どうも!四年生(卒業ほやほやヒヨコ)のせりこです!

村での生活も三日目を迎え、村での生活に慣れてきた虹ず。

そんな3月7日の様子をお伝えします!


昨日同様、トラックの荷台に乗ってドナドナおうし座すること約40分。

今日はSDN CIKADU1という小学校で公演です。



お!?ココまほのポスターが貼ってある!うれしい~ラブラブ!みんな興味津々な様子...


本日も晴天のなか、青空公演晴れ

暑いけど、太陽の下で力いっぱい体動かすのってすごく気持ちいい!!
 

子供たちも暑い中、ノートなどを日除けにして一生懸命観てくれて、楽しんでくれました!!



公演後のふれあいタイム。公演前は少しシャイだった子供たちも、公演後は笑顔で近寄ってくれましたニコニコ


ホームステイ先のおうちに帰ると、美味しいフルーツを出してくれました!
  
これはランブータンっていう果物。

ご覧のとおり、中は白くてちゅるんとしてて甘くて美味しい音譜


午後は村でjalan-jalan(お散歩)とワークショップ!

子供たちに、虹色のブレスレットに日本にいるお友達に向けてメッセージを書いてもらいます。それを帰国後、私たちが日本での公演先きお届けします。同じように、日本のお友達からのメッセージが書いてあるブレスレットをインドネシアの村の子供たちにもプレゼントしましたプレゼント


 

お互いの国のことに興味をもつきっかけになって欲しいとの思いで企画されたワークショップです

みんな嬉しそうに虹色ブレスレットをつけてくれました!!



 

こちらはお散歩の様子!初日には遠くから見つめるだけだった子供たちともこんなに仲良くなりました!わんぱく!!


朝5:30に起きて、公演して、お昼寝して、お散歩して.....

村ではのんびりした時間が流れてて癒されますニコニコ



旅はまだまだ続きます......






AD