NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「8月15日(金曜日)」、
- 8月7日(木曜日)はこちら、
- 8月8日(金曜日)はこちら、
- 8月9日(土曜日)はこちら、
- 8月10日(日曜日)はこちら、
- 8月11日(月曜日)はこちら、
- 8月12日(火曜日)はこちら、
- 8月13日(水曜日)はこちら、
- 8月14日(木曜日)はこちら、
- 8月15日(金曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月16日(土曜日)はこちら、
- 8月17日(日曜日)はこちら、
- 8月18日(月曜日)はこちら、
- 8月19日(火曜日)はこちら、
- 8月20日(水曜日)はこちら、
- 8月21日(木曜日)はこちら、
- 8月22日(金曜日)はこちら、
ここから8月15日(金曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- 中国語!ナビ(18)便利な言葉「就」を使いこなそう/ マジシャンGOさん(2)
- 語句と語句をつなぐ、かすがい的な言葉「就」の用法▽クイズ「ふなチャレ!」▽マジシャンGOさんによる、リアクション時に使う中国語4選を学んだあと「運命の瞬間」が…
- 「すなわち」にあたる「就」の用法を学びます。この「就」を使うと、会話の流れがとてもなめらかになります。▽クイズ「ふなチャレ!」では就を使った中国語の翻訳に挑戦▽「すごい!」「まいった!」などリアクション時に使える中国語を学んだあとは、マジシャンGOさんの華麗なスゴ技に柏木さんが中国語で反応!「すごすぎる」GOさんのマジックと柏木さんの中国語でのリアクションをお楽しみに!
- 【講師】明治大学教授…加藤徹,【出演】柏木由紀,マジシャンGO,李イェン,梁源,ふなっしー
午前5時50分から午前6時10分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 歴史総合 国際協調体制の瓦解
- [字幕放送]
- 世界恐慌の時代、各国は国内の分断の危機に見舞われた。各国はどうやってそれを乗り越えようとしたのか? その方法が国際協調体制に与えた影響も併せて考察する。
- 世界恐慌は各国に深刻な影響を与えた。そんな中、日本は資本主義国の中ではいち早く工業生産力を回復させていた。しかしその恩恵は行きわたらず、モダンガールがもてはやされる都市部と、わが子を身売りしなければならない農村部との経済格差が深刻になった。都市の内部、農村内部の格差も大きかった。そして国内の分断が深刻だったのは中国も同じだった。この時期日中はどのようにして国内をまとめようとしたのだろうか?
- 【司会】秋元才加,【出演】牧田習,【講師】東京大学 教授…中村元哉,【語り】釣谷伸樹
午前6時10分から午前6時25分(放送時間15分間)
- きょうの健康 胃と食道のがん 最新情報「患者数が急増!食道胃接合部がん」
- [解説][字幕放送]
- 近年、「食道胃接合部がん」の患者数の急増が注目されている。発症には胃酸の逆流が大きく関わっており、肥満もその一因になっている。
- 「食道胃接合部がん」は、食道と胃の境目から上下2センチの範囲に中心が存在するがん。これまでは胃がんもしくは食道がんのどちらかとして治療が行われてきたが、患者が増加したことで研究が進み、胃がんや食道がんとは異なる独自の治療法の確立が進められている。予防のためにできることはなにか。最新の情報を詳しく紹介する。
- 【講師】自治医科大学 外科学講座 教授…山下裕玄,【キャスター】岩田まこ都,大川悠介
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [字幕放送]
- 【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,我喜屋佑衣,新井庸太,森山雅斗,杉井勇介,【ピアノ】細貝柊
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「五匹のこぶたとチャールストン」/「進め!しんじ君」
- 【60-70年代1】「五匹のこぶたとチャールストン」うた:東京放送児童合唱団(1964)/「進め!しんじ君」うた:芹洋子(1979)
- 「五匹のこぶたとチャールストン」作詞・作曲:F.モーガン N.マルキン 訳詞:漣健児 編曲越部信義 アニメーション:久里洋二/「進め!しんじ君」作詞・作曲:時崎久夫 編曲:若松正司 アニメーション:堀口忠彦
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ 森のレシオ「ふくふくへんげ」
- 氷の世界に住む少女レシオとその友だち、毛むくじゃらのジャモン。ふたりは、出かけた先で出会った精霊や不思議な生き物たちから、さまざまなことを学んでゆきます。
午前6時45分から午前6時55分(放送時間10分間)
- ピタゴラスイッチ「たての理由 よこの理由」
- [字幕放送]
- 今回のピタゴラスイッチは人形劇。テーマは「たての理由、よこの理由」。「タテひこヨコひこ」「たこたこピー」ほか。
- 【声】星河舞,西村朋紘,うえだゆうじ,中村梅雀,【語り】徳田章
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- Eテレ0655 金曜日
- [字幕放送]
- 1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
- 自由研究55より「バスボールが小さくなったのはなぜなのか?」研究
- 【語り】小郷知子
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- The Wakey Show 広島ソングパーティー 広島アーティストのうた
- [字幕放送]
- 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショウ!
- 全国のこどもたちに向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショウ!科学、自然、芸術、歴史などEテレの多様な教育コンテンツに誘ってくれる「知のとびら」を提供し、こどもたちの毎日を彩っていきます。 出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay 声の出演:ジョン・カビラほか
- 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,大野りりあな,山口彩人,島崎陽貴,ジョージ・ワダ,鈴樹志保,【語り】ジョン・カビラ
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ「ヨコヅ菜の花」「ベイビーズVS盆踊り」
- [字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,柳原哲也,植田佳奈,洞内愛,尾崎恵,木内秀信,後藤ヒロキ,堀越真己,宍戸留美,高木渉,宮沢きよこ,長縄まりあ,種﨑敦美,【原作】あきやまただし,【脚本】河原ゆうじ
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- みいつけた! 金曜日
- [字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
- 今日は、サボダイゴさんと一緒に絵スチャーゲームで遊ぶよ。 絵スチャーは、言葉を使わずに絵をかいて、それが何かをあてる遊び。 スイちゃん、サボさん、サボダイゴさんがかくけど、短い時間でうまくかけるかな? 何の絵かみんなも当ててね。 「ダンボールつみつみ」では、制限時間内にどちらが高くダンボールを積みあげることができるか勝負! 「デテコデショー」は、ユーフォ―セッキンミステリー。 歌は、ただいま!
