カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

ヤマワケエステート掲示板

[151] no name(2025-08-11 22:53:31)
148
[148] (2025-08-11 22:03:45)
8/13〜夏季休業なら明日レポート来る可能性もあるよな…?

明日も休みだろ
[150] no name(2025-08-11 22:35:21)
たぶんそうだと思う
[148] no name(2025-08-11 22:03:45)
8
[8] (2025-08-11 09:53:58)
運用期限を6ヶ月延長するってメール来てましたけど、延長じゃないんですか?
1ヶ月前に通知がーとかはどうでもいい言葉遊びだと思ってるんでレベチーを信じますけど
/13〜夏季休業なら明日レポート来る可能性もあるよな…?
[105] no name(2025-08-11 17:27:20)
運用前に全損がEXITされている案件
[76] no name(2025-08-11 14:24:39)
あ、電力ケーブル、失礼
[75] no name(2025-08-11 14:24:06)
土砂災害に対策しようないよ
そもそも全力ケーブルは架空通るし、電池も災害に対応した保険なんてあるわけがない
そもそも今、保険の引き受けて付けるのが難しくてどこも苦労してるのに災害にまで対応するところないと思う
[70] no name(2025-08-11 13:50:05)
さすがにハザードかかってる土地なら何かしら対策してるんじゃない?
[46] no name(2025-08-11 12:25:27)
23
[23] (2025-08-11 11:05:17)
蓄電の熊本7なんか水害災害ヤバソウだな
まだ土地だけだからいいけど

土地だけで5億なわけなく、電池担保含め5億ですから、構築進んでたらアウトですね
ちなみに蓄電池やってるところと話しても、ハザードかかってるところ以外の土地買うって言うし仲介も当然ハザードかかる土地は持ってこない
ハザードかかってる物件が混ざってたのは本当に不可思議
[29] no name(2025-08-11 11:15:10)
12
だったら、ファンドレポートをあえて出さない
理由はないと思うけどな。順調であればね。
[23] no name(2025-08-11 11:05:17)
蓄電の熊本7なんか水害災害ヤバソウだな
まだ土地だけだからいいけど
[20] no name(2025-08-11 10:53:11)
9979
[9979] (2025-08-11 01:02:34)
蓄電池に申込をして、まだ未入金だがどうすれば良いか...

そんなの好きにしろよ
投資は自己責任だ
[14] no name(2025-08-11 10:29:33)
九州ひどいな
蓄電池は水害など災害にあいそうなとこは買ってくれないだろうな
皆確認して出資してんだろうか
[10] no name(2025-08-11 10:16:22)
9983
[9983] (2025-08-11 03:32:18)
裁判で勝てば松田から金巻き上げられるとか思ってるやつお花畑すぎだろ。

何にもわかってないなあ

松田氏はもう支払うしか残ってないんだよ
誰もついてきてくれない。
進藤も柴田も芝も

[9998] no name(2025-08-11 09:07:33)
9983
[9983] (2025-08-11 03:32:18)
裁判で勝てば松田から金巻き上げられるとか思ってるやつお花畑すぎだろ。

裁判まで行ってないでしょう。
損害賠償請求してるだけ。
賠償金を払わないなら裁判に移行。
それでも払わないなら、会社法の特別背任で
刑事罰を受けて東京拘置所行きだよ。
[9983] no name(2025-08-11 03:32:18)
裁判で勝てば松田から金巻き上げられるとか思ってるやつお花畑すぎだろ。
[9979] no name(2025-08-11 01:02:34)
蓄電池に申込をして、まだ未入金だがどうすれば良いか...
[9955] no name(2025-08-10 20:49:07)
水納島の件、AIに聞いてみた。
現時点では、水納島のリゾート開発は「計画段階」であり、
土地取得や手続きは完了しているものの、本格的な工事着工には至っていません。
注目の2028年度に向けて、今後の情報公開や動きが鍵となりそうです。
[9912] no name(2025-08-10 17:40:18)
9909
[9909] (2025-08-10 17:29:06)
ヤマワケは水納島だかどこだかレポートを出してないところは速攻発行し、運用終了の案件むもできる限り速攻償還する
相次いで案件を出すのであれば以上のことがマスト
そうでないと、残った投資家が投資できない
逆に、コンスタントに償還し透明性をもって迅速に開示すればハイリスクハイリターンを好む投資家はまず離れない

松田に損害賠償請求した10億超を原資にすれば、
延長案件の償還も促進される。
[9909] no name(2025-08-10 17:29:06)
ヤマワケは水納島だかどこだかレポートを出してないところは速攻発行し、運用終了の案件むもできる限り速攻償還する
相次いで案件を出すのであれば以上のことがマスト
そうでないと、残った投資家が投資できない
逆に、コンスタントに償還し透明性をもって迅速に開示すればハイリスクハイリターンを好む投資家はまず離れない
[9902] no name(2025-08-10 16:46:07)
松田がいなくなっても、立派に事故起こす社風
[9899] no name(2025-08-10 16:29:12)
8/8のエスポアのリリースで販売用不動産取得費用支払予定日7/31って、とっくに過ぎてるじゃん
設備納品予定日も未定とか事故案件感がヒシヒシと
[9856] no name(2025-08-10 12:25:20)
9851
[9851] (2025-08-10 11:48:15)
応募して来た鴨は、必ず回収という鉄則なんだろう
キャンセルしたら、次回以降の応募権利は剥奪らしい。
現状はどんなに高利回りを謳う案件が出ても、手を出さない方がいいかと

ヤマワケは今はレボリューションの株価を上げるための装置。
確実に案件組成手数料を取りたいのだろう。
早いとこ松田から10億の損害賠償取ればいいのに。
[9854] no name(2025-08-10 12:09:06)
9833
[9833] (2025-08-10 10:29:45)
9752
アエマは進捗無いようだけど、
韓国アクアは、チョンセの支払いが行われたのか
いちばん気になるところなので、開示してほしいですね。

チヨンセ詐偽にあいましたとは
開示しずらいだろ
[9851] no name(2025-08-10 11:48:15)
応募して来た鴨は、必ず回収という鉄則なんだろう
キャンセルしたら、次回以降の応募権利は剥奪らしい。
現状はどんなに高利回りを謳う案件が出ても、手を出さない方がいいかと
[9850] no name(2025-08-10 11:41:28)
正しくは督促よりも確認と言ったほうがいいか
[9848] no name(2025-08-10 11:40:25)
とある商品に投資したけど振込期限前に振込督促の電話来たの印象悪いわ
何のための期限だよって話
[9844] no name(2025-08-10 11:16:11)
9841
[9841] (2025-08-10 11:08:51)
9759
お気の毒。。
韓国アクアは何か条件が変わったのでヤバいとキャンセルして難を逃れたが、気づかなかったら何百か行かれてた

韓国アクアは完全な松田案件。
それを利用するナイトフランクは
世界的な不動産投資会社なのに、
ナイトフランクコリア責任者のブタ野郎は
松田と組んで悪事三昧。
恥を知るということがわかっていないバカ。
[9841] no name(2025-08-10 11:08:51)
9759
[9759] (2025-08-09 20:50:03)
1000ほど

お気の毒。。
韓国アクアは何か条件が変わったのでヤバいとキャンセルして難を逃れたが、気づかなかったら何百か行かれてた
[9833] no name(2025-08-10 10:29:45)
9752
[9752] (2025-08-09 20:37:02)
アマエとか韓国のファンドはレポートは来ているのですか?どなたか教えて下さい。

アエマは進捗無いようだけど、
韓国アクアは、チョンセの支払いが行われたのか
いちばん気になるところなので、開示してほしいですね。
[9814] no name(2025-08-10 09:04:15)
蓄電池シリーズはもう限界だな
他の夢物語で、集金方法考えないとな
[9772] no name(2025-08-09 21:54:42)
アエマのレポートなんている?
二週間前に延長連絡で来てたやん
[9767] no name(2025-08-09 21:33:11)
9759
[9759] (2025-08-09 20:50:03)
1000ほど

マジだったらでかいな。
弁護士使ったほうがいいんじゃね?
[9759] no name(2025-08-09 20:50:03)
1000ほど
[9758] no name(2025-08-09 20:46:36)
9752
[9752] (2025-08-09 20:37:02)
アマエとか韓国のファンドはレポートは来ているのですか?どなたか教えて下さい。

アエマと韓国アクアにどれだけ金入れてるの?
[9752] no name(2025-08-09 20:37:02)
アマエとか韓国のファンドはレポートは来ているのですか?どなたか教えて下さい。
[9749] no name(2025-08-09 20:29:14)
松田、土曜日の夜も楽しめないだろ?
10億超の損害賠償請求されてるからな。
[9718] no name(2025-08-09 17:52:55)
アエマと韓国どうなった?
[9715] no name(2025-08-09 17:25:38)
水納島はEXIT案件だけど、EXIT先はわからないな。
コケたか?
[9708] no name(2025-08-09 16:58:30)
もうお盆休み入ってるから、レポートは出ないだろ。
[9682] no name(2025-08-09 15:21:20)
松田だけじゃないよね
松田 10億円
芝 3億円
竹岡 3億円
柴田達宏 15億円

これくらい徴収しないとねえ!

[9681] no name(2025-08-09 15:19:13)
アエマはまだかなあ?
[9679] no name(2025-08-09 15:11:16)
水納島レポートまだ?
お盆明けまで引っ張るのかな
[9659] no name(2025-08-09 14:07:51)
9626
[9626] (2025-08-09 12:59:36)
やはり水納島の延期の噂が出回っていますね。ヤマワケエステートは一刻も早くレポートを出さないと収まらないですね。

どこの噂のこと?

