[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2626人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5426042.jpg[見る]


画像ファイル名:1754923232236.jpg-(86767 B)
86767 B25/08/11(月)23:40:32No.1342282898そうだねx7 01:07頃消えます
「」ウケ悪いから大きな声で言えないけど俺ビルド好き
終盤のエボルト無双も実は好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
125/08/11(月)23:40:54No.1342283048そうだねx77
>「」ウケ悪いから
225/08/11(月)23:41:00No.1342283097+
もっと大きな声で言え
325/08/11(月)23:41:23No.1342283288そうだねx8
ゼロワンかリバイスと間違えてる?
525/08/11(月)23:41:45No.1342283459そうだねx1
敵ライダーでエボルトが一番好き
625/08/11(月)23:42:05No.1342283578+
ストーリーよりアクションが面白くない
ドライブみたい
725/08/11(月)23:42:20No.1342283707そうだねx7
>ストーリーよりアクションが面白くない
>ドライブみたい
825/08/11(月)23:42:21No.1342283717そうだねx21
そういう時はシンプルに俺ビルド好き!!って万丈くらいバカデケー声で叫ぶだけでイイんだよ
925/08/11(月)23:42:31No.1342283783+
4バカのキャラ付けとかアニメっぽくはある
1125/08/11(月)23:42:54No.1342283945+
>そういう時はシンプルに俺ビルド好き!!って万丈くらいバカデケー声で叫ぶだけでイイんだよ
筋肉バカデケー声?
1225/08/11(月)23:43:03No.1342284008+
>>ストーリーよりアクションが面白くない
>>ドライブみたい
>?
エグゼイドとかジオウと比べるとアクション地味じゃない?
ジーニアスもなんか殴ったりしてるだけのアクションだし
1325/08/11(月)23:43:15No.1342284085そうだねx12
めっちゃ「」に受けてた作品だけどなんか違うとこ見てない?
1425/08/11(月)23:43:29No.1342284152+
ジーニアスとタイプトライドロンは扱いは似てるような気もする
どっちも本編だと不遇気味だったし
1525/08/11(月)23:43:30No.1342284162+
ドライブは結構凝ってたような
1725/08/11(月)23:44:16No.1342284437そうだねx6
ビルドのスレ立つとエボルトとVシネ嫌いしに来る人がいるだけだからあんま気にしなくていいよ
1825/08/11(月)23:44:17No.1342284450そうだねx4
いや…ドライブはアクション正直…って感じだったが
ストーリーは文句なしに面白い
1925/08/11(月)23:44:53No.1342284707そうだねx1
確かに…ドライブのアクションは…
2025/08/11(月)23:44:55No.1342284725+
>>>ストーリーよりアクションが面白くない
>>>ドライブみたい
>>?
>エグゼイドとかジオウと比べるとアクション地味じゃない?
>ジーニアスもなんか殴ったりしてるだけのアクションだし
ジーニアスの浄化能力とか全面に押し出してるの好きだよ…
2125/08/11(月)23:44:59No.1342284749そうだねx3
パワーインフレが凄い
新フォームが数回後には地面に転がってる
そしてそれに感情爆発パワーアップだけでほぼ最終回まで着いて行くグリス
2225/08/11(月)23:45:22No.1342284900そうだねx5
>エグゼイドとかジオウと比べるとアクション地味じゃない?
>ジーニアスもなんか殴ったりしてるだけのアクションだし
エグゼイドはともかくジオウはビルドと比べてどうというほど凝ったアクションしてないと思う
2325/08/11(月)23:45:24No.1342284911そうだねx1
トライドロンはもっとタイヤかき混ぜろ
2525/08/11(月)23:45:30No.1342284959+
話とキャラは大好き
戦闘は一部を除いてかなり消化試合感あった
2625/08/11(月)23:46:20No.1342285236そうだねx1
ジーニアスが意外と地味なぐらいであとは言われるほどのことないと思うけど
2725/08/11(月)23:46:24No.1342285262+
>>エグゼイドとかジオウと比べるとアクション地味じゃない?
>>ジーニアスもなんか殴ったりしてるだけのアクションだし
>エグゼイドはともかくジオウはビルドと比べてどうというほど凝ったアクションしてないと思う
ジオウ2の未来予測を上回るリバイスとか結構凝ってなかった?
2825/08/11(月)23:46:34No.1342285312そうだねx15
好きでスレ立てるならわざわざ「」受け悪いけど~みたいな余計な部分いらないんだよな
2925/08/11(月)23:46:54No.1342285457そうだねx1
キャラは抜群に良かったし総合的にみると好きよ
3025/08/11(月)23:46:55No.1342285467そうだねx3
主人公の力が技術由来で相棒が異能の力って構成は結構珍しい
3125/08/11(月)23:46:59No.1342285491そうだねx2
>ジーニアスが意外と地味なぐらいであとは言われるほどのことないと思うけど
後半はキャラ持て余してる感もある
歯車兄弟とか内海とか
3225/08/11(月)23:47:02No.1342285517そうだねx1
キャラは良かったよね
3325/08/11(月)23:47:22No.1342285631+
>好きでスレ立てるならわざわざ「」受け悪いけど~みたいな余計な部分いらないんだよな
ごめん…
なんか前文句言われてたからあんまりウケ良くないのかなって…
3425/08/11(月)23:47:22No.1342285634+
グリスブリザードの色合い好き
3525/08/11(月)23:47:28No.1342285668+
はいこれグリスの強化ね!(ツインブレイカー2個目))
3625/08/11(月)23:47:29No.1342285670そうだねx8
(((((((((ビルド好きなのは俺くらいだろ…)))))))))
3725/08/11(月)23:48:16No.1342285937そうだねx1
人気じゃなかったらあんなに商品展開されないだろ…
3825/08/11(月)23:48:25No.1342285995そうだねx2
>なんか前文句言われてたからあんまりウケ良くないのかなって…
最近imgに来た人かな
3925/08/11(月)23:48:30No.1342286025そうだねx8
>>エグゼイドはともかくジオウはビルドと比べてどうというほど凝ったアクションしてないと思う
>ジオウ2の未来予測を上回るリバイスとか結構凝ってなかった?
何で!?イッキニーは3年後の作品でしょ!?
4025/08/11(月)23:48:54No.1342286168そうだねx3
爆破阻止
4125/08/11(月)23:48:54No.1342286170+
指名手配犯仮面ライダービルド編と戦争編とエボルト編で大分作風違うのでどこが好きか結構分かれるところはあると思う
逆に全部嫌いって人も生じにくいと思う
4225/08/11(月)23:49:24No.1342286349そうだねx1
終盤はグダグダ→激アツな変身シーン→グダグダのループ
最終回でホームラン打ったから全て許すが
4325/08/11(月)23:50:08No.1342286623+
人気だからグリブリとかプラローとか出るんだろ
ガッチャード見てみろよ
ガヴ放送終了間近に出るメモリアルを
4425/08/11(月)23:50:35No.1342286799そうだねx2
変身シーンの最大瞬間風速は凄いんだけどいざバトルが始まるとなんかグダグダするんだよな
特にエボルト登場以降
4525/08/11(月)23:50:50No.1342286907+
まあイッキニーはフィジカルで未来予測も突破できそうだが…
4625/08/11(月)23:51:15No.1342287090そうだねx1
>人気だからグリブリとかプラローとか出るんだろ
>ガッチャード見てみろよ
>ガヴ放送終了間近に出るメモリアルを
ビルドもメモリアル出てませんが…
4725/08/11(月)23:51:25No.1342287159そうだねx5
>(((((((((ビルド好きなのは俺くらいだろ…)))))))))
ライダー大投票の結果でここもお外も好きだけどそんなに!?になってたのも懐かしい
4825/08/11(月)23:51:30No.1342287187そうだねx9
いいのか…そんな結末で…?ってなるけど二ケツで走り出した辺りで最高!ってなる最終回
4925/08/11(月)23:51:42No.1342287262そうだねx2
最後の最後までエボルトがヒゲのこと舐め腐ってたからこそ足元を掬われる結果になったの好き
5025/08/11(月)23:51:43No.1342287273そうだねx1
最終決戦でジーニアスから初期フォームまで遡ってキードラになるの良いよね
5125/08/11(月)23:51:46No.1342287294+
グレートクローズ!即クローズマグマ…?必殺技利用された…?
5225/08/11(月)23:52:14No.1342287531+
ばい菌の相棒卒業したら今度は自分が害獣になっちゃうの悲惨すぎる
5325/08/11(月)23:52:33No.1342287680+
>いいのか…そんな結末で…?ってなるけど二ケツで走り出した辺りで最高!ってなる最終回
でもVシネマは?
5425/08/11(月)23:52:39No.1342287728+
>>人気だからグリブリとかプラローとか出るんだろ
>>ガッチャード見てみろよ
>>ガヴ放送終了間近に出るメモリアルを
>ビルドもメモリアル出てませんが…
でえじょうぶだ小説が出れば連動要素も入って出るからさ
5525/08/11(月)23:52:48No.1342287790そうだねx1
>最終決戦でジーニアスから初期フォームまで遡ってキードラになるの良いよね
そこまではすごくいい
そこからがちょっと…ちょっとだけ足りない
5625/08/11(月)23:52:59No.1342287896+
ビルドは放送中発売~映画名義アイテム~超全集のおまけだからメモリアル商品何も出して無いよ
5725/08/11(月)23:53:01No.1342287919+
>>いいのか…そんな結末で…?ってなるけど二ケツで走り出した辺りで最高!ってなる最終回
>でもVシネマは?
…グリス最高!
