熊本県の線状降水帯による水害…
原因は阿蘇山のソーラーパネルかな
Readers added context they thought people might want to know
熊本市街地の中を流れる白川は阿蘇カルデラから有明海に注ぐ一級河川であり、1953年の大水害をはじめ1979年、1990年、2012年など歴史的に頻繁に洪水や水害を起こしています。
画像1枚目は熊本県上益城郡山都町にあるJRE山都高森太陽光発電所ですが、宮崎県の五ヶ瀬川水系に流れ込む流域界に位置し、白川に流れ込みません。
熊本河川国道事務所 白川の過去の水害
qsr.mlit.go.jp/kumamoto/river…
環境省 環境アセスメントデータベースEADAS 分水界 (※PC環境での閲覧推奨
eadas.env.go.jp/eiadb/ebidbs/S…
EADAS スクリーンショット画像
gyazo.com/992882cc78a408…
西日本新聞 阿蘇外輪山の元牧野に建設されたメガソーラー
nishinippon.co.jp/image/642954/