NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「8月12日(火曜日)」、
- 8月4日(月曜日)はこちら、
- 8月5日(火曜日)はこちら、
- 8月6日(水曜日)はこちら、
- 8月7日(木曜日)はこちら、
- 8月8日(金曜日)はこちら、
- 8月9日(土曜日)はこちら、
- 8月10日(日曜日)はこちら、
- 8月11日(月曜日)はこちら、
- 8月12日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月13日(水曜日)はこちら、
- 8月14日(木曜日)はこちら、
- 8月15日(金曜日)はこちら、
- 8月16日(土曜日)はこちら、
- 8月17日(日曜日)はこちら、
- 8月18日(月曜日)はこちら、
- 8月19日(火曜日)はこちら、
ここから8月12日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 小林美恵 バイオリン・リサイタル
- 88年シュポア国際コン第2位。90年ロン・ティボー国際コンバイオリン部門で日本人として初めて優勝。各地の音楽祭にも出演し、国内外の楽団と共演、室内楽でも活躍。
- 88年シュポア国際コン第2位。90年ロン・ティボー国際コンバイオリン部門で日本人として初めて優勝。各地の音楽祭にも出演し、国内外の楽団と共演、室内楽でも活躍。【演奏】小林美恵(バイオリン)上田晴子(ピアノ)【曲目】バイオリンとピアノのためのソナチネ第1番ニ長調(シューベルト)幻想曲 作品47(シェーンベルク)ウィーン狂詩曲風幻想曲(クライスラー)ほか【収録】2021年2月26日ハクジュホール
- 「バイオリンとピアノのためのソナチネ 第1番 ニ長調 作品137第1」
シューベルト:作曲
(バイオリン)小林美恵、(ピアノ)上田晴子
(13分42秒)
~ハクジュホール~
「幻想曲 作品47」
シェーンベルク:作曲
(バイオリン)小林美恵、(ピアノ)上田晴子
(9分02秒)
~ハクジュホール~
「ウィーン狂詩曲風幻想曲」
クライスラー:作曲
(バイオリン)小林美恵、(ピアノ)上田晴子
(8分14秒)
~ハクジュホール~
「交響曲 第5番 嬰ハ短調から 第4楽章“アダージェット”」
マーラー:作曲
オットー・ヴィッテンベッヒャー:編曲
(バイオリン)小林美恵、(ピアノ)上田晴子
(9分20秒)
~ハクジュホール~
「愛の悲しみ」
クライスラー:作曲
(バイオリン)小林美恵、(ピアノ)上田晴子
(3分34秒)
~ハクジュホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム 大阪ブギウギ 藤浦洸・作詞 服部良一・作曲 服部隆之・編曲
- 矢井田 瞳(歌)、フェイスミュージック(演奏)、服部 隆之(指揮) ロケ地:大阪府大阪市(日本)
- 大衆芸能のまち大阪。“ブギの女王”笠置シヅ子が育った場所だ。笠置シヅ子と作曲家・服部良一の名コンビが送り出したこの歌を、歌・矢井田 瞳、編曲・服部 隆之で新録音!現代の賑やかな大阪の街を巡る。
- 【歌手】矢井田瞳,【演奏】フェイスミュージック,【指揮】服部隆之
- 「大阪ブギウギ」
(歌)矢井田 瞳、(演奏)フェイスミュージック、(指揮)服部 隆之
(5分00秒)
~NHKスタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(104)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 父・俊道(佐藤慶)に言われて、大きい病院であらためて診察してもらうと、加津子(椎野愛)は、「結核性股関節炎」と診断される。下手をしたら命にかかわる病気、と言われた要(世良公則)はリュウマチと言った病院を訴えると激昂し、蝶子(古村比呂)に窘められる。泰輔(前田吟)も連平(春風亭小朝)も病院にかけつけて、蝶子を励ます。蝶子は俊道に電話で報告し、俊道はみさ(由紀さおり)に、教会に行って祈ってこいと言う。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,佐藤オリエ,春風亭小朝,片岡鶴太郎,宮崎ますみ,椎野愛,大門正明,笹野高史,もたいまさこ,曽川留三子,吉田やすこ,河野純平,前田吟,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第20週「見上げてごらん夜の星を」(97)
- [解説][字幕放送]
- 嵩(北村匠海)のスケジュールがいっぱいの黒板を見て声を弾ませるのぶ(今田美桜)。だがそんな仕事はなく…。一方、のぶは鉄子(戸田恵子)からあることを告げられる。
- 仕事のスケジュールで埋められた黒板を見て、声を弾ませるのぶ(今田美桜)。だが嵩(北村匠海)にそんな仕事はなく、ため息をつくばかり。一方、のぶは鉄子(戸田恵子)から思いもよらない言葉を告げられる。数日後、のぶは登美子(松嶋菜々子)の家を訪ねる。忙しい嵩に余計な心配をかけたくないと話すのぶだったが、登美子から意外な言葉が返ってきて、のぶは肩の力が抜ける。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,七瀬公,西村雄正,戸田恵子,妻夫木聡,松嶋菜々子,二宮和也,木村優来,平山正剛
午前7時45分から午前7時55分(放送時間10分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 朝版 10日目 石川県宝達志水町
- [字幕放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコールします。10日目は、石川県宝達志水町へ!絶景・夕日!
