NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BSプレミアム4K」、
  • 日付は「8月16日(土曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月16日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • コズミックフロント☆ヒーリング マジックアワー 天空が魔法にかかるとき
  • [HDR]
  • 空が、魔法にかかったような不思議な色に染まる時間、「マジックアワー」。朝と夕のわずかな間にだけ訪れる、極上の色彩に包まれる時間を、日本各地、世界で見つめる。
  • マジックアワーの時間、空は金色、オレンジ、ブルー、濃紺といった色彩が混ざり合い、いつも違った表情を見せる。極上のマジックアワーの空を求めて、北海道、東京、京都、和歌山、オーストラリアなどをめぐる。普段、なかなか目にとめることなく過ぎていくマジックアワーをゆったりと映像でつづる60分。
午前6時00分から午前6時05分(放送時間5分間)
  • 8Kタイムラプス紀行~福岡~「三連水車」
  • 8Kデジタル一眼レフカメラで撮影した8Kタイムラプス紀行。福岡県筑後平野の朝倉の三連水車を超高精細映像でお楽しみください。(2020年放送)
  • 一定間隔で撮影した写真を、数千枚つなぎ合わせて動画にする「タイムラプス」で、全国各地を旅します。福岡県筑後平野にある朝倉市には、筑後川沿いに今も動き続ける三連水車があります。江戸時代に設置され、農地をうるおす水車は、「田んぼのSL」として親しまれています。夏の時期にしか見られない、ライトアップされた夜の幻想的な水車まで、8Kの超高精細映像で描きます。(2020年放送)
午前6時05分から午前6時30分(放送時間25分間)
  • 小さな旅 選「祈り 海へ ~宮城県 気仙沼市~」
  • [解説][字幕放送][HDR]
  • 日本有数の港町、宮城気仙沼。先祖の霊を海に送り返すための「盆船」を手作りする老漁師。震災で行方が分からなくなった地蔵を復活させた若者など、祈りと生きる人たち
  • 日本有数の港町、宮城県気仙沼市。リアス式の海岸沿いに40近くの漁港が点在する。お盆の時期、祖父から教わった「盆船」を手作りし、迎えた先祖の霊を盆船で海に送ってきた老漁師。自分を育ててくれた地域の人たちへの恩返しのため、東日本大震災の津波で流された地蔵を復活させた中学の美術教師。漁に出れば1年近く戻らない夫の留守を、仲間と支えあいながら守ってきた島のお母さんたち。祈りと生きる人たちに出会う旅
  • 【旅人】山本哲也
午前6時30分から午前6時44分(放送時間14分間)
  • さわやか自然百景 初夏 北海道 地球岬
  • [字幕放送]
  • 北海道室蘭市の地球岬は海に突き出た断崖だ。そこは渡り鳥の目印となり、多くの鳥が集まり子育てを行う。その鳥たちを狙うのはハヤブサ。独特の地形が育む鳥たちを紹介。
  • 北海道室蘭市の南端にある地球岬は、高さ100mもの断崖が連なる絶景スポットだ。海に突き出た岬は渡り鳥の格好の目印となり、多くの野鳥がここを通過していく。渡ってきた鳥の一部は崖の上部に広がる森に残って子育てを行うため、岬は野鳥の宝庫となっている。そんな鳥たちを狙うのが断崖に巣をつくるハヤブサだ。崖の上から急降下して、海沿いにいる鳥たちを襲う。地球岬の断崖を様々に利用する鳥たちの営みを見つめる。
  • 【語り】飯尾夏帆
午前6時44分から午前6時45分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前6時45分から午前7時14分(放送時間29分間)
  • 美の壺「沖縄の手仕事」
  • [字幕放送][再放送]
  • 手仕事の島、沖縄!植物で織、染めた極上の八重山上布、今や貴重な黒檀で作る魂の楽器、三線、泡盛の廃瓶で作る琉球グラスにこめた島の人の精神に迫ります。
  • 手仕事の島、沖縄。石垣島の女性たちの手から生まれる極上の布、八重山上布。植物の茎の繊維を糸に、深紅の輝きを秘めたヤマイモが染料に!常に寄り添う影のような存在、三線は島の宝。樹齢500年の黒檀で作る匠の手技とは。唄者、大工哲弘さんが大切にする三線は、愛弟子の形見。ぶ厚く、手なじみの良い琉球ガラスの原料は、泡盛の廃瓶!ガラスに宿る沖縄の精神とは。沖縄、美の共演をご堪能下さい!<File607>
  • 【出演】草刈正雄,大工哲弘,平良佳子,浦崎敏江,次呂久幸子,渡慶次道政,上原徳三,松田清春,【語り】木村多江
午前7時14分から午前7時15分(放送時間1分間)
  • ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
  • BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
