ハムマスク

5,224 posts
Opens profile photo
ハムマスク
@tondoru_4th
もう迷わない
2Joined April 2020

ハムマスク’s posts

共通テスト908点なのに、よく分からない大学で期末試験を寝過ごして落単しています。助けてください。
Quote
メタスキリング | 東大医学部の能力開発
@MetaSkilling
【2025年東大入試共テ平均点】 科類  合格者平均 受験者平均 文一  903.4    860.7 文二  902.8    862.3 文三  894.9    859.1 文科  900.4    860.6 理一  919.0    896.2 理二  899.5    878.8 理三  938.2    901.4 理科  915.6    890.3
現役のとき豊田工大落ち京大工最低点超えとかいうキチガイ🤡🖐️
Quote
光陰塾【東大式進捗管理塾】
@kouinjuku2025
【受験注意】     「志望するだけでそれ以下の大学は合格圏内」だと勘違いしてしまう受験生へ
Show more
Replying to
「おそらくモテないであろう若いヒト」が喜んでいて大学側も嬉しいでしょうな
Quote
井田隆
@Ida_Takashi
大学「女子優先入試」制度のどこが変な感じがするかと言うと,「モテなかった男のヒト」が「おそらくモテないだろう若いヒト」に対して余計なお節介をしてる感じなこと。「若い男の子」ならプロモーションのしかたはあるでしょ。入試制度とか,いじくろうとするなって。それ,全部捕捉されるんだよ?
自分が理二B判定でハム大中期割とギリギリだった以上、理ニ≒府大工はほぼ正しい
Quote
あろえ
@aloe456
自分が東大も範囲もD判定な以上(なんなら理一はE)範囲≒東大非医はほぼほぼ正しい
共テリサーチAから2年連続不合格になったの思い出して🌜👹🌛
Quote
激ゴル
@OjuchOOOsan
某大工学部はセンター1日目終わったら自己採するだろ!いい加減にしろ!
勇者ヒンメルなら脱出する
Quote
激ゴル
@OjuchOOOsan
東大志望で鉄緑会に通っていたのに大阪公立大学なのかよ…!
Image
落ちるはずのない成績だったのに言動が㊙️㊙️すぎてずっと担任に心配されていた結果、見事その予想通りに2年連続逆転不合格を収めたホンモノ
@ハム大情報工の方 水曜一限の情報工学基礎演習1で何か課題出ましたか? 絶起したので授業内容の情報求む‼️
京大に嫉妬する人は逆に珍しいな 最近は発狂界隈のせいかこういうのは東大に集中するもんだと思ってた
Quote
あでれーど
@3askin1obbins
京大に入れるほど環境に恵まれた人にとって、学生時代のその貧乏は「自ら選んだモラトリアムとしての貧困」じゃないのか? もしかしたら本当に困窮している人もいるかもしれない、が、貧困を青春に使える文化的な人々が貧困を楽しんでいる世界を考えたら、ハラワタが煮えくり返るほど悔しくなってくる x.com/1837oshionoran…
現役地球工最低点超え一浪ハム大の泣きアニメ
Quote
まとん
@Shineutl
朕の御学友、マジで高1からコツコツ勉強して、朝の読書の時間に鉄壁読んで没収されたわガハハwとかやってたのに京大理系落ちでハム大に出荷されて涙止まらん。
自己紹介で「受験勉強……は終わったんですけど」って言ってた人いたけど仮面匂わせと受け取っていいかな
共テ9割超えてます。自分いけます。
Quote
高田ふーみん【wakatteTV】
@tigakukirai
明日、大阪公立大の中百舌鳥いきます。 雨やけどやりたい企画あります。 よろしゅう。
なんで共テ9割超えてるのにこんなとこいるのか❓ "全10回の実験で既に3回の再実験枠を全て使い切っているという事実"が全てを物語っている____
仮面浪人サークルでセレクションあるの草
Quote
NEW大阪公立大学仮面浪人サークル(新歓)
@NEW202526610
Replying to @NEW202526610
ただし、その後入会審査に通しますことはご了承くださいませ。 なお、先輩方は進学先に行っておられますので、直接会う機会はなかなかに設けられるものではありません。また、入会はいつでも可能ですが、退会については運営との相談が必要です。ご了承くださいませ。 それでは、一緒に頑張りましょう!
現役京大工最低点超えのときは一浪で情報受かれという神の啓示かと思った。現実は謎公立送り資格教入信🤡ユシーユシ
Quote
カナタ
@kanata389711
正直、受験落ちるまでは「選ばれた側の人間」だと思ってた人、正直に手を挙げなさい。先生もそうだから🤡
このコマだけ見たらカッコいい多浪なのに……
Quote
じゅそうけん
@jyusouken_jp
娘を東大理三に合格させるため常軌を逸した教育を展開し、SNSでリアルタイム発信を続ける狂気の教育パパのお話。(0/3)
Image
まったく同じ症状で、予備校に通っていた頃よりも、高校で部活やっていたときや大学生の今のほうが勉強している
Quote
ナツミート
@justaselfple
本当に 動画撮るか どういう動画撮るか考えるか カットするか 字幕つけるか サムネ作るか アップロードするか 動画に対する反応を見るか しかしたくない が それだけの日を作ると 何故か起きてからダラダラし続けてしまうため 適度に外的な予定があるのが 良い。
高校受験で1ヶ月で偏差値15伸ばした時は自分の地頭確信したけど、人生全体を省みると大事な場面でホームラン打たれたり、学校行事の前に決まって体調崩したりで、そもそも一発勝負の入試に向いていない
運だけの性別
Quote
おせち
@oseti2215
今までに遭遇した女子枠の出身高校 JG 洗足 渋渋 豊島岡 広尾  ↑ こいつら全員首都圏の中高一貫校ですやん、コイツらのどこを見て「進路上の不利」があるん❓
構造決定の部分的な発想ゲーはどうしたんだろうか🥸
Quote
微小管
@q7yex
本当に数学が嫌いだった なぜなら解答には「鮮やか」で「信じられない発想」が沢山あり、再現性を微塵も感じられなかったから その点化学は大好きだった 決まりきった解法、鮮やかでもない着眼点、方程式さえ立てれば誰でも出来る、最高の教科