行きつけの飲み屋で知り合いの若者が『鬼滅の刃』の話をし出して、「とにかく絵がキレイ!」とか言い出すもんだから、オイそれって「中身がない!」って言ってるようなもんだよ?だって『火垂るの墓』を褒める際に「絵がキレイ!」って言うか?『もののけ姫』を褒める際に、『風の谷のナウシカ』を褒める際に「絵がキレイ!」って言うか?と説教しておいた。
作ってる方にとっちゃ「絵がキレイ!」って褒め言葉としては最大の侮辱の言葉だよ。内容に触れてくれないんだから。
誰だって作品には、生きるとは、人間とは、世界とは、他なんとなくメッセージを込めるものだと。「ドラマ」にしているのだと。
俺も『薄暮』でちょくちょく言われたけど、イライラを押し殺して苦笑いした。
アニメの「ポストモダン化」の末期だね。もはや「絵だけ見て内容を見ない」。
日本人の白痴化はますます進んでいる。
AD