  • 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(108)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 加津子(椎野愛)が入院して三週間たち、ギブスも半分取れた頃、要(世良公則)が息せき切って病室にやってくる。蝶子(古村比呂)が事情を聞くと、要は自分のじゃない下着が干してあった、と言うので、洗濯をした安乃(貝ますみ)に聞くと、神谷(役所広司)のだと言う。みさ(由紀さおり)が加津子に付き添っていると、要の母のまつ(初井言榮)が顔を出す。初めて顔を合わせるみさとまつ。そこに富子(佐藤オリエ)が来て…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,春風亭小朝,片岡鶴太郎,初井言栄,宮崎ますみ,椎野愛,大門正明,もたいまさこ,初音家左橋,貝ますみ,佐藤オリエ,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 13日目 富山県砺波市
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコールします。13日目は、散居村で知られる富山県砺波市へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年、自転車で走り続けた火野正平さん。その原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。13日目は富山県砺波市「砺波平野の屋敷林」。大学1年の冬、失恋したばかりの林恵さんが友人に誘われて旅した北陸。強い季節風から家屋を守っている屋敷林が、深い愛情を持って愛する人を守る人間の姿に重なって見えたと言います。今週は立山の風景も合わせてお届けします。(2011年4月26日放送)
  • 【出演】火野正平
午前7時59分から午前8時28分(放送時間29分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 14日目 富山県射水市
  • [字幕放送][再放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。 14日目は、富山県射水市へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年、自転車で走り続けた火野正平さん。その原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。14日目は、富山県射水市「中新橋」。川沿いに家々が並ぶ「中町」で生まれ育った木谷泰子さん。お手紙には実業を手伝って配達用の自転車で苦労して橋を渡る様子と、橋からの眺めがいきいきとつづられていました。雨の中、正平さんは中新橋のしっとりした情景をかみしめます。(2011年4月27日放送)
  • 【出演】火野正平
午前8時28分から午前8時29分(放送時間1分間)
  • 【戦後80年ドラマ】八月の声を運ぶ男 PR
  • 長崎のジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆による数奇な物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編
  • 長崎に暮らし、被爆者の声を集め続けたジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆によってもたらされた数奇な出会いの物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。原爆投下から80年の今年、被爆者たちの「声」が問いかける、私たちへのメッセージ。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編。
  • 【出演】本木雅弘,石橋静河,伊東蒼,尾野真千子,田中哲司,阿部サダヲ,【原案】伊藤明彦,【作】池端俊策,【音楽】清水靖晃
午前8時29分から午前8時30分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】コトコト 群馬編&茨城編 PR
  • 「コトコト」が帰ってきた!今回の舞台は、群馬県と茨城県。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷり紹介!
  • 「コトコト」が帰ってきた!今回、百貨店バイヤーの主人公・結稀宏人(古川雄大)が向かった旅先は、火山に囲まれ、温泉で有名な「群馬県」。そして、関東平野の恵みを育む「茨城県」。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?さらに、宏人の新しいバディ・根本進(三宅弘城)も新登場!「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷりと紹介する。
  • 【出演】古川雄大,三宅弘城,小林涼子,井森美幸,磯山さやか,渋川清彦,本田博太郎,杉田かおる,金子岳憲,瀧七海,【脚本】坪田文,出川真弘
  • 「コトコトBGM」
    光田 康典:作曲
午前8時30分から午前8時56分(放送時間26分間)
  • ウルトラマン 4Kリマスター版(10)謎の恐竜基地
  • [字幕放送][HDR][再放送]
  • ジラース登場。北山湖で、魚が異常繁殖していた。巨大な生物の食べ残しが原因らしい。巨大生物は、二階堂教授が以前ネス湖から持ち帰った恐竜だった!
