- 1二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:41:25
- 2二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:42:19
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:43:12
お母さんに捨てないで!って言ってる子供な印象が強かった
- 4二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:43:14
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:43:48
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:43:54
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:43:59
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:44:15
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:44:18
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:44:23
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:44:42
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:44:56
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:45:30
スレ主がんばれ!
- 14二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:45:40
荒らしスレやアンチスレじゃないのに何も言い返せなくて都合悪いから荒らして爆破してもらおうなんてガキみたいな奴らだな…びっくりした
- 15二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:45:47
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:45:58
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:46:37
- 18二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:47:06
正論スレは伸びない
- 19二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:47:13
これアンチスレとか荒らしスレか?1見ててもそんな感じしないが…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:47:29
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:47:36
- 22二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:48:00
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:48:43
- 24二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:49:23
だから個人の解釈です
- 25二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:49:46
荒れスレで気になった内容でスレ立てたら管理してても荒らしスレなのか?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:50:30
- 27二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:50:49
ホルダーじゃなくなっても株ガンあるならスレッタ的にエアリアル関連のメリット保ったままだろうけどなあ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:51:03
真面目な話しなら単純にどっちの感情もあるんじゃない?これから先の展開でミオリネに改めて惚れる描写は特に無いし、ミオリネへの恋愛感情自体はこの時点で普通にあると思うよ。それと同時に私を捨てないでほしい!って感情も当然あるだろうし
- 29二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:51:05
ただ単に新しい依存先に捨てられたら困るから必死になってただけだと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:51:13
ここは恋愛感情とかじゃなくてこういう意味なんじゃないか?ってスレなだけでアンチスレとかでもないと思うけど…
- 31二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:51:27
- 32二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:51:34
私を捨てないで!ってのも恋愛に含んでもいいんじゃないか?
メンヘラ系の作品とかそういうのよく見るし - 33二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:51:51
ずっと距離置かれてる感じがするしミオリネが言い出した決闘だしで捨てられる!お願いだから捨てないで!っていう感情は強そうだよなって
役に立つことで周囲から認められて居場所を作ってきたっていう歪な成功体験を下敷きにした自己肯定感を持った子だから役立たずって思われて居場所を失うのが怖いっていう方がわかる
- 34二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:51:57
1の内容が都合悪い奴らに荒らされてる
- 35二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:52:22
- 36二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:53:02
この時点では1のような感情の割合が大きかったから一度関係を解消したんだと思ってるので私を選んで下さい=恋愛感情って見方には同調できない
スレミオ恋愛主義者の人達はその後に新たに絆を結んだって解釈じゃ駄目なん? - 37二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:53:03
- 38二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:53:12
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:53:36
依存も恋愛の形の一つだよ歪だとしても他者への執着で見返りを求めるものは恋愛だと言っていいと思うよ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:53:59
今までの描写から恋愛と前提してからの捨てないで!って解釈って話なら分かるけど恋愛感情の証拠がここ!って言われてるから1の疑問が出てるんだと思う
- 41二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:54:27
じゃあ錨は巻き上げられ炎の時代が始まるで
- 42二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:54:36
- 43二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:54:39
- 44二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:55:05
4話だったはず
- 45二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:55:07
どういう形でもとにかく恋愛にしたい人がいてウケるな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:55:09
それは4話でもうお家帰るって泣き出した時の話ですかね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:55:13
ここってスレッタの未熟なところが出てるシーンだからここを恋愛の根拠にしちゃうといろいろ歪むだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:55:44
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:56:07
- 50二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:56:19
親に認めて欲しいグエルはパパLOVE♂だった…?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:56:26
恋愛とか依存とか全然思わずにこのシーンはスレッタの情緒未熟なままなんだなーと思ってたわ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:57:29
恋愛に見えない人が結構な割合でいるから議論になってるんであってね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:57:29
見える派も見えない派も何故タタラ場と森で暮らせないのか
この話は共に生きなくてもヤックルに乗って会いに行かなくてもいいんだ - 54二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:57:43
11話の地球寮の仲間に役に立たないと言われてるんじゃないかと怯えるシーンがあってその延長と考えると腑に落ちるんだもんな
- 55二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:57:47