[9651] no name(2025-08-09 14:02:03)
蓄電池#13全然埋まらないね
[9626] no name(2025-08-09 12:59:36)
やはり水納島の延期の噂が出回っていますね。ヤマワケエステートは一刻も早くレポートを出さないと収まらないですね。
[9623] no name(2025-08-09 12:45:53)
松田、例えドバイに逃げても特別背任罪で
国際指名手配になるから捕まるよ。
フィリピンあたりに逃げればわからないけど。
関東連合の見立みたいに。
[9621] no name(2025-08-09 12:41:07)
9607
[9607] (2025-08-09 11:43:14)
9605
ほんとそれ
ただなぜこんなギリギリになるまで黙っているのか
自分が被弾した別の案件は一ヶ月前以上に運用延長のお知らせがきた
もう一ヶ月切ってるから延長ではなさそうか?

運用終了させて、同日に償還延長なんてことを
平気でやる会社だからね。
[9610] no name(2025-08-09 11:59:57)
松田、ドバイにでもとんだと思っていたらフラフラ飲み歩いているとは
[9607] no name(2025-08-09 11:43:14)
9605
[9605] (2025-08-09 11:30:24)
良い内容だったら、さっさとレポート出すだろうけど、
どんな言い訳けにしようか考えてるなら、
すぐにはだせないよね。

ほんとそれ
ただなぜこんなギリギリになるまで黙っているのか
自分が被弾した別の案件は一ヶ月前以上に運用延長のお知らせがきた
もう一ヶ月切ってるから延長ではなさそうか?
[9606] no name(2025-08-09 11:33:09)
まだ1000万以上投資残があるのよ
被弾しなかったら奇跡だorz
[9605] no name(2025-08-09 11:30:24)
良い内容だったら、さっさとレポート出すだろうけど、
どんな言い訳けにしようか考えてるなら、
すぐにはだせないよね。
[9600] no name(2025-08-09 11:24:35)
9592
[9592] (2025-08-09 10:57:46)
まさか水納島も松田が絡んでるとかいうオチはないだろうな
失敗案件は結局松田が根源だからね

水納島が松田案件だったら大変だよ。
40億集めているからね。
阿嘉島みたいな、出資金で建てたはずなのに
海の家の残骸しかありませんでした、てなことにはならないだろうな?
ヤマワケの社員が現地確認をするのが当たり前だと思うけど。
[9595] no name(2025-08-09 11:03:20)
9551
[9551] (2025-08-09 08:13:47)
水納島のレポートはいつ出すつもりなの?
ヤマワケは今日から夏休み?
他所のクラファン会社は夏季休暇の予定を出しているけど、ヤマワケは出てない。
水納島のレポートは8月8日予定と言ったのだから、遅くても今日、明日には出すべき。
夏休み明けの18日とかだったら、約束を破っているということになるけど。

自分で問い合わせすること
人の情報を頼っていては
投資家として恥ずべき

[9593] no name(2025-08-09 10:59:16)
9530
[9530] (2025-08-09 02:10:08)
9512
松田がfundi社長と飲んだだか会ったという件?
ずいぶんと余裕あるよな、松田

もう少し詳しく頼む

[9592] no name(2025-08-09 10:57:46)
まさか水納島も松田が絡んでるとかいうオチはないだろうな
失敗案件は結局松田が根源だからね
[9583] no name(2025-08-09 10:24:42)
9530
[9530] (2025-08-09 02:10:08)
9512
松田がfundi社長と飲んだだか会ったという件?
ずいぶんと余裕あるよな、松田

いずれにしても、10億超の損害賠償請求をされてる松田は、
すべての財産を没収されるだろうし、場合によっては
特別背任で留置場行きだな。
[9578] no name(2025-08-09 10:11:03)
9557
[9557] (2025-08-09 08:29:55)
蓄電池、みんな慎重になっているな。
おれは1件10万円しか投資しないから、リスク承知で入れてみたよ。

10万円でもいいよね。
出資者としてちょうど楽しめる金額。
[9567] no name(2025-08-09 09:19:21)
9551
[9551] (2025-08-09 08:13:47)
水納島のレポートはいつ出すつもりなの?
ヤマワケは今日から夏休み?
他所のクラファン会社は夏季休暇の予定を出しているけど、ヤマワケは出てない。
水納島のレポートは8月8日予定と言ったのだから、遅くても今日、明日には出すべき。
夏休み明けの18日とかだったら、約束を破っているということになるけど。

水納島のレポート、カスタマーセンターに問い合わせしてみては?
土曜日出勤している社員もいるだろうから。
今月末に運用終了だから、もう売れてないと危ない。
[9557] no name(2025-08-09 08:29:55)
蓄電池、みんな慎重になっているな。
おれは1件10万円しか投資しないから、リスク承知で入れてみたよ。
[9553] no name(2025-08-09 08:17:13)
https://yamawake-estate.jp/announcements/326
とっくに出てるよ
[9552] no name(2025-08-09 08:17:09)
出してなかった?夏季休業13日からだった気がするけど
遅くても12日には出してほしいね
利回り下がってもいいから延長だけは勘弁してほしい
[9551] no name(2025-08-09 08:13:47)
水納島のレポートはいつ出すつもりなの?
ヤマワケは今日から夏休み?
他所のクラファン会社は夏季休暇の予定を出しているけど、ヤマワケは出てない。
水納島のレポートは8月8日予定と言ったのだから、遅くても今日、明日には出すべき。
夏休み明けの18日とかだったら、約束を破っているということになるけど。
[9530] no name(2025-08-09 02:10:08)
9512
松田がfundi社長と飲んだだか会ったという件?
ずいぶんと余裕あるよな、松田
[9508] no name(2025-08-08 22:53:32)
蓄電池#13は案件自体も、募集したこと自体も事故案件
[9507] no name(2025-08-08 22:51:05)
9501
[9501] (2025-08-08 22:16:39)
確認してからお知らせしろよ

当社が松田氏から金員を得た場合に松田氏から得た金員を償還延長ファンドの出資者に対して償還する行為が、不動産特定共同事業法の禁止行為である損失補填に該当するかどうかについてクラウドファンド事業に係る関係当局に確認はしておりません。


ヤマワケは仕事が雑なので勘弁してやってください。
[9503] no name(2025-08-08 22:22:09)
和解で松田氏が金払う代わりに物件買い取ってくれたらいいんだが
[9502] no name(2025-08-08 22:20:05)
9497
[9497] (2025-08-08 21:50:28)
9476
うまくいってたらレポート出すもんな
出ないってことは…
運用終了まで一ヶ月切ってるがこれ終了させて償還延期パターン?

水納島は、40億近く集めた大きな案件だから、
万が一ということがあったら騒ぎになるな。
EXIT案件だが、EXIT先は不明。
阿嘉島みたいになったらまた裁判だよ。
[9501] no name(2025-08-08 22:16:39)
確認してからお知らせしろよ

当社が松田氏から金員を得た場合に松田氏から得た金員を償還延長ファンドの出資者に対して償還する行為が、不動産特定共同事業法の禁止行為である損失補填に該当するかどうかについてクラウドファンド事業に係る関係当局に確認はしておりません。

[9497] no name(2025-08-08 21:50:28)
9476
[9476] (2025-08-08 21:10:09)
水納島のファンドレポートが来ません。遅延なんですか?どなたか教えて下さい。

うまくいってたらレポート出すもんな
出ないってことは…
運用終了まで一ヶ月切ってるがこれ終了させて償還延期パターン?
[9496] no name(2025-08-08 21:47:04)
9487
[9487] (2025-08-08 21:19:49)
しかし、EVOファンドの執念は恐るべし。原弘産のときから
生き抜いてるからな。松田はタダじゃ済まないだろうね。
周到に証拠を積み上げてるだろ。

だから、ヤマワケエステートの社長が交代したんだね。
どこからか連れてきたんだな。初めて聞く名前。
[9495] no name(2025-08-08 21:37:42)
結果的に五味田、優勝!
[9487] no name(2025-08-08 21:19:49)
しかし、EVOファンドの執念は恐るべし。原弘産のときから
生き抜いてるからな。松田はタダじゃ済まないだろうね。
周到に証拠を積み上げてるだろ。
[9483] no name(2025-08-08 21:16:54)
9476
[9476] (2025-08-08 21:10:09)
水納島のファンドレポートが来ません。遅延なんですか?どなたか教えて下さい。

運用終了になっていても償還延長にならないわけではない。
物件取り壊されていた岡本案件も予定通り運用終了だった、
[9480] no name(2025-08-08 21:13:15)
9476
[9476] (2025-08-08 21:10:09)
水納島のファンドレポートが来ません。遅延なんですか?どなたか教えて下さい。

自分でカスタマーセンターに催促しろよ。
[9479] no name(2025-08-08 21:12:06)
9472
[9472] (2025-08-08 21:04:33)
償還延期組は救われるのか?