  • 北山湖で、魚が異常繁殖していた。原因を探るため、科特隊は調査に向かう。どうやら、巨大な生物が食べ残した餌を魚たちが食べたことが原因らしい。巨大な生物の正体は、二階堂教授が15年前にネス湖から持ち帰った恐竜ジラースだった。北山湖はネス湖に似た環境だったため、ジラースはどんどん成長していたのだ……!
  • 【出演】小林昭二,黒部進,毒蝮三太夫,二瓶正也,桜井浩子
午前8時56分から午前8時58分(放送時間2分間)
  • パラオ水中散歩 生命あふれる海
  • 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩する。
  • 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。命あふれる豊かな海で、多様な生物の営みを紹介。
午前8時58分から午前9時00分(放送時間2分間)
  • やまとの季節 彼岸花
  • 彼岸花咲く、明日香村の初秋、奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像と、ピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午前9時00分から午前9時28分(放送時間28分間)
  • ダーウィンが来た! 選「里山で追跡!鳥たちの衝撃ハンティング」
  • [解説][字幕放送][HDR]
  • 幻の鳥アカショウビンと森の宝石ブッポウソウ。鮮やかな赤と青が印象的な鳥たちの撮影に自然カメラマンが挑んだ!数々の苦労を乗り越え、狩りの決定的瞬間をスクープする。
  • 舞台は新潟県の山あいに広がる絶景の棚田。自然カメラマンの野澤耕治さんが躍動する鳥たちの撮影に挑みます。でも、“幻の鳥”アカショウビンは待てど暮らせど現れず、“森の宝石”ブッポウソウは、まるで曲芸飛行のような狩りでカメラが追いきれない!苦難の末、ついに決定的瞬間を捉えるまでに密着しました。最後のチャレンジは昆虫界最高の飛行能力を持つトンボとブッポウソウの究極バトル。スクープ映像満載でお届けします。
  • 【語り】井上二郎,龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
午前9時28分から午前9時29分(放送時間1分間)
  • 【戦後80年ドラマ】八月の声を運ぶ男 PR
  • 長崎のジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆による数奇な物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編
  • 長崎に暮らし、被爆者の声を集め続けたジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆によってもたらされた数奇な出会いの物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。原爆投下から80年の今年、被爆者たちの「声」が問いかける、私たちへのメッセージ。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編。
  • 【出演】本木雅弘,石橋静河,伊東蒼,尾野真千子,田中哲司,阿部サダヲ,【原案】伊藤明彦,【作】池端俊策,【音楽】清水靖晃
午前9時29分から午前9時30分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】コトコト 群馬編&茨城編 PR
  • 「コトコト」が帰ってきた!今回の舞台は、群馬県と茨城県。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷり紹介!