5825/08/11(月)23:53:35No.1342288178そうだねx1
>いいのか…そんな結末で…?ってなるけど二ケツで走り出した辺りで最高!ってなる最終回
これがよすぎて
未だにNEW WORLDに行けてません
東映特撮なんたら入ってるからいつでも行けるけど
5925/08/11(月)23:53:45No.1342288237そうだねx1
ラビドラとかブリザードとかなんかエモい感じにはなるんだけどそこからがちょっと足りない締めになる
6025/08/11(月)23:53:52No.1342288295+
戦闘演出で一番好きなの照明の明滅で意思の消失を表現したハザード大暴れ回
6125/08/11(月)23:54:15No.1342288518そうだねx6
>人気だからグリブリとかプラローとか出るんだろ
>ガッチャード見てみろよ
>ガヴ放送終了間近に出るメモリアルを
こう言うのもちゃんと管理しなよ
6225/08/11(月)23:54:33No.1342288633そうだねx5
ずっとガッチャ煽りしてる人
不人気だからメモリアル出ない~のネタが使えなくなったからメモリアル出るの遅かった~に移行したのね
手札弱すぎだろ
6325/08/11(月)23:54:41No.1342288690そうだねx9
先週鎧武もこんな感じで立ててなかったか
6425/08/11(月)23:54:48No.1342288729そうだねx2
ラビドラはCGがね…
6525/08/11(月)23:55:01No.1342288806+
>戦闘演出で一番好きなの照明の明滅で意思の消失を表現したハザード大暴れ回
腕がだらんと下がって照明が爆ぜて消えるのホラー映画の演出すぎる
6625/08/11(月)23:55:07No.1342288844そうだねx1
ブリザードの変身は本当にかっこいい
それ以降は上堀内の良くないとこがメチャクチャ出てるというか死に際までひたすらクドい
6725/08/11(月)23:55:11No.1342288869+
>いいのか…そんな結末で…?ってなるけど二ケツで走り出した辺りで最高!ってなる最終回
チャック開いてんぞ
6825/08/11(月)23:55:21No.1342288938+
新世界では戦兎とは別に葛城親子が存在してるみたいで安心した
戦兎も巧ではあるけど顔が佐藤太郎だしでそのままだと元には戻らないよなと思ってたので
6925/08/11(月)23:55:23No.1342288957+
ビルドスレ久々に見た
いきなりだが俺が全ライダーの中で一番好きなのがローグだ
そして一番好きな作品はビルドだ…当時は楽しい一年間だった
7025/08/11(月)23:55:53No.1342289150そうだねx2
ジーニアスは作中で手抜く理由ないのに全然能力フルに使わないのも悪いよー
7125/08/11(月)23:56:16No.1342289318そうだねx1
最終回のラビタン+フルボトルバスター好き
重そうに両手で振り回すのが良い
7225/08/11(月)23:56:21No.1342289347+
>いきなりだが俺が全ライダーの中で一番好きなのがローグだ
シャープな印象に反してストロングポイントがひたすら頑丈っての好き
7325/08/11(月)23:56:39No.1342289456そうだねx1
ゼロワンは色々あって粘着がハッスルしてたけどビルドではジーニアスが弱いくらいしかネガティブなこと言われてるの見たことない
7425/08/11(月)23:57:08No.1342289642そうだねx1
脚本上がってくるの遅かったから凝った戦闘シーン撮れなかったと聞いた
7525/08/11(月)23:57:19No.1342289730そうだねx1
ハッキリ言って「」はキャラが曇るの大好きな悪いオタクばっかりだからビルドは「」ウケするよ
俺ビルド好きだもん
7625/08/11(月)23:57:22No.1342289748+
前年のポッピーピポパポが完璧すぎてみぃたんがしばらく無茶苦茶キツかったけど
話数重ねるごとにこのどん詰まりの世界で光を届けようと頑張る普通の姉ちゃんみたいな見方になってきた
7725/08/11(月)23:57:39No.1342289875そうだねx1
>ハッキリ言って「」はキャラが曇るの大好きな悪いオタクばっかりだからビルドは「」ウケするよ
>俺ビルド好きだもん
じゃあゼロワンも評判いいはずじゃないすか…
7825/08/11(月)23:57:43No.1342289906そうだねx3
(俺はビルド好きだけどなぁ…)って人がいっぱいいるイメージある
7925/08/11(月)23:57:44No.1342289907+
ジーニアスはいっそボトル全て突っ込んだ結果高速移動と超パワーのフィジカル特化になりましたって言われた方が納得するけど一応片手で数えられるくらいの申し訳程度に能力自体は使ってるんだよね
8025/08/11(月)23:57:44No.1342289915そうだねx1
>ブリザードの変身は本当にかっこいい
>それ以降は上堀内の良くないとこがメチャクチャ出てるというか死に際までひたすらクドい
(カシラまで死ぬのか…辛い…)
(中々消えないな…)
8125/08/11(月)23:57:59No.1342289999そうだねx2
△ジーニアスが弱い
◯エボルトが強過ぎる
8225/08/11(月)23:58:09No.1342290062+
天才がタンクでやって来るの好きと言うかタンクタンクが好きだわ
8325/08/11(月)23:58:27No.1342290141そうだねx3
クソコテ光線浴びててもお父さん大好きが全然消えてないヒゲ好き
8425/08/11(月)23:58:39No.1342290206+
感情芽生えパンチ!!
8525/08/11(月)23:58:42No.1342290224そうだねx1
>ハッキリ言って「」はキャラが曇るの大好きな悪いオタクばっかりだからビルドは「」ウケするよ
>俺ビルド好きだもん
流石に戦兎曇らせはクドいよ
犬飼も夏映画で意見したらしいし
8625/08/11(月)23:58:45No.1342290236+
幻さんは私服見た時しばらく理解が追いつかなかったし
その格好で画面にいられると話が頭に入ってこない!ってなった
8725/08/11(月)23:58:57No.1342290320そうだねx1
>前年のポッピーピポパポが完璧すぎてみぃたんがしばらく無茶苦茶キツかったけど
>話数重ねるごとにこのどん詰まりの世界で光を届けようと頑張る普通の姉ちゃんみたいな見方になってきた
みーたんは美人だしいい女だと思うんだけどみーたんってキャラじゃなさすぎるんだよな…
8825/08/11(月)23:59:13No.1342290411+
ラビット…ドラゴン…ベストマッチ!
8925/08/11(月)23:59:20No.1342290447そうだねx2
カシラ死ぬ回も泣いたけどヒゲ死ぬ回のほうがもっと泣いた
9025/08/11(月)23:59:30No.1342290504+
>天才がタンクでやって来るの好きと言うかタンクタンクが好きだわ
明らかにラビラビよりツエーイ
9125/08/11(月)23:59:47No.1342290596+
みぃたん最後の方ずっと泣いてるか曇ってた気がする
疲れたし寝るしバイト代欲しいしもやる必要無くなったから
9225/08/11(月)23:59:48No.1342290598そうだねx1
今思うとエボルト戦がまだ控えてるのにブラッド如きにクローズビルド消費したの勿体ないというかオーバーキルすぎる
9325/08/12(火)00:00:02No.1342290679そうだねx3
げんとくんはなんやかんや西都の黒コートが一番カッコいいよね…
9425/08/12(火)00:00:24No.1342290810+
操られてるフリしている時のタンクタンクいいよね
9525/08/12(火)00:00:26No.1342290827+
>ラビット…ドラゴン…ベストマッチ!
ベルトのシステムも仕組みを超えて思わずベストマッチの声を上げてしまう組み合わせ
9625/08/12(火)00:00:26No.1342290831そうだねx3
ヒゲは死に方も男らしくていい
グリスブリザードは変身シーンは好きなんだけどそのあとがくどい…
9725/08/12(火)00:00:28No.1342290848そうだねx3
裏切られたり記憶を失ったり傷ついてきた戦兎が最後にジェネレーションズFOREVERで確固たる信念をソウゴに見せるのがいいんだ…
正史じゃない?いいんだよ細けえことは!!
9825/08/12(火)00:00:33No.1342290885そうだねx6
ガキの頃にうまいこと羽目を外せなかったやつらが遅咲きの青春楽しんでる感のある男衆がすごくよかった
9925/08/12(火)00:00:34No.1342290896そうだねx1
夏映画は…なんかこう…
せっかくの北九州ロケもあまり活かせてないし…
10025/08/12(火)00:00:35No.1342290901そうだねx1
>じゃあゼロワンも評判いいはずじゃないすか…
苦しみ社長が好きな「」は多い
10125/08/12(火)00:00:35No.1342290903+
内海サイボーグバレは流石にギャグすぎるだろ!
急にロボットみたいな片言になるとこで爆笑した
10225/08/12(火)00:00:35No.1342290905+
>じゃあゼロワンも評判いいはずじゃないすか…
今となっては社長が苦しんだり曇ったりしてたパートは好きって人はそれなりにいるんじゃないか
10325/08/12(火)00:00:47No.1342290973+
>ジーニアスはいっそボトル全て突っ込んだ結果高速移動と超パワーのフィジカル特化になりましたって言われた方が納得するけど一応片手で数えられるくらいの申し訳程度に能力自体は使ってるんだよね
劇場版だとやけくそみたいに能力使うけど今更そんなもん通じるかよって扱いという
10425/08/12(火)00:01:32No.1342291263そうだねx3
みーたん関係だけカシラが犯罪者スレスレのダメなオタクすぎる
10525/08/12(火)00:01:32No.1342291266そうだねx1
>>じゃあゼロワンも評判いいはずじゃないすか…
>苦しみ社長が好きな「」は多い
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!゛!゛!゛!゛
(折れた腕が自力で戻る)
10625/08/12(火)00:01:45No.1342291361そうだねx2
レジェンドがゼロツー使いこなしてるって言われたらイラッとするぐらいには好きだよ
10725/08/12(火)00:01:49No.1342291377そうだねx4
ビルドもゼロワンも好きなんだが…
10825/08/12(火)00:01:52No.1342291394+
>劇場版だとやけくそみたいに能力使うけど
やけくそみたいにって言うけどせいぜいダイヤガードしてたくらいじゃないっけ…
10925/08/12(火)00:01:52No.1342291398+
スレ画のドルオタが推しと付き合ってるらしいな
11025/08/12(火)00:02:16No.1342291638そうだねx2
松田るかは今からでもどっかのアニメのアフレコに参加できるレベルだった
それに比べて高田夏帆!!
と思っていたら劇中世界がちょっとそれどころじゃなくなっていった
11125/08/12(火)00:02:20No.1342291675+
ジーニアス初登場直後の諸田回2話は割とよくない荒れ方だった記憶あるぞ
11225/08/12(火)00:02:24No.1342291722そうだねx1
ここだけの話ビルドVSグリス戦は今でも時々観返してる
11325/08/12(火)00:02:33No.1342291784そうだねx1
ジーニアスに求めてたのはプラチナガッチャードみたいなやつ
11425/08/12(火)00:02:40No.1342291841そうだねx2
どの場面の戦兎が好きかって言われると本編終了後の平ジェネFOREVER戦兎が一番好きだったりする
11525/08/12(火)00:03:08No.1342292015+
>ジーニアスに求めてたのはプラチナガッチャードみたいなやつ
もしくはジャッカー使いこなす1000%
11625/08/12(火)00:03:22No.1342292111+
>ジーニアス初登場直後の諸田回2話は割とよくない荒れ方だった記憶あるぞ
正直ガヴの諸田回が全体的に良くて戸惑ってる
11725/08/12(火)00:03:28No.1342292161そうだねx3
膨大な数の欠点と同じ数の長所がある作品…
11825/08/12(火)00:03:29No.1342292165そうだねx2
正体表してからのエボルトのキャラつまんねえなあと思ってたけどキルバスの存在でなんか味わい深くなった
でもクローズ自体はVシネの中でも相当下の方な出来なのが複雑
11925/08/12(火)00:03:29No.1342292168そうだねx2
>ジーニアスに求めてたのはプラチナガッチャードみたいなやつ
というかプラチナがあれ過去のてんこ盛り系を反省して作られた存在なんじゃないか…?
12025/08/12(火)00:03:39No.1342292233そうだねx2
>スタッフにハーネス付けられながら悲痛な顔してる社長が好きな「」は多い
12125/08/12(火)00:03:40No.1342292242+
ディスチャージクラッシュの時にフルボトル読み上げるスクラッシュドライバー発売してくだち!!!
12225/08/12(火)00:03:52No.1342292323そうだねx2
初期3フォームをせんと葛城パパ三人のフォームとしてイメージ差別化したのはうまくやったなあって思った
12325/08/12(火)00:04:03No.1342292401+
>ここだけの話ビルドVSグリス戦は今でも時々観返してる
リング狭すぎるのだけ気になる
12425/08/12(火)00:04:03No.1342292402そうだねx1
ジーニアス本当に活躍しないよね
ボトルのほうが活躍してる印象すらある
12525/08/12(火)00:04:09No.1342292450+
>ここだけの話ビルドVSグリス戦は今でも時々観返してる
グリスに勝つことではなくクローズがハザードを止めることをクライマックスに持って来るの良いよね
12625/08/12(火)00:04:13No.1342292475そうだねx4
エグゼイドゲスト出演→ビルド序盤→平ジェネFINAL→ビルド残り→平ジェネFOR
この流れが本当に大好きなんだ
リアタイできてよかった
12725/08/12(火)00:04:16No.1342292489+
っていうかグリスが適当にディスチャージクラッシュでボトルの力使うのとかはできるくせになんでジーニアスになると途端にできなくなるんです?