とりあえず、裁判になってない案件は
松田から取り返した金を償還原資に充てるだろ。
アエマとかはさっくりいったりして。
[9476] no name(2025-08-08 21:10:09)
水納島のファンドレポートが来ません。遅延なんですか?どなたか教えて下さい。
[9474] no name(2025-08-08 21:08:06)
アエマの工事代金も訴状しろよ。
[9472] no name(2025-08-08 21:04:33)
償還延期組は救われるのか?
[9463] no name(2025-08-08 20:58:47)
松田、オワタ。
まずは10億超を損害賠償請求されて、
今後も追加で損害賠償請求される模様。
まあ、20億くらいは、くすねた金あるだろうから、
丸裸にしてやればいい。
損害賠償請求以外も特別背任とかでブタ箱に入れてもいいな。
[9461] no name(2025-08-08 20:49:34)
藤原社長が何らかの動きがあるとはこれだったのか
[9459] no name(2025-08-08 20:39:43)
https://yamawake-estate.jp/announcements/367
ここ
[9458] no name(2025-08-08 20:38:30)
HPのお知らせ
案外みんな見てないんだね
[9457] no name(2025-08-08 20:37:24)
9454
[9454] (2025-08-08 20:32:04)
ついにきたー
10億損害賠償請求訴訟の提起
生きてるか松田

ソースは?
教えて!
[9456] no name(2025-08-08 20:35:15)
9454
[9454] (2025-08-08 20:32:04)
ついにきたー
10億損害賠償請求訴訟の提起
生きてるか松田

延長案件の回収といい遅いよねヤマワケって
最長1年延長ってただの絵空事
[9454] no name(2025-08-08 20:32:04)
ついにきたー
10億損害賠償請求訴訟の提起
生きてるか松田
[9443] no name(2025-08-08 20:04:41)
レボリューションは第1四半期の決算発表を3月にやって30億円の赤字
第2はすっ飛ばしてw 第3四半期の発表を9月にする予定(しない可能性あり)って終わってるけどな
[9434] no name(2025-08-08 19:50:02)
9431
[9431] (2025-08-08 19:40:16)
エスポアはオルツ(これよ→orz)と同じ匂いがするのは気のせいか・・・w
(民事再生を最近公表した不正会計会社。株価も参照どうぞ)

オルツは株価10円台でしょ?
レボリューションは底堅い感じやけど。
[9432] no name(2025-08-08 19:46:22)
宮の森もファンドレポート出なかったな
[9431] no name(2025-08-08 19:40:16)
エスポアはオルツ(これよ→orz)と同じ匂いがするのは気のせいか・・・w
(民事再生を最近公表した不正会計会社。株価も参照どうぞ)
[9429] no name(2025-08-08 19:33:04)
エスポア蓄電池、30分経過で応募7%か。
どうなるかな。
上場企業なので、四半期決算出るし、監査も入るので、透明性は野村屋よりも高いと思うけど、債務超過が不安すぎる。
[9422] no name(2025-08-08 19:22:47)
結局水納島レポート出なかったね
やばいんかな
[9411] no name(2025-08-08 18:52:53)
キングオブポンジ、松田
[9403] no name(2025-08-08 18:21:01)
>9366
[9366] (2025-08-08 15:52:45)
>>9320
松田を追い出したのは私怨だったな
現体制は思いっきり松田商法やろうとしてるし
てかもっと悪いか
松田はきっちり金を返す算段がついてたやってたのに、現体制は平気で元本割れしてくるぞ

松田氏は「いかなる手段を使ってでもヤマワケ出資者に損をさせない」という覚悟があったが、今のヤマワケにそれが本当にあるのかどうかやな
[9378] no name(2025-08-08 16:28:39)
蓄電池なら、コケたら全損
[9366] no name(2025-08-08 15:52:45)
>
>9320
[9320] (2025-08-08 14:08:10)
蓄電池#13って山やんw
エスポア社はざっと負債8億円、利益剰余金「マイナス」12億円
昨年度決算マイナス2億円の赤字
ほかにもヤバい数字が・・・
連帯保証の意味全くなしw
ここにきて相当ヤバい案件出してきたな

松田を追い出したのは私怨だったな
現体制は思いっきり松田商法やろうとしてるし
てかもっと悪いか
松田はきっちり金を返す算段がついてたやってたのに、現体制は平気で元本割れしてくるぞ
[9362] no name(2025-08-08 15:46:00)
新案件はいいから早く出てないレポート出してくれ
[9359] no name(2025-08-08 15:38:53)
エムトラスト案件も出た!
[9350] no name(2025-08-08 15:07:14)
エスポア蓄電池、今夜7時から募集開始か。
このタイミングで埋まるのかね。
[9346] no name(2025-08-08 14:55:55)
エスポア社の決算短信を見たら、蓄電池用地として、以下の6か所を取得した、と書いてあるな。

①長野県上高井郡高山村大字高井字十二崖
②長野県上水内郡信濃町大字野尻字傳九郎新田
③長野県上田市大字富士山字鴻巣
④長野県佐久市臼田字加護石
⑤静岡県島田市阿知ケ谷字寺ケ谷
⑥岡山県小田郡矢掛町下高末字引原

それで今回、ヤマワケで募集がかかったのは⑥なので、残りの5か所も順次募集がきそう。
債務超過のエスポワからしたら、この蓄電池は社運を賭けたプロジェクトな気がする。

[9336] no name(2025-08-08 14:35:31)
レボリューションといい、今回のエスポアといい、
危なっかしい上場会社ばかりだな、付き合うの。
来年の今頃は、どうなってるかな。
[9327] no name(2025-08-08 14:22:34)
2025年2月末に債務超過。名古屋証券取引所のルールをみると、1年以内に解消されなければ上場廃止。運用終了は2026年9月、償還は11月。債務超過が解消した後に募集してほしい。怖くて投資出来ないわ
[9326] no name(2025-08-08 14:21:21)
なんか、クラウドバンクの太陽光みたいに
なってきたなあ。そのうち配当止まるよ。
[9325] no name(2025-08-08 14:18:44)
9320
[9320] (2025-08-08 14:08:10)
蓄電池#13って山やんw
エスポア社はざっと負債8億円、利益剰余金「マイナス」12億円
昨年度決算マイナス2億円の赤字
ほかにもヤバい数字が・・・
連帯保証の意味全くなしw
ここにきて相当ヤバい案件出してきたな

エスポア、名証に上場しているのに、
そんなにクズだったのか?
まあ、普通に考えたら銀行融資も受けられないって
ことだもんね。
[9320] no name(2025-08-08 14:08:10)
蓄電池#13って山やんw
エスポア社はざっと負債8億円、利益剰余金「マイナス」12億円
昨年度決算マイナス2億円の赤字
ほかにもヤバい数字が・・・
連帯保証の意味全くなしw
ここにきて相当ヤバい案件出してきたな
[9319] no name(2025-08-08 14:03:17)
蓄電池クラウドファンディング屋に鞍替えしたんですね
[9316] no name(2025-08-08 13:56:35)
前社長の齋藤さんは、レボリューションの財務責任者に
専念するのかね。
蓄電池も、取り引き先がだんだんとまともになってきたね。
[9315] no name(2025-08-08 13:52:43)
代表取締役 齋藤 洋佑 → 梅本 拓磨
変わってるな
[9313] no name(2025-08-08 13:51:46)
またもや出た!蓄電池
[9301] no name(2025-08-08 13:20:28)
裁判沙汰になってるのは、裁判経緯もレポートして
くれるのだろうか?
[9297] no name(2025-08-08 12:50:58)
3つとも予定通りだった。心臓に悪い
[9286] no name(2025-08-08 11:49:25)
9281
[9281] (2025-08-08 11:23:46)
ヤマワケエステートまた代表者代わったみたいですね

ホームぺージでは変わってないぞ。
[9281] no name(2025-08-08 11:23:46)
ヤマワケエステートまた代表者代わったみたいですね
[9272] no name(2025-08-08 10:59:24)
アエマはどうよ。
[9269] no name(2025-08-08 10:57:25)
サラトガ、案件ごとに金額は少ないけど、
件数が多いですよね。
わざと売れない場所を選んでいるのか?
出資金は、松田の財布に入ってると思うけど。
[9264] no name(2025-08-08 10:49:02)
サラトガ案件の東灘、一組購入検討中とのこと
まあたぶんポシャるんだろうけど…
他のサラトガ案件はどうですか?
[9257] no name(2025-08-08 10:32:45)
「銀座7丁目 元本定時償還型ファンド」
3ヶ月連続でGWの業績は好調でした。ってレポきた。
しかもコピペ
[9254] no name(2025-08-08 10:18:34)
たしか前回も遅かったよね
[9252] no name(2025-08-08 10:16:36)
今月運用終了予定の水納島EXITが毎回レポート遅いのが怖い
[9251] no name(2025-08-08 10:14:27)
一部の案件除いて来てるけど
[9250] no name(2025-08-08 10:13:27)
ファンドレポートまだだな。
[9232] no name(2025-08-08 07:56:57)
今日はお待ちかね月次レポートの日ですよ
[9205] no name(2025-08-07 23:42:07)
トンピン、レボ嫌いよね
[9204] no name(2025-08-07 23:37:49)
五味田は負けたんだよ。
松田に
[9202] no name(2025-08-07 23:26:32)
五味田氏側の勝利なのか
[9192] no name(2025-08-07 22:34:15)
9151
[9151] (2025-08-07 20:22:09)
名証ネクスト上場のエスポアが系統用蓄電池で
ヤマワケと協力することを決議か

Xで、@Tonpin1234
トンピンさんが、ヤマワケの蓄電池ビジネス拡大の
コメントしてるよ。
[9189] no name(2025-08-07 22:22:24)
みんなで大家さんは皆でどれくらい投資してるのか気になってここの掲示板見てみたが、総額はよくわからなかった
成田が2千億円(3万人くらいだったような)くらいしか
案件個別で見ても、全体で見ても被害は巨大だな
個別案件も全部全損アウトになるのか気になる
[9165] no name(2025-08-07 20:55:26)
買い取り保証つけても買えないとこばっかりw
保証つけてる意味は無いと言っていいよね
[9164] no name(2025-08-07 20:54:01)
三宮はポンジで償還?
[9160] no name(2025-08-07 20:40:30)
債務超過してる会社みたいね
[9158] no name(2025-08-07 20:33:29)
9151
[9151] (2025-08-07 20:22:09)
名証ネクスト上場のエスポアが系統用蓄電池で
ヤマワケと協力することを決議か

それは朗報。ソースよろ
[9151] no name(2025-08-07 20:22:09)
名証ネクスト上場のエスポアが系統用蓄電池で
ヤマワケと協力することを決議か
[9150] no name(2025-08-07 20:06:14)
もうルールがめちゃくちゃだな。
ヤマワケはガバナンス不良。
李(美山)の独裁の結果だ。
[9148] no name(2025-08-07 20:02:30)
※2025年7月30日以前に運用開始した案件については、「従来の運用終了」の定義に沿った対応を行う場合がございます。
[9145] no name(2025-08-07 19:57:12)
9134
[9134] 新規登録キャンペーン(2025-08-07 19:24:03)
三宮、運用終了が数日だけ延びたが、償還予定だったのは9/30なのに2月近くも繰り上げ償還。どうした?!