  • 「コトコト」が帰ってきた!今回、百貨店バイヤーの主人公・結稀宏人(古川雄大)が向かった旅先は、火山に囲まれ、温泉で有名な「群馬県」。そして、関東平野の恵みを育む「茨城県」。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?さらに、宏人の新しいバディ・根本進(三宅弘城)も新登場!「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷりと紹介する。
  • 【出演】古川雄大,三宅弘城,小林涼子,井森美幸,磯山さやか,渋川清彦,本田博太郎,杉田かおる,金子岳憲,瀧七海,【脚本】坪田文,出川真弘
  • 「コトコトBGM」
    光田 康典:作曲
午前9時30分から午前10時15分(放送時間45分間)
  • 街角ピアノ 選「ベルリン」
  • ヨーロッパ屈指の音楽の街、ドイツの首都ベルリン。市中心部にある絶景の橋の上に置かれたピアノを定点カメラで見つめた。訪れた人々は、どんな思いでどんな曲を弾くのか。
  • 舞台は世界有数の多民族都市、ドイツのベルリン。ピアノが置かれているのは、観光名所・博物館島と市中心部を結ぶフリードリッヒ橋の上。美しい景色を見て演奏曲を決めた医大生。キーウでモデルや歌手として活躍していたウクライナ難民の女性。大好きな久石譲の曲を弾く大学生。ピアノの音にひかれてやって来たホームレスの男性。母親への感謝を歌で伝えるジョージアからの留学生・・・。様々な人々が心のメロディーを奏でていく。
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第20週「見上げてごらん夜の星を」(96)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 嵩(北村匠海)は独創漫画派という集団に所属し、そこに来た仕事で収入を得ていた。嵩を支えるため、のぶ(今田美桜)は鉄子(戸田恵子)にクビにしないでほしいと訴える。
  • 独立した嵩(北村匠海)は独創漫画派という集団に所属し、そこで割り振られた仕事をこなしていたが、決して順調とは言えなかった。嵩を支えるため、のぶ(今田美桜)は鉄子(戸田恵子)に秘書を続けさせてほしいと頭を下げる。そんな中、八木(妻夫木聡)の店で自分の漫画は大衆受けしないと愚痴る嵩。八木は大衆に媚びずに嵩らしいものを書けばいいのだと諭す。そこに買い物に来た鉄子が、嵩に聞きたいことがあると言い…。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,七瀬公,池田努,江原パジャマ,川俣しのぶ,西村雄正,おしの沙羅,戸田恵子,妻夫木聡
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第20週「見上げてごらん夜の星を」(97)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 嵩(北村匠海)のスケジュールがいっぱいの黒板を見て声を弾ませるのぶ(今田美桜)。だがそんな仕事はなく…。一方、のぶは鉄子(戸田恵子)からあることを告げられる。
  • 仕事のスケジュールで埋められた黒板を見て、声を弾ませるのぶ(今田美桜)。だが嵩(北村匠海)にそんな仕事はなく、ため息をつくばかり。一方、のぶは鉄子(戸田恵子)から思いもよらない言葉を告げられる。数日後、のぶは登美子(松嶋菜々子)の家を訪ねる。忙しい嵩に余計な心配をかけたくないと話すのぶだったが、登美子から意外な言葉が返ってきて、のぶは肩の力が抜ける。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,七瀬公,西村雄正,戸田恵子,妻夫木聡,松嶋菜々子,二宮和也,木村優来,平山正剛
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第20週「見上げてごらん夜の星を」(98)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 互いに隠していたことを打ち明けたのぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)。それから7年後のある日、いせたくや(大森元貴)が六原永輔(藤堂日向)を連れて柳井家を訪れる。
  • のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)は互いに隠していたことを打ち明け、新たに前を向く。それから7年の歳月が流れ―、未だ漫画家として売れる気配のない嵩。そんなある日、いせたくや(大森元貴)が独特な雰囲気の六原永輔(藤堂日向)を連れて柳井家にやって来る。2人は嵩にミュージカルの舞台美術を手掛けてほしいという。自信がないと弱腰の嵩だったが、のぶに「たっすいがーはいかん」と背中を押され、翌日稽古場を訪ねる。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,大森元貴,藤堂日向,江原パジャマ,西村雄正,津久井有咲,前田花,田中愛実,吉田雄,森山真衣,竹内強
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第20週「見上げてごらん夜の星を」(99)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 嵩(北村匠海)は舞台美術の仕事を引き受けることに。愚痴りながらもせっせと絵コンテを描き上げる嵩に、のぶ(今田美桜)は楽しそうだと言ってそっと寄り添う。
  • たくや(大森元貴)と永輔(藤堂日向)の勢いに気圧され、嵩(北村匠海)は舞台美術の仕事を引き受けることに。さっそく絵コンテを描き上げ、嵩が改めてイメージを尋ねると、永輔はイメージは嵩に一任すると言う。愚痴りながらもせっせと描き上げる嵩に、のぶ(今田美桜)は楽しそうだと言ってそっと寄り添う。本番初日の前日。通し稽古後に細かく修正を加えていく永輔に、戸惑うたくやたち。彼らのやりとりに嵩は圧倒される。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,河合優実,大森元貴,藤堂日向,田中愛実,吉田雄,半澤昇,宮村大輔,茂木沙月,森山真衣
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第20週「見上げてごらん夜の星を」(100)
  • [解説][字幕放送][再放送]
  • 舞台公演が終わり、たくや(大森元貴)がまた一緒に仕事をしようと嵩(北村匠海)を訪ねてくる。だが嵩は聞く耳を持たず、のぶ(今田美桜)にも口出ししないでくれと言う。
  • 舞台公演は成功裏に幕を閉じる。数日後、なぜかぼんやりした様子の嵩(北村匠海)。そこに、また一緒に楽しい仕事をしようとたくや(大森元貴)がやって来る。しかし、嵩は聞く耳を持たず、やってみてはと言うのぶ(今田美桜)にも、口出ししないでくれと反論する。それ以来、ぎくしゃくする2人。そんな中、のぶは嵩に内緒であることをしていた。何も知らず八木(妻夫木聡)に会い行った嵩は、目の前の光景に目を疑う。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,河合優実,高橋文哉,大森元貴,藤堂日向,西村雄正,堀口真帆,妻夫木聡
午前11時30分から午後0時59分(放送時間89分間)
  • 新・BS日本のうた▽真夏の赤白歌合戦!全員参加で熱い歌の真剣勝負!
