遅巻き↑↓早巻き↑↓しゃくり

Last-modified: 2025-07-26 (土) 10:21:18

1000015494.jpg

遅巻き↑↓早巻き↑↓しゃくりとは、常軌を逸したUIである

「しゃくり」とは、竿を上下・左右に動かしてルアーや仕掛けにアクションを与える動作を指す。
ルアーや餌を生き物のように見せ、魚やイカに興味を持たせて、誘いを入れるためにする行為である。

何の説明もなく釣り用語をぶっこむのも世界観の表現の一環である。

  早巻き L↑⇔L↓
  遅巻き L↑⇔L↓
 しゃくり L↓⇔L
釣り上げる R2

  早巻き LS↑⇔LS↓
  遅巻き LS↑⇔LS↓
 しゃくり LS↓⇔LS
釣り上げる RT

普通のゲームなら「早巻き:Lレバー早く回転、遅巻き:Lレバー遅く回転 しゃくり:短くLレバー↓」とか書くであろう操作。

だが、ワイルズはなんと上2つの操作が全く同じ。常識的に考えればそんな操作説明は絶対にありえないがワイルズのUIアーティストの拘りは常識をも凌駕する。実にワイルド。

  • キーボードとの整合性のために分かりやすさを諦めた説が唱えられている。個別に操作実装すりゃよくね?

⬛⬛⬛⬛で武器を知らない原住民が描かれたように、カプコンにも🔄や🔃を知らないUI担当スタッフが在籍しているのかもしれない。

あと、言われた通りにスティックを上下するより、スティックを早く(遅く)回すとやりやすい。

 

慣れてください
釣魚
UIアーティスト
世界観

Tag: UI
Tag: タグ