12825/08/12(火)00:04:47No.1342292651+
>初期3フォームをせんと葛城パパ三人のフォームとしてイメージ差別化したのはうまくやったなあって思った
ニンジャとゴリラとラビットで3人並んで欲しかった
12925/08/12(火)00:04:58No.1342292733そうだねx1
全体的にいいところはあるんだがハザードが暴走してた時期が一番キレてた
ブルブル震えながら手を合わせてるせんとくん今でも覚えてるし
13025/08/12(火)00:05:24No.1342292885+
>夏映画は…なんかこう…
>せっかくの北九州ロケもあまり活かせてないし…
ガヴ夏映画のラストバトルは俺がビルド夏映画で見たかったやつだ…ってなった
クローズビルドとブラッドはもっさりCGなしでちゃんと格闘戦して欲しかった
13125/08/12(火)00:05:26No.1342292901そうだねx1
ヒゲの急速なギャグ堕ちはかなり困惑したけど初めて普通に話せる友達できて幸せそうなのでよかったね…って気持ちにもなった
13225/08/12(火)00:05:31No.1342292945+
懐かしいな通り魔ビルド
13325/08/12(火)00:05:31No.1342292952+
ゴリラモンドにハサミギロチン効果あんの知らなかった…
13425/08/12(火)00:05:48No.1342293083そうだねx3
予定より戦争編の尺割いて長すぎる上に最終フォームの苦戦が目立つエボルト編と
巻き込み範囲がデカすぎる世界融合作戦とエボルト復活は反省会になりがちだけど
別にビルド全部駄目って「」が主体ってわけでもないよ
13525/08/12(火)00:05:53No.1342293107+
ヒゲがダイヤモンドでエボルトの攻撃防いだりフェニックス使って飛行したり技巧派なの好き
13625/08/12(火)00:06:06No.1342293164そうだねx1
>エグゼイドゲスト出演→ビルド序盤→平ジェネFINAL
本編の作る・形成するのビルド~であーこいつ!ってなるの凄いよね
13725/08/12(火)00:06:11No.1342293203+
>エグゼイドゲスト出演→ビルド序盤→平ジェネFINAL→ビルド残り→平ジェネFOR
>この流れが本当に大好きなんだ
>リアタイできてよかった
平ジェネFINALも滅茶苦茶良い出来なんだよね
流れが綺麗すぎて映画観に行って正解だった
13825/08/12(火)00:06:12No.1342293207+
>裏切られたり記憶を失ったり傷ついてきた戦兎が最後にジェネレーションズFOREVERで確固たる信念をソウゴに見せるのがいいんだ…
>正史じゃない?いいんだよ細けえことは!!
ラスボスの前でバカはバカだから世界の仕組みとかわかんないんだよバカだからなーしてる所好き
13925/08/12(火)00:06:14No.1342293216+
ゴリラモンドのワンチャンかけてエボルト殺しに行くの好き
14025/08/12(火)00:06:38No.1342293370そうだねx1
中盤までは文句なしに好き
14125/08/12(火)00:06:39No.1342293379+
>>ジーニアス初登場直後の諸田回2話は割とよくない荒れ方だった記憶あるぞ
>正直ガヴの諸田回が全体的に良くて戸惑ってる
昔ほど過剰ギャグやらないしアクションは藤田ACパワーで見応えあるし結構安定してる
14225/08/12(火)00:06:44No.1342293420そうだねx2
減点方式だとかなり低くなるんだけど加点方式だと100点を余裕で超えてくる作品って感じ
14325/08/12(火)00:06:56No.1342293494+
>膨大な数の欠点と同じ数の長所がある作品…
ベストマッチ作れそう
14425/08/12(火)00:07:01No.1342293528そうだねx1
桐生戦兎と万丈龍我はベストマッチです!!!!で最後突っ切ったのはまあ好きだよ
14525/08/12(火)00:07:13No.1342293603+
ジーニアスは本編不遇でも本編外なら…!って思ったら作中でボトル消失するせいでFOREVERで出番無いの酷いと思う
客演もゴージャスビルドとかだしさぁ!
14625/08/12(火)00:07:34No.1342293715+
>減点方式だとかなり低くなるんだけど加点方式だと100点を余裕で超えてくる作品って感じ
>膨大な数の欠点と同じ数の長所がある作品…
>ベストマッチ作れそう
長所を破壊する短所!!
ダメじゃん!
14725/08/12(火)00:07:42No.1342293756そうだねx2
>ID:JnTiucr6
14825/08/12(火)00:07:44No.1342293770+
>ジーニアスは本編不遇でも本編外なら…!って思ったら作中でボトル消失するせいでFOREVERで出番無いの酷いと思う
>客演もゴージャスビルドとかだしさぁ!
タンクタンクやっぱ強いなって…
14925/08/12(火)00:08:02No.1342293866+
幻徳が追い詰められるとローグの頑丈さと本人の愚直さで無理矢理ゴリ押すような結果になるの好き
15025/08/12(火)00:08:05No.1342293884+
>ジーニアス本当に活躍しないよね
>ボトルのほうが活躍してる印象すらある
そもそも戦闘用のフォームじゃないだろうしあれ…
15125/08/12(火)00:08:06No.1342293888そうだねx1
ファイナルステージ見に行ったら客席一同エボルトに殺された人にされたのもいい思い出
15225/08/12(火)00:08:15No.1342293935そうだねx1
終盤は本当にグダグダ
だけど熱いとこはちゃんと熱いから切り抜きとかで見ると凄い傑作に見える
15325/08/12(火)00:08:39No.1342294087+
>ファイナルステージ見に行ったら客席一同エボルトに殺された人にされたのもいい思い出
そんなんなったの!?
15425/08/12(火)00:08:42No.1342294103+
そう
万丈だ
15525/08/12(火)00:08:51No.1342294160そうだねx7
文句言いたいとこは多々あるし他人の文句もだいたい納得しちゃうんだけど最後の「戦兎ォ!」コノーママーで全部許しちゃうみたいなとこある
15625/08/12(火)00:09:26No.1342294352そうだねx1
>懐かしいな通り魔ビルド
カタログを埋め尽くす曇りパラド
15725/08/12(火)00:09:37No.1342294424そうだねx1
>ファイナルステージ見に行ったら客席一同エボルトに殺された人にされたのもいい思い出
ブラックホールされたのか…
15825/08/12(火)00:09:49No.1342294499そうだねx3
>>ファイナルステージ見に行ったら客席一同エボルトに殺された人にされたのもいい思い出
>そんなんなったの!?
好きなライダーにご愁傷さまです…って手を合わせられたの今のところあれが最初で最後
15925/08/12(火)00:09:56No.1342294536+
>そもそも戦闘用のフォームじゃないだろうしあれ…
基礎能力で言えば初期ブラックホールと同等の高速戦闘もできるからまあ悪くはない
でもエボルトは進化していくのでソロだと負ける
16025/08/12(火)00:10:19No.1342294695そうだねx1
ジーニアスが好きなうえで能力持て余したり床ペロしまくってたら相当不満だったかもしれないけどそもそも好きになる段階にすら至れなかったからそのせいで最終回以外の終盤がファン寄りでもアンチ寄りでもなく作品自体に乗り切れない感じだった
16125/08/12(火)00:10:25No.1342294735そうだねx3
主題歌も好きなんだ
クローズビルドでタイトル回収するとこも含めて
16225/08/12(火)00:10:33No.1342294778そうだねx2
>>ファイナルステージ見に行ったら客席一同エボルトに殺された人にされたのもいい思い出
>そんなんなったの!?
新世界融合の真っ最中の狭間の空間が部隊だったからヒゲもカシラも一緒に戦ってくれる
観客もエボルトに殺された連中だから戦兎が「ご愁傷さまです…」って手を合わせてくれる
16325/08/12(火)00:10:34No.1342294782そうだねx5
互いの為に無理して片方が思い詰めてしまうウロボロスじみた戦兎と万丈の関係はお前らいい加減にしろよという気持ちとああ友情だという気持ちが半々
16425/08/12(火)00:10:44No.1342294849そうだねx1
ナイトローグのデザイン好き
16525/08/12(火)00:11:11No.1342295042そうだねx1
クローズはもうちょっと活躍多くてもよかった
16625/08/12(火)00:11:55No.1342295250+
周りが変身解除されて床ペロしてる状況でもジーニアスは大体なんとか立ってるからそこは一応配慮してるんだなと思った
16725/08/12(火)00:12:11No.1342295340+
クローズの一番の不満はさぁ!エボルト復活とかじゃなくてさぁ!!
16825/08/12(火)00:12:13No.1342295348そうだねx1
グレートクローズ?
なにそれ?
16925/08/12(火)00:13:37No.1342295846そうだねx1
最終フォームの販促って別に売り上げにはあんまり影響しないことを実感した作品の一つ
17025/08/12(火)00:13:47No.1342295910+
敵サイドは最上魁星が一番好き
17125/08/12(火)00:14:13No.1342296039+
最終的にエボルトのハザードレベルいくらまで上がったんだろう
17225/08/12(火)00:14:14No.1342296048そうだねx1
エボルト台頭してからはフォーム更新されてもすぐ優位性失われるから終盤までライダーとしての強化なしで奮闘してたカシラヒゲの方が印象良いまである
17325/08/12(火)00:14:24No.1342296106そうだねx3
(俺だけはビルドの良さ分かってるからさ…)
17425/08/12(火)00:14:42No.1342296196+
ここで小説途切れたんだっけ
17525/08/12(火)00:14:44No.1342296206そうだねx1
俺未だにラビラビが全部の仮面ライダーで一番好き
17625/08/12(火)00:15:03No.1342296338そうだねx1
それほんとに最初から考えてた設定かなあ!?みたいなのがちょくちょくあるのが味
ハザードトリガーが本当は浄化のための道具だったとか
17725/08/12(火)00:15:06No.1342296358そうだねx1
頻繁にウダつくけどお互い心中でものすごく感謝の気持ちを抱いているせんとくんとバカの心根は大好き
17825/08/12(火)00:15:22No.1342296482+
>ここで小説途切れたんだっけ
ジオウは突然出た
17925/08/12(火)00:15:26No.1342296512そうだねx5
エボルトはクソ強すぎて全然倒せないのが不満なんだけどでもエボルトのキャラ自体は滅茶苦茶好きなのがまた困る…
18025/08/12(火)00:15:36No.1342296585+
よっ
18125/08/12(火)00:15:41No.1342296611そうだねx3
ひどいところはひどいでも俺はビルド好きの姿勢のファンをよく見る
わかる
18225/08/12(火)00:15:44No.1342296624そうだねx4
ビルド好き!
だけどエボルト怪人態辺りの話の回し方は配信で再度見ても酷かった!
18325/08/12(火)00:16:13No.1342296809そうだねx1
枕詞でなんで一回下げたの?
18425/08/12(火)00:16:16No.1342296826+
仮面ライダーエボル登場!からのジーニアスまで乗っ取りとか葛城復活とか色々あってベストマッチの2人が揃わない展開好き
そのあとの親父編と終盤戦がぐだぐだ過ぎる…
最終決戦前のバーベキュー大好き
あらすじパートの種明かし大好き
18525/08/12(火)00:16:26No.1342296905そうだねx1
>よっ
(戦兎がブチギレる画像)
18625/08/12(火)00:16:26No.1342296908そうだねx3
>よっ
ここ本当に仕草と表情クソ過ぎて演技完璧だから好き
18725/08/12(火)00:16:34No.1342296949そうだねx1
>俺未だにラビラビが全部の仮面ライダーで一番好き
葛城が使うとアーマー側から装着するの好き
18825/08/12(火)00:16:42No.1342297009+
変身ヒーローの娯楽作としては正直どうかと思う部分がかなりあるんだけどそれでも好きな所は本当にデカい
18925/08/12(火)00:16:57No.1342297095+
最終決戦こそ一騎打ちだけど戦力が主人公とその他みたいな力関係にならずにラスボスには総力戦で当たるパワーバランスなのは結構好き
19025/08/12(火)00:17:00No.1342297115+
いまだによっ!といえばエボルトおおお!みたいなところある
19125/08/12(火)00:17:01No.1342297124そうだねx1
ロストボトル編はなんかこう悪いアニオリの引き伸ばしを観てる気分になった
19225/08/12(火)00:17:01No.1342297129そうだねx1
>そのあとの親父編と終盤戦がぐだぐだ過ぎる…
RPGとかのラスダン前のイベント感あって良いよね…
19325/08/12(火)00:17:08No.1342297176そうだねx1
>エボルトはクソ強すぎて全然倒せないのが不満なんだけどでもエボルトのキャラ自体は滅茶苦茶好きなのがまた困る…
夏映画のエボルトあのタイミングでどの面下げて協力してんだよってなって好き
19425/08/12(火)00:17:21No.1342297259+
実際悪い引き伸ばしなのはそう
19525/08/12(火)00:17:32No.1342297322そうだねx2
「よっ」でも曇るし「よぉ」でも曇る
19625/08/12(火)00:17:33No.1342297332+
ヒゲにもう一回政治家やれよって促すポテトとの関係も好きよ
19725/08/12(火)00:17:36No.1342297352+
せんとと葛城の戦闘スタイルの違い好き
19825/08/12(火)00:17:43No.1342297385そうだねx1
当時はその程度か…と同時に別に新アイテム販促絡んでるわけでもないしな…って感じだったけど今なら色々拝借してハザードマグマのスーツでっち上げとかあったかもしれない
19925/08/12(火)00:18:02No.1342297503そうだねx3
瞬間最大風速がすごい所がいくつもある
20025/08/12(火)00:18:07No.1342297529+
>葛城が使うとアーマー側から装着するの好き
フルボトルバスター含めて色合いがカッコいいんすよラビラビ
20125/08/12(火)00:18:14No.1342297560そうだねx1
夏映画から直後にエボルトタワー登頂開始ってマジ?