- 【声】高橋茂雄,三宅弘城,古島清孝,内田慈,【出演】石川楓,佐藤貴史,DAIGO
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
- おかあさんといっしょ 金曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します
- 金曜日の歌は「ふたりはなかよし」「ファンファンハッピーバースデー」「ボン!とうまれたぼくたちは」他。けけ~!けけちゃま、ファンターネ島に行ってきたケロよ!お友達になったあーぷんちゃまといっしょに冒険して、楽しいことをたくさん知れたケロ!じつは今日は…けけちゃまのお誕生日ケロ!ゆういちろうちゃまたちとも会いたいけど、あーぷんちゃまともずっといっしょにいたいケロ…
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午前8時10分から午前8時25分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 金曜日
- [字幕放送]
- きょうは、ワンワンたちの夏まつり。かき氷、わたあめ、スイカに花火!のりものタウンも、おまつりだ。▼うた「ぽんたか おせんべい」、▼たいそう「ピカピカブ~!」など
- きょうは、ワンワンたちの夏まつり!かき氷、わたあめ、スイカに花火だ!▼うた「ぽんたか おせんべい」、▼アニメ「のりものタウン~おまつり」、▼たいそう「ピカピカブ~!」など。「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午前8時25分から午前8時35分(放送時間10分間)
- ミミクリーズ「まく」
- [解説][字幕放送]
- 「ミミクリー(mimicry)」それは「似せること」または「似ているもの」という意味です。自然のなかのソックリさん=「ミミクリー」をさがしてみよう!
- “似たもの探し”で子どもたちの観察眼と想像力を育む自然科学番組!牛乳、メダカのたまご、ゾウリムシ…共通するものなーんだ?みのまわりの“まく”を探してみよう!ナレーションは諏訪部順一さん▽『そっクリーのうた』ソックリさんたちのユーモアあふれる姿がいっぱい。歌と演奏:在日ファンク▽みんなが送ってくれた投稿写真も紹介!テーマは「にたもの」。
- 【語り】諏訪部順一
午前8時35分から午前8時45分(放送時間10分間)
- あおきいろ 10分版 その77
- [解説][字幕放送]
- 「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。
- 「あお」と「きいろ」2つはあきらかに違うけど、重なりあうと「みどり」になる。多様な個性と共に生きるための「共生マインド」を育む子ども番組です。 出演:yurinasia 声の出演:二階堂ふみ、神木隆之介、本多力
- 【出演】yurinasia,【声】神木隆之介,二階堂ふみ,本多力
- 「あおきいろ」
さとう まさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
ミドリーズ
「こっちこっち」
宮内 優里:作曲
「ODORU」
宮内 優里:作曲
「うまれかわる」
梶浦 唯:作詞
清川 進也:作曲
「カッパは知っている」
さくらい ようこ:作詞
サキタ ハヂメ:作曲
午前8時45分から午前8時50分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ ユニコーンのキュピ「ベランダ」
- まっ白ボディにつぶらなひとみ。きれいが大好きユニコーンのキュピちゃん。どんな汚れもみのがさない!ゴシゴシ、キュッキュッ、小さな体であちこち磨いてまわります。
午前8時50分から午前8時55分(放送時間5分間)
- まいにちスクスク むかし遊び(2)作って遊べる!むかし遊び
- [字幕放送]
- 健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
- 【出演】帝京平成大学講師…村山大樹,【語り】加納千秋
午前8時55分から午前9時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
- 2024年度放送で話題を呼んだ2曲をSPアンコール!「校長センセ宇宙人説」うた:Dreamers Union Choir/「ともだちのともだち」うた:岡崎体育。
- 「校長センセ宇宙人説」うた:Dreamers Union Choir。「校長先生がちょっと変・・」。そんな何気ない学校あるあるを歌った曲だと思ったら、平和への願いを歌う熱いメッセージソングだった。アニメは数々の人気作品を手がける青木純/「ともだちのともだち」うた:岡崎体育。「はいよろこんで」MVで脚光を浴びた、かねひさ和哉のどこか懐かしいアニメと岡崎体育のクセあり楽曲で圧倒的な存在感を放つ1曲。
午前9時00分から午前9時30分(放送時間30分間)
- おかあさんといっしょ うたのリクエストスペシャル ファンターネ!
- [字幕放送]
- うたのリクエストスペシャル、今回はお兄さんお姉さんとファンターネ!のみんな、ミミコ姉さんがスペシャルミミコバンドを結成!夏の歌のメドレーをたっぷりお届けします。
- うたのリクエストスペシャル、みなさんから寄せられたお便りにたくさんおこたえします。お兄さんお姉さんとファンターネ!のみんな、ミミコ姉さんがスペシャルミミコバンドを結成!「夏の思い出」「南の島でフーラフラ」「わっしょい」「ブー!スカ・パーティ!」など夏らしい楽しい歌をメドレーでたっぷりお届けします。また、「ファン ファン ファン!」「ヒューララ ブンブン!」などファンターネの歌も盛りだくさんです。
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,平原綾香
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
- キラキラムチュー“科学&工作”が宝物
- [字幕放送]
- 夢は科学者という好海さん(8)。空き箱を使って昔の電話機や望遠鏡を作る。疲れやすい特性にも自分のペースで向き合う。自作の望遠鏡を手に天体観測へ。火星は見えた!?
- “科学&工作”に夢中の好海さん(8)。空き箱などを使って昔の電話機や望遠鏡を作る。そんな好海さんには集団の中だと疲れやすい感覚過敏の特性がある。教室のガヤガヤとした音が苦手で頭が痛くなる。自分の想像していた学校と現実とのギャップにも悩んでいた。でも、いつもそばで応援してくれるお母さんが支えに。最近は宇宙にも興味が広がる好海さんは、行きつけの科学館で天体観測を楽しむ。遠く輝く火星に、思いをはせる。
- 【語り】高橋克典
午前10時00分から午前10時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 英語コミュニケーションⅡ 入門講座
- ラジオ「英語コミュニケーションII」、待望の映像化!さまざまな単語や表現を使って気持ちや情報を伝え、英語でのコミュニケーションをより楽しめるようになりましょう!
- 今回は、この番組を担当する講師3人や、アシスタントのKateさん、出演者の山﨑怜奈さんのバックグラウンドや興味があること、そして、英語学習の効用などをご紹介します!