- 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。その原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。10日目は、石川県宝達志水町「千里浜なぎさドライブウェイ」。結婚のあいさつに夫の実家を訪れた荒木啓子さんが連れて行ってもらい、その時見た神秘的な夕景が人生を祝福してくれているようだったと言います。 風景をじっくり見せるエンディングはここから始まりました。(2011年4月20日放送)
- 【出演】火野正平
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
- グレートレース 5min. アルプス大激走171km UTMB2022 #卒業
- [字幕放送]
- 171キロもの険しい山道を駆け抜ける世界最高峰のトレランレースUTMB。女子世界4位という記録を持つ日本第一人者、丹羽薫のUTMBラストランに密着した。
- ヨーロッパアルプス、モンブランを巡る世界最高峰のトレランレースUTMB。171キロもの険しい山道を駆け抜けるノンストップレースだ。このレースで女子4位という記録を持つ日本の第一人者、丹羽薫に注目。今回がUTMB最後の挑戦という丹羽の走りに密着した。
- 【アナウンサー】武内陶子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前10時30分(放送時間90分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き 選 4Kスペシャル 群馬
- [字幕放送]
- 群馬へ、草津温泉は初めてという岩合さん、湯けむりの中でネコに出あう。榛名湖の絶景ポイントやだるまとにらめっこのネコ。下仁田ネギ農家や浅間山の麓、四万温泉でも。
- 今回は群馬、草津温泉は初めてという岩合さん。湯けむりの中でネコに出あって大喜び。榛名湖ではネコが榛名富士の絶景ポイントを案内する。高崎だるまの店でネコはだるまとにらめっこ、甘い香りの下仁田ネギとネコ、桑畑でお昼寝のネコ。浅間山の麓では氷点下の朝、6匹のネコが元気に木登りや林の中を駆け回る。ネコのたくましさを知ったと岩合さん。ほかにも習い事の教室のネコや四万温泉のネコを訪ねた。語りは町田啓太さん。
- 【出演】岩合光昭,【語り】町田啓太
午前10時30分から午後0時30分(放送時間120分間)
- 大谷出場・山本先発予定 MLB2025「ドジャース」対「エンジェルス」
- [2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 10:38)▽大谷出場・山本先発予定 【解説】山下大輔,【アナウンサー】北嶋右京 ~エンジェルスタジアムから中継~
- 【解説】山下大輔,【アナウンサー】北嶋右京
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 10日目 石川県宝達志水町
- [字幕放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコールします。10日目は、石川県宝達志水町へ!絶景・夕日!
