トランプ氏「一部の領土取り戻す」停戦の実現は…米ロウ首脳会談を模索
コメントを書く
プロフィール設定(自分のコメント)コメント3件
- おすすめ順
- 新着順
このコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
ロシアの要人が日本にわざわざ寄るのは、経済=資金=戦争継続……の試金石でしょう。 ロシアも中国からの援助がもうこれから期待出来ないとみているから尚更です。 ここは日本として北方領土に関する事を引き出すチャンスです。
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
>>アメリカ バンス副大統領 「大統領もアメリカも戦争資金の提供をいい加減終わらせたい。殺戮(さつりく)を終わらせ、平和的な解決を望むが、米国民はこの戦争に血税をつぎ込むことにウンザリしている」 それはそう。 じゃあロシアを支援してる中国にも制裁しろよって話だが、米国国債を買われてる事もあってやらないんでしょう? 結局、ウクライナに我慢させて終わりにする気では?
ログインして返信コメントを書くこのコメントを削除しますか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
トランプはレアアースの採掘権を確保できればプーチンの停戦条件は丸呑みするでしょう あとは裏でゼレンスキー氏を関税と引き換えに黙らせるつもり
ログインして返信コメントを書く
- 前へ
- 1
- 次へ
1〜3件/3件