20225/08/12(火)00:18:23No.1342297625そうだねx1
なんかジーニアスあたりからアクション劣化したか?みたいな記憶はある
ハザードの頃とかはむしろめっちゃかっこよくなかったっけ?
20325/08/12(火)00:18:23No.1342297633+
白いパンドラパネルっていつ生まれたっけと見返したら全然前後と繋がらないOP明けで作られててひっくり返った
20425/08/12(火)00:18:27No.1342297657そうだねx1
あんまり気持ちよく暴れさせてくれる戦闘がないせいかクローズマグマ登場回がマジ気分良かった
20525/08/12(火)00:18:42No.1342297740+
まあ武藤はキレてええよ
20625/08/12(火)00:18:46No.1342297770+
決戦前夜に「(俺は死ぬつもりだけど)お前は生きてやるべきことをやれよ」って言い合ってるのいいよね…
20725/08/12(火)00:18:53No.1342297814そうだねx4
>変身ヒーローの娯楽作としては正直どうかと思う部分がかなりあるんだけどそれでも好きな所は本当にデカい
でもなんかめちゃくちゃヒーローしてるんだよな…
20825/08/12(火)00:19:09No.1342297914+
エボルラビットとドラゴンがパワーアップ扱いなのが釈然としなかった
20925/08/12(火)00:19:15No.1342297963そうだねx3
この塔を登って頂上まで来い!ってRPGみたいなことして途中でカシラが倒れたりもしてんのに
結局トランスチーム煙ワープで頂上まで行ったシーンはマジでかってなった
21025/08/12(火)00:19:34No.1342298107+
>なんかジーニアスあたりからアクション劣化したか?みたいな記憶はある
>ハザードの頃とかはむしろめっちゃかっこよくなかったっけ?
ジーニアス動きづらいからな...
というのは置いておいて初戦闘はめっちゃくちゃかっこよかったからその路線期待してた人にはあれだと思う
21125/08/12(火)00:19:37No.1342298137+
>ハザードの頃とかはむしろめっちゃかっこよくなかったっけ?
無慈悲な動き方とか必殺技の時の獣みたいな詰め方とかハザードフォームが凄い個性出しやすい感じだったから…
21225/08/12(火)00:20:11No.1342298335+
できてるよ…
はマジかっこいい
そこまでの流れは見ない
21325/08/12(火)00:20:13No.1342298352そうだねx1
たまーに見返すと
ビルドのライダーはマジでデザ秀なの多いな…って感じる
21425/08/12(火)00:20:20No.1342298390+
>なんかジーニアスあたりからアクション劣化したか?みたいな記憶はある
>ハザードの頃とかはむしろめっちゃかっこよくなかったっけ?
終盤は助監督に直接物申されちゃうくらい脚本の原稿あがってくるのが遅くて現場が切羽詰まってた
21525/08/12(火)00:20:26No.1342298429+
>>変身ヒーローの娯楽作としては正直どうかと思う部分がかなりあるんだけどそれでも好きな所は本当にデカい
>でもなんかめちゃくちゃヒーローしてるんだよな…
正しくヒーロードラマなんだよね一貫して
皆真面目だし劣勢時が多いからしょっちゅう曇らされるんだけど
21625/08/12(火)00:20:38No.1342298502+
俺様が鍛えたおかけで魔王すら動揺する精神攻撃に耐える先輩になれたろ戦兎
21725/08/12(火)00:20:43No.1342298542+
ヘルブロスの扱い
21825/08/12(火)00:21:07No.1342298702+
バイカイザー好き
ヘルブロス…
21925/08/12(火)00:21:08No.1342298704そうだねx1
>>変身ヒーローの娯楽作としては正直どうかと思う部分がかなりあるんだけどそれでも好きな所は本当にデカい
>でもなんかめちゃくちゃヒーローしてるんだよな…
俺がビルド好きなのこれに詰まってる
22025/08/12(火)00:21:09No.1342298725そうだねx1
パパといい内海といいカシラといい最期になっての退場人物が多過ぎて冷めたのはある
どうせこりゃ生き返るな…って
22125/08/12(火)00:21:16No.1342298761そうだねx2
ネタにされがちだけど映画版のグリスのWツインブレーカーめっちゃ好き
アクション凝ってて好き
22225/08/12(火)00:21:23No.1342298801+
掛け合いの安定感は脚本家の長所明確に出てて良かったよね
どっかの話のデッサン人形とか使ってボケながら会話劇するとこ好き
22325/08/12(火)00:21:26No.1342298813+
トランスチーム撤退が最初は単に煙に巻いてるだけのはずだったのに
だんだんマジでワープみたいに使われ始めるのなんというかビルドらしいなって思う
22425/08/12(火)00:21:44No.1342298951+
>俺がビルド好きなのこれに詰まってる
ラブ&ピースだからな
22525/08/12(火)00:21:56No.1342299012そうだねx1
fu5426042.jpg[見る]
22625/08/12(火)00:22:04No.1342299072+
クローズマグマは強化フォームの中でもダントツで好きだ
本当に直球のドラゴンモチーフが格好良い
22725/08/12(火)00:22:11No.1342299135+
>たまーに見返すと
>ビルドのライダーはマジでデザ秀なの多いな…って感じる
立体物出ると欲しくなる奴が多い
22825/08/12(火)00:22:31No.1342299310+
ファントムビルドのデザインがマジで好き
22925/08/12(火)00:22:54No.1342299467そうだねx1
クローズは真面目に全フォーム超かっこいいので
クローズのフォームでどれが一番好き?って言われると本当に困る
23025/08/12(火)00:23:23No.1342299600そうだねx1
エボルトっていうか仮面ライダーエボルのフェーズ1が好き過ぎる
あそこが一番かっこいいからずっとあの姿でいてほしかった
23125/08/12(火)00:23:27No.1342299653そうだねx2
変身バンクがどれも好き
鋳造とかビーカーとか
23225/08/12(火)00:23:38No.1342299740そうだねx2
みんな規格整えてるからスーツ改造とかしてても全然わからんのもデカいビルドのライダー
クローズビルドの元がトラユーフォー(だっけ?)とか言われても全然わからんもんな
23325/08/12(火)00:23:41No.1342299753そうだねx1
石動本人が最後退院してブラッドスタークに変身して加勢したりするのかなって予想してたけどあの人入院しっぱなしで話終わったぞ
23425/08/12(火)00:23:48No.1342299805+
戦兎くんの人格とかヒーロー性含めて全部狙って作られたヒーローってのが良いよね…
葛城人格だとネガティブ要素強めで葛城自身がなりたかった理想の自分みたいな側面もあって
23525/08/12(火)00:23:50No.1342299815そうだねx2
>ファントムビルドのデザインがマジで好き
コンセプトも「兵器としてのビルドを極めた」ってのがすごくイカす
23625/08/12(火)00:24:01No.1342299898+
好きなシーン思い出すとだいたいBe the oneが流れてる
23725/08/12(火)00:24:20No.1342300011そうだねx2
エボルコブラ最高
エボルラビットとドラゴンいらん
ブラックホールは全身白黒にしてほしかった
23825/08/12(火)00:24:28No.1342300072+
>クローズは真面目に全フォーム超かっこいいので
>クローズのフォームでどれが一番好き?って言われると本当に困る
素クローズとマグマに挟まれて微妙な立ち位置だけどアーツいじってるとクローズチャージもめちゃめちゃカッコイイんだよな…
23925/08/12(火)00:24:28No.1342300075+
徒歩帰宅したガヴ組「あの銃便利だな……」
24025/08/12(火)00:24:40No.1342300154そうだねx1
>石動本人が最後退院してブラッドスタークに変身して加勢したりするのかなって予想してたけどあの人入院しっぱなしで話終わったぞ
まあ…正直それやったところで死人が一人増えるだけだという話もあり…
24125/08/12(火)00:24:42No.1342300188+
>>いいのか…そんな結末で…?ってなるけど二ケツで走り出した辺りで最高!ってなる最終回
>でもVシネマは?
当時どたばたしててビルドの終盤から見れずに先にVシネは見てるという謎の現象起こしてたんだけど
最近YouTubeで公式がビルド配信してるの気付いてみてなかった44話から追って最終回まで見たよ
えっ…ここからVシネのあれになっていいの?とは思った
24225/08/12(火)00:24:45No.1342300199そうだねx1
デーレーレーレーレーは流れただけでテンションブチ上げすぎるダイダーOPとして個人的トップクラスを維持し続けてる
24325/08/12(火)00:24:50No.1342300235そうだねx1
>パパといい内海といいカシラといい最期になっての退場人物が多過ぎて冷めたのはある
>どうせこりゃ生き返るな…って
どんなに被害が大きくなっても死人は生き返らない方がストイックでよかったと思う
中盤はそういう雰囲気あったし
24425/08/12(火)00:24:57No.1342300289+
OPが覚醒シーンに挟むのにベストマッチすぎるんだよね
24525/08/12(火)00:25:13No.1342300372+
スカイウォールのせいでミサイル戦闘機は飛ばせないし戦車すらロクに動かせない
だから仮面ライダーのような強化人間でも十分すぎるほどの戦争兵器になる、ってのが今見ても面白い設定だったと思う

まあ最終的にはあんま関係ないとこに着地するけど…
24625/08/12(火)00:25:42No.1342300548そうだねx1
前年のエグゼイドが後半に続くにつれてに加速度的に面白くなっていく作風だったから放送当時色々言われてた気がするビルド終盤
24725/08/12(火)00:26:02No.1342300639+
>OPが覚醒シーンに挟むのにベストマッチすぎるんだよね
貴方にぃ…忠誠をぉ…!!
24825/08/12(火)00:26:12No.1342300687そうだねx2
>ビルドのライダーはマジでデザ秀なの多いな…って感じる
ダブルの焼き直しとか普通にカッコいいやつが出たらネタ切れとか放送前に好き勝手言われてたのよく覚えてる
24925/08/12(火)00:26:13No.1342300689+
>素クローズとマグマに挟まれて微妙な立ち位置だけどアーツいじってるとクローズチャージもめちゃめちゃカッコイイんだよな…
ビートクローザー使い始めたり段々愛着湧いてきた辺りで出番終了しちゃうんだよな
25025/08/12(火)00:26:25No.1342300750そうだねx1
自意識過剰なヒーローの復活だ!!
25125/08/12(火)00:26:43No.1342300856+
>スカイウォールのせいでミサイル戦闘機は飛ばせないし戦車すらロクに動かせない
報道のヘリから人がミサイルみたいにツッコんできた劇場版が本当に意味わからなくて怖いんだけどあれ誰の考えなの
25225/08/12(火)00:26:52No.1342300909+
>前年のエグゼイドが後半に続くにつれてに加速度的に面白くなっていく作風だったから放送当時色々言われてた気がするビルド終盤
エグゼイドはね…エグゼイドが外れ値過ぎるから…
25325/08/12(火)00:26:55No.1342300924+
>>OPが覚醒シーンに挟むのにベストマッチすぎるんだよね
>貴方にぃ…忠誠をぉ…!!