- 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。その原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。10日目は、石川県宝達志水町「千里浜なぎさドライブウェイ」。結婚のあいさつに夫の実家を訪れた荒木啓子さんが連れて行ってもらい、その時見た神秘的な夕景が人生を祝福してくれているようだったと言います。 風景をじっくり見せるエンディングはここから始まりました。(2011年4月20日放送)
- 【出演】火野正平
午後1時00分から午後2時33分(放送時間93分間)
- シネマ「上を向いて歩こう」<レターボックスサイズ>
- [字幕放送]
- 昭和を代表する大ヒット曲「上を向いて歩こう」を坂本九の主演で映画化。舛田利雄監督が、夢と希望を求める孤独な若者たちの人間模様を生き生きと描く歌謡青春ドラマ。
- 坂本九の大ヒット曲「上を向いて歩こう」を坂本自身の主演で映画化した歌謡青春映画。少年鑑別所を脱走した九と良二。九は運送屋で更生の一歩を踏み出し、良二はジャズ喫茶で働きながらドラマーを目指す。一方ジャズ喫茶の用心棒でノミ屋を経営する健は、ひそかに大学の受験勉強にはげむが…。昭和の高度成長期の東京を舞台に、懸命に生きる若者たちを舛田利雄監督が生き生きと描く。共演は浜田光夫、高橋英樹、吉永小百合ほか。
- 【監督】舛田利雄,【出演】坂本九,浜田光夫,高橋英樹,吉永小百合,渡辺友子,芦田伸介,【脚本】山田信夫,【音楽】中村八大
午後2時33分から午後4時00分(放送時間87分間)
- インターハイ2025~全国高等学校総合体育大会~ 卓球 男子学校対抗決勝
- 決勝は育英(兵庫)と野田学園(山口)が対戦。ともに初優勝をかけた試合の結果は。解説はロンドン五輪で女子団体銀メダルの平野早矢香さん。
- 決勝は育英(兵庫)と野田学園(山口)が対戦。育英は準決勝で8連覇中の愛工大名電(愛知)を破って決勝進出。一方の地元山口の野田学園は、過去8回の決勝全てで準優勝。ともに悲願の初優勝を狙う。学校対抗の競技方法は、1ゲーム11点先取の5ゲームマッチ。先に3勝したチームが優勝となる。激戦を制し、高校日本一の座をつかんだのはどちらのチームか。解説はロンドン五輪で女子団体銀メダルの平野早矢香さん。
- 【解説】平野早矢香,【アナウンサー】佐竹祐人,【インタビュー】石井晶也
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- The Covers サマースペシャル 第2夜~大滝詠一&納涼ソング~
- [字幕放送][再放送]
- MC:リリー・フランキー上白石萌歌/トータス松本、東京スカパラダイスオーケストラ/「大滝詠一」特集。名作選にウルフルズ、薬師丸ひろ子他/スカパラ×高橋一生コラボ
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/語り:堂本光一/ゲスト:トータス松本、東京スカパラダイスオーケストラ/ナイアガラレーベル設立50周年を記念し、時代を超えて歌い継がれる「大滝詠一」を特集。「大滝詠一名作選」にウルフルズ、薬師丸ひろ子、鈴木雅之、氷川きよし、横山剣、斉藤由貴、ハナレグミ、GLIM/スカパラ×高橋一生セッション選からエレファントカシマシ「俺たちの明日」。この季節に聴きたい名曲満載!
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【語り】堂本光一,【ゲスト】トータス松本,谷中敦,茂木欣一,加藤隆志,東京スカパラダイスオーケストラ,【出演】GLIM SPANKY,鈴木雅之,氷川きよし,ウルフルズ,薬師丸ひろ子,ハナレグミ,斉藤由貴,横山剣,高橋一生
- 「君は天然色」
松本 隆:作詞
大瀧 詠一:作曲
「幸せな結末」
多 幸福:作詞
大瀧 詠一:作曲
「さらばシベリア鉄道」
松本 隆:作詞
大瀧 詠一:作曲
「びんぼう’94」
大瀧 詠一:作詞
大瀧 詠一:作曲
「夢で逢えたら」
大瀧 詠一:作詞
大瀧 詠一:作曲
「Tシャツに口紅」
松本 隆:作詞
大瀧 詠一:作曲
「風立ちぬ」
松本 隆:作詞
大瀧 詠一:作曲
「冬のリヴィエラ」
松本 隆:作詞
大瀧 詠一:作曲
「Paradise Has No Border」
NARGO:作曲
「俺たちの明日」
宮本 浩次:作詞
宮本 浩次:作曲
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー コーカサス 信仰と躍動の大地 ~ジョージア
- [解説][字幕放送]
- 青から赤へ!?突如変色する湖、炎を吐き出す大地、高台にそびえる巨大な一本柱…カスピ海と黒海に挟まれたコーカサス地方には不思議な光景が…神秘の大地誕生の謎に迫る!
