あたしのままで、あたしがここにいることが恐くない
晶也が届けてくれたから
鳶沢みさきとは
「蒼の彼方のフォーリズム」のメインヒロインの一人。
......え?冒頭のカードが違うだろ、だって?
実はランカーであるやまそう氏が推しになっているカードです......
カードが「倉科明日香」でも、モデルは「鳶沢みさき」だからね!
月鈴白奈と言う名の明坂芹菜と同じだからね!
気分任せで行動する、マイペースでサバサバとしたクラスメイト。
しかし放課後になるとまるで別人かのようにテンションが上がる
彼女の好物は四島うどんとたけのこ。その他、甘いものには目がないらしく、
彼女はフライングサーカスに参加している。
彼女は中学時代にやった経験があるらしい。そのため、飛び方も安定している。
フライングサーカスでのプレイスタイルはドッグファイトに特化した「ファイター」である。
んで、フライングサーカスって?
フライングサーカスはグラシュを利用した新興スカイスポーツ。
1対1の鬼ごっこのようなスカイスポーツであり、1vs1の逃走中である。
フィールドは、4本のブイを頂点とした正方形で、一辺は300m。
ファーストブイから順に時計回りでセカンドブイ・サードブイ・フォースブイという名前がついており、
同じく、ファーストブイとセカンドブイの間がファーストライン、
そこから時計回りにセカンドライン・サードライン・フォースラインという名前がついている。
相手より先にブイにタッチするか、相手の背中にタッチすると得点になる。
制限時間は10分で、10分たっても同点の場合は5分の延長戦となる。
それでも同点の場合は、それ以降先に得点した方の勝ちのサドンデス戦になる。
「ファイター」は、ドッグファイトによって相手の背中にタッチすることで得点することを狙う。
一般に「ファイター」用のグラシュは、加速を抑え、最高速を犠牲にする代わりに初速を上げている。
それ故に、最高速に達した「スピーダー」に追い付くことは普通は困難である。
しかし、最高速に達する前にタッチするなどして体勢を崩すことが出来れば、
初速の速い「ファイター」の方が立ち直りが早いため優位に立つことができる。
Advertisements
[custom_chain] japanese_weather [webstory] 2024 sakura-20250812-22:46
00:15
01:03
彼女とオンゲキ生放送大会
彼女を連れて、やまそう氏は「ランカー同士の投げ合いガチバトル!!」に参戦した。
1回戦の相手はわきまつ氏。ここでジャケットとスコアを張る。
緑文字はオンゲキバトル引き分け(対戦相手未撃破)である。
赤文字はALL BREAKである。
これが合わさったのがALL BREAK+オンゲキバトル引き分け(対戦相手未撃破)。
名前/ジャケット |
|
|
|
|
|
|
わきまつ |
992937 |
1010000(理論値) |
1002920 |
1005856 |
1007134(鳥プラ寸...) |
1009914 |
やまそう |
1009290 |
1007066(鳥プラ寸...) |
1009873 |
1008846(1ベル零し) |
1009849 |
1009871 |
※オンゲキを知らない人へ 1007500以上でSSS+です。
結果、4-2でやまそう氏の勝利。決勝に駒を進める事となった。
コラボキャラを連れての勝利は、珍しいことだ。
例えボイスが付いてるキャラで在ろうと、コラボキャラにはボイスが付かないのだから。
これは
ユキや
草津結衣奈、
式宮舞菜も同様である。
決勝戦、倉科明日香と言う名の彼女を連れてここまで来れた。
相手はたけるん。KOP3rdでω4を決勝で選曲し、相手の事故に助けられ優勝した人である。
ここでジャケットとスコアを張る。
緑文字はオンゲキバトル引き分け(対戦相手未撃破)である。
赤文字はALL BREAKである。
これが合わさったのがALL BREAK+オンゲキバトル引き分け(対戦相手未撃破)。
名前/ジャケット |
|
|
|
|
|
|
たけるん |
1009643 |
1009472 |
1008049 |
1009548 |
1008027 |
1007765 |
やまそう |
1009821 |
1009385 |
1009581 |
1009774 |
1007601 |
1009902 |
結果、4-2でやまそう氏の勝利。
コラボキャラ使いが優勝した。
なんとボイスを一切喋らないコラボキャラ使いが優勝したのである。
それをきっかけに、D2nd氏は彼女をバトロイで登録するようになった。
カードのキャラ名が違うとはいえ、彼女が最強のコラボキャラなのだから。
ユキと肩を並べる、最強のコラボキャラなのだから。
そして・・・
やまそう氏は、LCQの決勝戦に進んだのである。
対戦相手はぐれいしあ氏。果たして勝つことはできるのか......?
やまそう氏が投げる曲は「Lazulis Gumbit」。なんとKOP6thの予選用曲である。
対するぐれいしあ氏はCHUNITHMから「宿星審判」。
さて、果たして勝敗の行方は......
+
|
果たして、勝利できたのか・・・? |
※赤文字はALL BREAK、緑文字はオンゲキバトル引き分けです。
選手/ジャケット |
|
|
合計 |
やまそう氏 |
1009211 |
1009319 |
2018530 |
ぐれいしあ氏 |
1008938 |
1009319 |
2018257 |
大勝利! #やまそうWIN
やまそう氏はKOP6thの決勝大会に勝ち進んだ。後は抽選の運命を決めて......
結果抽選枠D。予選2位のhasu氏と戦うことになった。
果たして、勝利することができるのか......?
そして2025年2月24日。やまそう氏とhasu氏がぶつかり合う。
準々決勝でぶつかり合う。
なんとhasu氏は「Apollo」を投げ、やまそう氏は「Selenadia」を投げた。
+
|
果たして、勝利できたのか・・・? |
緑文字はオンゲキバトル引き分けです。
選手/ジャケット |
|
|
合計 |
やまそう氏 |
1007466(鳥プラ寸...) |
1008815 |
2016281 |
hasu氏 |
1009607 |
1009338(出落ち1ミス...) |
2018945 |
※オンゲキを知らない人へ 1007500以上でSSS+です。
ううぅ...負けちゃったぁ...(桜井春菜)
やはり相手が悪かった。こうしてやまそう氏は準々決勝敗退となった。
それでも決勝大会にいけただけ、良い方だと思っています。
|
|
ステータス
10/15/25/50
台詞
オンゲキのコラボキャラ仕様になっている。
オンゲキのコラボキャラはボイスを一切喋らないため、
こいつら達同様、()で状況を表現している。
原作だと声がついてるのに
攻撃「(右手を上げタッチし、%tekiに攻撃)」
回避「(躱した)」
被弾「(被弾音、少し仰け反った)」
会心「(彼女はスモーを繰り出した。背面飛行を展開したまま%tekiに攻撃)」
勝利「YOU WIN(地面に着地しえっへんし、笑顔)」
敗北「YOU LOSE(><顔で足を広げて座り、目を回した)」
逃走「(彼女の体がピンク色に染まった)」
バトル前のコメント「(彼女は構えを取った後、飛行しながら飛んだ)」
活躍
相性
◎
星咲あかり (あたしの目標ね。と思っている)
○
クローチェ (速いことを褒めている)
×
新生「怨撃」 (一体どこで咎める由は無いと思っているのか、さっぱり分からないようだ)
最終更新:2025年08月12日 20:04