NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「8月13日(水曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから8月13日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 ミーシャ・マイスキー チェロ・リサイタル
  • チェロの巨匠ミーシャ・マイスキーがサントリーホールで開いたリサイタルの演奏をお届けします。3曲目のコラール前奏曲のピアノは息子のマキシミリアンさんです。
  • 【曲目】無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV1008(バッハ)、無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV1012から(バッハ)以上【演奏】 ミーシャ・マイスキー(チェロ)、コラール前奏曲「きたれ、異教徒の救い主よ」BWV659(バッハ)【演奏】ミーシャ・マイスキー(チェロ)、マキシミリアン・マイスキー(ピアノ)【収録】2022年10月31日 サントリーホール 大ホール
  • 「無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV1008」
    バッハ:作曲
    (チェロ)ミーシャ・マイスキー
    (21分08秒)
    ~サントリーホール 大ホール~

    「無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV1012から」
    バッハ:作曲
    (チェロ)ミーシャ・マイスキー
    (18分32秒)
    ~サントリーホール 大ホール~

    「コラール前奏曲「きたれ、異教徒の救い主よ」BWV659」
    バッハ:作曲
    (チェロ)ミーシャ・マイスキー、(ピアノ)マキシミリアン・マイスキー
    (5分17秒)
    ~サントリーホール 大ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「アンパンマンのマーチ~手のひらを太陽に」やなせたかし作詞
  • [5.1ch]
  • さかいゆう(歌)、角田鋼亮(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) ロケ地:高知県高知市、香美市
  • 高知県出身の漫画家・やなせたかし。アニメの主題歌「アンパンマンのマーチ」と童謡「手のひらを太陽に」の2曲は、やなせの人生観が表現された生命賛歌だ。さかいゆうの歌声と高知の美しい風景とともにお送りする。
  • 【出演】さかいゆう,東京フィルハーモニー交響楽団,角田鋼亮
  • 「アンパンマンのマーチ」
    やなせたかし:作詞
    三木たかし:作曲
    ゲイリー芦屋:編曲
    (歌)さかいゆう、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
    (2分54秒)

    「手のひらを太陽に」
    やなせたかし:作詞
    いずみたく:作曲
    ゲイリー芦屋:編曲
    (歌)さかいゆう、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
    (2分00秒)
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(105)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 加津子(椎野愛)はだいぶ元気になったが、まだ下半身はギブスで固定されて身動きできない。富子(佐藤オリエ)やはる(曽川留三子)は、蝶子(古村比呂)を家に帰してやろうと、安乃(貝ますみ)も含めて相談する。蝶子は皆に迷惑はかけられないと固辞するが、富子は家に帰って風呂に入った方がいいと譲らない。演奏会に集中していた要(世良公則)の演奏会も終わり、要が病室を訪れると蝶子は看病疲れて倒れてしまい…。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,佐藤オリエ,片岡鶴太郎,もたいまさこ,椎野愛,曽川留三子,貝ますみ,役所広司,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第20週「見上げてごらん夜の星を」(98)
  • [解説][字幕放送]
  • 互いに隠していたことを打ち明けたのぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)。それから7年後のある日、いせたくや(大森元貴)が六原永輔(藤堂日向)を連れて柳井家を訪れる。
  • のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)は互いに隠していたことを打ち明け、新たに前を向く。それから7年の歳月が流れ―、未だ漫画家として売れる気配のない嵩。そんなある日、いせたくや(大森元貴)が独特な雰囲気の六原永輔(藤堂日向)を連れて柳井家にやって来る。2人は嵩にミュージカルの舞台美術を手掛けてほしいという。自信がないと弱腰の嵩だったが、のぶに「たっすいがーはいかん」と背中を押され、翌日稽古場を訪ねる。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,大森元貴,藤堂日向,江原パジャマ,西村雄正,津久井有咲,前田花,田中愛実,吉田雄,森山真衣,竹内強
午前7時45分から午前7時55分(放送時間10分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 朝版 11日目石川県七尾市和倉町
  • [字幕放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。11日目は、石川県七尾市の和倉温泉へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。その原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。11日目は石川県七尾市「和倉温泉の桟橋」。多田万喜子さんが小学生の頃、桟橋で仲のいい同級生たちと「朝日も夕日も見られてすごくいいところ」と話し合った思い出。今は無くなった桟橋の場所を、正平さんがめざします。ここから朝版で29分版の予告Vが流れるように。(2011年4月21日放送)
  • 【出演】火野正平
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
  • 地球タクシー 5min.ドライブ「ブエノスアイレスを走る サッカー、我が愛」
  • ドライバーとの対話と車窓からの風景で、世界の街を感じる一風変わった紀行ドキュメント「地球タクシー」。人気シリーズからのスピンオフ。5分間の心を飛ばすドライブへ!