- 黒海とカスピ海に挟まれた秘境コーカサス…ジョージアとアゼルバイジャンの絶景群の多くは、信仰と結びついた「祈りの聖地」。標高5000mの猛々しい山の頂や天に伸びる高さ40mの巨大石柱は、ジョージア正教会の聖地。突如火を噴き上げる不思議な大地は、ゾロアスター教の聖地。またジャグジーのように泡立つ青い湖から流れ出た水は赤い川に大変貌!?神秘的かつ美しい絶景を見せてくれる、信仰と躍動の大地誕生の謎に迫る!
- 【語り】畠山衣美
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- 御宿かわせみ 第1シリーズ(1980年版)(15)江戸は雪
- [字幕放送]
- 平岩弓枝原作の人気時代劇。江戸の大川端にある小さな旅籠(はたご)「かわせみ」を舞台に、真野響子のるいと小野寺昭の東吾のコンビで描く、1980年放送の第1シリーズ
- 「かわせみ」の客・喜兵衛(織本順吉)とお才(八木昌子)の部屋から五十両が消える。その金は喜兵衛の娘の結納金で、破談になったので先方に返すため持ってきていた。客の佐吉(河原崎建三)の荷物から五十両が見つかり、佐吉は無実を訴えるが投獄される。しかし喜兵衛は、佐吉を犯人と思えないと言う。東吾(小野寺昭)とるい(真野響子)は佐吉の請負人・仙八(小澤栄太郎)に会うが、仙八は佐吉の無実を信じると言う。
- 【出演】真野響子,小野寺昭,花沢徳衛,結城美栄子,青地公美,安藤美智子,山口崇,小沢栄太郎,河原崎建三,沢鮎美,武藤章生,八木昌子,織本順吉,大村崑,【原作】平岩弓枝,【脚本】大西信行,【音楽】池辺晋一郎
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- さわやか自然百景10min.(13)山形 月山と庄内平野
- [字幕放送]
- 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきた。その蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。
- 「さわやか自然百景」では日本各地の自然風土とそこで息づく生きものたちのドラマを描いてきたが、「さわやか自然百景10min.」シリーズではその蓄積を活用して珠玉の映像で各都道府県の自然の素晴らしさを紹介する。今回は、山形県の月山と庄内平野を取り上げる。
- 【語り】大谷舞風
午後7時00分から午後8時00分(放送時間60分間)
- 中井精也の絶景!てつたび 初夏の岡山 晴れの国の鉄路を行く!
- [字幕放送]
- 鉄道写真家・中井精也がローカル線のすばらしさを再発見。初夏の岡山県3路線、JR津山線・水島臨海鉄道・井原鉄道を旅する。田園を駆け抜ける列車は夏の到来を告げる。
- 鉄道写真家・中井精也がローカル鉄道のすばらしさを再発見する。今回は初夏の岡山県3路線、JR津山線・水島臨海鉄道・井原鉄道を旅する。「晴れの国」の空の下で農作業を体験し夜の闇で美しい蛍の光に癒される。扇形庫の旧型車両に感激し蒸気機関車を修復する人々と出会い、息を切らして山を登り絶景をカメラに収めていく。新緑が輝く美しい田園を駆け抜ける列車は夏の到来を告げていた。あなたも「てつたび」に出発したくなる!
