ゲロルト・シュラム,ジークムント・ニムスゲルン,ヘレン・ドナート,ユリア・ハマリ,ホルスト・ラウベンタール,ワルター・ベリー,ミュンヘン・バッハ合唱団,ミュンヘン少年合唱団,ミュンヘン・バッハ管弦楽団,カール・リヒター
- 「マタイ受難曲 BWV244 第1部」
バッハ:作曲
(テノール)ペーター・シュライアー、(バス)エルンスト・ゲロルト・シュラム、(バス)ジークムント・ニムスゲルン、(ソプラノ)ヘレン・ドナート、(アルト)ユリア・ハマリ、(テノール)ホルスト・ラウベンタール、(バス)ワルター・ベリー、(合唱)ミュンヘン・バッハ合唱団、(合唱)ミュンヘン少年合唱団、(管弦楽)ミュンヘン・バッハ管弦楽団、(指揮)カール・リヒター
(1H26分25秒)
~1971年5月 バヴァリア・スタジオ(ミュンヘン)~
「マタイ受難曲 BWV244 第2部」
バッハ:作曲
(テノール)ペーター・シュライアー、(バス)エルンスト・ゲロルト・シュラム、(バス)ジークムント・ニムスゲルン、(ソプラノ)ヘレン・ドナート、(アルト)ユリア・ハマリ、(テノール)ホルスト・ラウベンタール、(バス)ワルター・ベリー、(合唱)ミュンヘン・バッハ合唱団、(合唱)ミュンヘン少年合唱団、(管弦楽)ミュンヘン・バッハ管弦楽団、(指揮)カール・リヒター
(1H50分20秒)
~1971年5月 バヴァリア・スタジオ(ミュンヘン)~
午後10時00分から午後10時10分(放送時間10分間)
- 世界遺産いただきます 中国 絶景のカルスト「水の奇跡 れい波」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 8Kカメラがとらえた世界遺産「中国南方カルスト」の絶景を味わうミニ番組、貴州省の奥深くにある「れい波」の魅力は水の神秘的な姿!
- 世界遺産に登録された「中国南方カルスト」は独特の景観美で観るものを魅了する。「世界遺産いただきます(中国と国際共同制作)」で8Kカメラがとらえた「カルスト」の美しい姿を味わうミニ番組。「れい波」は中国貴州省の奥深く、水の神秘をたたえたカルストの地だ。豪快な滝もあれば、幾重もの段差になった滝もあれば、木々のあいだをすりぬける流れもあれば…さまざまな水の色と姿を堪能する。
- 【語り】丹羽麻衣子
午後10時10分から17日午前0時00分(放送時間110分間)
- (放送休止)
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.