  • 今回のタクシードライバーは、マキシモさん(当時40歳)。地元サッカーチームへの熱い思いを語りながらのドライブ。熱狂のスタジアム、ボールを追う少年たち。だが彼は、サッカーよりも大切なものがあるのだと語りだす…
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時40分(放送時間40分間)
  • よみがえる新日本紀行 お接待船団-和歌山・徳島-
  • [字幕放送][再放送]
  • 春は四国へんろが盛んになる季節、そのお接待のために和歌山から徳島を訪れるという心あたたまる伝統を描いた50年前昭和50年の新日本紀行。
  • 48年の歳月を経ても、和歌山から海を渡って来るお接待は続いていた。コロナ禍で中断していたが、3年ぶりに復活した。その旅を和歌山の有田市から徳島の鳴門市まで追う。代表の松本弘夫さんを中心に、二百年続く伝統を守ろうと名産のみかんを集めて船に乗る。行先の霊山寺には、お接待を受けて救われたという女性も千葉県から手伝いに来た。お接待を受ける人もする人も共に心が豊かになる日本の文化を伝える。2023年放送。
  • 【語り】森田美由紀
午前9時40分から午前10時30分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー 選「ロイヤルと恋に落ちて 第3章 新しき王室へ」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 一般家庭出身の若者が王子や王女と恋に落ちた。そんな4組の恋の行方を追うシリーズの第3章。王室の一員となった彼らには、時代の流れに合わせて王室を進化させる役目が。
  • 英国のキャサリン妃は新たな王室の姿を体現するが、ガンで長期の治療に。スウェーデンのダニエル王子は自ら育児休暇をとり公務では常に王女をサポート。シングルマザーであることが批判されたノルウェーのメッテマリット妃は社会からの疎外感に苦しむ若者への支援に取り組む。デンマークでは王室のスリム化を求める世論が高まる中、女王の退位でメアリーは王妃に。 原題:SUDDENLY ROYAL#3(豪 2024年)
午前10時30分から午後0時30分(放送時間120分間)
  • 大谷出場予定 MLB2025「ドジャース」対「エンジェルス」
  • [2か国語][変更あり]
  • (試合開始 日本時間 10:38)▽大谷出場予定 【解説】福留孝介,【アナウンサー】大坂敏久 ~エンジェルスタジアムから中継~
  • 【解説】福留孝介,【アナウンサー】大坂敏久


午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版11日目 石川県七尾市和倉町
  • [字幕放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール放送します。11日目は、石川県七尾市の和倉温泉へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。その原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。11日目は石川県七尾市「和倉温泉の桟橋」。多田万喜子さんが小学生の頃、桟橋で仲のいい同級生たちと「朝日も夕日も見られてすごくいいところ」と話し合った思い出。今は無くなった桟橋の場所を、正平さんがめざします。ここから朝版で29分版の予告Vが流れるように。(2011年4月21日放送)
  • 【出演】火野正平
午後1時00分から午後2時40分(放送時間100分間)
  • シネマ「乱れる」<レターボックスサイズ>
  • [字幕放送]
  • 巨匠・成瀬巳喜男監督の傑作メロドラマ。高峰秀子、加山雄三共演。高度成長期の地方の小さな酒店を舞台に、戦争で夫を亡くした妻と、義理の弟との切なく苦しい恋の物語。