お知らせの「運用終了の定義」見ればわかる
現金が手に入ったか否か
[9140] no name(2025-08-07 19:42:45)
三宮で無理して償還してもそのカネが電池に流れないことを確認することになるであろう
[9139] no name(2025-08-07 19:41:20)
息切れ感が半端ないな。。
[9134] 新規登録キャンペーン(2025-08-07 19:24:03)
三宮、運用終了が数日だけ延びたが、償還予定だったのは9/30なのに2月近くも繰り上げ償還。どうした?!
[9114] no name(2025-08-07 17:58:19)
募集延長ですか‥
[9110] no name(2025-08-07 17:36:10)
馬鹿みたいに、お盆中に
新規案件でるかもね。
[9109] no name(2025-08-07 17:16:31)
7287

同日に運用終了しても売却済記載とは償還日が異なる。
明日のレポート…。

[9102] no name(2025-08-07 16:35:25)
募集延長になったね。
恥ずかしい会社
[9096] no name(2025-08-07 16:32:49)
盆明けまで延長ww
[9093] no name(2025-08-07 16:06:39)
あと、八千万くらいか、蓄電池。
サクラ使って埋めれるところギリギリだな。
[9092] no name(2025-08-07 15:51:08)
9090
[9090] (2025-08-07 15:46:40)
9069
お前自身の報告はいらないから。

そうそう

[9090] no name(2025-08-07 15:46:40)
9069
[9069] (2025-08-07 13:04:28)
兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド償還されました。
残るは、沖縄。
運用終了一ヶ月前に何も連絡ないので、無事に償還されると思っているのだが。

お前自身の報告はいらないから。
[9083] no name(2025-08-07 15:04:19)
そろそろ蓄電池の延長出るだろうな
[9076] no name(2025-08-07 13:31:34)
9069
[9069] (2025-08-07 13:04:28)
兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド償還されました。
残るは、沖縄。
運用終了一ヶ月前に何も連絡ないので、無事に償還されると思っているのだが。

お前自身のことかい?

[9069] no name(2025-08-07 13:04:28)
兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド償還されました。
残るは、沖縄。
運用終了一ヶ月前に何も連絡ないので、無事に償還されると思っているのだが。
[9056] no name(2025-08-07 12:07:46)
9024
[9024] (2025-08-07 10:07:17)
神戸三宮償還はやー
ヤマワケサンキュー!

早くないでしょう?
遅れていたでしょう

[9036] no name(2025-08-07 10:44:45)
蓄電池、サクラ出動
[9024] no name(2025-08-07 10:07:17)
神戸三宮償還はやー
ヤマワケサンキュー!
[9012] no name(2025-08-07 09:44:10)
蓄電池、ギリギリ埋まるかな。
サクラ使って体裁は維持するのか
[9007] no name(2025-08-07 09:05:54)
償還うらやま
先月運用終了の案件エムトラだから2ヶ月待機辛い
そして明日の月次レポートも怖い…
[8994] no name(2025-08-07 08:16:29)
三宮安心しました。二度と投資しません。
[8984] no name(2025-08-07 07:17:17)
8980
[8980] (2025-08-07 05:32:48)
三宮償還だね

ですね!‼ 一つずつきっちり償還してもらわないとね。
成城はいつかな?
[8980] no name(2025-08-07 05:32:48)
三宮償還だね
[8971] no name(2025-08-07 00:54:21)
8970
[8970] (2025-08-07 00:44:55)
ついに蓄電池もなくなり、エムトラスト専門のファンドになるのか。
しかし、ヤバすぎて、まともなとこは関わらないヤマワケに
どんどん案件を提供するエムトラはなんなのか。
ヤマワケの金がエムトラに流れ、循環取引によるポンジ状態になって
ないといいけど。

いや、ポンジ状態になってるでしょ。
[8970] no name(2025-08-07 00:44:55)
ついに蓄電池もなくなり、エムトラスト専門のファンドになるのか。
しかし、ヤバすぎて、まともなとこは関わらないヤマワケに
どんどん案件を提供するエムトラはなんなのか。
ヤマワケの金がエムトラに流れ、循環取引によるポンジ状態になって
ないといいけど。
[8965] no name(2025-08-06 23:53:51)
8898
[8898] (2025-08-06 18:01:32)
販売能力が低いから延長案件を売りさばけない。
ダサい営業しかいないのだろう。

売れない価格で仕入れたちょんまげもダサい
[8961] no name(2025-08-06 23:26:10)
こうやって、風評が広まり募集が集まらなくなる。
[8959] no name(2025-08-06 23:13:34)
8929
[8929] (2025-08-06 20:57:23)
申込み後のキャンセルって、どうすれば良いでしょうか。入金前です。

入金しなきゃいいだけ
[8956] no name(2025-08-06 23:09:49)
8954
[8954] (2025-08-06 22:41:27)
8952
あ〜あ、お前らがごちゃごちゃ言うからだよ

半年後に感謝されるかもよー
[8954] no name(2025-08-06 22:41:27)
8952
[8952] (2025-08-06 22:37:09)
8929
お、蓄電池、キャンセルかい?

あ〜あ、お前らがごちゃごちゃ言うからだよ
[8952] no name(2025-08-06 22:37:09)
8929
[8929] (2025-08-06 20:57:23)
申込み後のキャンセルって、どうすれば良いでしょうか。入金前です。

お、蓄電池、キャンセルかい?
[8948] no name(2025-08-06 22:08:09)
FAQにあったような
今日内容変わったかもしれないので見てみて
[8929] no name(2025-08-06 20:57:23)
申込み後のキャンセルって、どうすれば良いでしょうか。入金前です。
[8923] no name(2025-08-06 20:16:22)
まだ情弱がいるから、
蓄電池は埋まるんだろうね。
[8901] no name(2025-08-06 18:27:49)
経済や技術は米国から
日本にしばらく遅れてから入ってくるが、

トランプ大統領とEPA長官リー・ゼルディンは、
70億ドルの太陽光発電補助金を打ち切る

つまりは自然に良いとされてた太陽光発電は
経済効果期待薄から米国では撤退方向に。
つまりこの流れは日本に波及する。
経産省と東京都アホかお前らは?
太陽光発電で自然破壊してることに気づけ!!

本来の超高効率エネルギーにシフトすると言うこと。

[8898] no name(2025-08-06 18:01:32)
販売能力が低いから延長案件を売りさばけない。
ダサい営業しかいないのだろう。
[8891] no name(2025-08-06 17:33:46)
最近は償還がないから集まらないよ
お金が循環しないからね
[8890] no name(2025-08-06 17:32:07)
蓄電池、苦戦しているのか?
営業メール来たぞ。
出資はしないよ、危ない案件には。
ヤマワケのファンド概要説明書は
都合のいいことを目立たせるようにできてる。
まあ、信用できない会社になったからな。
[8884] no name(2025-08-06 17:07:02)
蓄電池は、14%も利回りがあって、無事に償還される案件では
ないのは確か。数ヶ月後に答えあわせの時がくるな。
[8878] no name(2025-08-06 16:55:41)
8844
[8844] (2025-08-06 13:59:04)
どうしてうまくいく方法を挙げる必要があるんだ?

そうだな。うまくいく方法なんて答えなくていいだろ。
知らなきゃ知らないでいいだろ。
ただ、野村屋が総額60億もの金を償還日までに払って
買い取れますか?ということ。
[8848] no name(2025-08-06 14:47:45)
8844
[8844] (2025-08-06 13:59:04)
どうしてうまくいく方法を挙げる必要があるんだ?

何もわからず批判だけする奴がいるからだろうw
[8844] no name(2025-08-06 13:59:04)
どうしてうまくいく方法を挙げる必要があるんだ?
[8842] no name(2025-08-06 13:53:28)
蓄電池ビジネスがうまくいかないと言われる人へ

うまくいかないと考える理由と
こうすればうまくいく方法を挙げてごらん。

それでお前がビジネス立てれば良い
すでに遅いけどね。

[8838] no name(2025-08-06 13:49:14)
ここの掲示板、文句言う人多いですねえ
[8837] no name(2025-08-06 13:47:27)
蓄電池は、ソーシャルレンディングでがっちり担保つけて
金貸しが普通のやりかた。
だって、不動産じゃないじゃん。
[8836] no name(2025-08-06 13:44:47)
野村屋は名前を貸しているだけで利益もらってるだろ、ヤマワケから。
出口で買い取れませんってなっても、リスクは出資者にいく。
元本全損であとは野村屋と裁判するかたちのプロレスな。
[8834] no name(2025-08-06 13:37:56)
ここは不動産クラファンだよ。
蓄電池は売れなければ全損。
出口で、数十億を野村屋が決済できるはすはない。
では、なぜここまで総額60億ほどの案件組成をやってきたか。
手数料が欲しいから。目先の利益はレボリューションの決算と
連動してる。後先など考えていない。
危険な取り引きだ。
[8829] no name(2025-08-06 13:22:25)
蓄電池、要するにほぼ詐欺?
投資として成り立たないのか。
[8824] no name(2025-08-06 12:48:57)
5年後に6億で売れると、この事業やってる人間は思ってない
今が市場拡大後の特需なので先に行くほど厳しいよ
[8823] no name(2025-08-06 12:48:33)
8815
[8815] (2025-08-06 12:32:48)
8806
そもそもヤマワケは運用できないのではなくて、しないでしょ。
売却できなければ運用して収益化できるから根本的なリスクはない。

運用しないのに「運用して収益化できる」w
[8822] no name(2025-08-06 12:47:43)
5年では投資回収できない
せいぜい投資家への配当分くらいを売買電で稼ぐので精一杯でキャッシュフローはでず、ただ減価償却が進むので売却で損失出ちゃうんじゃない?
[8818] no name(2025-08-06 12:43:49)
8815
[8815] (2025-08-06 12:32:48)
8806
そもそもヤマワケは運用できないのではなくて、しないでしょ。
売却できなければ運用して収益化できるから根本的なリスクはない。

蓄電池、売却できなければ運用というが、
蓄電池の減価償却が5年ほどなので、
5年後に償還っていう感じかな。野村屋が倒産してなけりゃね。
[8815] no name(2025-08-06 12:32:48)
8806
[8806] (2025-08-06 11:29:05)
蓄電池は買取保証付けたとしても、そもそも買い取る金が用意できるとは
思えないのが更なるリスク
数個の案件で数十億

蓄電池をヤマワケが持ってても運用できない
金にならないのもリスク

ヤマワケやばくなってきてるので賢明な判断をしましょう


そもそもヤマワケは運用できないのではなくて、しないでしょ。
売却できなければ運用して収益化できるから根本的なリスクはない。
[8806] no name(2025-08-06 11:29:05)
蓄電池は買取保証付けたとしても、そもそも買い取る金が用意できるとは
思えないのが更なるリスク
数個の案件で数十億

蓄電池をヤマワケが持ってても運用できない
金にならないのもリスク

ヤマワケやばくなってきてるので賢明な判断をしましょう

[8803] no name(2025-08-06 10:20:03)
8802
[8802] (2025-08-06 10:13:55)
俺が言いたいのはどうやったら、こういう詐欺まがいでも良いから起業ができるのかな~?ってこと。どうやって人とか集めてんの?

