NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS8K」、
  • 日付は「8月14日(木曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月14日(木曜日)の番組表がはじまります。

午前10時00分から午前10時59分(放送時間59分間)
  • 空からクルージング「スイス 氷河特急 マッターホルンをめざして」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 美しいスイスの中でもとりわけ風光明美な路線を走る氷河特急にドローンで併走。雄大なアルプス、驚異の高架橋、草原や峠を走り抜ける列車と人々の暮らしを空から紹介する。
  • 美しいスイスの中でもとりわけ風光明美な路線を走る氷河特急に空からドローンで併走する。サン・モリッツとツェルマットを結び、全長は290キロ。雄大なアルプスに見守られるように深い谷、広々とした草原、急しゅんな峠などを抜けていく。途中には橋が291、トンネルが91もあり、山腹の小さい村々を結んでいる。ゴールに姿を現すマッターホルンを目指し鉄道の勇姿、壮大な大自然とその中で生きる人々の暮らしに空から触れる
  • 【語り】柳楽優弥
午前10時59分から午前11時00分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 ベネチアの冬
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前11時00分から午前11時59分(放送時間59分間)
  • 南極大冒険~密着!ペンギンの楽園~
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 南極を代表する生き物・ペンギンの子育てに密着!ふわふわの羽毛に包まれたヒナ。天敵から卵やヒナを守るために奮闘する親鳥など、驚きの生態を超高精細映像で描き出す。
  • 南極を代表する生き物・ペンギンの子育てに密着する。まずは昭和基地近くの海岸で繁殖するアデリーペンギン。首を振りながら鳴き交わし、愛を確かめ合う親鳥、巣の材料となる小石を懸命に運ぶ様子、冷たい海に負けない羽毛の秘密、襲い掛かる天敵を追い払うなど驚きの生態がいっぱいだ。次は、世界一過酷な子育てを行うコウテイペンギン。冬の間に卵を生み、ヒナを育てる親鳥の姿など、貴重なペンギンを迫力ある映像で描きだす。
  • 【語り】髙橋美鈴
午前11時59分から午後0時00分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー


午後0時00分から午後0時59分(放送時間59分間)
  • 8Kで完全再現!これが恐竜王国ニッポンだ!
  • [22.2ch][ステレオ解説][字幕放送][HDR]
  • 最新研究をもとに、日本の恐竜時代を8KCGで完全再現。全長30mもある世界最大級の恐竜やティラノサウルスの仲間、海を支配した巨大生物など驚きの恐竜世界を大公開!
  • “恐竜の空白地帯”だと長く考えられてきた日本。しかし近年、各地で様々な化石が見つかり、その常識は完全に覆されつつある。最近では北海道で見つかった「むかわ竜」の全身骨格が大きな注目を浴びた。いまや日本は、世界でも指折りの恐竜のホットスポットなのだ。番組では専門家や化石愛好家たちが日本各地で見つけた恐竜や、海の巨大は虫類を8KCGで完全再現、誰も見たことがなかった日本の恐竜世界を精密によみがえらせる!
  • 【出演】北海道大学准教授…小林快次,真鍋真,林昭次,小西卓哉,富田武照,【語り】髙橋美鈴
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
  • 4Kミニコレクション ティラノサウルス 進化の謎
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 巨大恐竜シアッツとの戦い
午後1時00分から午後2時13分(放送時間73分間)
  • 【特集ドラマ】スニッファー嗅覚捜査官スペシャル
  • [22.2ch][ステレオ解説][字幕放送][HDR]
  • 阿部寛×香川照之の強力タッグがスペシャルで戻ってくる。人並み外れた嗅覚で犯罪現場のにおいを嗅いで犯人を追い詰める。今回は多彩なゲストを迎えたスペシャルバージョン
  • 謎の連続殺人事件場勃発。嗅覚捜査官華岡信一郎(阿部寛)は謎の臭いを遺体から嗅ぐ。一方、小向達郎(香川照之)は捜査チームから外され、代わりにFBIで学んだプロファイラー七条香奈(波瑠)がチームに加わる。達郎は独自に捜査をすすめていくが、謎の男に拉致監禁されてしまう。華岡は謎の匂いの正体を突き止めようとするが、事件の背後に細菌兵器を使ったバイオテロの可能性が浮上する。
  • 【出演】阿部寛,香川照之,井川遥,板谷由夏,波瑠,野間口徹,高橋メアリージュン,馬場徹,竹森千人,水谷果穂,丸山智己,西村まさ彦,松尾スズキ,吉行和子,【原作】FILM.UA,【脚本】林宏司,【音楽】岩崎太整
午後2時13分から午後2時15分(放送時間2分間)
  • 8Kで見るを超えた“新体験”を
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 映像を見るという感覚を超えるのが、8K映像がもたらす“新体験”です。そんな8Kの最新映像をダイジェストでお届けします。
  • あたかも目の前に本物があるかのように、その場に自分がいるかのように…。映像を見るという感覚を超えるのが、8K映像がもたらす“新体験”です。自然・紀行・日本・文化・スポーツ・エンターテインメントの各ジャンルから、BS8Kで放送された最新映像をダイジェストでお届けします。
  • 「(1)ザ・グレイテスト・ショー」
    ヒュー・ジャックマン(V)ほか
    <ワーナーミュージック・ジャパン WPCR1810918110>
午後2時15分から午後3時00分(放送時間45分間)
  • 8K動く写真集 今森光彦「里山少年が見つめた世界」
  • [解説][字幕放送][HDR]
  • 写真家今森光彦さんが40年以上撮りためた里山の写真と8K動画カメラを写真機の様に使って撮った「動く写真」を織り交ぜ、臨場感あふれる美しい映像美の世界を作り出した
  • 写真家今森光彦さんは40年以上に渡り、故郷の琶湖周辺で撮りためた里山の写真に、8K動画カメラを写真機の様に使って撮った「動く写真」を織り交ぜて新しい映像表現を試みた。自然の中に身をおく感覚を実感する「動く写真」と今森さんならではの絶景写真が織り成す構成で、里山から雑木林、そして琵琶湖まで作品作りの軌跡をたどっていく。みずみずしい少年時代の感性あふれる映像を堪能する新しい8K映像美の誕生だ。
  • 【出演】今森光彦,【朗読】会一太郎,【語り】池田伸子
午後3時00分から午後3時30分(放送時間30分間)
  • ニッポンの里山プレミアム「野に出て楽しむお花見」
  • [解説][字幕放送][HDR]
  • 公園や植物園ではなく里山で楽しむお花見を提案。京都の山里に突然生まれた奇跡の花園をはじめ、美味しいものも味わいながら、モデル西内ひろさんと里山の桃源郷をめぐる。
  • 桜見物のお花見もいいけれど、里山に出かけてもっと心揺さぶるお花見を楽しみませんか。BSニッポンの里山に登場した花園を、美しい8K高精細映像でモデル西内ひろさんと巡ります。ひとつは京都の山里に突然生まれた奇跡の花園。荒れた森を手入れしたところ年に2度も花で埋め尽くされる絶景が現れた。北海道の丘ではいい作物を作る農家の営みが作る花の絶景。美味しいものも味わいながら、里山の桃源郷の楽しみ方を紹介する。
  • 【キャスター】西内ひろ,【語り】塩田慎二
午後3時30分から午後4時00分(放送時間30分間)
  • 中井精也と楽しむ!8K鉄路紀行 シーズン2
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • テーマはずばり「鉄道の珍百景」。ゲストの中井精也さんに、鉄道写真家ならではの視点でちょっと珍しい3つの路線を選んでいただき、その魅力をたっぷりお聞きしました。
  • 日本各地の鉄道路線を美しい映像で巡る「8K鉄路紀行」特別編。今回のテーマはずばり「鉄道の珍百景」。ゲストの中井精也さんに、鉄道写真家ならではの視点でちょっと珍しい3つの路線を選んでいただきました。おもしろい風景が見られる「神奈川・湘南モノレール」、西日本唯一の三段式スイッチバックがみどころ「島根・木次線」、ナローゲージが珍しい「三重・三岐鉄道 北勢線」。中井さんが撮影した素敵な写真も満載です!
  • 【出演】中井精也,【アナウンサー】森下絵理香
午後4時00分から午後7時05分(放送時間185分間)
  • いまよみがえる伝説の名演奏名舞台▽フルトヴェングラー ドン・ジョヴァンニ
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • ドイツで冷凍保存されていた歴史的名演奏を収めたネガフィルムを、8K/22.2マルチチャンネルにリマスター。最晩年の巨匠フルトヴェングラーの映像がついに登場!
  • 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」(モーツァルト) 出演:チェーザレ・シエーピ,デジェー・エルンシュテル,エリーザベト・グリュンマー,リーザ・デラ・カーサ,アントン・デルモタ,オットー・エーデルマン,ワルター・ベリー,ほか 管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:ウィルヘルム・フルトヴェングラー 演出:ヘルベルト・グラーフ 収録:1954年 フェルゼンライトシューレ(ザルツブルク)
  • 【出演】チェーザレ・シエーピ,デジェー・エルンシュテル,エリーザベト・グリュンマー,リーザ・デラ・カーサ,アントン・デルモタ,オットー・エーデルマン,エルナ・ベルガー,ワルター・ベリー,ウィーン国立歌劇場合唱団,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,ウィルヘルム・フルトヴェングラー
  • 「歌劇“ドン・ジョヴァンニ”」
    モーツァルト:作曲
    (バリトン)チェーザレ・シエーピ、(バス)デジェー・エルンシュテル、(ソプラノ)エリーザベト・グリュンマー、(ソプラノ)リーザ・デラ・カーサ、(テノール)アントン・デルモタ、(バス)オットー・エーデルマン、(ソプラノ)エルナ・ベルガー、(バス)ワルター・ベリー、(合唱)ウィーン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウィルヘルム・フルトヴェングラー
    (2H46分45秒)