  • 巨匠・成瀬巳喜男監督が高峰秀子、加山雄三の共演で描く傑作メロドラマ。舞台は高度成長期の地方の小さな酒店。結婚して間もなく夫を戦争で亡くした礼子は、嫁ぎ先の店を18年にわたって切り盛りしてきた。義理の弟・幸司は、大学卒業後に就職した会社を辞め、仕事もせずに酒に溺れ、けんかに明け暮れていた。そんな幸司を礼子はいつもかばい優しく迎えていたが、ある日、幸司が、礼子に長年抱いてきた本当の思いを打ちあける…。
  • 【監督】成瀬巳喜男,【出演】高峰秀子,加山雄三,草笛光子,白川由美,浜美枝,三益愛子,【脚本】松山善三,【音楽】斎藤一郎
午後2時40分から午後4時00分(放送時間80分間)
  • インターハイ2025 フェンシング男子学校対抗フルーレ決勝「東亜学園×鹿児島南」
  • 島根県安来市を舞台に全国から集まった高校生トップフェンサーたちがしのぎを削る!パリ五輪日本代表の活躍が記憶に新しいフェンシング。フルーレ男子学校対抗戦を放送。
  • 夏の島根県安来市を舞台に全国から集まった高校生トップフェンサーたちがしのぎを削る!パリ五輪日本代表選手の活躍が記憶に新しいフェンシング界。インターハイではフルーレ男子学校対抗戦を放送。パリ五輪フェンシング解説でおなじみの山口徹さん(U17・U20フルーレ日本代表コーチ)を迎え、未来の日本代表を目指す高校生たちの戦いをお伝えする。
  • 【解説】山口徹,【実況】鳥山圭輔,【インタビュー】中山真羽
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 悪党にても人に御座候 火付盗賊改 長谷川平蔵
  • [字幕放送][再放送]
  • 江戸の火付盗賊改、長谷川平蔵。若き日に放蕩無頼の生活を送った平蔵は凶悪犯の検挙に抜群の実績をあげた。やがて人が罪を犯さなくても済むようになる方策を考え出す。
  • 時代劇でお馴染みの火付盗賊改・長谷川平蔵。その実像に迫る。江戸時代中頃、平蔵は社会の底辺で生きた経験を活かし凶悪犯の検挙に抜群の実績をあげた。しかしそれでも犯罪は減らない。農村から大量に流入した無宿と呼ばれる人々が追いつめられて犯罪に手を染めていたのだ。平蔵は彼らが罪を犯さなくても済む方策を考え出す。「懲らしめ」から「立ち直り」へ。日本の刑罰が115年ぶりに見直される今、平蔵の犯罪抑止に注目する。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】直木賞作家…山本一力,丸山泰弘,【語り】松重豊


午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
  • プロ野球2025「西武」対「ソフトバンク」
  • [字幕放送][変更あり]
  • ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】伊東勤,【アナウンサー】神戸和貴 ~ベルーナドームから中継~
  • 【解説】伊東勤,【アナウンサー】神戸和貴
午後9時15分から午後10時00分(放送時間45分間)
  • アナザーストーリーズ 『百年の孤独』を巡る奇妙な物語
  • [解説][字幕放送]
  • 「文庫化されたら世界が滅びる…」と囁かれてきた“現代文学の最高峰”『百年の孤独』。まさかの文庫化&初のドラマ化で今、再び注目を集める謎多き傑作文学の秘密に迫る。
  • 累計発行部数5000万部!“現代文学の最高峰”とも言われる『百年の孤独』。ノーベル文学賞作家ガルシア=マルケスのこの小説には様々な逸話が…。安部公房や筒井康隆らが絶賛する一方で長年、文庫化されず、「文庫化されたら世界が滅びる」という謎の都市伝説が囁かれていた。だが、2024年、ついに文庫化。ドラマシリーズとして初の映像化も。刊行から半世紀以上を経て今、再び注目を集める謎多き傑作文学の秘密に迫る。
  • 【出演】松嶋菜々子,池澤夏樹,小川哲,友田とん,【語り】濱田岳
