アメリカの飛行場で航空機同士が衝突。全員が自力で脱出したものの、乗客2人がけがをしました。
黒煙を上げながら2か所で激しく炎が上がっていることがわかります。AP通信によりますと、アメリカ・西部モンタナ州で11日、着陸しようとしていた小型機が駐機していた別の航空機に衝突しました。
着陸しようとしていた小型機にはパイロット1人と3人の乗客が乗っていて、全員が自力で脱出したものの、乗客2人がけがをしたということです。
当局は予備調査の結果としてパイロットが制御を失い、滑走路に落ちたあと、航空機に衝突したと話しています。
いま話題の記事
サンダルで運転してコンビニ…は交通違反? 警察に確認すると…
「暑すぎるので、エアコンを何日間もつけっぱなしです。大丈夫でしょうか?」電気代や機械への負担も気になる どのくらいの外出時間なら"つけっぱなし"でも良い? メーカーに聞いてみると…
エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
「大きな衝撃だった」女性1人死亡の漁船転覆当て逃げ事故 逃走した漁船を特定→船員の男(26)を逮捕
「室外機の“日よけ”効果ある?」→設置方法では逆効果も… 日本の知恵が“エアコン”を救う⁉【メーカーが分かりやすく解説】
救急車「必要なし」→「選定療養費」発生…救急搬送“新制度”に試行錯誤する医療の現場 口から泡…子の搬送にも“徴収” 母親「納得できない」【news23】
寝るときのエアコン『24~25℃』が正解!タイマーは何時間がベスト?大事なのは「脳をクールダウンさせる」 目からウロコな"睡眠の正解"
八田與一容疑者の情報提供「関東」に集中 累計約1万800件に 7月は5月の3倍近く
注目の記事
「もはや沖縄が避暑地」は本当か? 群馬で41.8℃記録も那覇はまだ33.4℃ 夏の逆転現象も潜む“リスク”には油断禁物

“核心”は謎のまま――520人の命が奪われた日航機墜落事故から40年 なぜ「不適切修理」は行われた? 元作業員の証言

きっかけは「原爆がどこに」の声 元プロ野球選手・張本勲が語れなかった被爆体験【報道特集】

「私が名前を書いたら、彼は一週間以内に死んでいく」特攻の作戦命令書を書いた100歳男性 80代まで胸に留めていた証言「あの辛さは例えようがない」【岡山】#戦争の記憶

「チャーハン、最後の一口をどう食べるか問題」箸を使う?意地でもれんげで?調べてみると…本場中国の人は茶碗に箸で!

「ドーム球場で実験してみた」渋滞発生のメカニズムとは?お盆期間を前に知っておきたい渋滞起こさないポイント