他者に家族を求める心は恋愛だってシャア先輩も言ってるからな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:57:50
スレミオは真っ当に公式カプだとは思ってるが、ここは普通に未熟児の癇癪と言うか焦ってるシーンに見える
- 57二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:58:16
- 58二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:58:48
それさえあれば関係が続くと思ってるのは未熟な証だと思ったな
- 59二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:58:58
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:59:11
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:59:26
- 62二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:59:36
- 63二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:01:00
- 64二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:01:22
- 65二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:01:29
- 66二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:02:43
- 67二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:02:55
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:03:42
- 69二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:04:14
- 70二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:04:38
- 71二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:04:59
- 72二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:05:02
このシーンが恋愛感情の証拠として上げられること多いけど、正直これの前のグエルの告白を断ったときの方がミオリネへの恋愛感情あるように見えた
その後にこれが来たから気のせいだったかと思ってしまったが - 73二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:06:22
- 74二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:06:45
スレッタどうこうよりそもそも社長が会社員と連絡取れない方がヤバい
- 75二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:08:01
- 76二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:08:28
- 77二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:08:53
- 78二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:09:43
成クレ
- 79二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:09:57
自分の強さ(役に立つかどうか)を何故か抜き打ちテストされてるってのと最近素っ気なかったから花嫁花婿解消したいのかな…と両方感じてそうな気がした
- 80二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:10:10
16話でもミオリネに「温室見に行きましょう」言った直後にプロスペラが来たらシームレスに「お母さん案内するね」とか言ってたしな
- 81二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:10:19
- 82二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:10:45
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:10:53
そろそろお盆だからね
- 84二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:11:03
- 85二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:11:59
- 86二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:12:03
まああんなことしておいて地球寮の面々と顔合わせるのが気まずいのはわかるけどそれにしたって無い
地球寮と連絡経ってるのに義肢の試作品持って交渉に行くの、交渉相手と地球寮のどっちにとっても不義理だわ
- 87二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:12:10
- 88二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:12:46
12日だしお盆の幽霊くらい来るさ
- 89二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:12:52
- 90二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:14:49
結婚したのかーとは思ったけど恋愛だとは思ってない派かな
恋愛してる描写には思えなかった個人的には - 91二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:15:06
どうしても恋愛には見えなかったから友情婚と解釈してる
- 92二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:15:56
- 93二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:15:56
そういえばスレッタやプロスペラって戸籍どうなってんだろう
プロスペラは偽名なのか改名したのか
でも改名してたら調べたら生き残りってバレるからやっぱ偽名?
スレッタは戸籍あんのかな 市民IDとやらは… - 94二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:16:35
二次創作でCP萌えはできるけどアニメ見た正直な感想はそれやわ
- 95二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:17:03
やりたいリストに「友達同士のカップルアクセサリー」とか結婚したわけでもないのに花嫁花婿を連呼してやことでエピローグの指輪と小姑の発言が真剣に見えないのは確かにある
そもそも水星では夫婦関係なのに指輪をはめる描写も皆無で..
そしてこのような設定面の整合性を指摘すると、 嫌悪者とかの悪口を聞くのが現在の水星のあたり - 96二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:17:13
恋愛感情とは別の話にはなるが恋人より母親優先させるマザコンっていう結婚相手としては地雷な存在だよなスレッタ…
- 97二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:17:46
ぶっちゃけ
グエル→スレッタ→エランとかシャディク→←ミオリネとかが分かりやすいからそれと比べたらうーんとはなる - 98二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:18:05
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:18:21
- 100二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:18:41
スレッタ、ミオリネ、グエルの中で親に対する諦め度ってどういう順番になりそうだと思う?
個人的には親への期待1番高いのがミオリネだと思ってる
期待してるから甘えや試し行為してる節があるというか - 101二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:18:52
スレッタ結局ホルダーに戻ったしまあそのまま流れで結婚したんだろうなーと
恋愛というより主従関係って感じ、ずっと - 102二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:18:52
それはそうだと思う
ゆりかごでも老人にあたられてたけど現在は寄せ書き貰う程仲が好転してるが、それをレスキューの仕事したから水星の仲間として認められたって学習したと考えると…
本編でもスレッタはいつも誰かの役に立つことで仲間になるって思ってそう
- 103二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:18:53
- 104二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:19:10
スレッタにとって役割くれる人に依存してるだけでしょ
その内容が花婿だったから花婿ロールする事でアイデンティティ保ってるだけ - 105二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:19:18
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:19:43
そもそもスレッタとミオリネ2人とも厄を背負っているから恋愛結婚しているしていない以前の問題だと思う
- 107二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:20:03