  • [字幕放送][再放送]
  • チーム対抗の熱唱歌合戦。『憧れの大スター対決』『ハーモニー対決』など、真夏の暑さに負けない歌の真剣勝負は必見!▽2023年8月20日に放送した回の再放送
  • 【古今東西名曲特選】は「危険なふたり」「だから云ったじゃないの」「青春の城下町」「母恋吹雪」「夫婦みち」「願・一条戻り橋」「虹色の湖」「あん時ゃどしゃぶり」「四つのお願い」【スペシャルステージ】は「姿三四郎」「越冬つばめ」「釜山港へ帰れ」「北の宿から」「酒場にて」「男の純情」「女のブルース」「おまえに」「真夏の夜の夢」「夏の終りのハーモニー」「旅の終りに」「赤い燈台」「襟裳岬」「函館山から」ほか。
  • 【出演】一条貫太,おかゆ,伍代夏子,辰巳ゆうと,戸子台ふみや,パク・ジュニョン,松阪ゆうき,水田竜子,水森かおり,川上慎一,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太


午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
  • BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
  • 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後1時00分から午後2時29分(放送時間89分間)
  • 体感!グレートネイチャー▽追跡!幻の巨大島~沖縄 クリスタルブルーの秘密~
  • [字幕放送][再放送]
  • 日本が世界に誇る絶景の宝庫、沖縄。クリスタルブルーの美しい海はどのように生まれたのか。見えてきたのは、海に沈んだ長大な山脈、幻の巨大島…。絶景誕生の秘密とは?
  • 沖縄が世界に誇るクリスタルブルーの美しい海。まるで絵画のような海の色彩は、どのようにして生まれたのか?その秘密を解き明かすべく、沖縄の島々や海の中を徹底探索。見えてきたのは、2億5000万年前から続くダイナミックな地殻変動、海に沈んだ長さ100kmの長大な山脈、そして300km以上も続くという幻の巨大島の存在…。誰も目にしたことのない幻の島を求め、潜水調査。沖縄の海の底で発見したのは果たして…!?