動機が不純だから止めたほうがいい
[8802] no name(2025-08-06 10:13:55)
俺が言いたいのはどうやったら、こういう詐欺まがいでも良いから起業ができるのかな~?ってこと。どうやって人とか集めてんの?
[8798] no name(2025-08-06 10:07:07)
クビになる前にお小遣い稼ぎ。
[8797] no name(2025-08-06 10:01:00)
あんまり知らんが、マツダはウイーキャピタルの株まだどれくらい持ってるん?
松田氏が言うにはレボの株の2%を200-300円で売り抜けたというとったが
推定で5-6億円ぐらいだろ?
社長時代は交際費で3000万使ってたらしいからw、辞めさせられて損したんじゃね。
数年で5-6億稼げる(しかも分離課税)のは凄いと思うが、そこまでして会社を売り抜けたかったのかな?
[8791] no name(2025-08-06 09:22:14)
蓄電池、埋まらなくなってきたな。
終わりの始まり。
[8729] no name(2025-08-05 23:19:46)
8708
[8708] (2025-08-05 22:14:57)
松田は追い出されたけど、
松田がいたころより社内の雰囲気は
そうとう悪くなってるだろう。

松田がいたころは、ただ地雷をあちこちに埋めていただけだからな。
一方社内は、チョンマゲ事件で盛り上がってたろうよ
[8723] no name(2025-08-05 23:11:17)
破綻必至商法っていうらしいです
[8719] no name(2025-08-05 23:01:04)
来年には悪魔のような償還延期か全損連発が待ってるよ。
エムトラストはまだましだが、蓄電池は、60億を野村屋が
短期間で払えるのか考えたら中学生でもわかるだろ。
[8708] no name(2025-08-05 22:14:57)
松田は追い出されたけど、
松田がいたころより社内の雰囲気は
そうとう悪くなってるだろう。
[8706] no name(2025-08-05 22:09:42)
李(美山)もかなり現場にハッパかけてるな。
とにかく営業利益だせと。なぜならレボリューションの決算に
かかわるからな。レボもヘタすりゃ上場廃止くらうかもしれないし、
債務超過で。かなり、あせってると思うよ。
すぐに金になる案件を連発してるよ。まあ、リスクはすべて出資者だからな。
[8700] no name(2025-08-05 21:15:16)
予想通り、エムトラスト案件でましたねー。
さあ、野村屋も続け。
こんだけ膨らんだバブル、弾けたら大変だぞー
[8697] no name(2025-08-05 21:00:06)
8/8のレポートが阿鼻叫喚になりそうだな
[8695] no name(2025-08-05 20:56:30)
エムトラは自転車操業。ヤマワケと一心同体で、もう死亡寸前。
野村屋は、償還不能の未来しか見えない。
以上がヤマワケに残された取引先です。
[8690] no name(2025-08-05 20:35:25)
野村屋のおっさんたちの個人資産を押さえにいかないといけなくなった時、ヤマワケは機敏に動けるかね
無理やろな
[8688] no name(2025-08-05 20:28:52)
「売り先決まってます」の祇園が3%になったわけだから
電池なんて14%と言っても3%に全然なる前例ができた
下手すると元本割れ
もっと下手すると全損まであるのに誰が投資するのよ
[8675] no name(2025-08-05 19:46:34)
次はここの分配金が止まりそう
もう止まったんだっけ?
[8672] no name(2025-08-05 19:42:41)
野村屋って5月以降だけで年商に匹敵する額を集めてるのか
これはさすがにやばいぞ
[8656] no name(2025-08-05 19:12:34)
エムトラと野村屋が案件ださなくなったら
オシマイ
[8647] no name(2025-08-05 18:43:09)
しかもエムトラは松田の時からの継続だからなぁ。松田のおかげみたいなもん
[8645] no name(2025-08-05 18:37:25)
8622
[8622] (2025-08-05 17:35:15)
アエマのやまきとは裁判ならないのか?なんで?
7億近くの金はどうなる?
全損?

アエマは現時点では運用延期なだけだから。
1年間の運用延期はセーフ。
[8639] no name(2025-08-05 18:07:29)
最近の案件は、蓄電池とエムトラストだけ。
李(美山)の独裁のほころびでてきたね。
[8622] no name(2025-08-05 17:35:15)
アエマのやまきとは裁判ならないのか?なんで?
7億近くの金はどうなる?
全損?
[8621] no name(2025-08-05 17:31:54)
8605
[8605] (2025-08-05 17:05:05)
#26
2025/08/05 06:39
もう無理だろうな、時間の問題じゃないか?クレイジーフーズもバラ焼きもやってるの見たことないが逃げられたか?
[ 匿名さん ]

アエマ公式ショップリスト追加
【占い】占い士 ~啓~


店子も慈善事業やってるわけじゃないから
客の来ない商店街がシャッター街になる様に
客の来ない商業施設からは店子は撤退するよ
[8619] no name(2025-08-05 17:30:12)
夜間電力は原発時代の名残で安いイメージがあるが、
火力発電主体の今はそんなに安くはなく
「夜間電力で安く充電して日中に高く売る」
というのは大して儲からない
その一方で
初期コスト、整備コスト、電池劣化時の交換費用、等を考えると
まともに収益上げられる様になるとも思えないです
[8612] no name(2025-08-05 17:11:55)
8605
[8605] (2025-08-05 17:05:05)
#26
2025/08/05 06:39
もう無理だろうな、時間の問題じゃないか?クレイジーフーズもバラ焼きもやってるの見たことないが逃げられたか?
[ 匿名さん ]

アエマ公式ショップリスト追加
【占い】占い士 ~啓~


アエマは客入らないから、店子も去るのか
[8610] no name(2025-08-05 17:09:35)
8552
[8552] (2025-08-05 12:43:20)
>8549
そう。大口キャンセル発生とは、実はサクラ分のこと
リセール募集にすることで一見短期間で利回りUPに見えるし応募客を収集しやすいからね
地盤や実績、信頼度の低い業者に対しては、
高利回り配当の謳い文句に絶対引っかかっちゃいけない

ここは既存の被弾案件を解消できない限り、信頼性はかなりヤバイ


大口のキャンセルのためリセールしてるのですね。
償還延長食らってる宮の森もリセールしてほしいわ。
サクラでなんとか募集埋めてるのか。
だんだんと募集が厳しくなってきたね。
次の蓄電池はいつだ?
[8605] no name(2025-08-05 17:05:05)
#26
2025/08/05 06:39
もう無理だろうな、時間の問題じゃないか?クレイジーフーズもバラ焼きもやってるの見たことないが逃げられたか?
[ 匿名さん ]

アエマ公式ショップリスト追加
【占い】占い士 ~啓~

[8597] no name(2025-08-05 16:21:57)
蓄電池案件、埋まらないね。
何度も騙されるやつはいなくなったか。
情弱出資者がいなくなれば、
ヤマワケは終わる。
[8570] no name(2025-08-05 14:30:15)
これか

(自身対象外の直接投資家限定情報については、本掲示板や他掲示板への投稿等で把握)
【問題・懸念案件】
■償還延長(5件)…「運用終了」旧定義適用済のため新定義適用不可(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 訴訟へ移行?
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 訴訟
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 12ヶ月(→’26年3月13日)訴訟
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 12ヶ月(→’26年3月27日)訴訟
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円 6ヶ月(→11月28日)
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円 6ヶ月(→11月28日)
95_韓国アクア(KFK)12.5億円 6ヶ月(→12月18日)
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円 6ヶ月(→10月31日)
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円 6ヶ月(→11月28日)
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円 6ヶ月(→12月26日)
140_代官山 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
≪問題・懸念案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府市湯村ヒルズ 宅地(NeoGrowth)3.92億円(償還:5月30日→6月24日)
■利回り下方修正(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.69%(償還:10月31日→7月25日)
【注目案件】
■サラトガ他案件状況(3件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 償還済(6月20日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 運用中
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中
■運用延長通知期限を「1ヶ月前」から短縮 …常態化の場合、本記載は省略予定
「0.1ヶ月前」へ:Fund no.244以降の6件(エムトラスト)
「0.4ヶ月前」へ:Fund no.251以降の蓄電池2件(サンライフ)…1件は募集中

[8554] no name(2025-08-05 12:45:17)
以下のテンプレ、現時点を誰かマージして

■償還延長
62、106、119_宮の森2,3,4th
38_阿嘉島
37_世田谷区岡本

■運用延長(12件)
25_八戸アエマ
40_新松戸駅前ビル
46_すすきの
76_神戸市東灘区
91_北九州市小倉
113_北九州市小倉2nd
110_埼玉県鴻巣市
95_韓国アクア
144_八千代市村上 宅地
142_小田原市 宅地
129_流山市 宅地
140_代官山テナント

[8552] no name(2025-08-05 12:43:20)
>8549
[8549] (2025-08-05 12:33:12)
リセールが増えてるは、実際は金が集まってないということ?
サクラがだして埋めた分を再募集してるの?