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
  • 業界怪談 シーズン5 美容師業界
  • [字幕放送]
  • 様々な職業があふれる現代社会。そこには“中の人”だけが知る「業界怪談」がある。今回は美容師業界。次々とお客に触れる美容師が目の当たりにしたものとは。
  • 様々な職業があふれる現代社会。そこには“業界内部の人”だけが知る「業界怪談」がある。実話に基づく美容師業界の怪談。▽さまざまなお客に触れていく中で、ひとりの美容師が客から引き寄せたモノとは…。▽不思議な現象に見舞われる美容師。もしかして、アレが原因かも…?スタジオでは全国から集まった3人の美容師が自身の体験談を語る。客と美容師の不思議な距離感には、不思議なお話が生まれやすいのかも。
  • 【出演】三浦翔平
午後10時30分から午後10時45分(放送時間15分間)
  • ワイルドライフ 命の輝き「イスラエル 巨大角の闘士アイベックス」
  • [字幕放送]
  • 巨大な角を持つアイベックス。中東イスラエルの険しい断崖で、オス同士が1mにもなる角をぶつけ合い、死闘を繰り広げる。砂漠とオアシスで、知られざる命のドラマを追う。
  • 中東イスラエル死海の西岸には、高さ400mもの険しい断崖がそびえる砂漠が広がる。この断崖に暮らすのがヌビアアイベックスだ。乾期の9月、足を踏み外せば命を落としてしまう断崖で、オス同士が1mにもなる巨大な角をぶつけ合い、メスを巡る死闘を繰り広げる。イスラエルの大自然を舞台に、アイベックスの命のドラマを描く。
  • 【語り】小山径
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB▽大谷4試合連続HRは!?
  • ドジャース大谷翔平に4戦連発43号HRは?古巣エンジェルス戦▽カブス鈴木誠也5試合連続安打へ!▽レッドソックス吉田正尚の活躍は?▽福留孝介が注目カード徹底解説
  • 【解説】福留孝介,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から14日午前0時15分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー「印象派の夜明け ~新しい表現への挑戦~」
  • [2か国語][字幕放送]
  • 美術史の大きな転換点となった印象派の誕生。モネ、ドガ、ルノワールなど既存の芸術に反発したアーティストたちの交流と、1874年、印象派初の展覧会に至るまでを描く。
  • 19世紀フランス。ルノワール、ドガ、セザンヌ、モネ、シスレー、マネなど、個性的な画家たちが頭角を表わしていた。若き画家たちは国が主催する展覧会「サロン」に対抗してより自由な表現を模索し、1874年に独自の展覧会を開催。この時「印象派」と呼ばれた一派が近代美術を大きく変える。同時代に切磋琢磨した彼らの人物像と作品群。原題:1874,THE BIRTH OF IMPRESSIONISM/仏 2024年


14日午前0時15分から14日午前1時15分(放送時間60分間)
  • ダークサイドミステリー選 江戸の怪談 恐怖の秘密~四谷怪談・皿屋敷・化け猫~
  • [字幕放送]
  • 怖いけど面白い!名作怪談の誕生秘話には現代人も楽しめるエンタメの秘密がぎっしり!かわいいネコがなぜ化け物に?悲劇のヒロインお菊さんは50人いた?お岩キャラ変の謎
  • かわいいネコちゃんが化け物に!裏切られた美女幽霊が復しゅう!井戸の底からパワハラの恨み声!江戸の名作怪談には現代エンタメに通じる面白さの秘密がぎっしり!▽なぜ犬でも狐でもなくネコだった?日本人とネコ愛と妖しさの歴史秘話!▽お皿トラブル!悲劇のヒロイン「お菊さん」伝説は日本に50か所!伝説の地を旅すると意外な秘密が!▽お岩ファン歓喜?「東海道四谷怪談」鶴屋南北の原作キャラ改変大ヒットテクニックとは?
  • 【出演】栗山千明,【ゲスト】怪談・オカルト研究家…吉田悠軌,櫻庭由紀子,【語り】中田譲治,【司会】池間昌人
14日午前1時15分から14日午前1時35分(放送時間20分間)
  • 2025MLB ウィークリー(17)
  • [字幕放送]
  • 毎週MLBが選ぶベストプレーを50位からランキング形式で紹介。ファインプレーや好走塁、ホームラン、さらに珍プレーなどメジャーリーグの醍醐味が詰まった20分間!
14日午前1時35分から14日午前2時35分(放送時間60分間)
  • 絶景YOGA 小笠原 父島
  • [5.1ch]
  • 就寝前のひととき。南国の絶景を見ながら、ヨガで心身の緊張を解きほぐしませんか。海のさざ波や浜風の音、木々のざわめきや虫の鳴き声が、あなたの部屋を包み込みます。
  • 小笠原の絶景へようこそ。さざ波が打ち寄せるコペペビーチや、鳥の声がこだまするガジュマルの林のなかでヨガをしませんか。一日の終わりに、心とからだを解き放って疲れた体を整える「絶景ヨガ」は、新しい夜の過ごし方を提案します!
  • 【出演】ヨガインストラクター…松本莉緒
14日午前2時35分から14日午前3時35分(放送時間60分間)
  • 北海道・かわいい動物たち~さわやか自然百景から~
  • 日本各地の自然や風景、そこに暮らす生きものたちの姿を紹介してきた「さわやか自然百景」。北海道で撮影した映像の中から、動物たちの愛らしい姿をたっぷりお届けします!
  • 日本各地の自然や風景、そこに暮らす生きものたちの姿を紹介してきた「さわやか自然百景」。番組では、北海道の豊かな自然を映す中で、北海道に生きる動物たちの姿も数多く紹介してきました。北海道で撮影した蓄積の中から、エゾモモンガ、エゾナキウサギ、エゾシマリス、エゾリス、エゾシカ、キタキツネ、ゴマフアザラシなど、北海道の動物たちの愛らしい姿を、珠玉の映像でたっぷりお送りします!
14日午前3時35分から14日午前4時35分(放送時間60分間)
  • 空の島旅 時をさかのぼって
  • 小さな小さな島々の絶景を空からの眺めを中心に紹介。今回は10以上の島を巡る。島で起きたできごとを古くは1547年創建されたという神社のある島までさかのぼっていく
  • 美しい自然に恵まれた島々に何が起きていたのか?時をさかのぼって探る。2022年佐賀県松島 2018年沖縄県鳩間島 2000年ごろ香川県小手島 1981年沖縄県水納島 1962年沖縄県前島 1950年代三重県間崎島 1944年鹿児島県奄美大島 加計呂麻島 1944年山口県大津島 1919年長崎県頭ヶ島 1895年広島県似島 1881年神奈川県猿島 1600年代宮城県寒風沢島 1547年岡山県小飛島
14日午前4時35分から14日午前5時00分(放送時間25分間)
  • ダーウィンが来た!特選映像集「群れる 生きる TOGETHER」
  • 世界中の生きものと大自然の魅力を伝える「ダーウィンが来た!」。膨大な番組アーカイブの中からイチオシの名シーンを厳選。「群れ」をテーマにした珠玉の自然映像集。
  • 世界中の生きものたちに密着し、驚きと感動の物語を描く自然番組「ダーウィンが来た!」。20年にわたる膨大な番組アーカイブの中から選び抜いた、とっておきの映像を紹介する。今回のテーマは「群れ」。アフリカの大草原を旅するヌー150万頭から、ハンガリーの川で見られる幻想的なカゲロウの大発生、100万匹のカエルが「登山」する奇妙な現象まで。特殊機材を駆使し、圧巻の映像美で大自然と生きものたちの魅力に迫る。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.