そういえばノベライズの21話だったっけ。 そこで引き篭もったミオリネを会いに行ったのも身辺整理に近い描写だったね
- 108二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:20:19
- 109二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:20:52
友情親愛なら分かるけど恋愛と言うには微妙なラインの描写だから恋愛ではない繋がりとして結婚したんだなとはなんとなく恋愛が必ずしも最上の仲とは思わないし
- 110二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:21:22
- 111二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:21:48
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:21:54
- 113二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:22:09
水星は良くも悪くも恋愛や愛というのを滅茶苦茶考えさせてくれた作品だったわ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:22:11
ぶっちゃけ百合を期待して見始めたから男女の描写の方が丁寧に見えて悲しかった
でも外でそれを言ったらアンチとか差別主義者扱いされてもっと悲しい
女同士のクソデカ感情期待してたんや… - 115二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:22:48
- 116二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:23:44
- 117二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:24:53
プロスペラとデリングの関係に一切無関心とかクインハーバーの報道でもミオリネに言及ゼロとかミオリネ個人に対して全く見てないんだよね
ホルダーって役割の相手でしかないよ - 118二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:24:56
自分の意思で進んではないだろ
進んできて!って言われたからはい分かりましたしてるだけでは
実際父親のこととかクインハーバーでの時とかほぼノーリアクションだからなスレッタ - 119二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:25:04
- 120二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:25:42
そうね.........「ミオミオも」断られて相変わらず敬語に上下関係も全然変わってないよ...... しかもミオリネの誤りを解決するためにスレッタは持っていた全てを失ったのに結婚したからヨッシ! というエンディングは百合推しとしても全く納得がいかないよな
- 121二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:26:30
あー友人・親友の立場は否定されるから、ミオリネが言う花婿の立場なら側にいられると思い込んでる感じか
側にいたい理由が友情か恋愛感情かは別としてとりあえず一緒にいたいから花婿ポジションにおさまろうとしてる
- 122二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:26:32
最終話見るとそれがベースにあったとしても上手く描けていたとは思えない
- 123二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:26:33
対話することが大切なのは同感だよ
ただその対話のためには「相手のことを知りたいから自分から話しかける(進む)」ってことが必要じゃない?っていうだけ
そもそも相手に進む・話をするつもりがなかったら対話が成り立たない
- 124二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:26:34
ソフィとのやり取りは
ソフィ「私が勝ったら本当のお姉ちゃんになってよ」
スレッタ「ミオリネさんに決闘負けないって約束したから私が勝ちます、だからあなたのお姉ちゃんにはなれません」
こういう意味なのかなと - 125二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:26:50
- 126二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:27:22
依存相手が増えるとその関係のうち一つが破綻しても余裕があるから却って安定するっていうしまあいいんじゃないかな……
- 127二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:27:50
- 128二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:27:53
作劇的にスレッタの目標のようなものが水星を栄えさせたいから→学校を作りたいにランクダウンして最終的に結婚したからいいでしょ!と言い訳みたいに使われたのはうん…
- 129二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:29:05
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:29:35
- 131二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:30:09
最期の結婚は病気のプロスペラとスレッタの面倒見るためにしたんだと思ってる病院手続きとか税制とかそういうので
- 132二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:30:40
- 133二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:31:00
恋愛かどうかは別としてスレッタの中ではミオリネよりも正直お母さんやエリクトの方が重要そうなんだよな
ミオリネも結局デリングパパ大好きだし - 134二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:31:08
- 135二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:31:10
ホルダーは決闘の申し込み断れないんじゃない…?
- 136二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:31:36
最後まで役割依存のままのように見えたから友情すら怪しかな
- 137二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:32:03
- 138二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:32:35
- 139二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:32:48
親と無闇に決別しない作風は評価してるけど流石に散々母親に対する依存見せた後だから正直それは良い望みなのか執着なのか親離れできたのか分からない。
プロスペラ自体生かすことに多大なリスクのある人物になっちゃったし
- 140二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:32:55
- 141二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:33:32
マジで最初から最後までミオリネが要求してスレッタが従うイエスマンだったから
- 142二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:33:41
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:33:42
水星は会話のキャッチボールが極端に少ない
ドッチボールばかりしてる印象だな - 144二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:34:00
スレッタって男だったらエネ夫って言われちゃいそうなキャラ造形だよな 嫁より実家に味方するタイプの
- 145二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:34:02
スレミオを否定する気はないのにいざ考えると全く分からない
- 146二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:34:44
- 147二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:34:58
神の視点をキャラクターも知ってる前提で進んでるレベルで対話が足りないまま進んでる
- 148二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:35:15
>対話とは、互いの立場や意見の違いを理解し、その ズレを擦り合わせることを目的に行うものです。
これで行くとほぼ対話してないよ
自分の主張をぶつけてるだけだからドッチボールだよ
- 149二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:35:30
逆に否定しようと考えるとめっちゃ分かりやすいよ
- 150二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:35:57
ミオリネの行動がいつも強圧的なことで、スレミオの関係がもっとずれて見えるのよ
そもそも他人が勝手に自分の行動や未来を決めるのが嫌だと言ったのに、自分は正確にスレッタに同じことをしている。 人間関係に干渉し、行動を制限し、役割に従属させておく。
この部分が解決されたら嬉しく関係の成立を認めることができたのに..... デリングとそっくりね...なぜ大人たちが決めてくれた役割から抜け出せず温室に閉じ込められた状態でハッピーエンドというのか.. - 151二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:37:23