- 【出演】ケイト・ジェイ,太田洋,山﨑玲奈,田辺博史,赤塚祐哉
午前10時20分から午前10時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 古典探究 十訓抄 文字一つの返し
- [字幕放送]
- この講座では、日本の古文や漢文・漢詩の名作について学んでいきます。ただ意味を教わるだけではなく、共に考えながら、古典の世界を探究していきましょう。
- 『十訓抄』は1252年に成立した説話集です。今回のお話の主人公は藤原成範。平治の乱で負けて、都を追放されてしまった人物です。その成範が、許されて都に戻り、宮中の女房と和歌のやりとりをします。女房に「ありがたかりけり」と言わしめた成範の歌とは・・・?
- 【講師】中学・高等学校 教諭…内田洋,【きき手】神谷文乃,【朗読】高山久美子
午前10時40分から午前11時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 簿記 簿記は仕訳が命~仕訳と転記~
- [字幕放送]
- 商店を模したスタジオセットで簿記の基本を楽しく、わかりやすく解説していく番組です。今回は仕訳と転記について学んでいきます。
- 商店を模したスタジオセットで簿記の基本を楽しく、わかりやすく解説していく番組です。今回は仕分と転記について学んでいきます。 【司会】酒井瞳 【講師】わたび~(公認会計士・渡部祟文) 【講師】横浜市立横浜総合高等学校教諭・粕谷和生 【出演】石井祥伍、松田莉奈【声】おまたかな
- 【講師】渡部祟文,粕谷和生,【出演】松田莉奈,石井祥伍,【司会】酒井瞳,【語り】おまたかな
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
- NHK高校講座 体育実技 短距離走・リレー
- [字幕放送]
- 体育実技における“主体的・対話的・深い学び”とはいかなる学習か?高校講座「体育実技」は2022年度から導入されたカリキュラムに対応した番組です。
- 今回の主役は陸上競技が得意ではない高校生3人。「あなたが短距離走・リレーを楽しむためには?」をテーマに自ら課題を設定し、さまざまな活動を通して考えながら課題の解決を探究していきます。
- 【講師】ソウルオリンピック代表 日本陸連理事…高野進,【語り】能登麻美子
午前11時10分から午前11時30分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 芸術/書道I 3 臨書に挑戦
- [字幕放送]
- 書道は個々の思いや感情を、文字を通して表現する芸術です。書の文化や歴史、多様な表現方法を学んで書に親しみ、書の楽しさを発見しましょう。
- 今回は、臨書に挑戦します。お手本とするのは、楷書の傑作と言われている唐の時代の大家、欧陽詢の「九成宮醴泉銘」と虞世南の「孔子廟堂碑」。文房四宝では「硯」を取り上げます。書道を楽しむ高校生たちも紹介! 出演 ファーストサマーウイカ 語り 木村昴
- 【出演】ファーストサマーウイカ,加藤泰弘,マーク佳来,斎藤汰鷹,【語り】木村昴
午前11時30分から午前11時35分(放送時間5分間)
- 5分でみんなの手話 5月27日だよ
- [字幕放送]
- 2023年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのキーフレーズをピックアップ。今回は「5月27日だよ。」を学びましょう。
- 【出演】森田明,那須映里,那須善子,【声】黒柳徹子
午前11時35分から午前11時40分(放送時間5分間)
- 5分でみんなの手話 朝5時から洗濯して掃除して犬の散歩してたから眠いんだ
- [字幕放送]
- 2023年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのキーフレーズをピックアップ。「朝5時から洗濯して、掃除して、犬の散歩してたから眠いんだ。」を学びましょう。
- 【出演】森田明,那須映里,那須善子,【声】黒柳徹子
午前11時40分から午前11時44分(放送時間4分間)
- 書にきく禅語「以心伝心」
- [字幕放送]
- 「禅語」―禅の教えを凝縮した言葉。毎回3分間で、一つの禅語の世界に誘う。書家が書でいのちを吹き込み、詩が禅語からの問いを語りかける。第三回は、「以心伝心」。
- 禅語「以心伝心」―言葉を介さず、心から心へと直接に伝わることがある。真理の世界は、そういう形で師から弟子へと直に伝わっていく。
- 【出演】書家…石飛博光,【語り】白石加代子
午前11時44分から午後1時05分(放送時間81分間)
- 第107回全国高校野球選手権大会 第10日
- [5.1ch][字幕放送][変更あり]
- 第2試合「西日本短大付」(福岡)対「聖隷クリストファー」(静岡) 第3試合「佐賀北」(佐賀)対「明豊」(大分)
- 【第2試合】解説…飯塚智広,アナウンサー…杉岡英樹,【第3試合】解説…長野哲也,アナウンサー…太田雅英 ~甲子園球場から中継~ [総合テレビで放送継続]
- 【第2試合】解説…飯塚智広,杉岡英樹,【第3試合】解説…長野哲也,太田雅英
午後1時05分から午後1時10分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】小野寺善子
