梅村みずほ
梅村みずほ

自己紹介も、ベクトル。

お知らせメールをOFFにする
コメント 0 件
Female
送信

19926_img_7418


由香さん、こんばんは!
梅村みずほです。

今日は新年早々、
新しいチャレンジの日。



かねてからこちらのメルマガでも
お伝えしていた
ビジネス講座の
開講初日でした。



今回スタートした講座は
女性起業家の方を対象とした
メルマガに特化したビジネス塾。

その名も
《メルマガビジネスクラス》。




私のビジネスの師匠
小室尚子先生の
《メルマガ大学》というメソッドを
フランチャイズ的にお伝えしながら



私の得意分野である
トークスキルをプラス♪





起業家にとって大切な
話し方のポイントレクチャーや
実技指導で

話すことを楽しみながら
起業活動をしていただけるよう

コンテンツを
組み立てています。



今回エントリーしてくださったのは



山形
静岡
徳島
兵庫
大阪
から集まった
6名のメンバー。



初回から
内容詰め込みすぎ!
にも関わらず

和気あいあいと楽しい
講義になりました♪




しかも、
開催地は私のホームグラウンド
京都とあって

《きょうと部》と銘打って
私のおすすめの京都を
ご案内する課外活動付き♡



みんなテンション↑↑で

「京都楽しすぎます!」
「観光地じゃない京都がみられて
 うれしいです!」


と大好評でした。




(暮らすようにめぐる京都〜♪)





では、今日は
講座でもお話したこんなことを
メールレッスンに。





***************

  自己紹介も、ベクトル。

***************



今日は初回講義なので
メルマガビジネスクラスの中でも
自己紹介のレッスンをしました。



メンバーひとりひとりに
自己紹介をしてもらったのですが、



やはり全員
「つきなみな自己紹介」のイメージに
とらわれていて



無難におさまっていました。




子どもの保護者会での自己紹介や
セミナー参加者としての自己紹介なら
あえて「無難」をチョイスするのが
いい場合もありますが、



起業家としての自己紹介や
新卒の就職活動における自己PRは

インパクトを残せなければ
その他大勢に埋もれてしまう。




自分が失敗しないように
派手にこけないように
なんとか無事に終われるように




そういった
自分向きのベクトルで
考えている限りは
多くの人が集う場で
印象に残れないのです。






自己紹介は
T=タイム
P=プレイス
P=パーソン
O=オケージョン(オポチュニティー)


によって
変化させるもの。


 


 


 




はじめまして。
どこそこから来た〇〇と申します。
普段は〜〜という仕事をしておりまして
▲▲の方を対象に
☆☆をお伝えしております。
ご興味がおありでしたら
ぜひお声掛けください。





こういった
オーソドックスな自己紹介のほうが
好まれる場合と


それでは
魅力不足になる場合とが
あるのです。






今回は受講生さんの
自己紹介を私が聴いて


「私が〇〇さんならこうするかな〜」


とアドバイス。





内容自体は変わらなくても
ベクトルを聴き手に向けて
伝え方を少し変えるだけで


「印象が全然ちがいます!!」
「泣けます…」
 

と、人の心を
動かすものになりました。





そのビフォーアフターの一例は…
明日のメルマガで
お伝えしますね^^





本日は以上です!
今日も
ありがとうございました♪





 




 


囲み枠のサンプル


枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


囲み枠のサンプル

枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


 


囲み枠のサンプル

枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。




 


 



 





 


 


 話し方おブスさんのための1−DAYレッスン


 お問い合わせフォーム







 


 


配信停止ご希望の方はお手数ではございますが https://resast.jp/page/ss/ から解除をおねがいいたします。


メールアドレスを変更される方はお手数ですが、このメールに返信のうえ、新しいアドレスをお教えください。


 





 


 


Female
送信
前の記事
記事一覧
次の記事