見出し画像

【わかってきたぞ】属性に関する備忘録03【悟り・気づき】

おれだ。前回の続きだ。ここからは秩序・混沌と善悪/光闇の両軸に中立も交えた各アラインメントについてだらっと見ていこう。順番的にはそれぞれの善・中立・悪で並べていく。どんなスタンスを取ろうと善は善、悪は悪だ。メガテン海の伝統として軸の並べ方がD&Dと逆だが気にするな。ついでにおれが聖杯戦争に召喚したサーヴァントたちも属性ごとに並べてみる。あとはその属性っぽいニンジャとかキャラとかを例に出してみよう。

◆☯️◆

▼秩序・善/Lawful-Good/LIGHT-LAW

画像1

正義の味方にして悪の敵だ。秩序を重んじ、かつ善良な、世間一般からはありがたがられも煙たがられもするようなやつだ。慈悲深く、公正で、名誉と義務、人々の利益と幸福のために粉骨砕身し、互いに助け合う。悪や不正との戦いに身を捧げ、真実を語り、約束は守る。倫理道徳のお手本だ。堅苦しい頑固者の学級委員として嫌われがちだが、真の男は善のため、世のため人のため社会のためには、法を超越し悪法を破壊することも厭わない。ゲームでは悪役になりがちだが、社会秩序は人類を護る盾であることは疑いない。押し付けられるとムカつくし、混沌や中立にはめんどくさい相手だろうが。ジョジョならば初代ジョナサン・ジョースターがこれだ。ニンジャでこれに属するのはアコライトぐらいだろうか。

メガテンでは神霊、大天使、霊鳥、天津神、女神、魔神、神樹がこれにあたる。真1では天使聖獣もこれだったが、のち天使はNEUTRAL-LAW、聖獣はLIGHT-NEUTRALになった。魔神や女神も一時はL-Nだった。おれが召喚した鯖たちでは、カン・フューリー卑弥呼アイアンサイドニコル・アマルフィナコルル葉隠覚悟マンセマットエル・シッドサヴォナローラがこの属性だ。マンセマットとサヴォナローラはアレだが、だいたい合ってると思う。ナコルルは社会秩序というか大自然を重んじるのでLC軸でN寄りかも知れない。シールダーであるマシュもこれだ。間違えて中立・善にしてたが訂正する。もうひとりいるな。

▼中立・善/Neutral-Good/LIGHT-NEUTRAL

画像2

単純に、いいやつだ。秩序や混沌にとらわれず、自分の良心に照らして善いと思ったことをし、臨機応変に他人を助け、恩恵をもたらす。法的に問題があっても最善であれば気にしないが、法を利用するのが最善ならそれを利用する。悪政を破壊するのが最善ならそうするし、場合によっては混沌側と手を組むかも知れない。ブチャラティカタオキみたいなやつで主人公力がある。でも気がついたらどちらの陣営も皆殺しにして焼け野原に立っているかも知れない。フジキドはサツバツナイトとしてこの辺に着地したような気がする。ユカノやゲンドーソー、ナンシーやガンドーもたぶんこのあたりだ。手綱を握るのは己自身。

メガテンでは聖獣(真2以後)、幻魔、神獣、精霊、御魂、秘神、英雄、神将、造魔がこれにあたる。真2とifでは魔神と女神もこれだったが、デビルサマナー以後はL-Lに戻った。おれが召喚した鯖では役小角がいる。衆生を利益する仏教系の鯖はここらへんにするとちょうど良さそうだ。

▼混沌・善/Chaotic-Good/LIGHT-CHAOS

画像3

根は善良だが、皮肉屋で反逆者でアンタイセイのトリックスターだ。己の良心に従って行動する点では中立・善と近いものの、社会秩序からははみ出しており、個人の自由に最大の価値を置く。感情的で組織や計画を嫌い、自分勝手で即興的に行動し、周囲に混乱をもたらす。行為の結果がどうなるかには頓着しないが、結果的に停滞していた物事が変化してうまくいくこともある。基本的には親切で、脅して従わせようとするのは我慢がならない。革命家とか義賊とか乱世の英雄ってタイプだ。イグナイトとかが近いか。エゴがつよいのでヤクザ組織では個人的ソンケイの対象になるものの、組織の一員としてはやりにくい。トップに立つなら頭のいい補佐役が必須だ。

メガテンでは天魔/破壊神、鬼神、地母神、国津神、龍神、狂神、威霊、猛将がこれにあたる。シヴァとかスサノオとかああいう連中だ。祟り神だが祀れば利益を授ける。おれが召喚した鯖では悟空カニシュカエピメテウスがここに属する。カニシュカはマスターによっては秩序や中立かも知れない。

◆☯️◆

▼秩序・中立/Lawful-Neutral/NEUTRAL-LAW

画像4

規律と慣習を重んじる堅物だ。秩序を強く信じているが善悪には偏らない。不道徳というわけではなく、個人的な名誉や信念、自分の所属する集団への貢献を優先する。前者に偏れば高潔な人物だが、後者に偏れば全体主義だ。命令や法律を遵守するので信頼はおけ、反面裏切り者や嘘つきには厳しい。真面目な警官や兵隊、裁判官や聖職者はこれにあたるだろう。ヤクザにもこうしたやつはいるし必要だ。49課やキモンはカオス寄りだがノボセ老はどうだろう。ジャスティスはあれだし。……ひょっとしてヤクザ天狗はここなのかも知れない。彼は神々の使者であり、自分の信念を強く信じている。

メガテンでは天使、メシア教徒、妖鳥がこれにあたる。真1では妖魔地霊もこれだったが、のちN-Nになった。地霊がLAWなのはD&DでドワーフがLAWだったからだろうが、エルフが属する妖精はN-Nだな。地霊は頑固者で融通が利かないイメジがあるし、LAWでもおかしくないだろう。おれが召喚した鯖では服部半蔵正成冒頓単于キロスがこれにあたる。冒頓単于は親父にゲコクジョした乱世の覇王だが、おれはここにしてみた。少なくとも善人ではなかろうが、新たな秩序をもたらしたことは確かだ。チャーナキヤは秩序だろうが、堅物ではなく策略を巡らす軍師で、善悪定かでない。

▼真の中立/True Neutral/NEUTRAL-NEUTRAL

画像5

普通のやつらだ。秩序と混沌、善と悪、光と闇、どれかに強く偏ってはいない。確固たる信念を持たない代わりに柔軟で臨機応変だ。一般人の大多数はここだし、道徳的な判断能力を持たず本能で行動する動物もここに属する。とはいえ利己的(悪)より利他的(善)な方、無法(混沌)より法(秩序)の方が共同体や個人の生存には適していて良いとは考えており、積極性に欠けるだけで善良な心も悪の心も持ち合わせている。どの陣営とも好きなようにつきあうが、一番大事なのは自分や家族の生命や財産、日常生活だ。それを護るために嘘もつくし、法に触れることもするかも知れない。日和見主義で優柔不断なようだが、人生哲学としてこの属性を進んで選ぶやつもいる。学者は客観的な方がいいし、ドルイドや仙人もこうした道を選ぶ。フォレスト・サワタリは意外とこのへんかも知れない。

メガテンでは妖精、妖魔、魔獣、闘鬼、獣人、珍獣、地霊、デモノイドがここに属する。CHAOSに属してそうなやつも意外とここだ。妖魔と地霊は真1ではNEUTRAL-LAWだった。夜魔と龍王は真2とifとデビルサマナーではここだが、おおむねNEUTRAL-CHAOSだ。おれが召喚した鯖ではカラシニカヴァがここに属する。武器や兵器は道具に過ぎず、使う者に従う。

▼混沌・中立/Chaotic-Neutral/NEUTRAL-CHAOS

画像6

胡乱な自由人だ。徹底した個人主義者で、自らの自由と欲望を第一とし、良心や善悪は二の次だ。気まぐれで陽気で享楽的で、組織も秩序も命令も約束も大嫌いなので全く信頼が置けない。平気で嘘をつき、敵に回しても味方に回しても厄介だ。好き好んで他人をいたぶることもないが、他人の自由を護るために戦うなど薬にもしたくない。気まぐれに人を助けることもないでもないし、思いつきでものを盗んだりする。後悔も反省も自省もせず、規則は破り、お偉方には皮肉を言うか避けて通る。無政府主義者(アナキスト)ではあるが、めんどいので率先して組織に歯向かうことはしないし、反政府の組織に加わったりもしない。まっとうな社会生活が営めないので、いつも一匹狼か、気の合う同類と行動するだろう。諸星あたるとか、パラサをはじめグラスランナーはこんなやつが多そうだ。ニンジャだとフィルギアか。

メガテンでは堕天使、鬼女、夜魔、龍王、妖鬼、ガイア教徒がこれに属す。己の力を頼りとし、自由気ままに振舞って、既存の秩序にあらがう。信頼できない悪党ではあるが、個人的な信念はある。弱肉強食のマッポー世界で生きており強者には従う。おれが召喚した鯖ではバロン・サムディガイ・フォークステスカトリ・ポカアーラシュマンモスマンがこれにあたる。……なんかこの並びにアーラシュ=サンが入ると違和感があるな。

◆☯️◆

▼秩序・悪/Lawful-Evil/DARK-LAW

画像7

厳しい規則によって他者を支配し、搾取して踏み躙る圧政者だ。秩序とは権力、組織された暴力であり、他者の権利や自由を鑑みずに用いれば圧倒的なパワーとマネーを独占できる。上司の命令には従うが、規律を重んじるからと言うより、上司や組織に睨まれれば損だからだ。あるいは本当に規律や忠義、伝統や階級社会を重んじているのかも知れないし、自我を調整されて何も考えず上に従ってるだけかも知れない。いずれにせよ自分より弱い立場の連中には無慈悲で、自分や組織の利益のために規則を曲解し、法律を押し付け、家畜めいて管理する。それが無軌道な悪事を働くより賢く、管理される側にとってもよいことだと信じたりもする。差別主義者であり、格差社会を築き上げ、その中で謀略を巡らして私腹を肥やす。人心掌握のために善行もし、プロパガンダを欠かさない。政治や社会、数の暴力で殴って来るので敵に回すとやばい。要はソウカイヤ、ザイバツ、アマクダリといった邪悪なニンジャ組織、暗黒メガコーポや論理十字軍、暗黒管理社会のエージェントたちだ。ラオモト・カン本人はカオスなので、ロード・オブ・ザイバツやイグゾーション、アガメムノンや十二人に代表される。ダークニンジャやゲイトキーパー、ソニックブーム、サブジュゲイター、ラオモト・チバもこれか。

メガテンでは邪神、凶鳥、妖樹、マシンがこれにあたる。邪神はクトゥルー系が多くカオスなような気もするが気にするな。破壊神アンスラサクスに主天使が取り憑いていたようなものだろう。真1では邪鬼もこれだった。おれが召喚した鯖では、勾践バラーラデーヴァがこれだ。バラーラデーヴァは知っての通りだが、勾践は中立ぐらいかも知れない。あともうひとり

▼中立・悪/Neutral-Evil/DARK-NEUTRAL

画像8

純粋な悪党だ。秩序にも混沌にも無関心で、規則や名誉や慣習に縛られることもなく、気まぐれでも無政府主義でも無意味に凶暴でもない。利己主義の塊で現実を見据え、狡猾に策をめぐらし、自分の利益のためだけに動く。裏切った方が得なら裏切り、平気で嘘をついて悪びれない。必要ならば無慈悲に人を殺して顧みず、冷酷非情で残忍だ。自分に都合がよければ法律に従うし、利益になれば組織にも属する。多くのニンジャがこれにあてはまるだろう。『スズメバチの黄色』の蠱毒もこんなやつだった。リー先生やノヴァ教授もここだと思われる。カーズ吉良吉影もこれか。

メガテンでは死神、妖獣、屍鬼、妖虫、怪異、邪鬼、電霊、造魔(敵)がこれにあたる。妖獣や邪鬼はD-Cでもいい気がするな。怨霊はデビルサマナーではD-Cだが、ソウルハッカーズではこっちだった。おれが召喚した鯖ではアシェラッド王天君イシュタムウェンディゴがこれに属する。どいつもいい感じに悪党だ。中立・狂を含めていいならシュガーもだ。あと一人

▼混沌・悪/Chaotic-Evil/DARK-CHAOS

画像9

暴力的で悪いやつだ。混沌の悪い側面を全部持ち、自分の欲望以外のあらゆることに関心を持たず、利己的で冷酷非情、邪悪で暴虐で残忍だ。短気で獰猛であり、自制心が乏しく、欲望を手っ取り早く満たそうとし、他者を苦しめ殺戮するのを楽しみとする。感情的ですぐ怒り、ついかっとなって殴りつけ、命令には処罰を恐れてか、自分の欲望と合致するためでなければ従わない。享楽的で計画性に欠け、気まぐれに振る舞う。知性が高いやつは多少は優雅に振る舞い、自分に従う悪党を集めて犯罪組織を作ったりもするが、本性はゲスな外道だ。ラオモト・カンナラク・ニンジャ、デスドレインをはじめとする多くのニンジャ、ヨタモノやヤンクがあてはまるだろう。DIOディアボロチョコラータとセッコはかなりこれだ。ヤクザもこうした面を持つが、裏社会にも秩序があり、自分勝手に振る舞えばムラハチを受けて孤立する。そんな秩序をもぶっ壊せるのはニンジャだ。しかしやがてDKKを溜めてWasshoiされ、多くのニンジャは爆発四散する。インガオホーだ。

メガテンでは魔王、邪龍、幽鬼、悪霊、外道、狂人がこれにあたる。デビルサマナーでは怨霊もだ。外道ヤクザは「悪魔に魂を乗っ取られ、人の道を踏み外した」という設定なので「ヤクザをころしてへいきなの?」というセリフはやつの中の悪魔が言っているわけだ。ニンジャソウルがディセンションしたのかも知れんな。おれが召喚した鯖ではこの属性が最も多く、暗闇の雲アンリ・マユ安川2号獣王グノンメーガナーダイゼベル張献忠ベルフェゴールナムリスアルティミシアスコーピオン神取鷹久がこれに属する。混沌・狂を含めていいならナックラヴィーハーキムブリアレオスもだ。15体もいるのか。暗闇の雲やアンリ・マユは存在の定義上混沌・悪の極みだし、他もやばい連中ばかりだ。あとふたり

◆☯️◆

◆☯️◆

今回は以上だ。次回はカラーパイについてだらだらやろうかと思うが、おれは全然詳しくない。調べてなんとなく思ったこととかを書く。気長に待て。

【続く】

いいなと思ったら応援しよう!

三宅つの つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。

ピックアップされています

【わかってきたぞ】備忘録【悟り・気づき】

  • 13本

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
奥ゆかしさ◆ドーモ。noteで文章を書いています。ヘッズフロムアニメイシヨン。 スレッズ:https://www.threads.net/@miyaketsuno Bluesky:https://bsky.app/profile/miyaketsuno.bsky.social
【わかってきたぞ】属性に関する備忘録03【悟り・気づき】|三宅つの
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1