実を言うと、ワイルズはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごくこだわったギターが鳴ります。
それが、終わりの合図です。程なく大きめのナーフが来るので気をつけて。
ギターとはギターである。
モンスターハンターワイルズの大型アップデート第3弾において、Fenderとのコラボレーションギターの追加が予定されている。数多の不具合・バランス調整を差し置いて。
発売直後から数多の不具合・UIの不備・ボリューム不足などによりユーザーから不満が上がっていた。一縷の望みをかけた6月末の第二弾アップデートの情報発表にてゲームが改善されることが期待されていたのだが…。不具合そっちのけでたのしそうにギターを紹介するスタッフの様子にユーザーたちは何とも言えない殺意の波動感情を抱くことになった。
こんだけ力を入れておいて「それなりに楽しい」ってコラボ相手に失礼じゃない?
ロードマップによると、当初の予定では夏の祭りも歴戦王ウズ・トゥナも終わった後の8/27~9/24をギターコラボだけで凌ぐつもり熱い自信が窺える。
- 後から歴戦王常設化も発表された。Wでも言われてたんだから最初からやれ
ワイルズでも(ここでは触れないが)恒例のリークによってどんなモンスターが出るかは大体分かってしまっていた*1のだが、ギターに関してはPVが出るまで一切バレなかった。
過去作
モンハンシリーズにおいてコラボ自体は過去幾度か行われている。
今回のコラボによって追加されたのはギターを弾くジェスチャーであるが、過去作のコラボはそのほとんどがコラボクエスト及びそれをクリアすることによって得られるコラボ武器・防具の追加であった。
MHW:IB「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™」スペシャルコラボ
『モンスターハンターダブルクロス』と『SHOW BY ROCK!!』のコラボコンテンツが配信開始に
また、モンハン10周年の時にリオレウスの大剣、炎剣リオレウスを模したギターを出したこともある。
お値段なんと230万円(税抜)
ESPより「MONSTER HUNTER x ESP」 コラボレーションモデル「 炎剣リオレウスギター」登場!ご注文受付中!
余談
モンハン大辞典wikiでは「ギター」という名前の新管理人立候補者がワイルズアンチと疑われたことも
関連項目
Fender
それなりに楽しいジェスチャー
チーズナン - 仲間
豪鬼 - 仲間
こだわりのある方 - 開発者のことだった
世界観 - そんなものはなかった
ワイルズファミリー