午後1時10分から午後1時40分(放送時間30分間)
- 芸能きわみ堂 今、舞踊にかける~日本舞踊コンクールに密着~
- [字幕放送][再放送]
- 古典芸能にもコンクールが!▽若手舞踊家の登竜門となっている大会に独占密着▽頂点めざす舞踊家たちの素顔に迫る▽【司会】高橋英樹、大久保佳代子【ゲスト】丸茂祐佳ほか
- 日本舞踊のコンクールに密着!舞踊家の登竜門として知られる歴史ある「各流派合同新春舞踊大会」を取材。高橋英樹・大久保佳代子も胸アツ!舞踊の高みを目指し大会にかける若き舞踊家とその師匠による静かで厳しい戦い。そして運営を担う一流舞踊家たち。それぞれが抱える日本舞踊の未来への熱い思いを追う!▽【解説】丸茂祐佳▽【コンクール出場者】花柳梨道、花柳寿万籠、山村若隼紀、花柳まり草、藤蔭慧ほか
- 【司会】高橋英樹,大久保佳代子,【アナウンサー】庭木櫻子,【ゲスト】丸茂祐佳,【出演】花柳梨道,花柳寿万籠,藤蔭慧,山村若隼紀,花柳まり草,花柳源九郎,花柳梨太郎,藤蔭静寿,井上八千代,吾妻徳穂,尾上菊之丞,水木佑歌,坂口貴信,杵屋巳三郎,今藤政之祐,今藤龍之右,杵屋栄八郎,杵屋五助,今藤龍十郎,藤舎呂英,藤舎円秀,梅屋右近,望月正浩,藤舎呂近,藤舎英心,福原寛,菊央雄司,岡村秀太郎,【語り】河本邦弘
- 「長唄 水仙丹前」
(立方)花柳 まり草、(唄)杵屋 巳三郎、(唄)今藤 政之祐、(唄)今藤 龍之右、(三味線)杵屋 栄八郎、(三味線)杵屋 五助、(三味線)今藤 龍十郎、(囃子)藤舎 呂英、(囃子)藤舎 円秀、(囃子)梅屋 右近、(囃子)望月 正浩、(囃子)藤舎 呂近、(囃子)藤舎 英心、(囃子・笛)福原 寛
(0分56秒)
~2025年1月 銀座ブロッサムホール~
「地唄 ゆき」
(立方)山村 若隼紀、(唄・三絃)菊央 雄司、(胡弓)岡村 秀太郎
(1分27秒)
~2025年1月 銀座ブロッサムホール~
「長唄 越後獅子」
(立方)藤蔭 慧、(唄)杵屋 巳三郎、(唄)今藤 政之祐、(唄)今藤 龍之右、(三味線)杵屋 栄八郎、(三味線)杵屋 五助、(三味線)今藤 龍十郎、(囃子)藤舎 呂英、(囃子)藤舎 円秀、(囃子)梅屋 右近、(囃子)望月 正浩、(囃子)藤舎 呂近、(囃子)藤舎 英心、(囃子・笛)福原 寛
(1分21秒)
~2025年1月 銀座ブロッサムホール~
「長唄 梅の栄」
(立方)花柳 寿万籠、(唄)杵屋 巳三郎、(唄)今藤 政之祐、(唄)今藤 龍之右、(三味線)杵屋 栄八郎、(三味線)杵屋 五助、(三味線)今藤 龍十郎、(囃子)藤舎 呂英、(囃子)藤舎 円秀、(囃子)梅屋 右近、(囃子)望月 正浩、(囃子)藤舎 呂近、(囃子)藤舎 英心、(囃子・笛)福原 寛
(1分42秒)
~2025年1月 銀座ブロッサムホール~
「長唄 新曲浦島」
(立方)花柳 梨道、(唄)杵屋 巳三郎、(唄)今藤 政之祐、(唄)今藤 龍之右、(三味線)杵屋 栄八郎、(三味線)杵屋 五助、(三味線)今藤 龍十郎、(囃子)藤舎 呂英、(囃子)藤舎 円秀、(囃子)梅屋 右近、(囃子)望月 正浩、(囃子)藤舎 呂近、(囃子)藤舎 英心、(囃子・笛)福原 寛
(2分59秒)
~2025年1月 銀座ブロッサムホール~
午後1時40分から午後2時10分(放送時間30分間)
- 日本の話芸 三遊亭遊三 落語「付き馬」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 三遊亭遊三さんの落語「付き馬」をお送りします(令和6年1月26日(金)収録)
- 三遊亭遊三さんの落語「付き馬」をお送りします(令和6年1月26日(金)収録)【あらすじ】遊郭、吉原でのお話し。ある男が「いまは金を持っていないが、明日になればあてがある」というので、一晩たっぷりと遊ばせる。翌朝、払うからついてこいと言われて、店の若い衆が男についていくと…▽「付き馬」とは遊郭や飲み屋などで、客が代金を払えないとき、その客の帰宅につき添って代金を取り立てにいく人のこと
- 【出演】三遊亭遊三
午後2時10分から午後2時35分(放送時間25分間)
- 趣味の園芸 真夏の果実(2)シャインマスカットに挑戦!
- [字幕放送]
- 「真夏の果実」シリーズ、2週目はシャインマスカットがテーマ。病気に弱いため、栽培は難易度が高いが、さまざまな最新品種から基本の育て方まで、専門家に教えていただく
- 「真夏の果実」シリーズ、2週目はシャインマスカット。人気の品種で2022年には栽培面積が巨峰を抜いて1位になった。しかし、雨が原因となる黒とう病には弱く、手入れも継続的にポイントを押さえる必要があるため、未だに栽培難易度は高い。8月は果実の成熟が終盤を迎え、収穫を間近に控える時期。果実をおいしく収穫するためのポイントや、うまくいかなかった人にも来年に向けてどうするべきか、基本の育て方を伝える。
- 【講師】千葉大学助教(大学助手)…三輪正幸,小笠原誓,【キャスター】村雨辰正,【語り】吉川未来
午後2時35分から午後3時00分(放送時間25分間)
- NHKみんなの手話(19)趣味
- [字幕放送][手話放送]
- #19のテーマは「趣味」です。自分の趣味の表し方を学びましょう。
- キーフレーズは「僕の趣味は、海外旅行と舞台鑑賞です。」。そのほか、相手の趣味を尋ねる表現や、いろいろな/見る/の表現についても学習します。今年11月に日本で開催されるデフリンピックの関連企画もお楽しみに!