やたら中国で受けたシーン!
25425/08/12(火)00:27:02No.1342300968+
エボルラビットとエボルドラゴンはエボルの性格の悪さを表現するのに必要なフォームだと思う
あいつマジで悪役として魅力的だけどカスだと思う
25525/08/12(火)00:27:14No.1342301040+
万丈の武器が剣って時点で割と合ってないのにしかも奏剣なのわけわからんすぎる
せんとくんそれどういうコンセプトで…
25625/08/12(火)00:27:27No.1342301132+
>終盤は助監督に直接物申されちゃうくらい脚本の原稿あがってくるのが遅くて現場が切羽詰まってた
ジーニアス以外はけっこういい演出あるっていうかエボルト側はどんどんエフェクト派手になってくし
カツカツで作ってたらしい劇場版も急に能力どんどん使うからそもそもジーニアスを素直に活躍させる気ないんじゃないのと思ってしまう
25725/08/12(火)00:27:35No.1342301195+
>石動本人が最後退院してブラッドスタークに変身して加勢したりするのかなって予想してたけどあの人入院しっぱなしで話終わったぞ
石動惣一自身はただの宇宙飛行士じゃない?
と思ったけど仮にもエボルト宿してたからハザードレベル上がってたりするんだろうか
25825/08/12(火)00:27:45No.1342301273+
>変身バンクがどれも好き
>鋳造とかビーカーとか
ビルドマークの鋳型好き
25925/08/12(火)00:27:48No.1342301304そうだねx2
激ハマりした時期にメインどころのフィギュアーツ集めまくってた数年前の俺…大好きだ…!
26025/08/12(火)00:28:05No.1342301391+
終盤は何度見てもB世界いい迷惑だなって感想が先に来る
26125/08/12(火)00:28:09No.1342301412そうだねx2
ビルドドライバーのレバーを回してる時のカンコンカンカンコンカンの音が好き過ぎる
26225/08/12(火)00:28:14No.1342301438そうだねx1
戦争始まってから基本的に街が廃墟なのもかなり特撮だと珍しい演出で好き
戦兎とか万丈が1人になる時に居る公園とかに瓦礫転がってたり
26325/08/12(火)00:28:27No.1342301493+
>>ビルドのライダーはマジでデザ秀なの多いな…って感じる
>ダブルの焼き直しとか普通にカッコいいやつが出たらネタ切れとか放送前に好き勝手言われてたのよく覚えてる
しょうがねえだろどう見てもダブルとネタ被りだし万丈はリュウケンドーに見えたんだから
26425/08/12(火)00:28:32No.1342301516そうだねx1
クローズチャージは上手く言語化出来ないけど「ザ・中間フォーム!」みたいな魅力がすげぇあると思う
あと気体(ガス)→半固体(ゼリー)→個体ってパワーアップは本当に秀逸だと思う
26525/08/12(火)00:28:46No.1342301597そうだねx1
>ネタにされがちだけど映画版のグリスのWツインブレーカーめっちゃ好き
>アクション凝ってて好き
エスカレーター飛び回って柱の裏から二刀流生かして拘束撃破する立ち回りいいよね
26625/08/12(火)00:28:53No.1342301635+
>前年のエグゼイドが後半に続くにつれてに加速度的に面白くなっていく作風だったから放送当時色々言われてた気がするビルド終盤
エグゼイドは逆に掴みの序盤は手放しに絶賛される感じじゃなくて様子見って空気感だったな
26725/08/12(火)00:29:00No.1342301678そうだねx1
強ぇだろ…俺だけの力じゃねえからな!って素で言えるバカがやっぱり好きなんだ
26825/08/12(火)00:29:03No.1342301692そうだねx1
>戦兎くんの人格とかヒーロー性含めて全部狙って作られたヒーローってのが良いよね…
>葛城人格だとネガティブ要素強めで葛城自身がなりたかった理想の自分みたいな側面もあって
そこら辺含めてビルドって意味込めてるんだろうなって
26925/08/12(火)00:29:12No.1342301738そうだねx2
>終盤は何度見てもB世界いい迷惑だなって感想が先に来る
実際Vシネのメインキャラが迷惑被った人達なのがね…
27025/08/12(火)00:29:22No.1342301791+
>しょうがねえだろどう見てもダブルとネタ被りだし万丈はリュウケンドーに見えたんだから
ダブルの時点でキカイダーなのに何を今更
27125/08/12(火)00:29:24No.1342301801+
>素クローズとマグマに挟まれて微妙な立ち位置だけどアーツいじってるとクローズチャージもめちゃめちゃカッコイイんだよな…
登場直後はまともに制御できなくて戦績最悪だけど覚醒イベント後は一気に頼もしくなるってだいぶ攻めたなと思う
27225/08/12(火)00:29:26No.1342301816+
なぜかジードとネタ被りする
27325/08/12(火)00:29:32No.1342301846+
初期フォームからビルドめっちゃくちゃカッコいい
27425/08/12(火)00:29:52No.1342301947そうだねx1
>なぜかルパパトとネタ被りする
27525/08/12(火)00:30:11No.1342302038+
エグゼイドは序盤それなりで12話あたりから一気にギア上がるのがGガンダムみたいだと思ってる
27625/08/12(火)00:30:14No.1342302054+
>なぜかジードとネタ被りする
人の意思で作られた偽物のヒーローが本物になる話で劇伴も同じだった
27725/08/12(火)00:30:16No.1342302067+
>>石動本人が最後退院してブラッドスタークに変身して加勢したりするのかなって予想してたけどあの人入院しっぱなしで話終わったぞ
>石動惣一自身はただの宇宙飛行士じゃない?
>と思ったけど仮にもエボルト宿してたからハザードレベル上がってたりするんだろうか
その辺結局何も語られることはなかったけど当時期待だけはしてたんだよね
ただ寝てるだけで終わらすにはもったいなかったと思う
27825/08/12(火)00:30:19No.1342302084+
>>終盤は何度見てもB世界いい迷惑だなって感想が先に来る
>実際Vシネのメインキャラが迷惑被った人達なのがね…
ある日突然知らない人体実験の記憶と火傷が生えてきた!
27925/08/12(火)00:30:21No.1342302093+
>終盤は何度見てもB世界いい迷惑だなって感想が先に来る
兄貴があっちに潜伏してたとかなら結果オーライだったんだけどね…
28025/08/12(火)00:30:24No.1342302103+
>エボルラビットとドラゴンいらん
パワーリソースが敵味方一緒って部分わかりやすいから嫌いじゃない
ちなみにエボルラビットとドラゴン周りのシナリオ面もいらん感じです?
28125/08/12(火)00:30:33No.1342302138+
>万丈の武器が剣って時点で割と合ってないのにしかも奏剣なのわけわからんすぎる
>せんとくんそれどういうコンセプトで…
初期はドリル剣振り回してたからそれ参考にしたんだろう
この筋肉バカ普通に殴らせたほうが速いな…
28225/08/12(火)00:30:36No.1342302151そうだねx2
無理してヒーローやってる兄ちゃんというキャラの魅力がかなり詰まってると思う戦兎
そこで立ちはだかる悪役がブラッドスタークとか言う銀河系レベルのカス野郎なのも含めて魅力だと思う
28325/08/12(火)00:30:38No.1342302165+
>>OPが覚醒シーンに挟むのにベストマッチすぎるんだよね
>貴方にぃ…忠誠をぉ…!!
裏MVP来たな…
28425/08/12(火)00:30:41No.1342302176そうだねx1
>なぜかジオウとオチ被りする
28525/08/12(火)00:30:45No.1342302193そうだねx2
Vシネでエボルト解放されて小説版に続く!みたいは雰囲気ありながら未だに小説版出ないでエボルトと決着ついてないのは明確にマイナスポイント
小説版の発表一応取り下げられてはないんだっけ…
28625/08/12(火)00:30:50No.1342302227+
>エグゼイドは逆に掴みの序盤は手放しに絶賛される感じじゃなくて様子見って空気感だったな
クリスマスまで仲悪すぎる...だいたい3カ月ずっとギスってるだけなのは辛い
28725/08/12(火)00:30:57No.1342302265+
>万丈の武器が剣って時点で割と合ってないのにしかも奏剣なのわけわからんすぎる
>せんとくんそれどういうコンセプトで…
いい感じの剣とか好きだろバカだし…って考えたのかもしれない
28825/08/12(火)00:31:25No.1342302419+
>終盤は何度見てもB世界いい迷惑だなって感想が先に来る
そして知らないライドウォッチがリアルタイム時以上に事故ってて面白くなってしまう
28925/08/12(火)00:31:31No.1342302459+
>なぜかジードとネタ被りする
ジードライザーでレバー回す仕草するなプロ
29025/08/12(火)00:31:53No.1342302557そうだねx3
変なギャグパートが最後に再現VTRだから!で回収されるの感心したから好き
29125/08/12(火)00:32:08No.1342302644+
>その辺結局何も語られることはなかったけど当時期待だけはしてたんだよね
>ただ寝てるだけで終わらすにはもったいなかったと思う
役者都合かな…って思ってたら役者さんはエボルト側でガンガン出るからな…
最終回にも出る
今夜は焼肉っしょーーー!!
29225/08/12(火)00:32:09No.1342302648+
何度見てもエグゼイドの序盤ってそんな言われるほど悪いか?って思う
毎週新しいガシャットバンバン出てくるのめっちゃワクワクするだろ
29325/08/12(火)00:32:14No.1342302676+
>Vシネでエボルト解放されて小説版に続く!みたいは雰囲気ありながら未だに小説版出ないでエボルトと決着ついてないのは明確にマイナスポイント
>小説版の発表一応取り下げられてはないんだっけ…
毎日カウントしてるbotが正しいなら今日で発表から2082日になる
29425/08/12(火)00:32:18No.1342302700+
久しぶりにライダー観て大ハマりした作品なので文句も好きな所も同じ勢いでいっぱい言える
29525/08/12(火)00:32:48No.1342302865そうだねx1
>毎日カウントしてるbotが正しいなら今日で発表から2082日になる
ほぼ7年...!?
29625/08/12(火)00:32:56No.1342302908+
>そこで立ちはだかる悪役がブラッドスタークとか言う銀河系レベルのカス野郎
ククク酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
29725/08/12(火)00:33:09No.1342302976+
>そして知らないライドウォッチがリアルタイム時以上に事故ってて面白くなってしまう
情報共有と引き継ぎが全然間に合わなくて意味不明になってるクローズライドウォッチがビルド最終盤の悪い意味でのライブ感を全部表してる…
29825/08/12(火)00:33:30No.1342303091+
エボルラビットエボルドラゴンもデザインは好きだしあくらつな戦万ハック!も好きだけどそんな寄り道するより素直にパワーアップしたほうがいいんじゃないのかとはちょっと思う
いやエボルト的には必要な工程&戦兎の横槍ではあったんだけど
29925/08/12(火)00:33:34No.1342303116+
ビルドで脚本家がおかしくなったからだとか言われたドラマ三年A組
30025/08/12(火)00:33:36No.1342303129+
>何度見てもエグゼイドの序盤ってそんな言われるほど悪いか?って思う
>毎週新しいガシャットバンバン出てくるのめっちゃワクワクするだろ
ガシャットやゲーム病の設定が当初は子供騙しみたいなノリに見えるし
ライダーたちは険悪すぎるし…
30125/08/12(火)00:33:40No.1342303152+
スクラッシュドライバー単体でグリスとクローズチャージのなりきり遊びできるようになってるから最初はグリスが圧倒的強者でクローズに割食わせるけど落ち着いた頃にクローズも大活躍貰えるって変則的な構成が上手くハマった感はある
30225/08/12(火)00:33:44No.1342303167+
そんなことがあったの!?