  • 【語り】鈴木奈穂子
午後2時29分から午後2時30分(放送時間1分間)
  • 【戦後80年ドラマ】八月の声を運ぶ男 PR
  • 長崎のジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆による数奇な物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編
  • 長崎に暮らし、被爆者の声を集め続けたジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆によってもたらされた数奇な出会いの物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。原爆投下から80年の今年、被爆者たちの「声」が問いかける、私たちへのメッセージ。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編。
  • 【出演】本木雅弘,石橋静河,伊東蒼,尾野真千子,田中哲司,阿部サダヲ,【原案】伊藤明彦,【作】池端俊策,【音楽】清水靖晃
午後2時30分から午後4時00分(放送時間90分間)
  • 世界最大級!ラオス 絶景の未踏洞窟に挑む
  • [字幕放送][HDR][再放送]
  • 日本人がラオス奥地で人類未踏の巨大洞窟を発見。高層ビルが立ち並ぶ位の大空間、暗黒を流れる大河川、純白の鍾乳石、謎の生物…。暗闇の世界に広がる大自然の神秘に迫る。
  • 地球上にはまだ誰も足を踏み入れたことのない「未踏洞窟」が数多くある。広大な石灰岩の台地が広がり、世界最大の未踏洞窟があるだろうと注目されている場所がラオス。その山奥で“世界最大”の発見をめざす日本の洞窟探検家・吉田勝次さん(51)に1か月間、独占密着。暗黒を流れる巨大河川、高層ビルが立ち並ぶほどの大空間、純白の鍾乳石の宮殿…。4Kカメラやドローンを使って、大自然の神秘の世界を余すところなく伝える。
  • 【語り】屋良有作,久保田祐佳
午後4時00分から午後4時59分(放送時間59分間)
  • 絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 犬山城
  • [字幕放送][再放送]
  • 日本の城の魅力を、最新の研究成果とともに紹介する人気シリーズ。今回は愛知県の犬山城。現存する最古級の天守が美しい城だ。歴史ある城に秘められた謎を解き明かす!
  • 木曽川に突き出た崖の上に築かれた犬山城。シンボルは国宝に指定されている貴重な天守だ。建てられてから400年以上となる天守には、築城者の意外な企みが隠されていた。京都にある非公開の名建築と犬山城を結ぶ共通点とは?戦国時代に造られた城には、驚くべき仕掛けが眠っている。その恐ろしい威力とは?さらに天下人が争奪を繰り広げた本当の理由とは何か?「城マスター」千田嘉博先生とともに、犬山城の秘密を探りに行こう!
  • 【出演】千田嘉博
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
  • 【戦後80年ドラマ】八月の声を運ぶ男 PR
  • 長崎のジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆による数奇な物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編
  • 長崎に暮らし、被爆者の声を集め続けたジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆によってもたらされた数奇な出会いの物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。原爆投下から80年の今年、被爆者たちの「声」が問いかける、私たちへのメッセージ。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編。
  • 【出演】本木雅弘,石橋静河,伊東蒼,尾野真千子,田中哲司,阿部サダヲ,【原案】伊藤明彦,【作】池端俊策,【音楽】清水靖晃
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
  • グレートネイチャー 10min. 大遡行!ライン川 ~アルプス源流を目指す~
  • [字幕放送]
  • 中央ヨーロッパのライン川を大遡行!中世の古城が続く穏やかな中流域の先には、大激流を体感できるライン滝が。さらに源流を目指すと氷河とアルプスの360度パノラマが!
  • 全長1230キロ、中央ヨーロッパの4か国を流れるライン川。中流域・ドイツの河岸は、中世の古城が続きロマンチックな雰囲気に包まれる観光客の人気スポット。ところが川を遡ってスイスに入るとその姿は一変!ライン滝では流れの中央にそそり立つ岩の展望台から、欧州随一の水量を誇る大激流を体感!さらにライン川の源流を求めてアルプス山脈の奥深くへ。そこには真っ白に輝く大氷河とアルプスを360度見渡せる大パノラマが!
