↓↓ストーリーの流れ(所々カットしてるけど)書いてあります※ネタバレ↓↓
~前半のストーリー(刀剣目線)~
審神者の命で時間遡行軍とは違う、正体不明の反応を
調査していると三日月が姿を消してしまった
一時本丸へ撤退し、山姥切を部隊に入れ再度調査を開始する
そして再び調査をはじめると時空の歪みのようなものが出現
そこからグラブル世界へと流れついてしまう
辿り着いた先に鍛冶屋があり、荒らされた室内に
三日月の着物の切れ端を見つける
探索をしているところグラブルの主人公らと出会い
ここに詳しい彼らの協力を得る
彼らについていくと鍛冶神を祀る村の話を聞き
そこで三日月の足取りを探すことに
村に着くと荒らされた鍛冶屋の弟子と名乗る少年が
三日月のことを知っていると言い話を聞く
作戦を練っていると最初に感じた気配がし
刀剣男士たちでそちらへ行くと三日月の刀を持った男がいた
山姥切が(鍛冶職人と思われる)男を気絶させ刀は回収したが
例の気配が迫ってきて星晶獣(せいしょうじゅう)が姿を現す
するとこんのすけがその星晶獣の中から
三日月の反応がすると言い、手が出せなくなる
攻撃を受け止めると何故か力が抜け
山姥切以外の刀剣男士が戦えなくなってしまう
そこで山姥切と主人公たちで星晶獣と闘うことに
彼らの協力と三日月の刀を使い何とか三日月を救出した
星晶獣は逃げ、問題は残ったままだが
三日月を助けられて一行は安堵する――
~後半のストーリー~
刀剣男士たちは鍛冶屋に戻り、室内整理を手伝いながら
どうやって本丸に戻れるか話し合う
鍵となる星晶獣のことを調べるために
鍛冶職人に村で祀られている星晶獣の話を聞くことに
そこで得たヒントをもとに作戦を練り
主人公たちと再び協力して星晶獣を封印する事を決める
気配を頼りに星晶獣を探していると時間遡行軍も同時に現れ
星晶獣が遡行軍を取り込み強化してきた
封印させるために神殿への誘導に苦戦していると
骨喰が何かを思いつき一人どこかへ行ってしまう
戦況は苦戦しているが骨喰が戻るまで耐えていると
神殿に祀られていた剣と一緒に戻ってきた
その剣により弱まった星晶獣、力を取り戻した刀剣男士により
無事星晶獣を封印することに成功した
星晶獣に残る力を使って、元の世界への道をつくり
別れの挨拶もそこそこに刀剣男士たちは帰っていた
――とまあこんな感じで、コラボイベストーリーは完結☆
個人的に思ったのが骨喰が優秀で
お前・・・そんな出来る子だったんか、とショックを受けたw
和泉のフェイトエピソードで堀川くんが出てきたから
ちょっと後半期待してたけど出てこなかった_(┐「ε:)_
最初に紹介されてた通り刀剣乱舞からは
和泉守、三日月、山姥切、陸奥守、骨喰、鶴丸、こんのすけ
の7キャラ出演でした
薬研は分からないけど蜻蛉さんは出ないのは察してた
だってすでにグラブルに「蜻蛉切」という武器があるんですもん・・・
全ストーリー見終わったら”チャレンジクエスト”といって
和泉、まんば、三日月さんで敵を倒すクエストが出来たんだけど
この3人だけでの戦闘が見れたの嬉しかった
戦闘終了後のモーションも性格出てて
三日月さんが茶ぁ飲んでるのほんわかして好き(´∀`*)
結局イベ報酬としてキャラを戦闘で使えるのは上の3人だけで
むつ、鶴、ばみは武器をLV75まで上げるとストーリーが見れる形式だった
イベストやサイドストーリーも本家設定に触れる内容もあって
楽しめたので参加してよかったです
まんばもゲットして仲間に引き入れられたので満足♪
後半ストーリーで「・・・俺が写しだからか・・・」
ってネタ言ってて笑ってしまった(ネタ言うな)