- 【出演】中井精也,【声】山口勝平,【語り】住友優子
午後8時00分から午後9時00分(放送時間60分間)
- 新日本風土記 選「九州小倉 祇園太鼓の夏」
- [字幕放送]
- 福岡県北九州市の中心・小倉。映画「無法松の一生」の舞台でもある。四百年続く祭り、町を貫く紫川、市民の台所・旦過市場…故郷を愛する人々を巡る旅(2024年放送)
- 7月、「太鼓台開き」と呼ばれる練習解禁の日から、悪霊を追い払い、賑わいを招き入れると言われる太鼓とヂャンガラの音が響き渡る。火災に見舞われた旦過市場では、商いを続けるため奮闘する人々の姿が。戦前から続く映画館も被災したが、地元の人に支えられ、新たな姿で復活。紫川の生き物を知り尽くす「魚部」の高校生たちの青春とは?▽支えあい、立ち上がってきた不屈の町・小倉の人々が最も熱くなる夏を追う(2024年放送
- 【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 世界ふれあい街歩き 選「サントリーニ島~ギリシャ~」
- [字幕放送]
- ギリシャ・サントリーニ島は地中海屈指の人気リゾート。青いエーゲ海と、断崖にならぶ白い家々の美しさは世界中の観光客を魅了。ロバ使いの親子や洞窟ホテルの夫婦と出会う
- 地中海屈指の人気リゾート地、サントリーニ島フィラ。青いエーゲ海と、100mもの切り立った断崖にならぶ白い家々の美しさは世界中の観光客を魅了。フィラへの坂道を登ると、ロバが観光客の足として大活躍!気さくなロバ使いの親子や、サントリーニの青にこだわるペンキ屋さん、断崖の洞窟ホテルの絶景を自慢するおしどり夫婦。おしゃべり大好きでパワフルなおばあちゃんたちと出会います。島を愛する気持ちにふれあう街歩きです
- 【語り】キムラ緑子,パパイヤ鈴木
午後10時00分から午後10時40分(放送時間40分間)
- Amazing Dino World 2 (2)巨大恐竜の王国
- [字幕放送]
- 最新研究で見えてきた“未知の恐竜世界”を高精細CGで描く2本シリーズの第2回。舞台はかつて南半球に存在した大陸ゴンドワナ。そこには巨大恐竜の王国が広がっていた。
- 恐竜時代、南半球に存在したゴンドワナ大陸。後に、南米、アフリカ、南極などに分裂した巨大大陸だ。近年、南半球での調査が進む中、恐竜学の常識を揺るがす発見が相次いでいる。全長35mにもなる超巨大植物食恐竜や鬼のような角を生やした大型肉食恐竜など、巨大な恐竜たちが続々と見つかっているのだ。なぜ、恐竜たちは巨大化の道を歩んだのか?最新研究から見えてきたゴンドワナに存在した巨大恐竜王国のなぞに迫る。
- 【語り】浅井理
午後10時40分から午後10時45分(放送時間5分間)
- 【プレミアムドラマ】コトコト 群馬編&茨城編 PR
- [字幕放送]
- 「コトコト」が帰ってきた!今回の舞台は、群馬県と茨城県。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷり紹介!
- 「コトコト」が帰ってきた!今回、百貨店バイヤーの主人公・結稀宏人(古川雄大)が向かった旅先は、火山に囲まれ、温泉で有名な「群馬県」。そして、関東平野の恵みを育む「茨城県」。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?さらに、宏人の新しいバディ・根本進(三宅弘城)も新登場!「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷりと紹介する。
- 【出演】古川雄大,三宅弘城,小林涼子,井森美幸,磯山さやか,渋川清彦,本田博太郎,杉田かおる,金子岳憲,瀧七海,【脚本】坪田文,出川真弘
- 「コトコトBGM」
光田 康典:作曲
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽山本&ダルビッシュ先発!大谷3戦連発は?
- ドジャース山本由伸11勝目かけてエンジェルス戦!大谷翔平に3戦連発42号HRは?▽首位ドジャース追う2位パドレスはダルビッシュ有が先発!同地区3位ジャイアンツ戦
- 【解説】井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から13日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー「バチカンのスイス衛兵 教皇を守る精鋭たち」
- [2か国語][字幕放送]
- カラフルな衣装を身にまとい、ローマ教皇の警護にあたるバチカンの衛兵たち。全員がスイス人という彼らの正体とは?衛兵たちの素顔や特殊軍事訓練に密着!舞台裏に迫る。
- 「いかなる犠牲を払おうとも教皇を守る」と誓約した衛兵たちは要人警護のエキスパート。聖職者ではないが、修道士のようにつつましく暮らしている。約500年の歴史を持つ衛兵隊は毎年スイスで新兵を募集。なぜスイスなのか、どんな若者が志すのか。特別な許可を得てバチカンの舞台裏を描くドキュメンタリー。 原題:Swiss Guards:The Pope’s Mysterious Army(フランス 2023年)
