【発表】モバイルバッテリーなど回収義務化へ news.livedoor.com/article/detail… 経済産業省は、リチウムイオン電池を内蔵した使用済みのモバイルバッテリーとスマホ、加熱式たばこの3品目を来年4月の法律の施行に合わせて、メーカーや販売業者に回収やリサイクルを義務付ける対象に加える方針を示した。
食べすぎてお腹周りが気になる人へ。これ絶対やって欲しい。汗もかけてスッキリできるよ。腹筋しなくてもどんどんウエストが細くなっていくから1日1分やってみて。さらに背中や腕まで一緒に細くなるよ。正しくやると効果でるけど、よく間違えてしまうポイントは…
迎え火や精霊馬をXで見かけて、私もやろうと思って急いで準備した!!!初盆だから今回は大吉とシルの分の精霊馬を…!!シルはお芋が大好きだからお芋で作った! っつーかこういう行事を初めてするんだけどこれでいいのか!?笑
宇宙にいる間、私たちの心臓は重力に抗って上半身に血液を送る必要がなくなるので、言わば出力が落ちたポンプのような状態です。加えて、重力で体液が下半身に落ちようとするので、こういった対策無しでは貧血や重症な場合は意識を喪失する可能性もあるそうです。 写真は着水して4時間後くらいの顔色。
失礼します。 いま、ジオラマ内部に薄く細く透明なエポキシレジンの柱を立て、そこへ小さな魚を貼りつける業務をしています。魚群を表現したいのです。 とても根気のいる繊細な作業で、今はまだ序盤。 使用するレジン柱はたぶん計150本くらい。
大阪万博、中央線の見合わせで帰れなくなって会場に戻ってのアナウンス。 ポルトガル館が片付けた展示物並べ直して、まさかの入場させてくれた😭 ポルトガル館の方々の素敵な神対応、皆にとどけーー! ありがとう、obrigado!!! #大阪万博 #EXPO2025 #ポルトガル館 #神対応
初心者に超オススメのコンパクトカーはこちら ・ヤリスクロスに近いコンパクトなボディで運転しやすい ・100万円程度で買えるお手頃価格 ・安心信頼のトヨタ製 ・パワー不足を感じないゆとりのあるエンジン ・車線変更が苦手な人でも大丈夫。煽られてもアクセルを床まで踏むだけ。勝手に離れていきます
「死の国へ行く途には、川を渡るのだといわれている。これが世間でいう三途の河のことであるかどうかはわからぬが、いったんは死んだが、川に障えられて戻って来たという類の話がすくなくなかったようである。」 「遠野物語拾遺」158話より
夕方から万博に来たら、帰りに中央線止まって、見事にお家に帰れない組になり、まさかの万博に一泊!!になりました。 大屋根リング下でウダウダしてたらドイツ館のおねえさんがHARIBOくれて人の優しさに泣いてる。今後グミはHARIBO一択にするわ。
【今日のごみトリビア】 油はペットボトルに入れて、清掃事務所等に持っていくと引き取ってくれます。家庭用天ぷら油はディーゼルに再利用されたり、石鹸になったりします。凝固剤を買わなくていいので、節約にもなりますよ!僕は貯まったらいっぺんに持って行きます! #ゴミ清掃員の日常
【万博チケット予約の“待機列”、実は全て飛ばせます】 最近万博サイトのアクセスで待機列に並ばされがちです。 →実はこれ、並ばずに済む方法があります。(8/13最新) この方法を知るだけで3日前予約がグッと取りやすくなります。 興味ある方はリプ欄の無料noteをご覧ください。 #万博 #裏技 #EXPO2025
青森県八戸市で営んでます父のお店です。 昭和50年(1975)創業らしい。50年。 レトロレトロしてますが、どうぞお越しください。 ピザ🍕がとっても美味しいですよ。 軽食喫茶ピーマン 青森県八戸市十六日町20 2階 (十三日町または十六日町バス停留所より徒歩2分) 最寄駅:本八戸駅 営業時間:気分