- 【出演】富栄ドラム,森田明,佐沢静枝,宮坂七海,西脇将伍,大西啓人
午後3時00分から午後3時05分(放送時間5分間)
- 趣味の園芸 京も一日陽だまり屋「眠る石 コノフィツム」
- [字幕放送]
- 暑い夏はじっと見るだけの多肉植物・コノフィツム。水やりなど手もかからず、皮をかぶってまるで石のようだ。秋に水やりを再開すると脱皮するみたいに新しい葉が出てくる。
- 京都の路地裏にある園芸店「陽だまり屋」が舞台。代理店長・翔太と妖精・コノハがまきおこす園芸植物ストーリー。 脚本/声の出演)劇団ヨーロッパ企画。 放送(日)8:25~Eテレ、再放送(金)15:00~Eテレ
- 【声】土佐和成,西村直子
午後3時05分から午後3時30分(放送時間25分間)
- 100分de名著 サン=テグジュペリ“人間の大地”(2)惑星視点で見る
- [解説][字幕放送]
- 飛行という体験によってもたらされた、大地を「惑星」としてみる視点。サン=テグジュペリは、その視点から、人間の営みのかけがえのなさを鮮やかに描き出す。
- 星空へ落下していくような、めまいと重力の体験をもたらす夜間飛行は、宇宙との交感ともいうべき壮大なスケールの体験だが、それと鮮烈な対比をなす、家々に灯(とも)る小さな灯火をサン=テグジュペリは見逃さない。広大な荒れ野の中にわずかばかり広がる人間の生存圏…飛行体験は、むしろ人間のささやかな営みの大切さを照らしだす。第二回は、惑星視点から世界を眺めることで浮かび上がる、人間の営みのかけがえのなさに迫る。
- 【講師】フランス文学者・放送大学教授…野崎歓,【司会】伊集院光,安部みちこ,【朗読】山口馬木也,【語り】目黒泉
午後3時30分から午後3時40分(放送時間10分間)
- MIXびじゅチューン!「リゾットを作っちゃおう!」
- [字幕放送]
- 描かれている食材を集めたらリゾットが作れる4曲を集めます。登場曲は「鮭ミラーボール」「続いては、信貴山の石橋さ~ん」「何にでも牛乳を注ぐ女」「縄文土器先生」。
- 「びじゅチューン!」で発表した130曲をフル活用、新たな切り口で4曲ずつまとめ新鮮な表情をお見せします。案内役は、井上涼&パペット「縄文土器先生」(声・土屋伸之)。今回は、描かれている食材を集めたらリゾットが作れる…という4曲を集めます。登場曲は「鮭ミラーボール」「続いては、信貴山の石橋さ~ん」「何にでも牛乳を注ぐ女」「縄文土器先生」。
- 【出演】井上涼,土屋伸之
午後3時40分から午後3時55分(放送時間15分間)
- ノージーのひらめき工房「ゆびスポーツであそぼう!」
- [字幕放送]
- 4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。
- ゆび人形で追いかけっこをしていたら…あ!この動き、サッカーができそう!スーって滑ったり、ジャンプも!だったら、ゆび人形で「ゆびスポーツ」をやってみよう!▽走り高とび、スケボー、サッカー…。工作で工夫をこらして、リアルを追求します!▽いよいよ「ゆびスポーツ大会」の始まり!走り高とびの世界記録更新なるか?スケボーの大技は決まるのか?激闘!ノージーFCとシナプーユナイテッド、対決の行方は!?
- 【声】古城望,西脇保,【出演】小野寺美琴,加藤櫻華
午後3時55分から午後4時05分(放送時間10分間)
- キミなら何つくる?「ねん土でにゅ!秘密基地」
- [字幕放送]
- 「キミなら何つくる?」では、図工大好き3人組が、それぞれの思いを込めた作品を製作!今回は、ねん土で「秘密基地」をつくる。出演:COWCOW、千野羽舞ほか
- 「キミなら何つくる?」では、毎回1つの図工のテーマをとりあげ、よしさん、たださん、うぶちゃんの図工大好き3人組が、わきあいあいと自分の思いを込めた三者三様の作品を作っていく。今回のテーマは、ねん土でつくる「秘密基地」。達人コーナーでは、ねん土彫刻家の井沢大也さんが、丈夫で生き生きとした作品をつくるコツを伝授。小学生が実際に製作した作品も紹介する。出演:COWCOW、千野羽舞ほか
- 【出演】COWCOW,千野羽舞,井沢大也,【声】樋口太陽
午後4時05分から午後4時15分(放送時間10分間)
- さすらいのとどうふ犬シロウ~中国地方 広島県~
- [字幕放送]
- 旅をするように都道府県について親子で楽しく学ぼう!主人公は、見知らぬ土地をさすらうことが生きがいの架空の犬種“とどうふ犬”シロウ。今回の旅の舞台は広島県。
- 見知らぬ土地をさすらうことが生きがいの架空の犬種“とどうふ犬”のシロウ。“地域にまつわる素朴なギモン”を掘り下げ、都道府県の魅力や特徴、歴史を発見する。今回の旅の舞台は広島県。「なぜ広島市には路面電車がたくさん走っているのか?」。ヒントは、土地の歴史にアリ!?さらに「なぜ広島湾でかきの養殖が盛んなのか?」その理由は、海と山のおかげ!? シロウの声:豊川悦司。ナレーター:早見沙織。
- 【声】豊川悦司,早見沙織
午後4時15分から午後4時30分(放送時間15分間)
- いないいないばあっ! 金曜日
- [字幕放送]
- きょうは、ワンワンたちの夏まつり。かき氷、わたあめ、スイカに花火!のりものタウンも、おまつりだ。▼うた「ぽんたか おせんべい」、▼たいそう「ピカピカブ~!」など
- きょうは、ワンワンたちの夏まつり!かき氷、わたあめ、スイカに花火だ!▼うた「ぽんたか おせんべい」、▼アニメ「のりものタウン~おまつり」、▼たいそう「ピカピカブ~!」など。「映像」と「音」で構成された、子どもたちの感覚を揺さぶるコーナーがいっぱい。お子さんと一緒にお楽しみください。
- 【出演】チョー,武石桜華,【声】齋藤彩夏
午後4時30分から午後5時00分(放送時間30分間)
- オハ!よ~いどん「ボルダリング」ゲスト:なかやまきんに君/RAN(ME:I)
- [字幕放送][再放送]
- 日本全国の子どもたちをリモートで結んで話を開く「朝の会」と「イマドキ小学生の大問題」。ゲストは、なかやまきんに君とガールズダンスグループ「ME:I」のRAN。
- ▼「朝の会」のテーマは「ボルダリングの大会で優勝したい」。ジムや自宅でトレーニングに打ち込む様子には、なかやまきんに君もびっくり。▼くつひもの蝶結びをマスターしたいお友達へのアドバイスははたしてうまく行くのか!?▼お悩み相談のコーナーでは、かっこいいダンスを踊りたいお友だちやけん玉をうまくなりたいお友だちにゲストの「ME:I」RANからアドバイス。ダンスのお手本パフォーマンスやけん玉の大技披露も!
- 【出演】今田耕司,小林よしひさ,【ゲスト】なかやまきんに君,RAN,【語り】西山宏太朗,水瀬いのり
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- アニメ はなかっぱ「ヨコヅ菜の花」「ベイビーズVS盆踊り」
- [字幕放送][データ放送]
- 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ!
- 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」の頭には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで花は決まらず、いろいろな花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると言われている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。
- 【声】中川里江,柳原哲也,植田佳奈,洞内愛,尾崎恵,木内秀信,後藤ヒロキ,堀越真己,宍戸留美,高木渉,宮沢きよこ,長縄まりあ,種﨑敦美,【原作】あきやまただし,【脚本】河原ゆうじ
午後5時10分から午後5時30分(放送時間20分間)
- The Wakey Show 広島ソングパーティー 広島アーティストのうた
- [字幕放送]
- 全国のこどもたちに向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショウ!