  • 【語り】山内泉
午後5時10分から午後5時59分(放送時間49分間)
  • 大草原の小さな家 シーズン2(5)「おばけ屋敷」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!町のはずれで、長い間一人で暮らしているパイク。彼の家は子どもたちから「おばけ屋敷」と呼ばれていた。
  • 町のはずれで長い間一人で暮らしているパイク。彼は人と交わろうとせず、家は「おばけ屋敷」と呼ばれ、恐れられていた。ローラはネリーたちから、度胸試しに家に触ってくるよう仕向けられるが、怖くなって逃げ帰ってくる。それ以来「怖がり」と呼ばれるのが悔しいローラは、パイクのいない時間を見計らって、ジャックを連れて彼の家へ向かう。勝手に入ってしまったジャックを追って、中へ入ってみると…。
  • マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,ジョン・アンダーソン…麦人,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ヴィクター・フレンチ,【脚本】レイ・ゴールドラップ,ジョン・ホーキンス,B.W.サンドファー
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
  • 【戦後80年ドラマ】八月の声を運ぶ男 PR
  • 長崎のジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆による数奇な物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編
  • 長崎に暮らし、被爆者の声を集め続けたジャーナリスト伊藤明彦の実話を元に、原爆によってもたらされた数奇な出会いの物語を、主演に本木雅弘を迎え、広島に育った池端俊策が描く。原爆投下から80年の今年、被爆者たちの「声」が問いかける、私たちへのメッセージ。戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」の予告編。
  • 【出演】本木雅弘,石橋静河,伊東蒼,尾野真千子,田中哲司,阿部サダヲ,【原案】伊藤明彦,【作】池端俊策,【音楽】清水靖晃


午後6時00分から午後7時30分(放送時間90分間)
  • 探検!世界の動物園の舞台裏 アメリカ・ノースカロライナ動物園
  • [字幕放送]
  • 東京ドーム43個分の敷地に1700超の動物が暮らすノースカロライナ動物園に俳優・樋口幸平さんが潜入!目撃したのはゾウのヨガ!?大自然さながらの暮らしぶりに迫る!
  • アメリカ・ノースカロライナ動物園は東京ドーム43個分の広大な敷地に225種1700超の動物が暮らす世界最大級の“自然生息地動物園”だ!ここでは草原をシロサイやアメリカバイソンなどが悠然と歩く姿を間近に見ることができ人気企画「ナイトツアー」では暗闇を歩くアフリカゾウやシマウマに遭遇することもできる!運が良ければアメリカオオカミと遠吠えの交換も!?動物の幸せを追求する舞台裏に俳優の樋口幸平さんが迫る!
  • 【リポーター】樋口幸平,【語り】守本奈実
午後7時30分から午後8時59分(放送時間89分間)
  • 【戦後80年ドラマ】八月の声を運ぶ男
  • [解説][字幕放送]
  • 被爆者の声を集め続けたジャーナリストの実話を元に、原爆によってもたらされた数奇な出会いの物語を描く。原爆投下から80年、被爆者たちの「声」が問いかけるメッセージ
  • その生涯をかけ千人を超える被爆者の「声」を録音し、未来へ遺した一人のジャーナリストがいた。長崎の放送局を退職した辻原保(本木雅弘)は、重い録音機材を携え日本全国を渡り歩いていた。活動を周囲から理解されない孤独の中、彼は一人の被爆者・九野和平(阿部サダヲ)と出会う。その感動的な被爆者体験は辻原の心を強く揺さぶり「声」を遺(のこ)すことへの決意を新たにさせる。しかし、その「声」は謎に満ちたものだった…
  • 【出演】本木雅弘,石橋静河,伊東蒼,安部聡子,奥田洋平,国広富之,尾野真千子,田中哲司,阿部サダヲ,【原案】伊藤明彦,【作】池端俊策,【音楽】清水靖晃
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】コトコト 群馬編&茨城編 PR
  • 「コトコト」が帰ってきた!今回の舞台は、群馬県と茨城県。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷり紹介!