そう。大口キャンセル発生とは、実はサクラ分のこと
リセール募集にすることで一見短期間で利回りUPに見えるし応募客を収集しやすいからね
地盤や実績、信頼度の低い業者に対しては、
高利回り配当の謳い文句に絶対引っかかっちゃいけない

ここは既存の被弾案件を解消できない限り、信頼性はかなりヤバイ

[8549] no name(2025-08-05 12:33:12)
リセールが増えてるは、実際は金が集まってないということ?
サクラがだして埋めた分を再募集してるの?
[8520] no name(2025-08-05 09:54:23)
蓄電池は手数料商売
案件がどうなろうとも、知らんって感覚だろ
来年の夏頃はどうなってるんだろか
[8516] no name(2025-08-05 09:39:08)
今回の蓄電池は埋まらないかもね。
情弱が気づいてきたか。
[8501] no name(2025-08-05 06:55:51)
子会社いっぱい作って
首魁と幹部が複数の子会社の役員を兼任して
集めた金を業務委託等で子会社に移動し、
役員報酬の形で懐に入れる
というスキーム?
[8498] 名無し(2025-08-05 06:50:13)
鴻巣は古い1棟マンション 売れるのかな?高値掴みしてないかい?
[8474] no name(2025-08-04 23:03:45)
ところで、ウィキャピタルの社長の橋口って、
他の会社の社長もやっているよな?
片手間で経営されたくないので、解雇してもらっていいか?
[8469] no name(2025-08-04 22:30:46)
松田氏はレボ以外の上場銘柄でも怪しい動きしてたみたいだよね
予兆はあった訳だ
[8434] no name(2025-08-04 19:33:06)
8383
[8383] (2025-08-04 16:05:28)
まだこんなことしてるの?李(美山)さん
https://sakura-financial.hatenablog.com/entry/2025/03/31/141734

今更松田氏擁護してるのはその記者くらいじゃないかな
[8424] no name(2025-08-04 18:39:21)
8410
[8410] (2025-08-04 17:31:47)
蓄電池のサクラ分リセールが出るだろうけど単純計算で
14%-9ヶ月 → 15.75%-8か月
14%-12ヶ月 → 15.27%-11か月
いくら利回り高くても全損すれば終わりだけど、情弱は集まるかね?

15%超えれば、まだ情弱は集まるよ。
[8410] no name(2025-08-04 17:31:47)
蓄電池のサクラ分リセールが出るだろうけど単純計算で
14%-9ヶ月 → 15.75%-8か月
14%-12ヶ月 → 15.27%-11か月
いくら利回り高くても全損すれば終わりだけど、情弱は集まるかね?
[8386] no name(2025-08-04 16:13:46)
8375
[8375] (2025-08-04 15:47:11)
8366
少し訂正ね。
案件成立し運用開始日にヤマワケは手数料を得ます。
なので、運用中、運用終了日に売却先の資金がなく
売却できなくても出資者が延長くらうか、元本全損で
泣き寝入り。ヤマワケは痛くも痒くもない。
蓄電池はヤバいと思う。

普通はヤマワケへの信用が無くなるだろうが、
おおかたの投資家は事実を知らないまま
高配当案件に飛びつく。情弱は全損して気付く。
[8383] no name(2025-08-04 16:05:28)
まだこんなことしてるの?李(美山)さん
https://sakura-financial.hatenablog.com/entry/2025/03/31/141734
[8377] no name(2025-08-04 15:50:08)
いま、数十件の延長が起きているが、
満額案件組成手数料は、ヤマワケは得ていると。
凄い金額だよ。
[8376] no name(2025-08-04 15:50:01)
儲け話には罠がある
[8375] no name(2025-08-04 15:47:11)
8366
[8366] (2025-08-04 15:32:30)
8345
その売却先が倒産しそうな会社で銀行はお金を貸せないとかでしょ。
だから投資家がお金を貸す。
売却先がお金を払ってくれたらヤマワケは手数料で儲け、潰れたら投資家だけが全損。

少し訂正ね。
案件成立し運用開始日にヤマワケは手数料を得ます。
なので、運用中、運用終了日に売却先の資金がなく
売却できなくても出資者が延長くらうか、元本全損で
泣き寝入り。ヤマワケは痛くも痒くもない。
蓄電池はヤバいと思う。
[8369] no name(2025-08-04 15:36:10)
全損exitファンドなのね
[8366] no name(2025-08-04 15:32:30)
8345
[8345] (2025-08-04 14:19:29)
素人質問良いですか?
電池の案件はexitファンドとやらで売却先が決まってるみたいですけど、
だったら売却先が最初から金出せばいいんじゃないですか?

その売却先が倒産しそうな会社で銀行はお金を貸せないとかでしょ。
だから投資家がお金を貸す。
売却先がお金を払ってくれたらヤマワケは手数料で儲け、潰れたら投資家だけが全損。
[8361] no name(2025-08-04 15:16:30)
8345
[8345] (2025-08-04 14:19:29)
素人質問良いですか?
電池の案件はexitファンドとやらで売却先が決まってるみたいですけど、
だったら売却先が最初から金出せばいいんじゃないですか?

その通り
安く済むしね
[8347] 名無し(2025-08-04 14:22:00)
早く償還しなさい!宮の森延期の延期 たまらない
[8345] no name(2025-08-04 14:19:29)
素人質問良いですか?
電池の案件はexitファンドとやらで売却先が決まってるみたいですけど、
だったら売却先が最初から金出せばいいんじゃないですか?
[8258] no name(2025-08-03 23:59:36)
仕組みは、ただただ入札で安い時期に電気を買い、高い時に電気を売って放電する
それだけ
電池の供給過剰が来たら収益落ちる
政府は関与しないよ
市場作っただけで、後は需給に従い値段がつく民間取引
電気代の上限だけあるけどね
[8257] no name(2025-08-03 23:59:07)
8247
[8247] (2025-08-03 23:21:14)
宮の森1stをなぜMが高値で買い取ったのか
実質、損失補填で不特法違反だよね

松田がやらかしたポンジだしね。
[8256] no name(2025-08-03 23:55:50)
猫も杓子も蓄電池投資ブームで騒いでいるけど、仕組み検証は十分されている業界なのだろうか?
[8247] no name(2025-08-03 23:21:14)
宮の森1stをなぜMが高値で買い取ったのか
実質、損失補填で不特法違反だよね
[8246] no name(2025-08-03 23:17:33)
6948
買い戻し条項は
実質元本保証謳ってるのと同じだから
不特法違反に当たらない?
[8239] no name(2025-08-03 22:23:18)
せっかくなので数字面も共有

・太陽光の2024年12月末時点の導入量は75.6GWで、2030目標は103.5~117.6GW

6年かけて、最大でもたったの50%(年率では10%を切る)しか伸びない目標設定
太陽光は既に、メガソーラー適地などがつきて、狭小地とか住宅などを加えないと市場の限界がある状況なのでそんなもの
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/pdf/074_01_00.pdf

一方で蓄電池市場は、昨年に新市場も立ち上がり供給が急激に拡大している
ソーラー系事業者はどこも新規投資ができなくなっているため蓄電池市場に参入が広がっているため、2000億円規模で投資する、といった事業者もいるし、ファンドも多数組成されている
経済産業省の資料によれば、

・系統用蓄電所接続検討・接続契約の件数は、直近1年間で約3倍と急増

しているため、現状の収益性は「特需」として、ここから収益性が悪化していっても全く不思議ではない市場
その分野のプロと呼ばれるアグリゲーターの多くは海外の事業者で、日本の詳細な市場状況を知っているようで結構いい加減な知識しかない人も多く、玉石混交で、変なアグリゲーターつかまされたら痛い目見るかもしれない
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/pdf/062_05_00.pdf

[8238] no name(2025-08-03 22:13:17)
まぁ、EXITファンドなので、電池が正常に稼働して、後は市況というか売買電市場が悪化しなければ契約は無事に行くんだろうけどね
ただ、組成するだけでヤマワケは9%を最初に確実に取れるのに比べて、投資家はリスク全部おってる立場なんで、正直事業者と投資家の取り分バランス悪すぎると思う
金額にすると9%=4500万円もヤマワケに最初に抜かれてるわけで、投資家はそれ以上儲からないと元本棄損するというリスク負ってる
[8232] no name(2025-08-03 21:42:37)
8224
[8224] (2025-08-03 21:10:20)
野村屋やサンライフが、出口で約60億払えると思う?
関連する太陽光については、オワコンだしな。

野村屋、サンライフが買い取りできなくて、
無限償還延長の未来は近い。
野村屋あたりに名前借りてるだけで、
案件組成手数料取るために、やってるだけじゃねーの?
大家さんやグラバンとやってること似てきたんじゃない?
[8230] no name(2025-08-03 21:32:43)
8209
[8209] (2025-08-03 20:22:16)
蓄電池ってこけるか?
買い手がつかなくてもインカムを生むから
亜獲魔や悪亜と違って延長しても利払いはされるぞ

単価同じで充電、放電しても1円にもならんで
こりゃわかってない情弱がまだまだ#12にも湧きそうだw
[8227] no name(2025-08-03 21:23:23)
8209
[8209] (2025-08-03 20:22:16)
蓄電池ってこけるか?
買い手がつかなくてもインカムを生むから
亜獲魔や悪亜と違って延長しても利払いはされるぞ