30325/08/12(火)00:33:46No.1342303173+
>>毎日カウントしてるbotが正しいなら今日で発表から2082日になる
>ほぼ7年...!?
そりゃあエグゼイド終わってすぐの頃からずっと出す出すって言われてるからそれくらいの年月は経つ
30425/08/12(火)00:33:56No.1342303224そうだねx3
戦兎とバカのコンビはライダー1と言っていいくらい好き
30525/08/12(火)00:34:01No.1342303251+
エグゼイドが来年で10周年だからビルドは再来年でアニバーサリー!小説版出すならそこしかないレベル
30625/08/12(火)00:34:07No.1342303289そうだねx1
>何度見てもエグゼイドの序盤ってそんな言われるほど悪いか?って思う
>毎週新しいガシャットバンバン出てくるのめっちゃワクワクするだろ
みんな性格悪いし見た目(特にレベル1)には慣れないし集団でレベル3のゲンムに歯が立たないしでなかなかスッキリしにくいと思う
30725/08/12(火)00:34:27No.1342303396+
>変なギャグパートが最後に再現VTRだから!で回収されるの感心したから好き
声の仕事やってまーす(声の仕事やってまーす)
30825/08/12(火)00:34:44No.1342303493+
エグゼイドが10周年…?
嘘だ…僕を騙そうとしてる…
30925/08/12(火)00:35:00No.1342303572そうだねx5
なんだかんだでビルド最終回に脳を焼かれてるのは自認してる
あの終わり方マジで気持ち良すぎていまだにあれをリアタイした時の気持ちよさを忘れられない
31025/08/12(火)00:35:20No.1342303674+
>実際Vシネのメインキャラが迷惑被った人達なのがね…
どいつもこいつも黒ボトルの為に焼かれてるのが酷過ぎた
31125/08/12(火)00:35:24No.1342303694そうだねx2
何をしても斉藤さんの黒コートを着たゲントくんが一番かっこいいな…
31225/08/12(火)00:35:32No.1342303741そうだねx1
いやあいい仕事したなあって晴れやかな表情で悪行を平然と積み上げるマスターが本当にクソ
31325/08/12(火)00:35:37No.1342303779+
>スクラッシュドライバー単体でグリスとクローズチャージのなりきり遊びできるようになってるから最初はグリスが圧倒的強者でクローズに割食わせるけど落ち着いた頃にクローズも大活躍貰えるって変則的な構成が上手くハマった感はある
そしてデンジャーなアイツが登場!
31425/08/12(火)00:35:44No.1342303818+
やっぱ見た目派手だなコイツ
あと色が主人公のライダーや相棒ライダーのカラー思わせる色が入ってるのいいね
https://www.youtube.com/watch?v=T-uqP9UaI4o [link]
31525/08/12(火)00:35:58No.1342303891+
エグゼイドの1クール目はみんな仲悪い上で永夢も巻き込まれてすぐだから手綱握れないで他3人にいじめられてるみたいな展開が続くのがキツい
他ライダーが永夢を心配し出して善性が見えてきてからが本番
31625/08/12(火)00:35:59No.1342303902そうだねx1
>あの終わり方マジで気持ち良すぎていまだにあれをリアタイした時の気持ちよさを忘れられない
戦兎!
流れ始めるBe the one
これが未だに気持ちよすぎるんだよな
31725/08/12(火)00:36:30No.1342304047+
>戦兎とバカのコンビはライダー1と言っていいくらい好き
あそこまでコンビで出てくるのが一番しっくりくるライダーも珍しい
31825/08/12(火)00:36:40No.1342304106そうだねx3
でもエボルトクソとか言っててもブラックホール変身で一瞬消えるところ好きなんでしょ?
31925/08/12(火)00:36:50No.1342304159そうだねx1
>戦兎!
>流れ始めるBe the one
>これが未だに気持ちよすぎるんだよな
そしてあのおふざけ予告の伏線回収があまりにも気持ち良すぎた
32025/08/12(火)00:36:55No.1342304177+
>何をしても斉藤さんの黒コートを着たゲントくんが一番かっこいいな…
(あの下に変なTシャツ着てるのかな…?)
32125/08/12(火)00:37:11No.1342304265そうだねx1
>>戦兎とバカのコンビはライダー1と言っていいくらい好き
>あそこまでコンビで出てくるのが一番しっくりくるライダーも珍しい
ジオウの冬映画の時とか2ケツが似合う仮面ライダーコンビってのが好きなんだよな
32225/08/12(火)00:37:12No.1342304270+
オチ全然決まってなかった産物であろうけど全部終わってみると師匠面でせんとくん鍛えるエボルトがただでさえ面白いのに余計面白くなってくるのがダメ
32325/08/12(火)00:37:18No.1342304301+
>エグゼイドが10周年…?
>嘘だ…僕を騙そうとしてる…
ライフ♪ネット♪生命♪
32425/08/12(火)00:37:24No.1342304337そうだねx1
普通に面白かったし楽しんでたけど以降のアレな作品見てるとこの頃から兆候かなりあったし該当箇所勢いで押せてたけど好きじゃなかったかな…ってなる
32525/08/12(火)00:37:33No.1342304389+
プライムローグって本編のどこに挟まってたエピソードなんだっけ
32625/08/12(火)00:37:37No.1342304408+
エグゼイドが外れ値過ぎるから…
でもなんかめちゃくちゃヒーローしてるんだよな…
32725/08/12(火)00:37:54No.1342304488そうだねx1
> https://www.youtube.com/watch?v=T-uqP9UaI4o [link]
エボルドライバーの音声が良すぎる…!
32825/08/12(火)00:38:11No.1342304570そうだねx1
「そんな馬鹿な」
「あぁっ!?」
「お前じゃねぇよ」
「あぁ…」
32925/08/12(火)00:38:15No.1342304583そうだねx1
>ライフ♪ネット♪生命♪
クスリでもやってるのかあの企画通した奴は
33025/08/12(火)00:38:20No.1342304614+
エボルラビットとエボルドラゴンはエボルドライバー売るためのもう一押しみたいなノルマ感あったけどあそこまでアピールせずとも単純なリデコ系の中では最上位のクオリティだったよ
33125/08/12(火)00:38:23No.1342304634+
>プライムローグって本編のどこに挟まってたエピソードなんだっけ
だいたいエボルトタワー乗り込む1ヶ月前くらい
33225/08/12(火)00:38:37No.1342304719そうだねx2
>でもエボルトクソとか言っててもブラックホール変身で一瞬消えるところ好きなんでしょ?
エボルトに関してはこいつマジでカス野郎すぎるからとっとと死ねよと見てる分には楽しいが両立するキャラだと思う
これ以上やりすぎると調子ノリすぎてウゼぇのギリギリで死ぬタイプの悪役
33325/08/12(火)00:39:00No.1342304808そうだねx3
ぶっちゃけ毎年1年でテーマ考えて脚本書きながら他の仕事もしつつきれいに終わらせるのってキツくね?ってなる
33425/08/12(火)00:39:02No.1342304815+
>でもエボルトクソとか言っててもブラックホール変身で一瞬消えるところ好きなんでしょ?
好きと嫌いがいっぱいつまってて結局天秤は好きなのでエボルトの評価が作品への赤裸々な気持ちに近い
33525/08/12(火)00:39:08No.1342304841+
最初から皆演技出来る俳優だから3人以上の複数人トークが上手いんだよね
33625/08/12(火)00:39:31No.1342304953+
>プライムローグって本編のどこに挟まってたエピソードなんだっけ
玄さんが革のライダージャケット着て出てくるきっかけだからその話の直前
33725/08/12(火)00:39:43No.1342305019+
でもね…エボルトは一度イカレ兄貴から宇宙を救ってた救世主なんすよ
33825/08/12(火)00:39:43No.1342305021そうだねx1
>>何をしても斉藤さんの黒コートを着たゲントくんが一番かっこいいな…
>(あの下に変なTシャツ着てるのかな…?)
👕←72位
33925/08/12(火)00:39:49No.1342305047そうだねx3
味方四ライダーが揃ってからの日常パートのバカトークしてる時が好き
34025/08/12(火)00:39:50No.1342305051そうだねx3
>エボルトに関してはこいつマジでカス野郎すぎるからとっとと死ねよと見てる分には楽しいが両立するキャラだと思う
>これ以上やりすぎると調子ノリすぎてウゼぇのギリギリで死ぬタイプの悪役
いや…結構やりすぎてたな…
34125/08/12(火)00:39:53No.1342305066そうだねx3
フルフルラビットタンクボトルとプライムローグフルボトルがあの形状から折れて装着されるギミック好きでさ
34225/08/12(火)00:39:53No.1342305068+
>普通に面白かったし楽しんでたけど以降のアレな作品見てるとこの頃から兆候かなりあったし該当箇所勢いで押せてたけど好きじゃなかったかな…ってなる
エグゼイドとビルドとゼロワンとキングオージャーって流れで見ると大森Pの長所と短所が分かりやすいよね
34325/08/12(火)00:40:21No.1342305207+
エボルトは進化するのでソロでプレイすると負けてしまう
ジーニアスについても好きなところはたくさんある
34425/08/12(火)00:40:26No.1342305226+
ビルドは長所エボルトだし短所エボルトだから…
34525/08/12(火)00:41:04No.1342305406+
>エグゼイドとビルドとゼロワンとキングオージャーって流れで見ると大森Pの長所と短所が分かりやすいよね
世界観とかキャラ人気作るのはマジで一流のヒットメーカーだなってなる
34625/08/12(火)00:41:07No.1342305414そうだねx1
>いや…結構やりすぎてたな…
やり過ぎでウザいって言われててもわかるな…と思えるくらいのキャラでもある
でもそれ含めて見てる分には楽しいなと思える人には深く刺さる悪役だと思う
苦手だという人の理由もわかるキャラ
34725/08/12(火)00:41:24No.1342305513そうだねx1
>フルフルラビットタンクボトルとプライムローグフルボトルがあの形状から折れて装着されるギミック好きでさ
予定されてなかっただろうにあんなにワニのデザインに合うアイテムによくリファインされたなあと感心した
34825/08/12(火)00:41:29No.1342305540+
​ビ​ル​ド​メ​モ​リ​ア​ル​は​ま​だ​出​て​な​い​…​
34925/08/12(火)00:41:29No.1342305542+
チャオ~
35025/08/12(火)00:41:32No.1342305556そうだねx1
地球と月がビルドマークに重なるラストシーン気持ちよすぎだろ!
35125/08/12(火)00:41:34No.1342305570+
劇場版Be the oneの主題歌の入り方と曲がめっちゃ良かったせいですごくいい思い出として残っている
35225/08/12(火)00:41:50No.1342305653そうだねx1
大森P短期間に酷使しすぎてあんな使われ方してたらそりゃネタ切れも劣化もやむなしだろ…!って思う
無茶すぎるって
35325/08/12(火)00:42:12No.1342305755そうだねx1
カス!クソ!◯ね!であると同時に好き!最高!◯して!ってなるのがエボルトだ
罪な男だよ全く…
35425/08/12(火)00:42:23No.1342305824+
>エグゼイドとビルドとゼロワンとキングオージャーって流れで見ると大森Pの長所と短所が分かりやすいよね
良さのベクトルが深夜アニメとかに近い
35525/08/12(火)00:42:23No.1342305827そうだねx1
正直あんまり好きじゃないけど散々暴れてきたエボルトが最後は三下みたいなセリフ吐いて死ぬところはスカッとして好きだったよ
35625/08/12(火)00:42:29No.1342305863そうだねx1
間に挟まるジオウもP違うけど大概だったし特定の誰かと言うより空気感の積み重ねみたいな印象
35725/08/12(火)00:42:40No.1342305909そうだねx1
今日がお前たちの命日だ
で本当に命日にしてくるの悔しいけどカッコいいからな…
35825/08/12(火)00:42:44No.1342305934そうだねx1
>​ビ​ル​ド​メ​モ​リ​ア​ル​は​ま​だ​出​て​な​い​…​
今からならCSMじゃねえかな…
35925/08/12(火)00:42:47No.1342305957+
>でもね…エボルトは一度イカレ兄貴から宇宙を救ってた救世主なんすよ
尺が短くなったり長くなったり劇場ネタ出さないといけなくなったり色々あったのは同情するんだけど
エボルトさん家の一族みたいなのを出したのは世界小さい感じになったな…って思ったよ
ひょっとしたら他にもいるのかなぐらいであいつは作品内なら1種1体で良かったなって
36025/08/12(火)00:42:48No.1342305963+
ビルド好きな人でも西都のギア兄弟の名前覚えてる人は少ないと思ってる
36125/08/12(火)00:43:02No.1342306026+
エボルトというキャラの長所と短所が全部詰まったのが
「よっ!」のシーンだと思う
36225/08/12(火)00:43:12No.1342306070そうだねx1
>カス!クソ!◯ね!であると同時に好き!最高!◯して!ってなるのがエボルトだ
>罪な男だよ全く…
全部あの声で聞こえるんですけど?