  • 「コトコト」が帰ってきた!今回、百貨店バイヤーの主人公・結稀宏人(古川雄大)が向かった旅先は、火山に囲まれ、温泉で有名な「群馬県」。そして、関東平野の恵みを育む「茨城県」。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?さらに、宏人の新しいバディ・根本進(三宅弘城)も新登場!「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷりと紹介する。
  • 【出演】古川雄大,三宅弘城,小林涼子,井森美幸,磯山さやか,渋川清彦,本田博太郎,杉田かおる,金子岳憲,瀧七海,【脚本】坪田文,出川真弘
  • 「コトコトBGM」
    光田 康典:作曲
午後9時00分から午後11時14分(放送時間134分間)
  • シネマ4K「スター・トレック イントゥ・ダークネス」<字幕・レターボックス>
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 若き日のカーク船長とエンタープライズ号のクルーが地球を危機に陥れた謎の男ハリソンと対決するSFシリーズ第2作。ハリソンを演じるのはベネディクト・カンバーバッチ。
  • 宇宙暦2259.55。謎の男ハリソンによって地球は史上最大の危機に。ロンドン、サンフランシスコと急速に広がる脅威に、エンタープライズ号のキャプテン、カークはスポックや仲間と共に、ハリソンが逃げ込んだ星へと旅立つが…。冷酷でミステリアスなハリソンを演じるのは「ドクター・ストレンジ」のベネディクト・カンバーバッチ。ヒットメーカー、J・J・エイブラムス監督による新生“スター・トレック”シリーズ第2作。
  • 【監督】J・J・エイブラムス,【出演】クリス・パイン,ザッカリー・クイント,ゾーイ・サルダナ,サイモン・ペッグ,ベネディクト・カンバーバッチ,【原作】ジーン・ロッデンベリー,【脚本】デイモン・リンデロフ,アレックス・カーツマン,ロベルト・オーチー,【音楽】マイケル・ジアッキーノ
午後11時14分から17日午前0時02分(放送時間48分間)
  • 映像散歩 タラ号の大冒険


17日午前0時02分から17日午前1時01分(放送時間59分間)
  • 8Kヨーロッパ トラムの旅(2)「ポルトガル・リスボン」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 8K ヨーロッパ トラムの旅。8Kの高精細の映像、異国を旅しトラムに乗り合わせたかのような臨場感をお届け。今回はポルトガル・リスボンの街を旅する。
17日午前1時01分から17日午前2時00分(放送時間59分間)
  • 8Kヨーロッパ トラムの旅(5)「オランダ・アムステルダム」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はオランダ・アムステルダム2系統を旅する。
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。トラム沿いにある街の名所旧跡も巡る1時間。街の人が教えてくれるおススメスポットも。今回は国際的に有名な雑誌が「世界で最も美しいルートを走る路面電車」に選んだオランダ・アムステルダム2系統を旅する。
17日午前2時00分から17日午前3時00分(放送時間60分間)
  • 世界の祭り イギリス・シェトランド バイキングの火祭り
  • イギリスの最北にあるシェトランド島で真冬に1日だけ開かれるバイキングの火祭り。いにしえをしのぶ島民総出の勇壮な祭りの模様を、迫力の映像と音で届ける。
  • 一生に一度は見てみたい世界の祭り。今回紹介するのは、イギリス最北の島・シェトランドで行われる、バイキングの火祭り「アップ・ヘリ・アー」。いにしえをしのんで1年に1日だけ復活するバイキングの勇壮な姿。さらに、1000本を超すたいまつが生む炎の行進など、祭りのみどころを、迫力の映像と音で余すことなく届ける。
17日午前3時00分から17日午前4時00分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「スペインから南フランスへ」
  • シリーズ「ヨーロッパ 絶景の道」 ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、スペインから南フランスへの道をたどります。
  • スペイン、アンダルシア地方の港町・カディスからイベリア半島最南端の街・タリファを巡った後、古都グラナダへ向かい、夜の幻想的なアルハンブラ宮殿へ。そしてカタルーニャ地方のバルセロナや、ガウディがインスピレーションを受けたといわれる聖地・モンセラートへ進み、雲海に包まれる修道院を巡ります。さらにフランス・カマルグやマルセイユをたどり、ロザリオ礼拝堂のあるヴァンスや、エズ、マントンの海岸へ進みます。
17日午前4時00分から17日午前5時00分(放送時間60分間)
  • 空からクルージング特別編 中国 世界遺産の旅
  • [HDR]
  • 黄龍、麗江、九寨溝、中国南方カルスト、中国大運河、これら中国の世界遺産の絶景!8Kで撮影した美しい映像を再編集し紹介する紀行番組「空からクルージング 特別編」
  • 空から眺める中国の世界遺産。ナレーションはなく、絶景と歴史をテロップで楽しむ。「黄龍」は水の色がコバルトブルー!少数民族ナシ族の街「麗江」の夜景は見ごたえあり!「中国南方カルスト」は桂林の独特な山なみ、石の柱が延々と並ぶ石林などユニークな自然の姿が次々登場。「中国大運河」は紹興、杭州、蘇州など商業の街と北京を結び歴代の王朝の繁栄を支えた。そして「九寨溝」、空から見ると鏡を散らしたように見える。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.