ヤマワケに蓄電池の運用ノウハウがあるわけない
[8226] no name(2025-08-03 21:22:48)
蓄電池の償還、楽しみだな。
配当を欲張りすぎると常識外れのことが起きちゃうよ。
ヤマワケにはリスクはないけどね。
[8224] no name(2025-08-03 21:10:20)
野村屋やサンライフが、出口で約60億払えると思う?
関連する太陽光については、オワコンだしな。
[8221] no name(2025-08-03 20:53:49)
8217
[8217] (2025-08-03 20:37:12)
土砂災害エリアの案件あったが、あれは災害で一発全損
後はまぁ、電力市場の需給悪化かな
今全くトラックレコードがないから、来年の収益すら誰にもわからんのよ
アグリゲーターみんな適当な収支予想持って来るが、バラッバラであてもんみたいな世界
そんな市場においてアホみたいに電池の供給増えてるのは新聞読んでりゃわかること
基本売買電は入札で価格成立させて充放電することで稼ぐから、供給増えたら入札での差益が減少するので利益減る
電池は発電しないので、電気は買って充電、売って放電の繰り返しなので、需給悪化は両方に効いてくるから、供給が予想を超えて増えれば差益は一気に減るかもしれないよ
利益減ったら、電池の売却価格は暴落する
市場に安定性がないため、基本最初の5年位で投資回収できないとやっとれん投資商品なので、初年度で1割も利益減ったら、売買価格は3割位簡単に下がると思うよ
それくらい減ったら赤字にもなり得るし、ヤマワケで手数料20%以上払ってる事業者なら簡単に飛べるよ
銀行が電池に貸さない理由はきちんとあるに決まってるでしょ
後は、連帯保証と言ってもヤマワケに20%以上の手数料払ってまで借りる手金が無い事業者だからねぇ
まぁ、電池市場知ってる人なんかほとんど一般には居ないだろうし、信じるも信じないも自由にどうぞ

とてもわかりやすい説明ですね。
政権交代まがいのことも起こる可能性があるし、
電力政策が変わるリスクもある。
マトモなクラファン業者は手を出さないから、
ヤマワケは案件組成手数料を取り放題。
もちろんリスクはすべて出資者。
[8217] no name(2025-08-03 20:37:12)
土砂災害エリアの案件あったが、あれは災害で一発全損
後はまぁ、電力市場の需給悪化かな
今全くトラックレコードがないから、来年の収益すら誰にもわからんのよ
アグリゲーターみんな適当な収支予想持って来るが、バラッバラであてもんみたいな世界
そんな市場においてアホみたいに電池の供給増えてるのは新聞読んでりゃわかること
基本売買電は入札で価格成立させて充放電することで稼ぐから、供給増えたら入札での差益が減少するので利益減る
電池は発電しないので、電気は買って充電、売って放電の繰り返しなので、需給悪化は両方に効いてくるから、供給が予想を超えて増えれば差益は一気に減るかもしれないよ
利益減ったら、電池の売却価格は暴落する
市場に安定性がないため、基本最初の5年位で投資回収できないとやっとれん投資商品なので、初年度で1割も利益減ったら、売買価格は3割位簡単に下がると思うよ
それくらい減ったら赤字にもなり得るし、ヤマワケで手数料20%以上払ってる事業者なら簡単に飛べるよ
銀行が電池に貸さない理由はきちんとあるに決まってるでしょ
後は、連帯保証と言ってもヤマワケに20%以上の手数料払ってまで借りる手金が無い事業者だからねぇ
まぁ、電池市場知ってる人なんかほとんど一般には居ないだろうし、信じるも信じないも自由にどうぞ
[8209] no name(2025-08-03 20:22:16)
蓄電池ってこけるか?
買い手がつかなくてもインカムを生むから
亜獲魔や悪亜と違って延長しても利払いはされるぞ
[8166] no name(2025-08-03 17:32:54)
松田はもうビジネスの世界に顔を出すことができなくなったな。
詐欺師の汚名がつきまとうだけ。
どこかで星にされるリスクも高い。
[8165] no name(2025-08-03 17:29:18)
橋口、芝、齋藤あたりもビビって
李(美山)の言いなりで仕事してるんだろな。
蓄電池で総額60億以上の組成は
コケたら国会に呼ばれるぞ
[8143] no name(2025-08-03 16:40:07)
8049
[8049] 名無し(2025-08-03 12:54:26)
鴻巣100万投資済み 助かるやろか…

サラトガ案件だね。
なぜかサラトガ案件は売れないんだよね。
[8058] no name(2025-08-03 13:22:44)
50万は大丈夫やろ
[8049] 名無し(2025-08-03 12:54:26)
鴻巣100万投資済み 助かるやろか…
[8031] no name(2025-08-03 11:59:36)
9月の内覧で売れるわけ無いじゃん
運用終了時に居たという購入希望者も単純に考えたら
エムストラみたいな関連企業でしょ
今は7932とか8004の書き込みにあるような遅滞戦術を続けてるだけだよ
[8022] no name(2025-08-03 10:56:34)
ちなみに、私も日本語が良く分かりませんでした。
[8021] no name(2025-08-03 10:55:24)
8020
[8020] (2025-08-03 10:49:42)
日本語の意味がわからない。Xで分析した人が感動したのはわかるけど、”自らつけただけ”の意味がわからない。もっと明確に書いてほしいです。買取保証は大和財託が自分から言ったからつけただけと言いたいの?

>買取保証はXでヤマワケ分析した人が、ここまで投資者保護を意識した契約書を見たことな>いと感動した大和財託のスキームを自らつけただけ。


最初に「日本語の意味がわからない」と言ってくるような人に返事はしたくないな。
[8020] no name(2025-08-03 10:49:42)
日本語の意味がわからない。Xで分析した人が感動したのはわかるけど、”自らつけただけ”の意味がわからない。もっと明確に書いてほしいです。買取保証は大和財託が自分から言ったからつけただけと言いたいの?

>買取保証はXでヤマワケ分析した人が、ここまで投資者保護を意識した契約書を見たことな>いと感動した大和財託のスキームを自らつけただけ。

[8019] no name(2025-08-03 10:47:00)
松田にできるのはポンジだけだから、既存の出資者には救世主だが、
クズに変わりはない。今さらもどれるわけもないが。
美山も疑惑だらけ。登場人物全員悪役が
ヤマワケの基本なので、誰かに期待するなどという愚行は
慎むべき。
[8014] no name(2025-08-03 10:39:08)
8009
[8009] (2025-08-03 10:30:11)
藤原さんはいい人だけどヤマワケからは舐められるてると思う。大和財託協力ファンドのときは買取保証つけさせられたし、以前質問状送ったときも中身のある回答はされなかった

そこから1歩前進した感じがするから期待したい。
買取保証はXでヤマワケ分析した人が、ここまで投資者保護を意識した契約書を見たことないと感動した大和財託のスキームを自らつけただけ。
[8012] no name(2025-08-03 10:33:16)
Twitterで切れ散らかしてるイメージだったけど、いい人なんだ。知らんかった。
[8009] no name(2025-08-03 10:30:11)
藤原さんはいい人だけどヤマワケからは舐められるてると思う。大和財託協力ファンドのときは買取保証つけさせられたし、以前質問状送ったときも中身のある回答はされなかった
[8004] no name(2025-08-03 10:17:35)
藤原社長が現経営陣と話し合いして何らかの動きがあると言ってるからそこを期待してしばらく状況を見守りたい
[8003] no name(2025-08-03 10:12:47)
7998
[7998] (2025-08-03 10:08:39)
李は松田に謝罪して戻ってきてもらった方がヤマワケの為になる

松田がヤマワケに戻して何するんだ?
具体的に教えろ。
また、接待まれれと高値掴み案件の量産を始めるのか?
[7998] no name(2025-08-03 10:08:39)
李は松田に謝罪して戻ってきてもらった方がヤマワケの為になる
[7994] no name(2025-08-03 09:55:33)
李(美山)は、レボリューションの株価を上げるのに必死で、
その達成には、ヤマワケの利益が必要だから、
蓄電池などのリスク満載の案件を乱発してるのよ。
償還時期にすべて弾けるぞ。
[7977] no name(2025-08-03 09:03:09)
今さら高値でつかんだとか不利な条項があったとかばれてもそりゃそうだろとしか思わんしヤマワケ投資家にもレボ株にもインパクトなさそうだけどな
[7972] no name(2025-08-03 08:50:57)
7932
[7932] (2025-08-02 23:27:48)
ヤマワケは宮の森みたいに契約書にも書いていない
償還延長をしておきながら初動は遅すぎだぞ。
高値で買わされたと松田に暴露までされてな。
そりゃ高値ではうれないだろ。
内覧会の結果がでる9月には売却契約結べなければ、
大口の投資家中心に動きがあるだろ。
大和財託の藤原社長も株主代表訴訟を検討してくれている。

松田に対して強行に出れないのはそれが理由だろう
高値でつかんだとか不利な条項があるとかばらされたら
他の案件でも一気に集まらなくなるし、レボの株価も下がる
だからゆっくりと外堀を埋めていくことしかできな
[7958] no name(2025-08-03 06:30:08)
みんなで大家に続け~w
それ~~!!
[7956] no name(2025-08-03 06:05:54)
案件出るのストップした方が心配になるけどな
[7946] no name(2025-08-03 01:05:49)
こんだけ投資家に心配させて
まだまだ案件出しまくる
最低不動産クラウドファンディング
裁判案件、償還遅延、期間延期乱発
まだ、投資する人がいてネット難民
[7932] no name(2025-08-02 23:27:48)
ヤマワケは宮の森みたいに契約書にも書いていない
償還延長をしておきながら初動は遅すぎだぞ。
高値で買わされたと松田に暴露までされてな。
そりゃ高値ではうれないだろ。
内覧会の結果がでる9月には売却契約結べなければ、
大口の投資家中心に動きがあるだろ。
大和財託の藤原社長も株主代表訴訟を検討してくれている。
[7929] no name(2025-08-02 23:14:29)
松田はクズだが、かと言って李(美山)が償還延長を捌ける力量はない。
[7913] no name(2025-08-02 21:53:31)
7839
[7839] (2025-08-02 15:21:05)
>>7384
リープ不動産と対決してんの?考
松田に頭下げて解決の方法聞いてこいよ!