そもそもミオリネがダブスタすぎるんだ
人の人生勝手に決めるな!はカッコ良いと思ったけどその後はミオリネが一番人の人生勝手に決めて振り回してしまってるし本人にその自覚がないというか - 152二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:37:34
あなたを知りたいが恋の始まりでお互い思いやれるのが愛って感じかな
- 153二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:37:43
- 154二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:38:00
ミオリネ途中から意図的にデリングによせてるからな
- 155二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:38:30
- 156二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:38:41
- 157二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:39:00
- 158二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:39:10
スレッタがミオリネに無関心なのは周知の事実だとしてミオリネもスレッタに対して夢語ってもフーンで流したりそもそも話聞いてなかったりで無関心なんだよな
- 159二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:39:46
- 160二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:40:02
- 161二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:40:05
- 162二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:40:07
- 163二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:41:04
確かにそんな感じ
- 164二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:41:15
- 165二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:41:47
YOASOBIは被害者だから…
- 166二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:42:08
- 167二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:42:10
こんなのばっかだったから自称トロフィーのミオリネよりボルダーの方がトロフィーにしか見えなかった
- 168二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:42:23
- 169二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:42:32
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:42:47
確か発売当時はエアリアル時点での歌詞だと言っていたのにs2からはいきなり「ミオリネに似合う曲!」とハンドルを切ってしまい「え?」になっちゃった
インタビューの時、リアタイで戸惑ったYOASOBIの反応が忘れられない.... 音源発注詐欺の被害者になってる...
- 171二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:42:55
- 172二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:44:17
一番の問題はあんな関係性と中身を良いことだと視聴者に強要する製作側の倫理観だろう....視聴者たちを見下しているじゃないか
- 173二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:44:29
- 174二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:44:52
これは本当にそう
ラストで祝福流さなかったらこんなにモヤってなかった
普通に祝福の歌詞聞いたら復讐の道具にされるスレッタが母親から自立して広い世界に旅立ってエアリアルはそれを祝福してハッピーエンド路線に思うじゃん?
身体障害を負って自力ではどこにも行けない状態でおかあさんといっしょは頭抱えたくなる
- 175二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:45:34
- 176二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:45:59
何がまずかったかってこういう恋愛なのか疑問だぞって意見を封殺して差別だなんだとレッテル貼りしたことだよな
こっちはアニメの解釈の話をしてるのに虹旗振り回されても困るよ - 177二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:46:08
- 178二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:46:27
- 179二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:46:59
- 180二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:47:39
- 181二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:47:43
ミオリネの高圧的な態度とスレッタのへりくだる態度が悪い意味でマッチして対等な関係に見えないのが食い合わせ悪い気がする
ミオリネの部屋でミオリネが椅子でスレッタが地べたとかなんかナチュラルに2人の中で自然に格差出てんだよな - 182二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:47:49
一番アレなのはスレッタがミオリネを自分より上の立場だと思ってそうなことだわ
- 183二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:47:52
水星と比較される友情エンドのウテナに関わっていた大河内氏が、俺たちも納得できる友情エンドを思いつかないはずがないが、視聴者の展開予想を裏切るラストのために俺たちが納得できるラストから離れちゃったって感じがする
- 184二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:48:14
- 185二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:48:15
- 186二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:48:45
スレッタが求めてるのは言うこと聞いたら何でも上手くいく人だから
- 187二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:48:55
- 188二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:48:58
- 189二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:49:23
- 190二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:50:00
そういや小説だとお母さんの言う通りって言ったらミオリネの機嫌悪くなったからエアリアル捨てろはミオリネの機嫌考えて逆に意志出しとこうってちょっとアレは感じに書いててスレッタの中のエアリアルの価値が下がっててショック受けた記憶
- 191二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:50:03
- 192二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:50:28
- 193二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:50:51
1番優しくて接する機会がある地球寮には落ちないからメインキャラばりの顔面強度は必要かもしれない
- 194二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:50:53
- 195二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:51:09
4号はちゃんと恋愛地点に着地したのに.. ミオリネは態度のせいか.. 依存先だけの描写になってしまったのはなぜだろう...
- 196二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:51:29
そこは株ガン作った時にみたいにミオリネの投げうつ献身で相殺してるつもりだろうけど一方的なんだよね全部
- 197二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:51:35
ごっちゃになってるんだろう
- 198二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:51:44
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:51:56
ぶっちゃけスレッタの“学校作りたい”が一番浮いてると思うお母さん大好きスレッタが学校作りたいを夢にするかってお母さんの役に立ちたいから経営の勉強しますとかならまだ納得だが
やりたい事リスト制作もお母さんが水を向けだからだし
なんで夢だけお母さんがでてこないのか - 200二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:52:03
結局愚痴大会