午後7時05分から午後7時10分(放送時間5分間)
  • 体感!ようこそ8Kの世界へ「ルーブル美術館」
  • [HDR]
  • 超高精細映像、色の豊かさ、立体音響など8Kの魅力をわかりやすく、紹介する5分番組。モナリザ、ミロのヴィーナスなどルーブル美術館が誇る至宝を8Kで鑑賞する。
  • 8Kの特長はハイビジョンの16倍の画素を持つ超高精細映像、リアルな色を表現できる広色域、明暗のコントラストをしっかり描き出すハイダイナミックレンジ(HDR)、見ている人を包み込む立体音響など、新しいテレビ技術が駆使されている。まさに「その場にいる」かのような臨場感を堪能できる。今回はフランス、パリにあるルーブル美術館の至宝を8Kで。モナリザ、聖母戴冠、ミロのヴィーナスの美しさを鑑賞する。
  • 【語り】合原明子
午後7時10分から午後9時39分(放送時間149分間)
  • 大迫力!長岡の大花火2024 スペシャルライブ
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 日本3大花火大会の1つ、新潟・長岡の大花火▽圧巻!光と音の大スペクタクル!▽日本最大級、直径650mの「正三尺玉」▽幅2キロの光のカーテン「フェニックス」
  • 大迫力!新潟県「長岡まつり大花火大会」を8K収録▽大型花火「尺玉」のオンパレード▽直径650m、日本最大級の「正三尺玉」▽信濃川を彩る名物花火、幅2キロの光のカーテン「フェニックス」が新演出に挑戦▽中越地震から20年、花火師たちの思い▽日本を代表する花火師も集結!茨城の「レジェンド」と山梨「色の魔術師」の最新作▽圧巻!光と音の大スペクタクルショーを臨場感たっぷり▽立川談春、平原綾香、西山茉希ほか
  • 【司会】三宅民夫,【ゲスト】立川談春,平原綾香,西山茉希,【解説】長岡煙火協会 会長…石田章,【リポーター】森田茉里恵
午後9時39分から午後9時40分(放送時間1分間)
  • 巡る日本絶景 和歌山・串本の夜空
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後9時40分から午後10時10分(放送時間30分間)
  • 星めぐり宙めぐり 宇宙のオアシスを探して~奇跡の星への旅~
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 宇宙から8Kで撮影された地球の映像と最先端デジタル映像システムが描く8Kの太陽系銀河系のCGを駆使して、太陽系の外にある系外惑星“第2の地球”を探す旅に出かける
  • 宇宙から8Kで撮影された地球の映像と最先端デジタル映像システムが描く8Kの太陽系銀河系のCGを駆使して、太陽系の外にある系外惑星“第2の地球”を探す旅に出かける。今回旅をナビゲートしてくれるのは、宇宙に興味津々のロンドンブーツ1号2号の田村淳さんと足立梨花さん。さらに旅を盛り上げてくれるのは、世界的なバイオリニスト葉加瀬太郎さんの音楽。宇宙に思いを巡らせた新曲も披露する。
  • 【出演】葉加瀬太郎,田村淳,足立梨花,【アナウンサー】久保田祐佳
午後10時10分から15日午前0時00分(放送時間110分間)
  • (放送休止)


15日午前0時00分から15日午前10時00分(放送時間600分間)
  • (放送休止)


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.