36325/08/12(火)00:43:34No.1342306188+
>今日がお前たちの命日だ
>で本当に命日にしてくるの悔しいけどカッコいいからな…
この手の台詞で有言実行できた例って本当に少ないからな…
36425/08/12(火)00:43:36No.1342306201+
>正直あんまり好きじゃないけど散々暴れてきたエボルトが最後は三下みたいなセリフ吐いて死ぬところはスカッとして好きだったよ
こいつキルバス戦で蘇った後いい感じの空気醸し出してどっか行きやがった…
36525/08/12(火)00:43:45No.1342306247そうだねx2
>エボルトというキャラの長所と短所が全部詰まったのが
>「よっ!」のシーンだと思う
悪役として最高のアガリだと思うけど
マジで一秒でも早く惨たらしく死ねとも思う
36625/08/12(火)00:43:48No.1342306263+
内海で大受けしてるのだけは感情ないは絶対に通らねえ
36725/08/12(火)00:44:12No.1342306383+
CSMって言っても60本分CSM規格で作り直すの無理だろぉと思いつつ
なんか知らんけどレンジャーキーが毎年新規で何十本も出してるあたりようわからん…
36825/08/12(火)00:44:34No.1342306479+
>こいつキルバス戦で蘇った後いい感じの空気醸し出してどっか行きやがった…
そこは死んどけよ!?
36925/08/12(火)00:44:48No.1342306536+
>>カス!クソ!◯ね!であると同時に好き!最高!◯して!ってなるのがエボルトだ
>>罪な男だよ全く…
>全部あの声で聞こえるんですけど?
こんなイカした声の悪役がいるわけねぇだろぉ?
37025/08/12(火)00:44:54No.1342306573+
>内海で大受けしてるのだけは感情ないは絶対に通らねえ
なんか人間らしい感情を得たのがあのシーンで云々みたいな話は見たような覚えがある
それでもわけわからんけど
37125/08/12(火)00:44:56No.1342306581そうだねx2
>カス!クソ!◯ね!であると同時に好き!最高!◯して!ってなるのがエボルトだ
>罪な男だよ全く…
(CV:金尾哲夫)
37225/08/12(火)00:45:06No.1342306625そうだねx2
>ビルド好きな人でも西都のギア兄弟の名前覚えてる人は少ないと思ってる
アイツらそこそこの尺使って出てくるのに見た目に華がないのと個人のドラマが薄過ぎるせいで別に忘れられるポジションではないけどどんな奴だったかは思い出せないみたいなビルドだと珍しいキャラになってる
37325/08/12(火)00:45:15No.1342306660+
​し​か​あ​い​つ​は​完​全​に​英​雄​の​よ​う​に​振​る​舞​っ​て​る​.​.​.​
37425/08/12(火)00:45:16No.1342306665+
>こんなイカした声の悪役がいるわけねぇだろぉ?
いや…いっぱいいるな…
37525/08/12(火)00:45:25No.1342306702+
マッドローグのドライバー渡す時の内海❤が面白すぎて本当に何度も観たあのシーン
37625/08/12(火)00:45:30No.1342306732+
>なんか知らんけどレンジャーキーが毎年新規で何十本も出してるあたりようわからん…
レンジャーキーはゴーカイ人気に加えて戦隊シリーズそのもののメモリアルアイテムとしての人気も併せ持ってるから…
37725/08/12(火)00:45:36No.1342306768+
いやあいい仕事したなあって晴れやかな表情で悪行を平然と積み上げるマスターが本当にクソ
そして知らないライドウォッチがビルド最終盤の悪い意味でのライブ感を全部表し
37825/08/12(火)00:45:36No.1342306769+
新世界内海が棒状の製品へし折ろうとして折れなかったのは
ギャグなんだろうけど今度は恩ある会長の杖を折るような真似をせずに済んだ
みたいに見ても良いのかなって
37925/08/12(火)00:45:37No.1342306774そうだねx2
でもさ…あんま大きい声で言えないけどさ…
Vシネクローズでエボルトと共闘するの…ちょっとワクワクしちゃったよ…
38025/08/12(火)00:45:49No.1342306826そうだねx4
演じた後に息子にエボルトドッキリするのはライン超えてる
38125/08/12(火)00:46:04No.1342306888そうだねx3
劇場版はクローズドラゴン変身シーンも最高だけど
ブラッドvsエボルの雨の対峙もめっちゃいいシーンなんスよ…
そのまま一戦やってほしかったのだけはマジで不満
38225/08/12(火)00:46:11No.1342306931+
>演じた後に息子にエボルトドッキリするのはライン超えてる
泣いちゃった!
38325/08/12(火)00:46:26No.1342307029+
‌源‌さ‌ん‌が‌レ‌ザ‌ー‌の‌ラ‌イ‌ダ‌ー‌ス‌ジ‌ャ‌ケ‌ッ‌ト‌を‌着‌て‌登‌場‌す‌る‌シ‌ー‌ン‌な‌の‌で‌そ‌の‌話‌の‌直‌前‌ね‌
38425/08/12(火)00:46:27No.1342307035そうだねx1
>>カス!クソ!◯ね!であると同時に好き!最高!◯して!ってなるのがエボルトだ
>>罪な男だよ全く…
>(CV:金尾哲夫)
(CV:前川泰之)でもいいぞ!
38525/08/12(火)00:46:54No.1342307169そうだねx2
エボルトは敵か味方か真意が読めないブラッドスターク時代が魅力的過ぎて終盤に評価落としてるみたいなとこある
38625/08/12(火)00:47:04No.1342307208そうだねx2
エボルはフェーズ1が一番カッコ良かった
38725/08/12(火)00:47:17No.1342307271そうだねx2
好き放題やりまくったやつがカッコイイ台詞で終わったらマジでくたばれって思うので断末魔が情けない悲鳴だけで良かったTV版エボルト
38825/08/12(火)00:47:32No.1342307351そうだねx1
カブトと同カテゴリって言ったら怒られるのかな
38925/08/12(火)00:47:34No.1342307366+
‌な‌ぜ‌か‌ジ‌ー‌ド‌と‌ネ‌タ‌被‌り‌す‌る‌
‌初‌期‌は‌ド‌リ‌ル‌剣‌振‌り‌回‌し‌て‌た‌か‌ら‌そ‌れ‌参‌考‌に‌し‌た‌ん‌だ‌ろ‌う‌
39025/08/12(火)00:47:49No.1342307448+
マックスギャラクシーとクローズエボルは好きだよ
Vシネの内容がなんか全体的に大人の事情感じるのとエボルト逃げるのが大減点してしまうけど
39125/08/12(火)00:47:51No.1342307464+
>でもさ…あんま大きい声で言えないけどさ…
>Vシネクローズでエボルトと共闘するの…ちょっとワクワクしちゃったよ…
二度と来んなよ!の後宇宙で密かに死ぬシーンとか入ってたら割と良い感じの一時復活だったと思う
39225/08/12(火)00:47:58No.1342307505+
​出​て​る​
​わ​ぁ​…​た​く​さ​ん​い​る​…​
39325/08/12(火)00:48:07No.1342307550+
>エグゼイドとビルドとゼロワンとキングオージャーって流れで見ると大森Pの長所と短所が分かりやすいよね
ラスボスを強くし過ぎるのは大森Pの癖だったのかな…
39425/08/12(火)00:48:22No.1342307643そうだねx3
家でも撮影外でもエボルドライバーを巻いて実の我が子を怖がらせましょう!
39525/08/12(火)00:48:24No.1342307657そうだねx2
>エボルはフェーズ1が一番カッコ良かった
怪人系も敵かつ元の地球外の形に近づいてってんだな…って思うから好きなんだよ
カッコよさに関してはわかる
39625/08/12(火)00:48:33No.1342307699そうだねx3
仮面ライダーブラッドとかいう地味に大人げない全部乗せ極まってるライダー好き
39725/08/12(火)00:48:35No.1342307706そうだねx1
エボルトは前川さんと金尾さんとスーアクの岡田さんがマジのベストマッチした結果産まれた奇跡の存在だから…
前川さんと金尾さんはファイナルステージが初対面だったらしいけど
39825/08/12(火)00:48:51No.1342307788そうだねx1
初期フォームからのビルドは超クールだ
39925/08/12(火)00:49:00No.1342307831そうだねx2
>>>カス!クソ!◯ね!であると同時に好き!最高!◯して!ってなるのがエボルトだ
>>>罪な男だよ全く…
>>(CV:金尾哲夫)
>(CV:前川泰之)でもいいぞ!
>>>カス!クソ!◯ね!であると同時に好き!最高!◯して!ってなるのがエボルトだ
ここまでがCV:前川泰之
>>>罪な男だよ全く…
この部分がCV:金尾哲夫
40025/08/12(火)00:49:07No.1342307876+
>カブトと同カテゴリって言ったら怒られるのかな
終盤のカブトほど破綻してはないけどエボルトの感情ないですを筆頭に描写と設定がズレてるなって感じるとこは正直ある
40125/08/12(火)00:49:32No.1342308008そうだねx1
パパビルドが強すぎて笑う他なかった
40225/08/12(火)00:49:35No.1342308027+
>仮面ライダーブラッドとかいう地味に大人げない全部乗せ極まってるライダー好き
仮面ライダーエボルを頑張って素材集めて擬似再現しました感好き
40325/08/12(火)00:49:37No.1342308034+
芸能事務所入れられてなかったら野生のエボルトになってそうな戦兎
40425/08/12(火)00:49:37No.1342308035+
>>>カス!クソ!◯ね!であると同時に好き!最高!◯して!ってなるのがエボルトだ
>>>罪な男だよ全く…
>>(CV:金尾哲夫)
>(CV:前川泰之)でもいいぞ!
金尾哲夫だと自画自賛風で前川泰之だと他人事っぽい感じのイメージ
40525/08/12(火)00:49:41No.1342308053+
だから手綱握れないで他3人にいじめられてるみたいなノリに見えるし
ライダーたちは険悪すぎるし…
40625/08/12(火)00:50:03No.1342308173そうだねx6
カブト以外をカブトに例えるムーブがそもそも好かん
カブトみたいな作品は少なくともライダーにはカブトしかない
40725/08/12(火)00:50:11No.1342308231+
>仮面ライダーブラッドとかいう地味に大人げない全部乗せ極まってるライダー好き
ビルドドライバーにコブラボトル挿してクローズドラゴン乗せてハサードトリガー盛ったら最強じゃね?とかいうアホの考えたライダー
40825/08/12(火)00:50:13No.1342308239そうだねx1
>カブトと同カテゴリって言ったら怒られるのかな
予算が尽きたのがカブト
スケジュールが崩壊したのがビルド
40925/08/12(火)00:50:14No.1342308249+
>家でも撮影外でもエボルドライバーを巻いて実の我が子を怖がらせましょう!
多感な時期の子にはガチで怖いやつ!