7854
ん?
頭大丈夫か?
松田が投資家を騙した案件だぞ?
松田に聞いたら笑われるぞ。
ヤマワケの爆弾は全て松田の利益になっているのだぞ。
[7910] no name(2025-08-02 21:48:52)
7895
[7895] (2025-08-02 19:58:54)
松田がいたら宮の森は問題なく償還していただろうな。
ポンジかもしれないが、こんなに時間をかけて
グダグダしてないわ。

つまり松田がいたら宮の森は助かり後続の案件は死ぬってことね
進も地獄戻るも地獄、この地獄を作った松田は苦しみながらタヒんで欲しいですね。
[7895] no name(2025-08-02 19:58:54)
松田がいたら宮の森は問題なく償還していただろうな。
ポンジかもしれないが、こんなに時間をかけて
グダグダしてないわ。
[7888] no name(2025-08-02 19:41:16)
7878
[7878] (2025-08-02 18:30:09)
みんなで大家に続くのはここですか?

知らねーよ
[7878] no name(2025-08-02 18:30:09)
みんなで大家に続くのはここですか?
[7854] no name(2025-08-02 16:49:45)
7839
[7839] (2025-08-02 15:21:05)
>>7384
リープ不動産と対決してんの?考
松田に頭下げて解決の方法聞いてこいよ!

宮の森もしれーっと償還延長。
松田に頭下げて解決の方法聞いて来いよ!
[7839] no name(2025-08-02 15:21:05)
>
>7384
[7384] (2025-07-31 23:54:30)
最新情報(7月31日時点)へ更新しました
日付等記載内容に誤りがあれば、ご指摘ください
(自身対象外の直接投資家限定情報については、本掲示板や他掲示板への投稿等で把握)
【問題・懸念案件】
■償還延長(5件)…「運用終了」旧定義適用済のため新定義適用不可(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 訴訟へ移行?
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 訴訟
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 12ヶ月(→’26年3月13日)訴訟
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 12ヶ月(→’26年3月27日)訴訟
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円 6ヶ月(→11月28日)
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円 6ヶ月(→11月28日)
95_韓国アクア(KFK)12.5億円 6ヶ月(→12月18日)
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円 6ヶ月(→10月31日)
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円 6ヶ月(→11月28日)
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円 6ヶ月(→12月26日)
140_代官山 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
≪問題・懸念案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府市湯村ヒルズ 宅地(NeoGrowth)3.92億円(償還:5月30日→6月24日)
■利回り下方修正(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.69%(償還:10月31日→7月25日)
【注目案件】
■サラトガ他案件状況(3件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 償還済(6月20日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 運用中
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中
■運用延長通知期限を「1ヶ月前」から短縮 …常態化の場合、本記載は省略予定
「0.1ヶ月前」へ:Fund no.244以降の6件(エムトラスト)
「0.4ヶ月前」へ:Fund no.251以降の蓄電池2件(サンライフ)…1件は募集中

リープ不動産と対決してんの?考
松田に頭下げて解決の方法聞いてこいよ!
[7829] no name(2025-08-02 14:49:48)
7828

まずは報告書にある
ヤマワケの償還でしょうね。

償還終えれば、次出せる

[7755] 名無し(2025-08-02 08:39:58)
宮の森30万だけど心配 利息たんまり付けて返して!
[7700] no name(2025-08-01 23:06:40)
早く潰れてくれよ
[7635] no name(2025-08-01 20:40:03)
内覧会で売り切ってもらいたいものだね。
[7628] no name(2025-08-01 20:26:10)
内覧会=オープンハウスかな
[7627] no name(2025-08-01 20:26:06)
当初の予定から大幅に遅延しておりますが、売却に向けて前進しております。

認めるところは認めて、謙虚な対応なのは、わかった。
[7626] no name(2025-08-01 20:22:02)
宮の森、裁判沙汰での延長ではないから、まだマシだが、
どうしても元本を毀損させずに売りたいのだろう。
ファンドレポートも韓国アクアと比較しても
ゆるやかな嘘なんで、まあ、頑張って売ってくれや。
[7624] no name(2025-08-01 20:13:17)
コラボしていた芸能人やインフルエンサーに宮の森を買受してもらおうぜ!
[7623] no name(2025-08-01 20:12:59)
7616
[7616] (2025-08-01 19:57:11)
いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。

「ヤマワケエステート」の第119号ファンド「札幌市宮の森 4th 隈研吾&Knight Frank社」につきまして、2025年8月29日(金)に償還を予定しておりました、償還予定日を再度延長させていただくことをお知らせいたします。

本ファンドにつきまして、償還予定日の2025年8月29日(金)までに売却決済できるよう準備を進めておりましたが、本日時点で本ファンドの対象不動産にかかる売買契約が締結できておらず、売却決済が完了しない可能性があることから、償還日を延期させていただくこととなりました。不動産売買の取引において、買主の資金調達等に準備を要することから、契約から決済までには1ヵ月から2ヵ月程度の期間を設けることが一般的であり、償還予定日までに出資金の償還及び配当を行うことができる確証がないことから、現時点での償還予定日延期を決定いたしました。

売却活動については、現状においても複数の購入希望者が存在しており、内部審査に必要な資料の提供や質疑応答の対応を継続して実施しております。当初の予定から大幅に遅延しておりますが、売却に向けて前進しております。

また、販路を広げる目的で本ファンドの対象不動産の買受募集の実施を予定しております。

なお募集スケジュールは以下のとおりでございます。

物件資料等の提供及び質疑応答・・・8月29日まで
内覧会 ・・・9月4日
募集期日・・・9月18日

購入意思を示した先との間で売買契約の締結を行い、決済に向けた調整を行う予定となっております。

投資家の皆様には、対象不動産の換価処分が完了出来次第、出資元本の償還金及び配当金の分配を行う予定です。投資家の皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、謹んでお詫び申し上げます。

延長スケジュール
変更前 変更後
償還予定日 2025年8月29日(金) 2026年2月27日(金)

また、上記のスケジュールにつきまして、マイページのお知らせにて掲載しておりますので、併せてご確認ください。

出資元本の償還金及び配当金の分配は詳細が確定次第お知らせいたします。なお、ご入金はご登録がある口座への入金になります。

ご投資いただいた会員の皆様をはじめ、ヤマワケエステートの投資家の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

引き続き、ヤマワケエステートをよろしくお願いいたします。


まあ、内覧会もやるようだし、売却の努力はするのだろうな。
[7618] no name(2025-08-01 19:59:01)
私には大金なんだ。もう返して欲しい。
[7617] no name(2025-08-01 19:57:40)
宮の森、半年延長メールきましたねー。
弁護士使います。取り返します。
[7616] no name(2025-08-01 19:57:11)
いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。

「ヤマワケエステート」の第119号ファンド「札幌市宮の森 4th 隈研吾&Knight Frank社」につきまして、2025年8月29日(金)に償還を予定しておりました、償還予定日を再度延長させていただくことをお知らせいたします。

本ファンドにつきまして、償還予定日の2025年8月29日(金)までに売却決済できるよう準備を進めておりましたが、本日時点で本ファンドの対象不動産にかかる売買契約が締結できておらず、売却決済が完了しない可能性があることから、償還日を延期させていただくこととなりました。不動産売買の取引において、買主の資金調達等に準備を要することから、契約から決済までには1ヵ月から2ヵ月程度の期間を設けることが一般的であり、償還予定日までに出資金の償還及び配当を行うことができる確証がないことから、現時点での償還予定日延期を決定いたしました。

売却活動については、現状においても複数の購入希望者が存在しており、内部審査に必要な資料の提供や質疑応答の対応を継続して実施しております。当初の予定から大幅に遅延しておりますが、売却に向けて前進しております。

また、販路を広げる目的で本ファンドの対象不動産の買受募集の実施を予定しております。

なお募集スケジュールは以下のとおりでございます。

物件資料等の提供及び質疑応答・・・8月29日まで
内覧会 ・・・9月4日
募集期日・・・9月18日

購入意思を示した先との間で売買契約の締結を行い、決済に向けた調整を行う予定となっております。

投資家の皆様には、対象不動産の換価処分が完了出来次第、出資元本の償還金及び配当金の分配を行う予定です。投資家の皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、謹んでお詫び申し上げます。

延長スケジュール
変更前 変更後
償還予定日 2025年8月29日(金) 2026年2月27日(金)

また、上記のスケジュールにつきまして、マイページのお知らせにて掲載しておりますので、併せてご確認ください。

出資元本の償還金及び配当金の分配は詳細が確定次第お知らせいたします。なお、ご入金はご登録がある口座への入金になります。

ご投資いただいた会員の皆様をはじめ、ヤマワケエステートの投資家の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

引き続き、ヤマワケエステートをよろしくお願いいたします。

[7602] no name(2025-08-01 19:11:24)
みんなで大家さんの分配金支払い遅延が続々と取り上げられてる
不動産クラファン業界はこれからしばらくは新規出資が集めにくくなるだろう
多分法規制強化もあるよね
[7599] no name(2025-08-01 18:42:16)
宮の森の言い訳&思い切り延長メールきました。
前進してます、、、、ほんまかいな
[7593] no name(2025-08-01 18:07:04)
7587
[7587] (2025-08-01 17:40:45)
すすきの、裁判はしなきゃならないのだろうけど、
松田の知り合いの案件なんだから、
松田に事情を聞いて、解決させろよ。
李(美山)も松田を追い出した手前もあるだろうけど、
なに、松田ごときにビビってんの?

松田に事情を聞くというか、延長案件はほぼほぼ松田が策略を巡らせていたと見るのが妥当
これで松田が無罪放免にでもなったら映画化したほうがよい
[7587] no name(2025-08-01 17:40:45)
すすきの、裁判はしなきゃならないのだろうけど、
松田の知り合いの案件なんだから、
松田に事情を聞いて、解決させろよ。
李(美山)も松田を追い出した手前もあるだろうけど、
なに、松田ごときにビビってんの?
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter