【冷静】弓中球審、頭部死球で迅速な判断 選手に寄り添い状態を確認→スタッフを呼ぶ news.livedoor.com/article/detail… 先頭の阿部が頭部に死球を受けた。弓中球審は歩きながらベンチへ戻る阿部のもとに寄り添いつつ、臨時代走を告げた。さらに続く奥村も死球を受けると、すぐ駆け寄って状態を確認した。
そういえばしまむら行ってきたからドレス見てみたんだけど 子どもに着せるならこれで十分だと思った バースデイの方現物見てないからなんともだけど…わざわざスカートの柄刺繍じゃなくてもいいのかなと 十分かわいかった!裏地まで! 同じ値段でドレスとケープセットで買えるならしまむらかなと
今朝起きたらデカい方の芋が倒れて棒が一本外れてたので直しました。 これは…!芋の重みに竹串が耐えられなかっただけとは思いますけど、もしかしたらシルが乗ってしまったから重みにたえられず倒れたのかもしれない…!笑
8月14日、羅臼岳登山道において、登山者がヒグマに襲われたとの通報がありました。現在、登山口は全面閉鎖され、警察が中心となって安否不明者の捜索救助活動をしています。現場周辺は大変危険であり、捜索救助活動の妨げとなりますので、羅臼岳登山道周辺には立ち入らないよう強くお願いいたします。
これオールナイト万博って呼ばれてるんだ🤣 色々あるだろうけど、たぶんこんな体験一生に一度もできないようなものだからすごく楽しんじゃったな〜 あと万博は全部キャッシュレスですが、臨時で開いたポルトガル館で知り合いとワイン飲んだときは現金払いでした!これも激レア!🍷 #オールナイト万博
松屋銀座1階フロアの天井四隅に四天王の梵字を見つけてしまった……1文字目見つけた時に、嘘だろ……マジか……と思って「ここにこの文字ならもしや……」と思う場所に次から次に梵字があって真夏の謎解きしてしまったw唯一持国天の梵字だけが見つけられない😭これは有名なこと??お客様の安全祈願?
「お盆はどこに行っても人が多い!」 そんな悩みを解決する方法がこちら↓ _人人人人人人人人人人人人人人人_ > 備中神代駅のベンチで日光浴 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 鳥のさえずり、やくものジョイント音、灼熱の黒ベンチ… 帰る頃にはお尻が(略
妻・ #篠原恵美 の初盆で #セーラームーン の原作者 #武内直子 先生から送られてきた額縁付きの妻のポスターを持って田舎に戻りました。 あれから一年、、、 信じられないぞ、、、 もう居ないなんて、、 ありがとう😭 そしておかえり。
「楼蘭の美女」というのは、1980年、楼蘭の発掘で見つかった、3800年前のミイラです。中国の西域で発見されたものの、容貌は白色人種のようで、その後のDNA検査でも、白色人種の遺伝子を持っていることが確認されました。
昨日スーパーで兄弟に「一個ずつ好きなお菓子選んでいいよ」と言ったら繊細ロマンチックな9才はミルクキャラメルを選んだのだけど、丸1日経った今日まだひと粒も食べていないことが判明。 「なんか俺、食べるのもったいなくて、まず絵を描いた」 なんつーか、思考が非常に繊細ロマンチック!!!!!
ガリガリのこの子を助けてあげたいけど飼育する事は出来ない。どうにか出来ないか?と人づてで相談された。どうにか…とは? まずここは他人の所有地で許可なく入れない。私が所有者に連絡して許可取って捕獲に行くの?その先は? これ見ちゃったらさ、行くけどさ…結論を全て私に託すのはズルい😔↓
やっと最近になって関西以外の人から「万博どう?行った方がいい?」という声を聞くようになった。 とにかく大屋根リングだけでいいから見に行って。現代の都市建築でここまで感動することはなかなかないから。 返す返すもザハの国立競技場...(以下ループ
昨夜の万博オランダパビリオン 一部開放&水、炭酸水配布 →ミッフィーのステッカーを配る →ミッフィーと写真を撮れると長蛇の列 →ミッフィーの耳もつけて楽しむ とまあ、素晴らしかった!オランダ館開くのも早かったし、日本人が楽しめるコツをわかってるな…!?さすが鎖国中からの付き合いだな!
万博どうなってるかなと思って定点カメラ見てたらタオルニキがコメント欄のリクエストにポーズで応えてくれてておもろい 朝5時に2673人も見てる笑 ちなみこれはジョジョ立ちリクエストに応えてくれるタオルニキ笑
ブルーロック×伊勢丹 展示作品の中でもひときわ目を惹く大作「潔の瞳」 1000ピースのジグソーパズルを下地に作品を構築していく過程がこちら。虹彩の部分を再現するためには円形のパズルの存在が不可欠でした。 幸運にもそのパズルを見つけることができて完成に至ったというものです。
「すべらない話」みたいな敷居が高くてプレッシャーもハンパない話芸の祭典もいいけど、「○○な話 」ぐらいゆるい感じの笑いも好き。芸人さんの面白いエピソードを披露する場、観れる番組って今ないよね。ぜひ復活させてほしい。もちろん松ちゃんの笑いとツッコミを添えて。 #ダウンタウン大好き
以前、現在の宇宙医学で最大の関心事の一つとしてご紹介した、宇宙長期滞在が飛行士の目に及ぼす影響についてですが、今日帰還後初の眼科検査を受けました。 宇宙で老眼が進行した視力は、ほぼ飛行前のデータに戻っていました。 網膜の状態も元に戻りつつあり、体の隅々が地上仕様に戻りはじめています
昨日、県北にある長島町巡りをしていて伊唐島ってところに行ってみたんですが、特に何もない島だなと思ってナビで伊唐北漁港まで来たところ妻が堤防に泊まっている船に気づいたんです。船の横には「NANKAI MER」の文字が・・。今、公開されているTOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションの船だ!