41025/08/12(火)00:50:50No.1342308421+
ブラッドはあれ再現するととんでもねえ金かかるんじゃなかったか
41125/08/12(火)00:51:04No.1342308492そうだねx2
>カブト以外をカブトに例えるムーブがそもそも好かん
>カブトみたいな作品は少なくともライダーにはカブトしかない
カブトに限らず他の作品で例えることは例えてる人がそれやって気持ちいい以外の意味ないからな…
41225/08/12(火)00:51:50No.1342308728+
>ブラッドはあれ再現するととんでもねえ金かかるんじゃなかったか
グレートクローズがプレバンだからね
41325/08/12(火)00:51:59No.1342308779+
アーツエボルがやたら手首いっぱい付いてくるのセクシーで好き
なんでほぼ同じ開き手がわざわざ複数セットついてくるんですか…ありがとう…
41425/08/12(火)00:52:09No.1342308829+
>カブトに限らず他の作品で例えることは例えてる人がそれやって気持ちいい以外の意味ないからな…
ちょっと前もガヴを真面目過ぎるキバとか言ってた奴プチ炎上してたね
41525/08/12(火)00:52:18No.1342308870+
​な​ん​か​人​間​ら​し​い​感​情​を​得​た​の​が​あ​の​シ​ー​ン​で​云​々​み​た​い​な​印​象​
​今​日​が​お​前​た​ち​の​命​日​だ​
41625/08/12(火)00:52:19No.1342308877そうだねx1
締切周りのエピソードとかだいぶ辛そうとはいえやっぱり通年で同じライターだとサブライター回でなんかキャラ違うみたいなのが生じない良さもあるし今の余裕持った制作体制のゼッツもゅぅゃが全話担当形式っぽいのはモデルケースとして色々と期待してる
41725/08/12(火)00:52:30No.1342308926そうだねx2
一年付き合うと悪し様に言える部分と大好きだと言える部分が両方育つ
本当に無理なものはそもそも全話付き合えない
41825/08/12(火)00:52:31No.1342308932そうだねx1
何かに例えると言うよりはエグゼイド~ゼロワンで一グループかなぁ…
セイバーとリバイスも言いたいこと多いけどちょっと違うジャンルな気がする
41925/08/12(火)00:53:04No.1342309116+
細かい設定は知らんけどブラッドとキルバスはエボルドライバーで変身した方がより格好良かったんじゃねえかなあていうかそっち使って欲しかった
42025/08/12(火)00:53:42No.1342309286+
制作体制変わったのってガヴからだっけ?ガッチャードも?
42125/08/12(火)00:53:48No.1342309308+
それこそ龍騎とギーツは骨組み似てるけど似たようなものって感覚では観てなかったな
42225/08/12(火)00:54:09No.1342309386+
大丈夫だ小説が出版されればいくつかの関連した要素が出ていく
42325/08/12(火)00:54:23No.1342309460+
例えばだけどカシラが基本フォームで命を賭して倒した敵を次のシーンで片手間にジーニアスがワンパンしてて初めてカブトみたいな作品になれると思う
42425/08/12(火)00:54:36No.1342309519+
>制作体制変わったのってガヴからだっけ?ガッチャードも?
ガヴから
42525/08/12(火)00:55:17No.1342309681そうだねx4
話反れるけどカブトならなに言っても喧嘩にならないみたいな風潮嫌い
42625/08/12(火)00:55:43No.1342309790+
カブトに一番近いのはリバイス後半かなぁ…
42725/08/12(火)00:55:52No.1342309830+
地球と月がビルドマークと重なる最後のシーンは大満足だ!
42825/08/12(火)00:56:12No.1342309916+
>大丈夫だ小説が出版されればいくつかの関連した要素が出ていく
出るのかねえ…正直ちょっと諦めてる
42925/08/12(火)00:56:15No.1342309928+
クローズマグマの八岐大蛇の頭を全身に散らしたデザイン大好き
43025/08/12(火)00:56:19No.1342309953そうだねx1
「◯◯ってカブトだよね」って言うやつの8割はカブト見てすらいないと思う
43125/08/12(火)00:56:59No.1342310095そうだねx1
不条理展開を全部ボーボボって言うみたいなアレ
43225/08/12(火)00:57:16No.1342310183+
カブト観た上で他と似てるって感想にはどうやっても至れない
色が濃すぎてなにがどうやってもカブトでしかねえあれ
43325/08/12(火)00:57:17No.1342310189そうだねx2
>細かい設定は知らんけどブラッドとキルバスはエボルドライバーで変身した方がより格好良かったんじゃねえかなあていうかそっち使って欲しかった
ブラッドの代用品感はビルドドライバー使ってこそな気がする
43425/08/12(火)00:57:35No.1342310260そうだねx1
カブトの前にカブトは無くカブトの後にカブトは無いよ
43525/08/12(火)00:57:46No.1342310314そうだねx1
​フ​ァ​ン​ト​ム​ビ​ル​ド​の​デ​ザ​イ​ン​が​本​当​に​気​に​入​っ​た​
43625/08/12(火)00:57:47No.1342310322+
なんのかんの言われる時期の作品ってモロにコロナの時期だからやっぱ影響デカいんだな…って今更ながら思う
43725/08/12(火)00:58:04No.1342310384+
​も​と​も​と​演​技​が​で​き​る​役​者​さ​ん​ば​か​り​な​の​で​3​人​以​上​で​話​す​の​も​得​意​だ​
43825/08/12(火)00:58:19No.1342310440そうだねx1
>カブトの前にカブトは無くカブトの後にカブトは無いよ
天の道を行き総てを司る作品だからな
43925/08/12(火)00:58:35No.1342310513そうだねx1
>「ボンボンに載ってるような漫画」って言うやつの8割はボンボン読んですらいないと思う
44025/08/12(火)00:58:54No.1342310585+
エボルドライバー増えるのはなんか違うしな
44125/08/12(火)00:59:04No.1342310632そうだねx1
面白かったな!二度とやるんじゃねえぞ!って作品ばっかりだ平成令和ライダー
44225/08/12(火)00:59:29No.1342310722そうだねx1
この前まで配信で見てたけど言うほどカブトも酷くも無かったなって思うんだけどここで言ったら逆張り扱いされんのかね
44325/08/12(火)00:59:36No.1342310747+
>なんのかんの言われる時期の作品ってモロにコロナの時期だからやっぱ影響デカいんだな…って今更ながら思う
アイボで改心する1000%はコロナ関係なしなんで制作側のブレーキが壊れてるぞゼロワン
44425/08/12(火)01:00:08No.1342310897+
新規怪人バンバン出せず同じ相手引っ張る展開が作品跨ぎつつ常態化してるのが1番○○っぽさ感じてたらから近年は怪人の共通素体とか幹部増やすとかでそうならないように意識してるの見て取れるのはありがたい
44525/08/12(火)01:00:32No.1342311006+
‌ガ‌シ‌ャ‌ッ‌ト‌は‌ど‌ん‌ど‌ん‌出‌て‌く‌る‌ん‌だ‌が‌特‌に‌レ‌ベ‌ル‌1‌の‌ガ‌シ‌ャ‌ッ‌ト‌は‌見‌た‌目‌に‌慣‌れ‌な‌い‌し‌集‌団‌で‌レ‌ベ‌ル‌3‌の‌ゲ‌ン‌ム‌に‌敵‌わ‌な‌い‌の‌で‌満‌足‌感‌を‌得‌に‌く‌い‌と‌思‌う‌
44625/08/12(火)01:00:33No.1342311014+
>面白かったな!二度とやるんじゃねえぞ!って作品ばっかりだ平成令和ライダー
俺はビルドの映像作品また作ってくれるなら絶対見たいよ
もう主演二人が売れっ子で無理だけどな!
44725/08/12(火)01:00:46No.1342311060+
>この前まで配信で見てたけど言うほどカブトも酷くも無かったなって思うんだけどここで言ったら逆張り扱いされんのかね
無茶苦茶で崩壊してるなりに面白いし何より不快感無いのが強い
44825/08/12(火)01:00:49No.1342311073+
>​フ​ァ​ン​ト​ム​ビ​ル​ド​の​デ​ザ​イ​ン​が​本​当​に​気​に​入​っ​た​
ザ・軍事!っ雰囲気はタンクよりすごいね…色もあるんだろうけど
44925/08/12(火)01:01:08No.1342311156そうだねx2
>この前まで配信で見てたけど言うほどカブトも酷くも無かったなって思うんだけどここで言ったら逆張り扱いされんのかね
終盤の展開がネタにされるだけで別に見てられない駄作みたいな扱いくらってるわけじゃないぞ?
45025/08/12(火)01:01:24No.1342311221そうだねx1
>この前まで配信で見てたけど言うほどカブトも酷くも無かったなって思うんだけどここで言ったら逆張り扱いされんのかね
逆張りって部分よりシンプルに1年番組を1年かけてリアタイで見たと人と後追いで見る印象の差は絶対埋まらないからね…
45125/08/12(火)01:01:28No.1342311243+
>この前まで配信で見てたけど言うほどカブトも酷くも無かったなって思うんだけどここで言ったら逆張り扱いされんのかね
まあアレコレ言われてる作品だって知って見るのとリアタイで同じ感想にならんのはそりゃそうだろうし
45225/08/12(火)01:01:51No.1342311335そうだねx1
>>この前まで配信で見てたけど言うほどカブトも酷くも無かったなって思うんだけどここで言ったら逆張り扱いされんのかね
>無茶苦茶で崩壊してるなりに面白いし何より不快感無いのが強い
主人公がちゃんと強くて敵に勝てるという点は大きい
45325/08/12(火)01:01:57No.1342311360そうだねx2
>この前まで配信で見てたけど言うほどカブトも酷くも無かったなって思うんだけどここで言ったら逆張り扱いされんのかね
カブトは本当に見た人によって意見分かれるから
逆張り扱いされることは滅多にない
45425/08/12(火)01:02:16No.1342311431+
​そ​ん​な​こ​と​が​あ​っ​た​の​!​?​
45525/08/12(火)01:02:39No.1342311521+
カブトはなんやかんや面白かったところがダブト登場辺りで急にアレ?ってなる部分が目立ってくるのが印象的
45625/08/12(火)01:02:45No.1342311549+
>>面白かったな!二度とやるんじゃねえぞ!って作品ばっかりだ平成令和ライダー
>俺はビルドの映像作品また作ってくれるなら絶対見たいよ
>もう主演二人が売れっ子で無理だけどな!
今の東映なら…!それでも今の東映のスケジュール管理なら…!
45725/08/12(火)01:03:02No.1342311615+
良さと悪さがどっちも納得性あるからどっちの意見もわかる
45825/08/12(火)01:03:22No.1342311697+
夏の映画であのタイミングでエボルトに協力するなんて傲慢な態度だったのがよかった
45925/08/12(火)01:03:44No.1342311793+
カブトの意見はうんうんそれもカブトだねって受け入れてくれる感じ
46025/08/12(火)01:04:08No.1342311906+
ガヴとかも爆発力が弱くて1年番組として見ると思ったよりエンジン掛からないな…って部分あるけど後追いでの一気見は絶対楽しいタイプになるだろうしな…
46125/08/12(火)01:04:15No.1342311942+
瞬瞬必生を言い訳にするのあんま良くないけどいい表現だと思う瞬瞬必生
46225/08/12(火)01:04:40 sageNo.1342312051+
いつもの知恵遅れが立てたアンチスレdel
46325/08/12(火)01:05:07No.1342312148+
俺って強いよね?俺だけの強さじゃない!それを素直に言えるバカって本当に好き
46425/08/12(火)01:06:08No.1342312422+
よく喧嘩もするけど心の中ではすごくお互いに感謝しているせんとくんとバカくんの心が大好きだ
46525/08/12(火)01:07:01No.1342312703+
ただリングが狭すぎるのが心配だ
46625/08/12(火)01:07:06No.1342312717+
コピペ荒らしが湧いてきたので失礼する
楽しかったよ

[トップページへ] [DL]