「名門」広陵高校、SNS炎上に耐えきれず夏の甲子園を途中辞退…高野連ともども暴力事案を甘く見ていた?

2025年8月10日 22時39分 有料会員限定記事
2

記事をマイページに保存し、『あとで読む』ことができます。ご利用には会員登録が必要です。

 第107回全国高校野球選手権大会に参加している広陵(広島)が10日、大会を辞退すると表明した。3月に日本高野連から厳重注意を受けた暴力事案の情報が交流サイト(SNS)で拡散し、生徒らへの中傷が殺到していた。7...

残り 1620/1725 文字

この記事は会員限定です。

有料会員に登録すると
会員向け記事が読み放題
記事にコメントが書ける
紙面ビューアーが読める(プレミアム会員)

※宅配(紙)をご購読されている方は、お得な宅配プレミアムプラン(紙の購読料+300円)がオススメです。

会員登録について詳しく見る

よくある質問はこちら

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

コメントを書く

ユーザー
コメント機能利用規約

    みんなのコメント2件

  • ユーザー
    nis-tak 6 時間前

    校長はしどろもどろで言い訳に終始。
    広島の高野連は暴力事件そのものには触れずに関係各位へのお詫びを優先。
    何が問題だったのかわかってないんじゃないの?

    事件が発覚した時点で、事実確認して加害者は退部か退学、監督も首にするか辞任するかさせればそれで済んだ話。事件が起きれば加害者は罪に問われて責任者は責任を取るのが社会のルールでしょ?学校ってそういうことを教えるんじゃないの?この学校では身内を庇って隠すのが上手いやり方だ、って教えてるわけ?

    高校野球しか取り柄がないような学校だったら、なんとか出場しないと学校の経営がっていうこともあるかもだし、野球部の監督も長くいすぎて校長よりも大きな顔をしてるとか、校長先生ごときでは注意もできないのかもしれないけどさ。

    高校野球なんて突き詰めれば高校生を強制労働させてみんなで商売してるようなもんじゃん。子供の暴力事件で商売がダメになりそうなんで大人が揉み消そうとしたわけでしょ?
    まあ私は感動の押し付けみたいなものは嫌いなんで高校野球なんて見ませんけど、教育者です、高野連ですって言ってる人たちが一番汚いように見えちゃうね。

    コメントに『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

    • ユーザー
      まりちゃん 8月11日5時34分

      関連記事の「指導に暴力はいらない」に共感です。なにごとも「根性でやれ、なんとかなる」「失敗するのは根性が足りないから」という風潮がスポーツに限らず、社会のどこにでもありますが、これが暴力につながり、上には服従、ことなかれ、論理なし、自分では考えることができない人間をつくるもとになっていると思います。まずは高校教育のスポーツ指導から改善をお願いしたい。社会を「「たたきなおす!」」ことにつながります。

      コメントに『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

    
    おすすめ情報