13日午前0時15分から13日午前0時55分(放送時間40分間)
- よみがえる新日本紀行 選 お接待船団-和歌山・徳島-
- [字幕放送]
- 春は四国へんろが盛んになる季節、そのお接待のために和歌山から徳島を訪れるという心あたたまる伝統を描いた50年前昭和50年の新日本紀行。
- 48年の歳月を経ても、和歌山から海を渡って来るお接待は続いていた。コロナ禍で中断していたが、3年ぶりに復活した。その旅を和歌山の有田市から徳島の鳴門市まで追う。代表の松本弘夫さんを中心に、二百年続く伝統を守ろうと名産のみかんを集めて船に乗る。行先の霊山寺には、お接待を受けて救われたという女性も千葉県から手伝いに来た。お接待を受ける人もする人も共に心が豊かになる日本の文化を伝える。2023年放送。
- 【語り】森田美由紀
13日午前0時55分から13日午前1時00分(放送時間5分間)
- 空からクルージングmini ヨーロッパの世界遺産 空の旅▽コルドバ(スペイン)
- [字幕放送]
- ヨーロッパの世界遺産をドローン映像で紹介するシリーズ。今回はスペイン・アンダルシア地方のコルドバ歴史地区。そのハイライトはかつての巨大モスク、メスキータ。
- BS8Kで放送されたドローン映像による「空からクルージング~スペイン・夢と幻のアンダルシア~」からコルドバを紹介する。8世紀イベリア半島のほとんどを制圧したイスラム勢力はコルドバに首都を置いた。ヨーロッパ随一の繁栄を誇ったコルドバの象徴ともいえるのがメスキータ。古い町並みも残っている。パティオと呼ばれる中庭は、イスラムの時代の名残だ。13世紀コルドバはキリスト教勢力に征服され、新しい時代が始まる。
- 【語り】菊地信子
13日午前1時00分から13日午前2時00分(放送時間60分間)
- 江ノ電のある風景 鎌倉から藤沢まで10キロの旅
- 江ノ電の愛称で親しまれている江ノ島電鉄。神奈川県の鎌倉と藤沢の間を結び、車窓から見える多彩な風景は多くの外国人観光客もひきつけている。
- 東京からも近く、鎌倉、江の島、稲村ケ崎など人気の観光地をめぐる江ノ電。富士山が正面に見えるルートや道路上を走る区間、海沿いや住宅街を通り抜ける線路など車窓からは様々な景色が楽しめる。アニメの舞台になった場所には多くの外国人観光客も足を運んでいる。どこか懐かしい、江ノ電のある風景を運転席からの映像と共に伝える。
13日午前2時00分から13日午前3時00分(放送時間60分間)
- 世界遺産いただきます 世界遺産 中国 カルストの大地をゆく
- [5.1ch]
- 世界遺産いただきます(中国との国際共同制作)で8Kカメラがとらえた「中国南方カルスト」の美しい姿、桂林から、重慶・金仏山へ。カルストを存分なく味わうフィラー。
- 奇妙なカタチの峰が並ぶ桂林の不思議な光景。三角の山が並んで集会するような驚きのパノラマ。峡谷を流れ、滝となり美しい姿を見せる水の世界。崩れ落ちて消えていく岩山と巨大洞窟の痕跡。世界遺産いただきます(中国との国際共同制作)で8Kカメラがとらえた「中国南方カルスト」の美しい姿、桂林から、重慶・金仏山へ。カルストの美しい姿を存分なく味わうフィラー。
13日午前3時00分から13日午前4時00分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 ヨーロッパの絶景
- 空から眺めるヨーロッパの絶景。谷を走る特急列車、階段状の海岸、フランスの独特の岩山、フィヨルド、島、谷、山、海岸など、自然がおりなすヨーロッパ絶景を満喫!
- ナレーションはなくテロップで自然がおりなすヨーロッパ絶景を楽しむ。「島」アドリア海やマルタの島々、スコットランドの干潮のときだけ渡れる島も!「谷」ライン峡谷の氷河特急、ギリシャのヴィコス峡谷の深い断崖には多様な植物が!「海岸」柱状の岩が密集する海岸「ここに地終わり 海始まる」とされる絶景は、ポルトガルのロカ岬。「氷河」「フィヨルド」「山」「砂」の絶景も登場!
13日午前4時00分から13日午前5時00分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編「フランス・ロワール川を下る」
- 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像を再編集し、フランスのロワール川を源流から河口まで紹介する。
- フランス最長の大河、ロワール川を全編ドローン映像で下って行く空の旅。源流である山のふもとの泉からスタート。細い流れが、やがて中世の歴史がつまった町を抜け、牧草地帯を進み、ワイン用のブドウの収穫に出会う。オルレアンの街、ブロワ城やアンボワーズ城など、数々の美しい古城が点在する丘陵をゆっくりと流れ、河口付近のナントという街では、城だけではなく、ユニークな芸術にも出会う。そして旅のゴールは大西洋。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.