- 全国のこどもたちに向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショウ!科学、自然、芸術、歴史などEテレの多様な教育コンテンツに誘ってくれる「知のとびら」を提供し、こどもたちの毎日を彩っていきます。 出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay 声の出演:ジョン・カビラほか
- 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,大野りりあな,山口彩人,島崎陽貴,ジョージ・ワダ,鈴樹志保,【語り】ジョン・カビラ
午後5時30分から午後5時54分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 金曜日
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します
- 金曜日の歌は「ふたりはなかよし」「ファンファンハッピーバースデー」「ボン!とうまれたぼくたちは」他。けけ~!けけちゃま、ファンターネ島に行ってきたケロよ!お友達になったあーぷんちゃまといっしょに冒険して、楽しいことをたくさん知れたケロ!じつは今日は…けけちゃまのお誕生日ケロ!ゆういちろうちゃまたちとも会いたいけど、あーぷんちゃまともずっといっしょにいたいケロ…
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午後5時54分から午後5時55分(放送時間1分間)
- あおきいろ みんなであおきいろ その3
- 全国のみんなが絵にしてくれた「ともに生きる世界」。今回、その絵が踊り出す!いったい、どんな素敵な世界が見られるかな~。
- みんながずっと笑顔で暮らしていける「ともに生きる世界」を全国の友達が絵にして投稿してくれたよ。今回、最新の技術で、その絵が踊り出すことに!どんな素敵な世界が見られるかな~。きみも「あおきいろ」ホームページから用紙をダウンロードして、絵を描いてNHKに送ってね。みんなで踊ろう、あおきいろ!
- 「あおきいろ」
さとう まさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- アニメ ざんねんないきもの事典
- [字幕放送]
- ユーモラスで意外な生きものの生態を紹介し、話題となった児童書がショートアニメに!個性派クリエーター陣が歌や笑いをまじえて描き出す!【声】玄田哲章、日髙のり子
- どこか可笑(おか)しく、かわいらしい、動物たちの意外な特徴を紹介し、話題となった児童書を原作にしたショートアニメ。個性あふれるクリエーター陣が、子どもも口ずさめるような歌や、大人もクスリと笑ってしまうようなユーモアあふれる会話劇をまじえて、生きものたちの生態を描き出す。【声の出演】玄田哲章、日髙のり子
- 【声】玄田哲章,日髙のり子
午後6時00分から午後6時25分(放送時間25分間)
- 第107回全国高校野球選手権大会 第10日
- [5.1ch][字幕放送][変更あり]
- 第4試合「県岐阜商」(岐阜)対「東海大熊本星翔」(熊本) 【第4試合】解説…杉本真吾,アナウンサー…黒住駿 ~甲子園球場から中継~
- 【第4試合】解説…杉本真吾,黒住駿
午後6時25分から午後6時40分(放送時間15分間)
- みいつけた! 金曜日
- [字幕放送]
- 4歳ごろから楽しみながら学べる教育的エンターテインメント番組。友達と遊ぶ楽しさ、命の不思議、できる喜び等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
- 今日は、サボダイゴさんと一緒に絵スチャーゲームで遊ぶよ。 絵スチャーは、言葉を使わずに絵をかいて、それが何かをあてる遊び。 スイちゃん、サボさん、サボダイゴさんがかくけど、短い時間でうまくかけるかな? 何の絵かみんなも当ててね。 「ダンボールつみつみ」では、制限時間内にどちらが高くダンボールを積みあげることができるか勝負! 「デテコデショー」は、ユーフォ―セッキンミステリー。 歌は、ただいま!
- 【声】高橋茂雄,三宅弘城,古島清孝,内田慈,【出演】石川楓,佐藤貴史,DAIGO
午後6時40分から午後6時50分(放送時間10分間)
- アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂「田舎もなか」
- [字幕放送]
- 幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。
- 都会(とかい)に住んでいる紗耶(さや)は、次の連休(れんきゅう)、田舎(いなか)の山や海へ遊びに行きたいと両親にお願(ねが)いする。しかし、おじいちゃんたちは近所に住んでいるから、うちには実家のある田舎もないと言われてしまう。そこで紗耶は、銭天堂(ぜにてんどう)で『田舎もなか』を買う。これを食べた後、おじいちゃんたちは遠くはなれた田舎に引っ越し、紗耶の一家はそこへ遊びに行くことになるのだが……。
- 【声】池谷のぶえ,片山福十郎,田中貴子,佐々木義人,小平有希,柳沢栄治,塙英子,町田政則,梅田貴公美,高木渉,ファイルーズあい,宮本充,【脚本】小林雄次
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- アニメ 忍たま乱太郎「そわそわでおかえりの段」
- [字幕放送]
- 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
- 【第29シリーズ第64話】乱太郎が家に帰ってくる日。父ちゃんと母ちゃんは、そわそわして乱太郎の帰りを待つ。だが、きり丸、しんべヱと遊んでいて、なかなか帰ってこない乱太郎。そわそわしすぎてしまった父ちゃんと母ちゃんは……。
- 【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚明夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,飯塚昭三,【原作】尼子騒兵衛,【脚本】浦沢義雄
午後7時00分から午後8時00分(放送時間60分間)
- ギョギョッとサカナ★スター 生き物の宝庫! 東京湾SP
- [解説][字幕放送]
- 日本屈指の豊かな海「東京湾」を大調査。浅瀬では、網を片手に「すだて漁」に挑戦。次々とれるユニークな魚に、さかなクンもギョー天! 東京湾の豊かさの秘密に迫る。
- 700種以上の魚介類を見ることができる日本屈指の豊かな海「東京湾」を大調査。潮が引いた浅瀬では、網を片手に「すだて漁」に挑戦。次々とれるユニークな魚にさかなクンもギョー天! 東京湾に秘められた豊かさの謎を解き明かす。さらに、ネプチューンの3人がMCの歴史料理番組「名将たちの勝負メシ」のスタジオに、さかなクンが参戦! 魚×歴史のスペシャルコラボで、江戸時代の東京湾にまつわる意外な魚事情を深掘りする。
- 【出演】さかなクン,香音,名倉潤,原田泰造,堀内健,ヤマザキマリ,【語り】横田栄司
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
- おとな時間研究所 選 おとなのコトはじめ研究
- [解説][字幕放送]
- 今回はアンコール放送。テーマはおとなのコトはじめ。人生の転機でもある50代からの生き方を常盤貴子さん、杉浦友紀アナウンサーと番組独自の視点で大研究。
- 50代、人生の変わり目でもある。自身はもちろん、夫婦のあり方も考える時期。東京・上野にある小さなワイナリーで醸造家に転身した女性の生き方や会社勤めをやめて、夫妻で移住して整体などの施術所を始めた人などから、人生後半の生き方について考える。スタジオに文筆家の一田憲子さんをお招きして、司会の常盤貴子さんと杉浦友紀アナウンサーとおとなのコトはじめについて研究。
- 【講師】文筆家…一田憲子,【司会】常盤貴子,杉浦友紀,【語り】芳賀健太郎
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
- NHK手話ニュース845
- [手話放送]
- 1日の国内外の出来事や最新のニュースを手話や映像でお伝えします。
- 【キャスター】野口岳史,小野寺善子
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
- 芸能きわみ堂 ポップに!ロックに!鈴木福の和楽器フェス
- [字幕放送]
- 俳優・鈴木福がイチオシの和楽器ユニットを紹介▽竜馬四重奏、華風月、HIDE×HIDEの演奏をたっぷりお届け▽古典もポップスもロックも!和楽器フェス、ついに開催!
- 俳優・鈴木福によるFM番組「ライブジャポニズム!福之音(フクノート)」とのコラボレーションで、和楽器フェスを初開催!大迫力の竜馬四重奏に英樹さんもイエーイ!古典もポップスも、さらにはロックも楽しめるライブ感満載な華風月のステージに、大久保さんもノリノリです。HIDE×HIDEの2人による、ゆる~いトークもお見逃しなく!魂のこもった和楽器の響きから生まれる熱気!ペンライト必須の“祭典”をご堪能あれ!
- 【司会】高橋英樹,大久保佳代子,【ゲスト】鈴木福,竜馬四重奏,華風月,HIDE×HIDE,ワキマル・ジュンイチ,【声】三平泰丈
- 「夜明け」
竜馬四重奏:作曲
(ヴァイオリン・三味線・篠笛・鼓)竜馬四重奏
(1分23秒)
~NHK放送センターCT101スタジオ~
「RISING SUN」
雅勝:作曲
(ヴァイオリン・三味線・篠笛・鼓)竜馬四重奏
(3分30秒)
~NHK放送センターCT101スタジオ~
「幻想夜」
いぶくろ 聖志、鈴華 ゆう子:作詞
鈴華 ゆう子:作曲
(ピアノ弾き語り・箏・尺八)華風月
(2分08秒)
~NHK放送センターCT101スタジオ~
「風来壮烈」
いぶくろ 聖志:作曲
(剣詩舞・箏・尺八)華風月
(1分12秒)
~NHK放送センターCT101スタジオ~
「故隠君を尋ぬ」
高啓:作詞
(吟・箏・尺八)華風月
(1分10秒)
~NHK放送センターCT101スタジオ~
「物ノ怪かぞえ歌」
鈴華 ゆう子:作詞
鈴華 ゆう子:作曲
(歌・箏・尺八)華風月
(2分23秒)
~NHK放送センターCT101スタジオ~
「SUPER DUPER」
石垣秀基:作曲
(尺八・三味線)HIDE×HIDE、(ピアノ)ワキマル・ジュンイチ
(2分20秒)
~NHK放送センターCT101スタジオ~
「UNDER THE SKY~POLOVETSIAN DANC」
ワキマル・ジュンイチ:作曲
(尺八・三味線)HIDE×HIDE、(ピアノ)ワキマル・ジュンイチ
(2分07秒)
~NHK放送センターCT101スタジオ~
「饗宴リボルバー」
尾上 秀樹:作曲
(尺八・三味線)HIDE×HIDE、(ピアノ)ワキマル・ジュンイチ
(2分34秒)
~NHK放送センターCT101スタジオ~
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
- それでもヒトはモノをつくる 冷蔵庫がなくなった世界
- [字幕放送][再放送]
- 「何もない世界」には冷蔵庫はあっても電気が通っていない。ツヅキは「電気を使わない生活」を研究する博士に出会い、植木鉢とバケツで作る気化熱利用の冷蔵庫を教わる。
- 「何もない世界」の部屋には冷蔵庫はあっても電気が通っていない。タイムスリップした栃木・日光で奈良時代の木簡にも記された“氷室”に出会うツヅキ。続いて富士山のふもとで、火山の働きでできる“氷穴”に潜入、天然の冷蔵庫として今も役に立っていることを知る。しかし、求めているのは持ち帰れる冷蔵庫!ついに「電気を使わない生活」を研究する博士に出会い、植木鉢とバケツだけで作る“気化熱を応用した冷蔵庫”を教わる。
- 【出演】都築拓紀,【声】松尾スズキ
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
- 名将たちの勝負メシ 葛飾北斎・サカナ★スターコラボSP
- [字幕放送]
- 江戸の絵師・葛飾北斎。今回はスペシャル!現代の漫画にも通じるすさまじい天才ぶりに、ヤマザキマリがさかなクンと一緒に迫る!にぎりずしに初ガツオと江戸グルメも登場!
- 江戸の天才絵師・葛飾北斎。ゲストに『サカナ★スター』からさかなクンと香音を迎えた、スペシャル回!フランス印象派の画家たちにも影響を与えた超絶画力に、ヤマザキマリもギョギョギョッ!勝負メシは、弟子がスケッチしていた北斎の仕事ぶりから、片手で食べられる江戸のファストフード・にぎりずしといなりずしが登場。さらに、庶民が夢中になった初ガツオも。江戸の高級料亭に伝わる意外な調理法に、さかなクンもギョギョ!
- 【出演】名倉潤,原田泰造,堀内健,さかなクン,香音,【解説】漫画家/文筆家/画家…ヤマザキマリ,【語り】田中真弓
午後10時30分から午後11時00分(放送時間30分間)
- はなしちゃお! ~性と生の学問~ 2025年夏号(1) 寺島しのぶさん登場!
- [解説][字幕放送]
- 今回は「セックスと健康を科学してみた」と「結婚×歴史社会学」▽セックスに関するウワサの真相を調査!結婚のあり方についても、寺島しのぶさんと一緒に楽しく深堀り!
- 「セックスで美肌になる!?」「記憶力がアップする!?」ちまたにあふれるウワサの真相を研究者に直撃取材!驚きの結果が!▽平安時代は、男女とも複数の人と関係を持つことが多かった!?明治時代に離婚率が激減したワケとは!?日本人の結婚のカタチの変遷に歴史社会学から迫る▽寺島しのぶさんを特別ゲストに迎え、“性”にまつわるあれこれを、サーヤとコンドームの妖精まっきぃが楽しく深堀していきます!
- 【出演】サーヤ,寺島しのぶ,【声】マキタスポーツ,【語り】増田明美
午後11時00分から午後11時50分(放送時間50分間)
- ドキュランドへようこそ 選「女性がいなくなった!男女平等の国アイスランド」
- [2か国語][字幕放送]
- 「世界で最も男女平等な国」と言われるアイスランド。その原点は1975年のある日に遡る。成人女性の9割が一斉にすべての労働と家事をやめて集会を敢行。その経緯とは…
- 賃金や機会の男女格差、女性は家で何もしないという不当な扱いなどに納得いかない当時の女性たち。国連が国際婦人年を宣言した1975年、経済と社会において女性が担っている役割を一切やめたら、国の機能が止まってしまうことを証明しようと「女性の休日」を発案。その成功までの活動を、証言とアニメーションで軽やかに描く。原題:The Day Iceland Stood Still(米/アイスランド 2024年)
午後11時50分から午後11時55分(放送時間5分間)
- 浮世絵EDO-LIFE べらぼうの世界 江戸洪水!田沼意次の栄華の街 その後
- [字幕放送]
- 「べらぼう」の物語とリンクした浮世絵が毎週登場。大河ドラマをもっと楽しめる!今回は、老中田沼意次の時代から松平定信の時代へという「時の移ろい」が読み解ける1枚。
- 今回の1枚は、蔦重が亡くなって60年後に描かれた、風景画の名手・広重の作品。隅田川を帆掛け船が行き交う、のどかな1枚。実は蔦重の時代には、川の中に埋立地が造成され、江戸有数の繁華街が広がっていた。田沼意次の積極的な経済政策のもとで開発された街「中洲新地」だ。しかし、その街が全く消え去ったのだ。一体なぜ?謎をひもとくと、江戸を襲った大災害と、意次から松平定信へという、権力の移り変わりが見えてくる!
- 【語り】野口葵衣
午後11時55分から16日午前0時00分(放送時間5分間)
- Eテレ2355 金曜日
- [字幕放送]
- きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
- 真夜中の自由研究スペシャル「仮説小学生」声:ロッチ
- 【声】ロッチ,【語り】石澤典夫
16日午前0時00分から16日午前0時45分(放送時間45分間)
- 沼にハマってきいてみた▽お笑い沼・後編▽マヂラブ&ラランドが今夜も真剣回答!
- [字幕放送][再放送]
- マヂラブ&ラランドがお笑いにハマる学生の質問や悩みに本気で答える後半戦▽理想のコンビ名とは?▽コンビ仲の悩みが噴出!ネタを書く側は偉いのか▽スベるって怖くない?
- お笑いにハマる学生30人が集結!2週連続の特別回・後編▽マヂカルラブリー&ラランドが質問や悩みに本気で回答▽ほかの人と組まないで!相方の浮気が心配な女子高生コンビ▽コンビ名に悩む10代。ニシダが改名?▽大激論!ネタを書く側vs.書かない側▽衣装だけで芸人を当てよう!クイズにスタジオ大盛り上がり▽お笑いとアートを両立させる藝大生。その意外な共通点とは?▽コンビ仲に悩む高校生に起きた奇跡に一同大興奮
- 【司会】ハマ・オカモト,【出演】マヂカルラブリー,ラランド,【語り】花守ゆみり,【声】伊東健人
16日午前0時45分から16日午前1時09分(放送時間24分間)
- NHKみんなの手話(18)自然・レジャー
- [字幕放送][手話放送]
- #18では、自然やレジャーについて学びます。キーフレーズは「来週の日曜日、キャンプに行かない?」です。
- #18では、レジャーに関する表現や、誘いの表現などを学びます。今年11月に日本で開かれるデフリンピックで注目される競技や選手についてもお伝えします!
- 【出演】富栄ドラム,森田明,佐沢静枝,宮坂七海,西脇将伍,大西啓人,奥田桂世
16日午前1時09分から16日午前1時14分(放送時間5分間)
- きょうの料理ビギナーズ たっぷり食べよう!夏野菜(3)焼いて楽しむ オクラ
- [字幕放送]
- 見た目も味わいも個性的なオクラ。丸ごとダイナミックに焼いたら、手間をかけずにおいしいおかずのでき上がり。オクラのレパートリーが広がります。
- オクラに豚肉を巻いて焼く「オクラの豚肉巻き」。こんがり焼けた豚肉のうまみが、オクラの表面にジワッとなじみます。「オクラのピリ辛マヨネーズ焼き」は、オクラにマヨネーズとしょうゆをからめて焼くだけ。手間いらずのヘルシーなおつまみです。「オクラのたらこあえ」は、オクラを色よくゆでて輪切りにし、ほぐしたたらこをそのままあえ衣にします。
- 【語り】佐久間レイ
16日午前1時14分から16日午前1時38分(放送時間24分間)
- きょうの料理「タサン志麻の小さな台所」 ドレッシングをもっと自由に
- [字幕放送]
- 志麻さんが四季を通じて料理を楽しむヒントをくれるシリーズ。今回のテーマは「ドレッシング」。野菜はもちろん、肉や魚、麺にも!かけるだけで、夏ごはんがごちそうに!
- ドレッシングは、「酸味、油、塩味」の3つのバランスで自在に好みの味わいをつくれるのが魅力。まずは基本のドレッシング、「ソースヴィネグレット」を、ほど良い酸味にするコツや乳化のポイントとともにお伝えします。レタスのサラダや鶏むね肉のチキンソテーにかけて召し上がれ。さらに、定番の「ごまドレッシング」や「青じそドレッシング」のつくり方も。市販品とはひと味違うフレッシュな味わいをぜひお試しください。
- 【講師】タサン志麻,【語り】浜野謙太
16日午前1時38分から16日午前5時30分(放送時間232分間)
- 放送休止
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.